6月14日(土)に函館競馬場で開催される重賞「函館スプリントS(G3 )」の予想を公開!
今回も各種データを用いて、高配当を演出し得る穴馬候補を炙り出しておいたわ。
全頭のAI予想も無料公開するから参考にしてちょうだい!
サイト | 的中実績 | 無料予想 |
---|---|---|
1位![]() リホラボ! | 6/8 八王子特別 695,760円獲得 | 宝塚記念記念(G1) |
2位![]() シンケイバ | 6/8 小金井特別 1,445,600円獲得 | 推奨1鞍 |
3位![]() BAXIS | 6/8 安田記念(G1) 593,730円獲得 | 毎週末4鞍 |

【的中】ヴィクトリアM予想
3連複15点→8,120円
\ 3連単24点→26,000円 /
宝塚記念2025の予想は、【宝塚記念2025予想】AI推奨馬と回収率262%の好走データに該当する穴馬を無料公開! を見てちょうだい!

函館スプリントステークス AI予想

函館SS2025全頭の能力スコアを算出したワヨ!


各馬の近走の成績(レースのクラス、着順、着差など)から点数を割り振ってベースとなる指数を作成。
ラップタイム・調教時計・馬場適応力(荒れ馬場・高速馬場)などの要素を多層的にスコア化して最終的に評価する仕組み。
順位 | 馬名 | AI指数 | 評価 |
---|---|---|---|
1 | ナムラクレア | 79.6 | S |
2 | ドンアミティエ | 64.0 | A |
3 | カピリナ | 51.5 | B |
4 | ジューンブレア | 48.0 | C |
5 | ミリアッドラヴ | 47.6 | C |
6 | ビッグシーザー | 46.4 | C |
7 | インビンシブルパパ | 43.4 | C |
8 | ジョーメッドヴィン | 33.0 | C |
9 | クファシル | 31.0 | C |
10 | ペアポルックス | 30.8 | C |
11 | ウイングレイテスト | 30.3 | C |
12 | レイベリング | 28.1 | D |
13 | ステークホルダー | 26.6 | D |
14 | フィオライア | 25.2 | D |
15 | カルチャーデイ | 21.7 | D |
16 | ツインクルトーズ | 19.5 | D |
17 | モリノドリーム | 18.1 | D |
18 | プルパレイ | 8.6 | E |
19 | ゾンニッヒ | 7.5 | E |
AI予想1位:ナムラクレア
- スプリントG1での良績多数…能力はメンバーNo.1
- ルメールJとの相性◎…先行策の可能性アリ
- 洋芝適性が高い…昨年キーンランドC・5着は不利にヨルモノ


函館スプリントステークス2025予想 有力馬評価
ナムラクレア
血統 | ミッキーアイル×サンクイーンII |
---|---|
騎手 | Cルメール |
主な勝ち鞍 | 24’阪神C(G2) |
圧勝した2022年以来の函館SS参戦となる、ナムラクレア。
スプリント重賞5勝と実績面では本走での相手よりも一枚も二枚も上手だし、洋芝でも走る馬だし、鞍上は3戦連続騎乗となるルメールJだしと、勝利に値する材料は揃ってるんだけど…。
直近で好走したレースは、すべて中団後ろくらいから速い上がりで差し切る競馬。
開幕週で極端な前残り傾向の函館で、同じような競馬がハマるかは不透明なところ。
斤量も初の57kg負担なのよね。
22’函館SS、12’キーンランドCを勝利したときのような好位差しの競馬をしたときに脚は残っているのか、現状は手放しで評価はできないって感じね。
ビッグシーザー
血統 | ビッグアーサー×アンナペレンナ |
---|---|
騎手 | 北村友一 |
主な勝ち鞍 | 24’京阪杯(G3) |
昨年の函館SSでは、勝ち馬サトノレーヴに0秒2まで迫っての3着。
差し馬優勢だった前走の高松宮記念では大敗したものの、前残り傾向で力のいる函館が舞台であれば激走に期待できそうよね。
調教も順調そのもの。
鞍上は、引き続きダービージョッキーとなった北村友一Jが騎乗。
コンビで勝利した京阪杯の競馬ができれば、打倒ナムラクレアもあるんじゃないかしら。
ジューンブレア
血統 | American Pharoah×Lap of Luxury |
---|---|
騎手 | 武豊 |
主な勝ち鞍 | 25’アクアマリンS(3勝クラス) |
抽選を突破する必要があるジューンブレアだけど、参戦が決まれば要警戒な存在よ。
2勝・3勝クラスと、力のいる中山を舞台に逃げ先行の競馬で連勝。
函館は、昨年の6月に今回鞍上を務める武豊Jとのコンビで1勝クラスを突破した舞台だし、勢い・適性ともに一発の可能性を秘めた1頭なのよね。
