芝コース1週の長さがおよそ1600m、ダートが1444.6mと、JRA競馬場の中で最も小さい福島競馬場。
コースが小さなローカル場全般に言えることだけど、福島も基本的には先行馬が有利よ。
だけど、一部のレースでは先行馬が崩れる可能性が上がるから油断は禁物。
福島の夏開催は梅雨と被るため馬場が荒れやすく、また1週に2つあるアップダウンが先行馬の体力を奪うため、距離や条件によっては十分に差しが届くわ。
差し馬有利なレースを見極めることで、高配当を得られる可能性が高いわ!
それでは、各コース別、脚質別に詳細なデータを見ていくわよ。
アネモネSの無料馬単予想で5万馬券的中!直撃万倍!!カチカク
7戦7勝の
\ 馬単無料予想公開中 /

業界と関わりの深い本格派馬券師と独占契約を結び、月100本以上の帯封配当を的中させている『直撃万倍!!カチカク』。
「固いレースは予想しない」と宣言しているだけあって、高配当を狙い撃ちさせたら業界でもトップクラスの競馬予想サイトよ。
そしてこの『直撃万倍!!カチカク』、特筆すべきは無料馬単予想の的中率。
今年2月から3月までに提供した全7レース、すべてで的中を出しているの!
3/12のアネモネS無料馬単8点予想で5万馬券を的中させたのを含め、提供7レースの総獲得金額は10万円超え。
無料予想を1カ月買い続けただけで10万円が手に入ったわけ。
これ、本当に簡単すぎる副業よね…。
そんなズバ抜けた的中率をほこる『直撃万倍!!カチカク』が、今週は福島競馬場で開催される福島牝馬ステークスの馬単予想を無料で公開!
この機会を逃して後悔したって遅いわよ~!
すぐに↓から無料予想を受け取ってちょうだい!
【直近の的中実績】
2023年4月16日 阪神5R 3歳1勝クラス
<獲得>3連単12点 465,960円
2023年4月15日 阪神10R 天満橋S
<獲得>3連単24点 564,000円
2023年3月12日 中山11R アネモネS
<獲得>馬単8点 53,630円【無料予想】
目次
福島競馬場 芝コース 重賞&OP戦・各距離のコース別前走脚質勝率
芝 1200m
クラス | 合計 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
---|---|---|---|---|---|
新馬 | 75 | 8.00% | 29.33% | 36.00% | 26.67% |
未勝利 | 250 | 6.40% | 23.60% | 39.20% | 30.80% |
1勝 | 303 | 6.60% | 25.74% | 35.97% | 31.68% |
2勝 | 94 | 6.38% | 26.60% | 35.11% | 31.91% |
3勝 | 48 | 6.25% | 35.42% | 31.25% | 27.08% |
OP戦 | 32 | 6.25% | 25.00% | 43.75% | 25.00% |
全クラス | 1604 | 6.61% | 26.06% | 36.91% | 30.42% |
1200mの成績は、馬齢ごとに傾向がガラっと変わって見えるけど、この差はむしろ開催時期の違いによるものなの。
夏に行われる福島2歳ステークスでは、馬場が大きく荒れるため外を回れる差し馬有利に。
冬に行われる古馬オープン戦では、小回りなローカル場らしく先行馬が有利になるわ。
番組変更などにより、夏の古馬戦や、冬の2歳馬戦が行われる場合は注意が必要ね。
芝 1800m
クラス | 合計 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
---|---|---|---|---|---|
新馬 | 59 | 10.17% | 20.34% | 33.90% | 35.59% |
未勝利 | 123 | 7.32% | 21.95% | 37.40% | 33.33% |
1勝 | 139 | 8.63% | 21.58% | 35.25% | 34.53% |
2勝 | 28 | 7.14% | 21.43% | 35.71% | 35.71% |
G3 | 28 | 7.14% | 35.71% | 25.00% | 32.14% |
全クラス | 754 | 8.22% | 22.55% | 35.01% | 34.22% |
芝1800mも基本的には先行馬有利といえるけど、その優位はこの次に紹介する2000mと比べると小さなものよ。
とくに3歳戦では差し馬が先行馬に並ぶ勝率を確保しているわ。
基本的には先行馬を買いつつ、馬場が荒れてきたら差し馬にシフトしていくのがいいわね。
ちなみに、ディープインパクト産駒はローカル競馬場に弱いと言われているけど、この福島芝1800mでは例外的に好成績を残しているわ。
人気薄の馬が好走する機会も多いから狙い目よ。
芝 2000m
クラス | 合計 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
---|---|---|---|---|---|
新馬 | 30 | 6.67% | 23.33% | 40.00% | 30.00% |
未勝利 | 120 | 7.50% | 26.67% | 31.67% | 34.17% |
1勝 | 148 | 8.11% | 25.00% | 33.78% | 33.11% |
2勝 | 13 | 7.69% | 15.38% | 30.77% | 46.15% |
3勝 | 43 | 9.30% | 20.93% | 32.56% | 37.21% |
G3 | 32 | 6.25% | 21.88% | 37.50% | 34.38% |
OP戦 | 16 | 12.50% | 18.75% | 50.00% | 18.75% |
全クラス | 804 | 7.96% | 24.13% | 34.33% | 33.58% |
芝2000mは圧倒的に先行馬有利。
馬場が荒れやすい時期に行われる七夕賞でもこの傾向は変わらないから、たとえ有力な差し馬でもこのコースでは過信し過ぎないよう注意が必要ね。
穴を探す場合は先行馬、特に4つあるコーナーでロスを抑えられる内枠の馬が狙い目よ。
福島競馬場 芝コースで勝つための予想まとめ
・基本的には先行馬有利
・2000m以外のコースは夏や開催後半に刺し馬が有利になる
・距離が長くなるにつれ内枠有利
福島競馬場 ダートコース 重賞&OP戦・各距離のコース別前走脚質勝率
ダート 1700m
クラス | 合計 | 逃げ | 先行 | 差し | 追込 |
---|---|---|---|---|---|
新馬 | 14 | 7.14% | 28.57% | 42.86% | 21.43% |
未勝利 | 368 | 7.61% | 23.64% | 39.67% | 29.08% |
1勝 | 311 | 8.36% | 26.05% | 36.01% | 29.58% |
2勝 | 105 | 6.67% | 26.67% | 37.14% | 29.52% |
3勝 | 29 | 6.90% | 31.03% | 37.93% | 24.14% |
OP戦 | 27 | 11.11% | 22.22% | 37.04% | 29.63% |
全クラス | 1708 | 7.85% | 25.18% | 37.94% | 29.04% |
ダート1700mは番組が少ないからデータ数が不十分だけど、集計対象の3レースで逃げ馬が過去1勝もしていない、というのは見逃せないわ。
条件戦を含めた集計ではダートのセオリー通り逃げ・先行馬の勝利が高くなるとはいえ、念のため注意しておきたいデータね。
理由として、福島競馬場はダートが薄いためスピードが出やすく、差し・追い込み馬の末脚が届きやすい、という点が挙げられるわ。
その上芝と同様起伏の多いコース設計で、逃げ馬が粘り切るにはパワーとスピードがどちらも必要になるのよ。
実績のある差し・追い込み馬に高めのオッズが付いている場合、思い切って買うことで高配当に期待できるわよ。