目次
中山競馬で勝つデータ予想とは!?
中山競馬場は小回りコースでカーブが大きく、内枠・先行馬の有利が際立つ競馬場だと言われているわ。
実際データを見ると、その傾向は顕著なんだけど…。
なかにはそれが崩れているコースもあるのよね。
そんな時にこれから紹介するデータを知っていれば、先行馬に人気が集中しているのを尻目に、差し・追い込み馬で高配当を得ることができるわ。
各コースごと、脚質別の勝率をまとめてあるから、ぜひ予想に活かしてちょうだい。
リバティアイランド1着軸の3連単8点で桜花賞を的中!neos(ネオス)
投資アドバイザーが
\ 一人ひとりを徹底サポート /

業界最高峰の馬券師、経験豊富な投資アドバイザーによって導き出された予想を提供している『neos(ネオス)』。
的中実績はもちろん、”ユーザーに選ばれるサイト”を目指しているだけあって、利用しやすさ・サポートも充実している、初心者にも人気の競馬予想サイトよ。
紐荒れ決着を見せた先週の桜花賞では、3連単8点の予想で見事的中!
1点1,300円を推奨していたから、そのまま買った人は171,860円の払い戻しを受けたことになるわ。
たった8点の予想で、桜花賞を的中よ。
しかも17万円の払い戻し。
回収率にすると、21,483%にもなるわ!
ここ、今人気急上昇中のサイトなんだけど、その理由はこの高回収率を誇る予想だったのね。
そんな『neos』が、今週満を持して2023年皐月賞予想を無料で公開するわ!
無料で、しかも一発で大金を稼ぐチャンスよ!
なんとしてでも皐月賞を的中させたいそこのアンタ、またとないこの機会を逃さないでちょうだい!
【先週の的中実績】
2023年4月9日 阪神11R 桜花賞(G1)
<獲得>3連単8点×1,300円 171,860円
2023年4月9日 阪神4R 3歳未勝利
<獲得>3連単20点×500円 1,918,100円
2023年4月8日 阪神12R 4歳以上2勝クラス
<獲得>3連単12点×500円 983,850円
中山競馬場 芝コース 重賞&OP戦・各距離のコース別前走脚質勝率
芝 1200m
クラス | 合計 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
---|---|---|---|---|---|
新馬 | 48 | 6.25% | 29.17% | 33.33% | 31.25% |
未勝利 | 78 | 6.41% | 19.23% | 41.03% | 33.33% |
1勝 | 111 | 6.31% | 22.52% | 37.84% | 33.33% |
2勝 | 134 | 6.72% | 26.87% | 35.82% | 30.60% |
3勝 | 64 | 6.25% | 23.44% | 39.06% | 31.25% |
G3 | 16 | 6.25% | 25.00% | 31.25% | 37.50% |
G1 | 16 | 6.25% | 25.00% | 31.25% | 37.50% |
OP戦 | 51 | 7.84% | 25.49% | 37.25% | 29.41% |
全クラス | 1036 | 6.56% | 24.32% | 37.07% | 32.05% |
中山の1200mは、先行馬有利。
下り坂が4コーナーまで続くため、自ずと高速馬場となり、内が開きやすく外を回るよりも内にいる先行馬が有利になる展開が多いわ。
先行脚質で、かつインコースを引いた馬を狙っていきましょう。
芝 1600m
クラス | 合計 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
---|---|---|---|---|---|
新馬 | 128 | 8.59% | 21.09% | 39.06% | 31.25% |
未勝利 | 223 | 7.17% | 20.18% | 40.81% | 31.84% |
1勝 | 186 | 9.68% | 24.73% | 33.87% | 31.72% |
2勝 | 110 | 10.00% | 30.00% | 28.18% | 31.82% |
3勝 | 54 | 7.41% | 22.22% | 44.44% | 25.93% |
G3 | 48 | 6.25% | 18.75% | 43.75% | 31.25% |
G2 | 16 | 6.25% | 31.25% | 37.50% | 25.00% |
OP戦 | 59 | 6.78% | 28.81% | 33.90% | 30.51% |
全クラス | 1648 | 8.25% | 23.54% | 37.14% | 31.07% |