1200mは4戦4勝。まだまだ底を見せていないスプリント力に期待したいわ。
函館スプリントステークス2025 出走予定馬・騎手
馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 調教師 |
---|---|---|---|---|
インビンシブルパパ | 牡4 | 57.0 | 横山武 | 美浦・伊藤大 |
ウイングレイテスト | 牡8 | 58.0 | 松岡 | 美浦・畠山 |
カピリナ | 牝4 | 55.0 | 戸崎圭 | 美浦・田島 |
カルチャーデイ | 牝4 | 55.0 | 酒井 | 栗東・四位 |
クファシル | 牡5 | 57.0 | 斎藤新 | 栗東・池添 |
ジューンブレア | 牝4 | 55.0 | 武豊 | 栗東・武英 |
ジョーメッドヴィン | 牡4 | 57.0 | 横山和 | 栗東・清水久 |
ステークホルダー | 牡5 | 57.0 | ○○ | 美浦・斎藤誠 |
ゾンニッヒ | 牡7 | 57.0 | 浜中 | 栗東・池江 |
ツインクルトーズ | 牝5 | 55.0 | 古川吉 | 美浦・牧 |
ドンアミティエ | 牡5 | 57.0 | 丹内 | 栗東・今野 |
ナムラクレア | 牝6 | 57.0 | ルメール | 栗東・長谷川 |
ビッグシーザー | 牡5 | 58.0 | 北村友 | 栗東・西園正 |
フィオライア | 牝4 | 55.0 | 小沢 | 栗東・西園正 |
プルパレイ | セ6 | 57.0 | 岩田康 | 栗東・須貝 |
ペアポルックス | 牡4 | 57.0 | 松若 | 栗東・梅田 |
ミリアッドラヴ | 牝3 | 52.0 | 池添 | 栗東・新谷 |
モリノドリーム | 牝6 | 55.0 | 佐々木 | 美浦・鹿戸 |
レイベリング | 牡5 | 57.0 | 吉田隼 | 美浦・鹿戸 |
- カピリナ
- カルチャーデイ
- クファシル
- ジューンブレア
- ジョーメッドヴィン
- ステークホルダー
- フィオライア
- ツインクルトーズ
函館スプリントステークス2025 1週前/最終追い切り・調教
馬名 | 1週前追い切り | 最終追い切り | 陣営コメント |
---|---|---|---|
インビンシブルパパ | 美浦・ウッド・稍重(助手) 6F 83.5-66.6-51.1-36.1-10.9(G前仕掛け) | 函館・芝・良(横山武) 5F 69.6-54.6-39.3-12.1(馬なり) | 伊藤大調教師:「初めての芝、近親にファインニードル」 横山武騎手:「芝をうまくつかめていた」 |
ウイングレイテスト | 美浦・ウッド・稍重(松岡正) 6F 83.7-66.8-51.7-37.2-11.2(馬なり) | 函館・ウッド・良(松岡正) 4F 55.1-40.0-12.8(馬なり) | 松岡騎手:「体調は安定、馬体の張りは昨年が良かった」 |
カピリナ | 函館・ウッド・良(助手) 5F 69.7-54.3-39.1-12.1(馬なり) | 函館・ウッド・良(助手) 4F 54.1-38.8-12.3(馬なり) | 実川助手:「体調は良好、洋芝は悪くない」 |
カルチャーデイ | 栗東・CW・稍重(酒井学) 4F 50.7-35.7-11.2(馬なり) | 函館・ウッド・良(酒井学) 4F 55.2-40.3-12.5(馬なり) | 酒井騎手:「状態は良い、ハミを取っていた」 |
ジューンブレア | 函館・ダート・稍重(助手) 4F 54.2-38.5-11.7(馬なり) | 函館・ダート・良(助手) 4F 51.8-37.5-12.3(馬なり) | 大倉助手:「体はできており順調」 |
ジョーメッドヴィン | 栗東・坂路・稍重(吉村誠) 800m 55.4-40.0-25.4-12.2(馬なり) | 函館・ウッド・良(助手) 5F 69.4-53.6-39.3-12.6(馬なり) | 押田助手:「元気は良好、変わらずに調整」 |
ステークホルダー | 函館・ウッド・稍重(助手) 5F 70.2-55.3-40.4-12.8(馬なり) | 函館・ウッド・良(藤岡佑) 5F 66.0-51.2-37.6-12.2(馬なり) | 関本助手:「藤岡騎手が良かったと言っている」 |
ゾンニッヒ | 栗東・CW・稍重(浜中俊) 6F 80.9-66.1-51.4-36.7-11.1(一杯) | 函館・芝・良(浜中俊) 5F 68.6-51.9-38.3-11.7(馬なり) | 浜中騎手:「調整順調、良い動き」 |
ドンアミティエ | 栗東・坂路・稍重(助手) 800m 51.1-37.7-24.8-12.5(一杯) | 函館・芝・良(丹内祐) 4F 56.6-41.2-11.9(馬なり) | 丹内騎手:「反応良好、洋芝は合いそう」 |
