
今日は、今年の
福島競馬における最後の重賞レース、福島記念の予想をするわよ!
エリザベス女王杯の話題で持ち切りな今週だけど、
予想屋として同じくらい注目しているのがこの福島記念。
その理由は、過去10年の結果を見て貰えばわかるわよ。
過去10年で10万馬券が5回も出ているの!
穴党としては
心躍るレースだわ。
今回もデータを使って、
高配当を期待させてくれる穴馬を見つけたから、楽しみにしていてちょうだい。
まずは今年の特別出走馬を見てちょうだい。
それじゃ、過去のデータを基に福島記念の予想をしていくわ。
これから使うデータは、新潟開催だった2011年を除く
過去9回分のものよ!
まずは、前走クラス別成績。
まず目につくのは
前走G1組の連対率の高さ。
だけど今回、
前走G1から出走する馬はいないのよね…。
他のクラスに目をやると、
勝ち馬4頭を含む複勝9頭を輩出している、前走G3組が気になるわ。
軸は前走G3組で考えていいわね。
複勝率が
2番目に高い前走1600万下組について調べてみると、該当する7頭の内
4頭が掲示板内の順位だったの!
大崩れしないから、
相手にするのにもってこいだわ。
ただし、同じ条件戦でも、前走1000万下で馬券に絡んだ馬は
過去9回で1頭もいないの。
だから、前走1000万下から参戦の
エクセレントミスズは切るわよ!
登録馬を前走クラス別にリストアップしたから、確認してちょうだい。
【前走G2】
ウインブライト
ショウナンバッハ
ツクバアズマオー
ヒストリカル
ブラックバゴ
プロレタリアト
マイネルミラノ
【前走G3】
ケイティープライド
サンマルティン
フェルメッツァ
フルーキー
【前走OP特別】
スズカデヴィアス
ベルーフ
マイネルスフェーン
マイネルディーン
【前走1600万下】
ジョルジュサンク
プリメラアスール
マサハヤドリーム
【前走1000万下】
エクセレントミスズ
次は、前走着順別成績。
前走10着以下の馬から、勝ち馬が6頭も出ているのね!
複勝率も申し分ないし、
前走10着以下組に有力な馬がいれば、ぜひ軸にしたいわ。
今回の登録馬の中で条件に該当するのは以下の馬よ。
・
ウインブライト
・
ケイティープライド
・
ツクバアズマオー
・
ブラックバゴ
・
プロレタリアト
また、データを見ていると、
前走4・5着の馬が全く馬券に絡んでいないのが気になるわね。
前走4・5着だった馬は、実力より重めのハンデを付けられがち、という可能性もあるわ。
該当する下の馬を買うときは、
少し気を付けた方がいいわね。
・
ショウナンバッハ
・
フルーキー
・
ベルーフ
・
マイネルミラノ
次は、前走人気別成績
前走で1~5番人気だった馬が全く勝っていない、という驚くべきデータよ。
まだ切っていない登録馬の中で該当する5頭のうち、過去馬券に絡んですらいない4番・5番人気だった
スズカデヴィアスとプリメラアスールは切るわ!