1600m、マイル戦線は先行馬だけでなく、差し馬もかなりの好成績を残しているわ。
ただ基本的には先行、内枠有利は変わらず。
内枠の先行馬を主軸に、予想するのがオススメよ。
芝 1800m
クラス | 合計 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
---|---|---|---|---|---|
新馬 | 42 | 7.14% | 28.57% | 33.33% | 30.95% |
未勝利 | 125 | 6.40% | 24.00% | 36.80% | 32.80% |
1勝 | 67 | 8.96% | 32.84% | 31.34% | 26.87% |
2勝 | 77 | 9.09% | 28.57% | 33.77% | 28.57% |
3勝 | 46 | 8.70% | 36.96% | 32.61% | 21.74% |
G3 | 30 | 6.67% | 26.67% | 33.33% | 33.33% |
G2 | 19 | 10.53% | 36.84% | 5.26% | 47.37% |
全クラス | 812 | 7.88% | 29.06% | 32.76% | 30.30% |
1800mでも状況は変わらず、内枠の先行馬有利、差し馬もかなり結果を残しているんだけど…。
スローペースになることが多いため、差しでも道中は中団の位置取りから早めに仕掛けないと勝ち負けにはならないわよ。
また追い込み馬の勝率は0%。
よほど力のある馬以外は切ってしまって構わないわ。
芝 2000m
クラス | 合計 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
---|---|---|---|---|---|
新馬 | 89 | 7.87% | 22.47% | 34.83% | 34.83% |
未勝利 | 219 | 6.39% | 22.37% | 40.64% | 30.59% |
1勝 | 121 | 9.92% | 33.06% | 28.93% | 28.10% |
2勝 | 63 | 9.52% | 31.75% | 30.16% | 28.57% |
3勝 | 11 | 9.09% | 27.27% | 36.36% | 27.27% |
G3 | 47 | 6.38% | 29.79% | 38.30% | 25.53% |
G2 | 11 | 9.09% | 27.27% | 45.45% | 18.18% |
G1 | 18 | 5.56% | 27.78% | 33.33% | 33.33% |
OP戦 | 9 | 11.11% | 44.44% | 0.00% | 44.44% |
全クラス | 1176 | 7.82% | 26.87% | 35.20% | 30.10% |
他コースと同じく内枠先行馬有利の2000m、先行に近い位置で戦える差し馬も魅力的ね。
逆に逃げ馬、追い込み馬は、ほとんど勝てていないわ。
先行馬、差し馬に絞った予想を組み立てましょう。
芝 2200m
クラス | 合計 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
---|---|---|---|---|---|
未勝利 | 93 | 7.53% | 19.35% | 40.86% | 32.26% |
1勝 | 62 | 11.29% | 30.65% | 38.71% | 19.35% |
2勝 | 12 | 8.33% | 41.67% | 16.67% | 33.33% |
3勝 | 30 | 10.00% | 16.67% | 46.67% | 26.67% |
G2 | 33 | 9.09% | 30.30% | 39.39% | 21.21% |
全クラス | 460 | 9.13% | 24.78% | 39.57% | 26.52% |
芝2200mになると、差し・追い込みが優位となり、先行馬は大きく勝率を落とす傾向になっているわ。
2000m以下とは状況が大きく異なる、ということは覚えておきたいわ。
芝 2500m
クラス | 合計 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
---|---|---|---|---|---|
1勝 | 14 | 7.14% | 14.29% | 50.00% | 28.57% |
2勝 | 44 | 9.09% | 31.82% | 31.82% | 27.27% |