ナムラクレア | 栗東・坂路・稍重(助手) 800m 52.5-37.5-24.1-11.9(一杯) | 函館・芝・良(調教師) 5F 64.4-48.4-35.3-12.0(馬なり) | 長谷川調教師:「体調順調、馬場は合っている」 |
フィオライア | 函館・ウッド・稍重(助手) 5F 67.3-53.2-39.5-13.3(一杯) | 函館・ウッド・良(小沢大) 5F 70.7-54.7-40.1-12.4(馬なり) | 小沢騎手:「前向きさがあり無理なく動けた」 |
プルパレイ | 函館・ウッド・稍重(助手) 5F 66.5-51.0-37.5-12.5(一杯) | 函館・芝・良(岩田康) 5F 69.0-52.0-38.0-12.0(馬なり) | 岩田康騎手:「動きが良い、洋芝は合っている」 |
ペアポルックス | 最終追い切り 函館・芝・良(荻野琢) 4F 54.9-39.1-11.7(G前仕掛け) | – | 梅田調教師:「動き良好、力を出せる状態」 |
ミリアッドラヴ | 函館・ウッド・良(助手) 5F 67.1-52.2-38.5-12.2(馬なり) | 函館・芝・良(池添謙) 5F 66.7-50.8-37.6-11.7(馬なり) | 池添騎手:「動きと反応良好、乗りやすい」 |
モリノドリーム | 美浦・坂路・稍重(助手) 800m 54.3-39.3-25.1-12.0(G前仕掛け) | 函館・芝・良(佐々木大) 5F 68.3-51.3-37.6-11.6(馬なり) | 佐々木騎手:「無理せず良い動き」 |
レイベリング | 美浦・ウッド・重(助手) 5F 70.7-54.6-39.1-12.0(馬なり) | – | 鹿戸調教師:「疲れなく状態良好」 |
函館スプリントステークス2025 開催情報
開催日時 | 2025年6月14日(土) 函館11R |
---|---|
開催場所 | 函館競馬場 |
コース | 芝1200m |
レースグレード | G3 |
出走条件 | サラ系3歳以上オープン |
負担重量 | 別定 |
函館スプリントステークス2025のコース「函館競馬場芝1200m」の特徴・レース傾向
- 持久力と先行力が重要
- パワータイプの馬が好走しやすい
- 短い直線を生かすために早い段階でのポジション取りが必要
函館競馬場の芝1200mコースは、右回りで、特徴的な欧州産の洋芝が使用されているの。
この芝は根付きが良く、野芝と比べて馬場が柔らかいから、非常に時計が掛かるのが特徴。
このため、欧州血統やパワータイプの馬が活躍する傾向にあるわよ。
コース全体にわたってスタミナが要求されるから、速さだけではなく、持久力も重要な要素となるわね。
スタート後、3コーナーまでの区間では緩やかな上り坂が続き、1200mの短距離戦でも意外にスタミナを消耗するわ。
特に洋芝の影響で、スピードだけでなく持久力を兼ね備えた馬が有利に働くから、速さだけに頼った馬は後半でバテることが多々あるの。
また函館競馬場の芝1200mコースは、直線が約260mと非常に短く、JRAの競馬場の中でも最も短い直線距離。
この直線部分はほぼ平坦で、追い込み馬には不利な条件になるから、先行力が重要よ。
先行馬が有利な展開になることが多く、レースの序盤でポジションを取ることが好走のカギとなるわね。
函館スプリントステークス2025 過去10年の結果と配当
開催 | 馬名 | 性別 | 年齢 | 騎手 | 斤量 | 頭数 | 人気 | 着順 | 距離 | 馬場状態 | 単勝配当 | 複勝配当 | 枠連 | 馬連 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
240609 | サトノレーヴ | 牡 | 5 | 浜中俊 | 57.0 | 16 | 2 | 1 | 芝1200 | 良 | 360 | 150 | 790 | 3470 | 5560 | 7080 | 40210 |
240609 | ウイングレイテスト | 牡 | 7 | 松岡正海 | 59.0 | 16 | 5 | 2 | 芝1200 | 良 | 430 | 790 | 3470 | 5560 | 7080 | 40210 | |
240609 | ビッグシーザー | 牡 | 4 | 坂井瑠星 | 57.0 | 16 | 3 | 3 | 芝1200 | 良 | 250 | 7080 | 40210 | ||||
230611 | キミワクイーン | 牝 | 4 | 横山武史 | 55.0 | 16 | 3 | 1 | 芝1200 | 良 | 610 | 190 | 2110 | 3100 | 5590 | 3600 | 21410 |
