運任せのギャンブルから脱し、確実に的中率を高めていこう
荒れた令月Sで38万円の払い戻しを実現!馬ゴラク
\ 直近の高額的中 4,000人! /

▲2023年クイーンカップの無料予想は↑をクリック▲
500円で本格的な競馬投資がはじめられる、『馬ゴラク』。
システム利用料・サイト利用料が一切不要で、現地調査員からの生の情報が入手できる競馬予想サイトよ。
1-6-11番人気の順で紐荒れ決着を見せた先週の令月Sでは、3連単12点で見事的中!
1点400円での購入を推奨してたから、そのまま買った人は385,840円の払い戻しを受けられたことになるわ。
たった12点の買い目で38万馬券よ。
ここ、昨年1年ずっと人気のサイトだったんだけど、その理由はこの高回収率を誇る予想だったのね。
そんな『馬ゴラク』が、今週は東京競馬場で開催されるクイーンカップ予想を無料で公開!
高回収率を叩き出している絶好の予想、受け取らない手はないわよね。
見逃してあとから後悔しないためにも、今すぐ無料登録しておくことをオススメするわ!
【先週の的中実績】
2023年2月5日 中京10R 令月S
<獲得>3連単12点×400円 385,840円
2023年2月5日 小倉5R 3歳新馬
<獲得>3連単36点×300円 1,444,890円
2023年2月5日 中京1R 3歳未勝利
<獲得>3連単12点×400円 216,440円
>>『馬ゴラク』の2023年クイーンカップ無料予想はココをクリック
目次
東京競馬場 芝コース 重賞&OP戦・各距離のコース別勝率
芝 1600m
クラス | 合計 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
---|---|---|---|---|---|
新馬 | 202 | 6.93% | 22.77% | 41.09% | 29.21% |
未勝利 | 340 | 6.18% | 22.35% | 40.00% | 31.47% |
1勝 | 177 | 7.91% | 28.81% | 30.51% | 32.77% |
2勝 | 102 | 8.82% | 29.41% | 34.31% | 27.45% |
3勝 | 44 | 6.82% | 22.73% | 40.91% | 29.55% |
G3 | 56 | 7.14% | 28.57% | 32.14% | 32.14% |
G2 | 12 | 8.33% | 33.33% | 25.00% | 33.33% |
G1 | 48 | 6.25% | 20.83% | 43.75% | 29.17% |
OP戦 | 13 | 7.69% | 23.08% | 38.46% | 30.77% |
全クラス | 1988 | 7.04% | 24.75% | 37.53% | 30.68% |
東京競馬場での1600m、マイル戦線は先行馬、差し馬は有利と統計データが出ているわ。
追い込み馬はどの世代でも結果を残せておらず、短距離戦線での追い込みは東京競馬場であっても届かない事が多いと分かるわね。
芝 2000m
クラス | 合計 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
---|---|---|---|---|---|
新馬 | 49 | 10.20% | 20.41% | 36.73% | 32.65% |
未勝利 | 159 | 8.18% | 26.42% | 38.36% | 27.04% |
1勝 | 81 | 11.11% | 37.04% | 19.75% | 32.10% |
2勝 | 63 | 11.11% | 38.10% | 25.40% | 25.40% |
3勝 | 38 | 7.89% | 28.95% | 31.58% | 31.58% |
G2 | 17 | 5.88% | 17.65% | 52.94% | 23.53% |
G1 | 12 | 8.33% | 33.33% | 25.00% | 33.33% |
OP戦 | 41 | 7.32% | 21.95% | 43.90% | 26.83% |
全クラス | 920 | 9.13% | 28.91% | 33.26% | 28.70% |
東京競馬場の芝2,000mは差し馬が強く、逃げ馬が弱いという競馬場のイメージ通りの結果が出ているわ。
追い込み馬も1,600mに比べ大分勝率を伸ばしてきているけど、差し馬の強さが際立っているわね。
芝 2400m
クラス | 合計 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
---|---|---|---|---|---|