前走1~3番人気の
サンマルティン、
ジョルジュサンク、
マサハヤドリームの3頭については、買うにしても
紐に留めておいた方がいいわね。
次は、脚質別成績。
1~2着は先行馬、2~3着は差し馬がほとんど、というわかりやすいデータね。
フォーメーションで馬券を買うときの参考にしてちょうだい。
【逃げ】
エクセレントミスズ
ジョルジュサンク
プリメラアスール
マイネルミラノ
【先行】
ケイティープライド
サンマルティン
フェルメッツァ
ブラックバゴ
【差し】
ウインブライト
ツクバアズマオー
ベルーフ
マイネルスフェーン
【追い込み】
ショウナンバッハ
スズカデヴィアス
ヒストリカル
フルーキー
プロレタリアト
マイネルディーン
マサハヤドリーム
さらに、ここでは穴党として、逃げや追い込みで馬券に絡んだ馬の共通点を探すことにするわ。
まず、過去に逃げて馬券に絡んだのは、2016年の
マルターズアポジーと、2014年の
メイショウナルト。
彼らの共通点を探してみると、
前走での負担重量がどちらも57kg以上であることがわかったわ。
逃げそうな馬のうち、条件に該当する
ジョルジュサンクには気を付けたいわね。
そして、過去に追い込みで馬券に絡んだ3頭に共通するのは、
前走から本走までの間隔が中4週だったこと。
中4週で出走した馬は過去9回で25頭いるんだけど、
勝利しているのは追い込み脚質の馬だけなの。
該当する
ヒストリカル、プロレタリアトには注意したいわ。
それじゃ、ここまでのデータをまとめるわね。
■前走クラス別成績
前走G3組を中心に考える
前走1600万下組は平均着順が4.6着
■前走着順別成績
前走10着以降の馬を重視する
前走4・5着は過去馬券に絡んでいない
■前走人気別成績
前走1~5番人気の馬は一度も勝利していない
■脚質別成績
1~2着は先行馬、2~3着は差し馬がほとんど
逃げ馬は前走斤量が57kg以上、追い込み馬は前走から中4週が条件
さあ、これまでのデータを基に注目馬を紹介するわよ。
サンマルティン(セ5)
【前走:小倉記念(G3)2番人気2着】
前走のG3では
タツゴウゲキのハナ差で2着だったこともあって、登録馬の中では
最も人気が出そうなサンマルティン。
福島記念のように荒れそうなレースは、
人気馬をどう扱うかが的中へのカギよ!
これまでのデータに照らし合わせてもほとんど問題ないんだけど、
唯一気になるのが前走での人気。
すでに話した通り、前走上位人気はこれまで全く勝利していないから、あくまで
紐にしておくのがいいわ。
この馬については引き続き、
金曜の予想までじっくり吟味していくわよ!
フェルメッツァ(牡6)
【前走:小倉記念(G3)6番人気3着】
前走の小倉記念では2着と
三馬身差の3着だったフェルメッツァ。
単純に前走の成績を見れば2着のサンマルティンに及ばないけど、
データ的にはこの馬の方が有力よ!
前走人気を含め、ここまで調べたデータでも
不安なところはないし、サンマルティンより人気が落ちてくれればそれだけで
配当に期待できるわ。
取りこぼしに注意したい1頭よ!
ジョルジュサンク(牡4)
【前走:西宮ステークス(1600万下)2番人気1着】
今年の夏に条件戦を勝ち抜いて、昨年秋以来の重賞に再挑戦するジョルジュサンク。
「前走で57kgを背負った逃げ馬」である上に
1600万下からの参戦、というのは、まさに
紐にするのにちょうどいい馬ね。
前走のレース内容も、逃げてしっかりペースを作りながら最後まで脚を残した、
気持ちのいい勝利だったわ。
ぜひ馬券に含めておいてちょうだい!
プロレタリアト(牝6)
【前走:京都大賞典(G2)13番人気11着】
このところは
2400m以上の重賞レースに続けて出走していたプロレタリアト。
ここ1年で目立った結果を残せなかったことを受けて、本走で
距離を短縮して活路を見出そうとしている、といった所かしら。
陣営の目論見はともかく、この馬は
「中4週で出走する追い込み馬」であることを始めとして、
申し分のない材料が揃っているわ。
「闘争」を匂わせる馬名の通り、
革命的な走りに期待したいわね!
データが大荒れを予感させる今年の福島記念
10万馬券を狙うなら、必ずこの馬をチェックしてちょうだい!
無料登録後(注目穴馬)閲覧できます
エビフライでの着ぐるみでお馴染み、毒舌人気予想家のエビコ・デラックスよ!
今日は予想の前に、私からあなたに素敵なプレゼントをお届けするわ。
今私が開発しているアドレナリン競馬のオリジナル独自指数、スピードデラックスを
使った高配当レース予想を、メルマガ登録してくれたあなただけにプレゼントしようと思うの。
サイト上では予想していないレースがメルマガ会員限定で読めるわよ。
え?メルマガ登録にお金がかかるかって??
無料よ!無料!
私が編集部にねじ込んだ成果よ! 感謝して貰いたいわ。
↓のフォームにメールアドレスを入力して登録するだけ、1分もかからないわね。
あり得ない話だけどメルマガが嫌いになった場合、配信解除もいつでも出来るから安心していいわよ。
今後もメルマガ会員限定の特典を沢山作っていくから、期待していいわよ。