230611 | ジュビリーヘッド | 牡 | 6 | 西村淳也 | 57.0 | 16 | 5 | 2 | 芝1200 | 良 | 260 | 2110 | 3100 | 5590 | 3600 | 21410 | |
230611 | トウシンマカオ | 牡 | 4 | 鮫島克駿 | 58.0 | 16 | 1 | 3 | 芝1200 | 良 | 160 | 3600 | 21410 | ||||
220612 | ナムラクレア | 牝 | 3 | 浜中俊 | 50.0 | 16 | 1 | 1 | 芝1200 | 良 | 210 | 150 | 1260 | 3000 | 3850 | 25650 | 88700 |
220612 | ジュビリーヘッド | 牡 | 5 | 横山和生 | 56.0 | 16 | 7 | 2 | 芝1200 | 良 | 490 | 1260 | 3000 | 3850 | 25650 | 88700 | |
220612 | タイセイアベニール | 牡 | 7 | 鮫島克駿 | 56.0 | 16 | 13 | 3 | 芝1200 | 良 | 1030 | 25650 | 88700 | ||||
210613 | ビアンフェ | セ | 4 | 藤岡佑介 | 56.0 | 16 | 5 | 1 | 芝1200 | 良 | 800 | 260 | 840 | 1010 | 2480 | 2980 | 15280 |
210613 | カレンモエ | 牝 | 5 | 鮫島克駿 | 54.0 | 16 | 1 | 2 | 芝1200 | 良 | 130 | 840 | 1010 | 2480 | 2980 | 15280 | |
210613 | ミッキーブリランテ | 牡 | 5 | 和田竜二 | 56.0 | 16 | 4 | 3 | 芝1200 | 良 | 240 | 2980 | 15280 | ||||
200621 | ダイアトニック | 牡 | 5 | 武豊 | 58.0 | 16 | 1 | 1 | 芝1200 | 良 | 250 | 140 | 2050 | 5710 | 8290 | 13200 | 64550 |
200621 | ダイメイフジ | 牡 | 6 | 菱田裕二 | 56.0 | 16 | 10 | 2 | 芝1200 | 良 | 590 | 2050 | 5710 | 8290 | 13200 | 64550 | |
200621 | ジョーマンデリン | 牝 | 4 | 岩田康誠 | 54.0 | 16 | 3 | 3 | 芝1200 | 良 | 230 | 13200 | 64550 | ||||
190616 | カイザーメランジェ | 牡 | 4 | 江田照男 | 56.0 | 13 | 5 | 1 | 芝1200 | 稍 | 1570 | 570 | 1890 | 1910 | 3900 | 1200 | 14460 |
190616 | アスターペガサス | 牡 | 3 | 小崎綾也 | 52.0 | 13 | 2 | 2 | 芝1200 | 稍 | 210 | 1890 | 1910 | 3900 | 1200 | 14460 | |
190616 | タワーオブロンドン | 牡 | 4 | レーン | 58.0 | 13 | 1 | 3 | 芝1200 | 稍 | 1200 | 14460 | |||||
180617 | セイウンコウセイ | 牡 | 5 | 池添謙一 | 57.0 | 16 | 3 | 1 | 芝1200 | 良 | 590 | 230 | 4170 | 10410 | 16560 | 11690 | 81900 |
180617 | ヒルノデイバロー | 牡 | 7 | 四位洋文 | 56.0 | 16 | 10 | 2 | 芝1200 | 良 | 610 | 4170 | 10410 | 16560 | 11690 | 81900 | |
180617 | ナックビーナス | 牝 | 5 | 三浦皇成 | 54.0 | 16 | 1 | 3 | 芝1200 | 良 | 160 | 11690 | 81900 | ||||
170618 | ジューヌエコール | 牝 | 3 | 北村友一 | 50.0 | 13 | 3 | 1 | 芝1200 | 良 | 720 | 270 | 2800 | 3090 | 6000 | 13120 | 55520 |
170618 | キングハート | 牡 | 4 | 中谷雄太 | 56.0 | 13 | 4 | 2 | 芝1200 | 良 | 320 | 2800 | 3090 | 6000 | 13120 | 55520 | |
170618 | エポワス | セ | 9 | 柴山雄一 | 56.0 | 13 | 7 | 3 | 芝1200 | 良 | 490 | 13120 | 55520 | ||||