3勝 | 13 | 15.38% | 23.08% | 30.77% | 30.77% |
G2 | 14 | 14.29% | 21.43% | 50.00% | 14.29% |
全クラス | 170 | 10.59% | 25.88% | 37.65% | 25.88% |
日経賞や、有馬記念が行われるコース。
ゴール前の直線は短いけど、追い込み馬も30%程の勝率を上げているから、安易に切るのは禁物よ。
ただし後方からの一気はさすに厳しく、早めに差を詰められる馬でないと勝ち負けは難しいわ。
基本は先行~差し馬が有利、そしてやはり内枠有利の傾向にある、と覚えておきましょう。
芝 3600m
クラス | 合計 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
---|---|---|---|---|---|
G2 | 15 | 6.67% | 20.00% | 40.00% | 33.33% |
全クラス | 30 | 6.67% | 20.00% | 40.00% | 33.33% |
ステイヤーズS専用コース。
この距離になると脚質の有利不利というよりも、その馬に能力と適性があるかが問われるわ。
クラシックでは菊花賞に届かなかったけど、天皇賞を見据えてステイヤーズSから気炎を上げる馬も数多くいるから注意が必要よ。
コース特性に適した注目馬を紹介!2022年ステイヤーズSの予想はコチラ
中山競馬場 芝コースで勝つための予想まとめ
■2000m以下は先行・差し馬が圧倒的有利
■2200m以上の場合差し馬に加え追い込み馬も走る、また内枠有利の傾向が強い
中山競馬場 ダートコース 重賞&OP戦・各距離のコース別前走脚質勝率
ダート 1200m
クラス | 合計 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
---|---|---|---|---|---|
新馬 | 158 | 6.33% | 22.78% | 37.34% | 33.54% |
未勝利 | 755 | 6.36% | 23.31% | 36.69% | 33.64% |
1勝 | 516 | 6.59% | 24.42% | 36.82% | 32.17% |
2勝 | 237 | 6.33% | 23.21% | 36.71% | 33.76% |
3勝 | 95 | 6.32% | 27.37% | 32.63% | 33.68% |
G3 | 16 | 6.25% | 18.75% | 43.75% | 31.25% |
OP戦 | 59 | 6.78% | 22.03% | 37.29% | 33.90% |
全クラス | 3672 | 6.43% | 23.69% | 36.66% | 33.22% |
ダートの1200mは差し、追い込みが有利。
とはいえ、これが下級条件になると逆転し、逃げ・先行有利となるわ。
一般的に中山自体、先行有利のイメージが強いから、 とくに追い込み馬は人気薄になりやすく、高配当を狙うにはもってこいのコースと言えるわよ。
ダート 1800m
クラス | 合計 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
---|---|---|---|---|---|
新馬 | 194 | 7.22% | 24.23% | 36.08% | 32.47% |
未勝利 | 823 | 8.51% | 21.87% | 36.45% | 33.17% |
1勝 | 509 | 7.86% | 25.54% | 35.36% | 31.24% |
2勝 | 225 | 6.67% | 20.00% | 40.44% | 32.89% |
3勝 | 101 | 6.93% | 24.75% | 39.60% | 28.71% |
G3 | 16 | 6.25% | 31.25% | 18.75% | 43.75% |
OP戦 | 76 | 6.58% | 23.68% | 38.16% | 31.58% |
全クラス | 3888 | 7.82% | 23.15% | 36.68% | 32.36% |
ダート1800mは先行馬有利だけど、近年は追い込み馬もほぼ同程度の勝率。
下級条件での追い込み馬の勝率は高くないから、配当が付きやすくダート1200mに続いてこのコースでも狙い目になるわよ。
中山競馬場 ダートコースで勝つための予想まとめ
■先行有利、ただ追い込み馬も同程度の勝率あり
■追い込み馬はオッズが高くなりやすいため、高配当を狙いやすい
■ダートは外枠が有利になる傾向が強い