今週は皐月賞の予想をするわよ!
皐月賞はクラシック三冠の開幕戦。
過去10年のうち単勝1番人気で優勝したのは、
2010年ヴィクトワールピサと、2013年ロゴタイプの2頭のみなの。
例年人気薄が勝ちやすい傾向にあるから、
大きな配当を得るには下馬評に振り回されない、冷静な予想が必要になるわ。
そんなときこそ、アドレナリンの出番。
今回も過去10年分のデータをもとに、客観的に予想を展開するわね。
注目馬は予想の最後に紹介しているから、最後まで見逃さないように!!
まずは特別登録馬を見てちょうだい。
それじゃあ、10年分のデータを使って皐月賞の予想を立てていくわよ!

これは前走クラス別のデータ。
見ると、ハイレベルなクラス走ってきた馬が優勝する傾向にあるわね。
今回も軸馬は前走G2・G3組から選ぶのがオススメ だわ。
勝ち馬の数こそ同じだけど、
勝率を見るとG3組が一歩リード 。
過去10年間で前走G3を走って優勝した馬は、以下の5頭よ。
・アルアイン
・ディーマジェスティ
・ドゥラメンテ
・イスラボニータ
・ゴールドシップ
この5頭はほとんどが中団に位置し、後半スパートを駆け勝利しているの。
今回も
G3を走ってきた差し馬には注目しておきましょう。
またG3組のなかでも共同通信杯を走った馬の勝率が最も高く、
33.3%以上あったの。
今回それに該当するのが、以下の3頭。
・アドマイヤマーズ
・クラージュゲリエ
・ダノンキングリー
この子たちは好走する可能性が高いから、注意しておきなさい。
一方、500万下は1度も馬券に絡んでいないから、今年の皐月賞でも期待は薄いわね。
ダディーズマインドは切っても問題ないわ。
こちらは前走着順別のデータ。
前走の勝ち馬が好走する面白味のない結果になっているわね。
ここまで勝ち馬が多いと、
前走1着だった馬に注目せざるを得ないわ。
ただ、穴馬党の私たちとしては、4着以下のデータもしっかり分析しないとね。
4着以下の馬券に絡んだ4頭をさらに調べたところ、
4頭中、3頭は報知杯弥生賞(G2)を出
走していた馬だったの。
報知杯弥生賞(G2)と皐月賞のコースは同じだし、脚が慣れていたのかもしれないわね。
前走が報知杯弥生賞(G2)であれば、4着以下でも悲観する必要はないわ。
冒頭でも伝えた通り、
皐月賞は1番人気が10年間で2頭しか勝っていないの。
だから人気がない馬にも充分に、期待できるわよ。
当日人気別データを見ると、
6番~9番の人気薄の馬もしっかりと優勝 しているでしょ。
過去10年間、6番~9番人気で3着以内になった馬の共通点を確認したところ、ほとんど
前走が芝2000mだったのよ。
皐月賞と同距離に慣れている馬であれば、人気薄でも買っておくべき。
今回は前走、
報知杯弥生(G2)と共同通信杯(G3)組が予想の中心になりそうね。
それじゃあ、これらのデータから月曜時点の注目馬を紹介するわね。

ナイママ(牡3)
【前走:報知杯弥生(G2)9番人気8着】
昨年の11月あたりから思うように結果が残せていない、
ナイママ。
札幌2歳ステークス(G3)の2着を最後に、掲示板外の常連になってしまったわね。
それが原因で前走でも人気薄に…。
ただ前走が報知杯弥生(G2)であれば、
人気薄でも3着以内に入る可能性は充分にあるわ。
だから現時点では注目馬として挙げておくわね。
ニシノデイジー(牡3)
【前走:報知杯弥生(G2)1番人気4着】
2歳新馬のデビュー戦から、5レース連続で馬券に絡んでいる、
ニシノデイジー。
初のG1、
ホープフルステークスでも、3着以内に入る実力を見せているわ。
その結果、前走の報知杯弥生賞(G2)では、1番人気に。
当時は天候に恵まれず馬場状態が思わしくなかったし、結果4着と結果を残すことはできていなかったけど、今回はその屈辱を晴らしてくれるはず。
直近では
皐月賞と同距離の芝2000mを2レース走っているから、脚も慣れているだろうし…。
脚質も差しだから、期待できるわよ。

ラストドラフト(牡3)
【前走:報知杯弥生(G2)2番人気7着】
今週の皐月賞が4レース目となる、
アドマイヤマーズ。
デビュー戦から2連続で勝利を果たしている、今後が期待できる馬よ。
前走ではルメール騎手から田辺騎手に乗り換えがあったり、天候にも恵まれなかったり…。その影響から7着と結果はイマイチ。
でもデータ的には
前走が報知杯弥生(G2)であれば、掲示板外でも好走する結果が出ているし、悲観することはないわね。

アドマイヤマーズ(牡3)
【前走:共同通信杯(G3)1番人気2着】
今までのレースすべて、連対しているほど実力のある
アドマイヤ―マーズ。
デイリー杯2歳S(G2)や朝日杯フューチュリティS(G1)など、
ハイレベルなレースでもしっかり結果を残しているわね。
その分人気も高く、すべて2番人気以内と注目を集めているのよ。
今回も下馬評を集める可能性は高いけど、ここまで安定していると注意しておかないとね。

ダノンキングリー(牡3)
【前走:共同通信杯(G3)3番人気1着】
ディープインパクトを父にもつ、
ダノンキングリー。
2か月前の共同通信杯(G3)では、
朝日杯フューチュリティステークス(G1)の優勝馬、アドマイヤマーズなど実力馬が集うなか、見事1着に。
スタートからしっかり3番手に付き、しばらく様子を見ながら、直線に入ったところでアドマイヤーズの内を突いて鮮やかな差し切り。
今年出走する3頭のディープインパクト産駒の中で、その末脚を最も色濃く引き継いでいるんじゃないかしら。
過去10年のデータでも、前走1着は好走するからダノンキングリーも押さえておきましょう。
人気薄でも充分に期待できる皐月賞…
クラシック三冠初めの穴馬はこの子よ!!
無料登録後(注目穴馬)閲覧できます
エビフライでの着ぐるみでお馴染み、毒舌人気予想家のエビコ・デラックスよ!
今日は予想の前に、私からあなたに素敵なプレゼントをお届けするわ。
今私が開発しているアドレナリン競馬のオリジナル独自指数、スピードデラックスを
使った高配当レース予想を、メルマガ登録してくれたあなただけにプレゼントしようと思うの。
サイト上では予想していないレースがメルマガ会員限定で読めるわよ。
え?メルマガ登録にお金がかかるかって??
無料よ!無料!
私が編集部にねじ込んだ成果よ! 感謝して貰いたいわ。
↓のフォームにメールアドレスを入力して登録するだけ、1分もかからないわね。
あり得ない話だけどメルマガが嫌いになった場合、配信解除もいつでも出来るから安心していいわよ。
今後もメルマガ会員限定の特典を沢山作っていくから、期待していいわよ。