160619 | ソルヴェイグ | 牝 | 3 | 丸田恭介 | 50.0 | 16 | 12 | 1 | 芝1200 | 良 | 3940 | 850 | 3850 | 17090 | 36650 | 43840 | 397650 |
160619 | シュウジ | 牡 | 3 | 岩田康誠 | 52.0 | 16 | 2 | 2 | 芝1200 | 良 | 250 | 3850 | 17090 | 36650 | 43840 | 397650 | |
160619 | レッツゴードンキ | 牝 | 4 | 吉田隼人 | 54.0 | 16 | 7 | 3 | 芝1200 | 良 | 320 | 43840 | 397650 | ||||
150621 | ティーハーフ | 牡 | 5 | 国分優作 | 56.0 | 16 | 4 | 1 | 芝1200 | 良 | 630 | 250 | 5250 | 19550 | 29240 | 200320 | 944140 |
150621 | アースソニック | 牡 | 6 | 丸田恭介 | 56.0 | 16 | 14 | 2 | 芝1200 | 良 | 1380 | 5250 | 19550 | 29240 | 200320 | 944140 | |
150621 | レンイングランド | 牡 | 3 | 菱田裕二 | 52.0 | 16 | 12 | 3 | 芝1200 | 良 | 1310 | 200320 | 944140 |
函館スプリントステークス2025 過去10年のデータ傾向
ここからは過去10年分の各種データを基に、函館スプリントステークスの好走傾向を炙り出していくわよ。
人気別成績
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 2- 1- 3- 4/ 10 | 20.0% | 30.0% | 60.0% |
2番人気 | 1- 2- 0- 7/ 10 | 10.0% | 30.0% | 30.0% |
3番人気 | 3- 0- 2- 5/ 10 | 30.0% | 30.0% | 50.0% |
4番人気 | 1- 1- 1- 7/ 10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% |
5番人気 | 2- 2- 0- 6/ 10 | 20.0% | 40.0% | 40.0% |
6〜9番人気 | 0- 1- 2- 35/ 38 | 0.0% | 2.6% | 7.9% |
10番人気~ | 1- 2- 2- 54/ 59 | 1.7% | 5.1% | 8.5% |
- 人気サイドが馬券の中心
- 1番人気は勝率は低いが、複勝率は高め
- 10番人気以下の台頭も見込める
年齢別成績
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
3歳 | 3- 2- 1- 12/ 18 | 16.7% | 27.8% | 33.3% |
4歳 | 3- 1- 5- 19/ 28 | 10.7% | 14.3% | 32.1% |
5歳 | 4- 2- 2- 39/ 47 | 8.5% | 12.8% | 17.0% |
6歳 | 0- 3- 0- 24/ 27 | 0.0% | 11.1% | 11.1% |
7歳 | 0- 2- 1- 10/ 13 | 0.0% | 15.4% | 23.1% |
8歳~ | 0- 0- 1- 8/ 9 | 0.0% | 0.0% | 11.1% |
- 若い馬ほど好走する傾向が強い
- 6歳以上の高齢馬は「北海道シリーズでの好走実績(特にUHB賞)」のある馬が狙い目
枠順別成績
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 1- 0- 2-15/18 | 5.6% | 5.6% | 16.7% |
2枠 | 1- 1- 0-16/18 | 5.6% | 11.1% | 11.1% |
3枠 | 1- 1- 1-14/17 | 5.9% | 11.8% | 17.6% |
4枠 | 1- 1- 3-13/18 | 5.6% | 11.1% | 27.8% |
5枠 | 1- 2- 1-15/19 | 5.3% | 15.8% | 21.1% |
6枠 | 1- 1- 0-17/19 | 5.3% | 10.5% | 10.5% |
7枠 | 2- 1- 2-15/20 | 10.0% | 15.0% | 25.0% |
8枠 | 2- 3- 1-13/19 | 10.5% | 26.3% | 31.6% |