未勝利 | 96 | 7.29% | 25.00% | 43.75% | 23.96% |
1勝 | 70 | 11.43% | 32.86% | 18.57% | 37.14% |
2勝 | 74 | 9.46% | 31.08% | 32.43% | 27.03% |
3勝 | 61 | 6.56% | 21.31% | 40.98% | 31.15% |
G2 | 18 | 5.56% | 22.22% | 38.89% | 33.33% |
G1 | 51 | 5.88% | 25.49% | 39.22% | 29.41% |
OP戦 | 11 | 9.09% | 18.18% | 45.45% | 27.27% |
全クラス | 762 | 8.14% | 26.77% | 35.70% | 29.40% |
日本ダービー、オークス、ジャパンカップといったG1が開催される東京芝2,400m。
差し馬が非常に強く、次いで先行馬。
逃げ馬、追い込み馬はこのコースでも厳しい結果になったわ。
芝 2500m
クラス | 合計 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
---|---|---|---|---|---|
G2 | 36 | 5.56% | 27.78% | 38.89% | 27.78% |
全クラス | 72 | 5.56% | 27.78% | 38.89% | 27.78% |
1年で2回、目黒記念とアルゼンチン共和国杯のみが行われるコース。
やはりここでも先行馬、差し馬が強く、追い込み場に至っては1勝も挙げることが出来ていないわ。
東京競馬場芝コースのまとめ
東京競馬場 芝コースで勝つための予想とは
ここまでご覧いただくと分かる通り、逃げ馬、追い込み馬は東京競馬場で結果を残せていないの。
長い脚が使える差し馬や先行馬がかなり有利な傾向にあり、特に力のある先行馬が内枠に入った場合は高い確率で勝ち負けになるのよ。
東京競馬場 ダートコース 重賞&OP戦・各距離のコース別勝率
ダ 1400m
クラス | 合計 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
---|---|---|---|---|---|
新馬 | 112 | 6.25% | 19.64% | 38.39% | 35.71% |
未勝利 | 527 | 6.45% | 24.67% | 35.10% | 33.78% |
1勝 | 417 | 6.47% | 23.50% | 37.89% | 32.13% |
2勝 | 238 | 6.30% | 24.79% | 35.71% | 33.19% |
3勝 | 111 | 6.31% | 24.32% | 36.94% | 32.43% |
G3 | 16 | 6.25% | 18.75% | 43.75% | 31.25% |
OP戦 | 63 | 6.35% | 22.22% | 44.44% | 26.98% |
全クラス | 2968 | 6.40% | 23.79% | 36.86% | 32.95% |
ダ 1600m
クラス | 合計 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
---|---|---|---|---|---|
新馬 | 155 | 6.45% | 29.03% | 27.10% | 37.42% |
未勝利 | 637 | 6.59% | 22.92% | 37.99% | 32.50% |
1勝 | 435 | 6.90% | 25.52% | 36.55% | 31.03% |
2勝 | 247 | 6.48% | 23.08% | 37.25% | 33.20% |
3勝 | 85 | 7.06% | 24.71% | 36.47% | 31.76% |
G3 | 32 | 6.25% | 21.88% | 40.63% | 31.25% |
G1 | 16 | 6.25% | 25.00% | 31.25% | 37.50% |
OP戦 | 69 | 7.25% | 26.09% | 34.78% | 31.88% |
全クラス | 3352 | 6.68% | 24.40% | 36.28% | 32.64% |
東京競馬場ダートコースのまとめ
東京競馬場 ダートコースで勝つための予想とは
ダートに関しても差し馬が有利、次いで先行馬というデータが取れているけど、追い込み馬や逃げ馬も芝に比べると結果を残せるようになっている印象よ。
一瞬の切れ味よりも、長く脚を使える持続型の末脚を持つ馬が力を発揮できるでしょうね。