- 外枠優勢
- 8枠が狙い目(単勝回収率239%・複勝回収率165%)
脚質別成績
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 3- 1- 0- 6/ 10 | 30.0% | 40.0% | 40.0% |
先行 | 4- 5- 2- 25/ 36 | 11.1% | 25.0% | 30.6% |
差し | 2- 3- 5- 45/ 55 | 3.6% | 9.1% | 18.2% |
追込 | 1- 1- 3- 42/ 47 | 2.1% | 4.3% | 10.6% |
- 逃げ馬は要警戒
- 先行からの好位差しが決まりやすい
- 後方勢は苦戦傾向
前走騎手別成績
前走騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
同騎手 | 6- 4- 4- 51/ 65 | 9.2% | 15.4% | 21.5% |
乗替り | 4- 6- 6- 67/ 83 | 4.8% | 12.0% | 19.3% |
(北村友一) | 2- 1- 0- 2/ 5 | 40.0% | 60.0% | 60.0% |
- 前走騎手がら継続騎乗のコンビが優勢
- 前走で北村友一Jが騎乗した馬が狙い目(単勝回収率194%・複勝回収率108%)
前走クラス別成績
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
同クラス | 9- 8- 9- 108/ 134 | 6.7% | 12.7% | 19.4% |
今走昇級戦 | 1- 1- 1- 9/ 12 | 8.3% | 16.7% | 25.0% |
- 本走が昇級戦の馬にもチャンスあり
- 前走リステッド組がもっとも好走率が高い
- 高松宮記念からのローテは相性△
前走着差別成績
前走着差 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
勝0.6~0.9 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
勝0.3~0.5 | 0- 1- 0- 4/ 5 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
勝0.1~0.2 | 1- 0- 3- 8/ 12 | 8.3% | 8.3% | 33.3% |
勝0.0 | 1- 1- 0- 7/ 9 | 11.1% | 22.2% | 22.2% |
負0.0 | 2- 2- 0- 3/ 7 | 28.6% | 57.1% | 57.1% |
負0.1~0.2 | 2- 1- 2- 6/ 11 | 18.2% | 27.3% | 45.5% |
負0.3~0.5 | 1- 1- 0- 18/ 20 | 5.0% | 10.0% | 10.0% |
負0.6~0.9 | 2- 3- 2- 27/ 34 | 5.9% | 14.7% | 20.6% |
負1.0~1.9 | 0- 1- 3- 33/ 37 | 0.0% | 2.7% | 10.8% |
負2.0~2.9 | 1- 0- 0- 9/ 10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% |
- 前走0.0~0.2差で負けた馬の巻き返しが見込める
- 前走からの連勝は少ない
- 前走で1.0以上の着差をつけられた馬は軽視
函館スプリントステークス2025予想 回収率324%のデータに該当する穴馬
回収率データから推したい穴馬が、「ゾンニッヒ」よ。
ゾンニッヒは2015年に14番人気から2着したアースソニック、2021年に4番人気から3着したミッキーブリランテと同じ条件の「前走同クラスで0.1~0.2秒差負け×前走から斤量減×牡馬」(複勝回収率324%)に該当するの。
前走が本走と同レベルの舞台で勝ち負けのパフォーマンスが出せていれば、好走の可能性があるってこと。
昨年のしらかばSでの勝利以来、勝ちはおろか馬券圏内からも遠ざかっていて、直近はマイル戦線に活躍の場を求めている状態の馬だけど、昨年のしらかばS、一昨年の青函Sと毎年北海道のスプリントシリーズでは激走を見せているのよね。
前走のダービー卿CTでは34秒の上がりで5着まで迫るなど、状態も今が過去イチと言ってもいいほど。
スプリント戦でもまだまだ通用するスピードを示せているし、直近の成績で人気を落としてくれるなら配当面でも妙味が出るわね!
函館スプリントステークス2025予想 買い目・印



すべての予想印&買い目は「アドレナリン競馬公式note」で限定公開するわ!
見逃さないようにアカウントのフォローもしなさい!