フローラSの無料予想はココをタップ

マーベラスサンデーは武豊に認められながらも骨折に苦しみました

G1勝利は宝塚記念のみですが能力はクラシック級、怪我が悔やまれます
目次

マーベラスサンデーの基本情報

馬名 マーベラスサンデー
生年月日 1992年5月31日~2016年6月30日
サンデーサイレンス
モミジダンサー
戦績 15戦10勝
主な勝ち鞍 ’97宝塚記念(G1)
調教師 大沢真
騎手 武豊
馬主 笹原貞生
生産者 早田牧場新冠支場

 

 

1992年生まれのサンデーサイレンス産駒といえば、言わずと知れた初年度産駒ね。

 

この初年度産にはフジキセキ、ジェニュイン、タヤスツヨシ、ダンスパートナーなどがいたわ。

 

彼らに共通するのはデビューから光を浴び続けていたということ。

 

だけど、そのサンデーサイレンスの初年度産駒の中に天才・武豊が心底惚れ込んだ馬がいたわ。 

苦難を乗り越えて春のグランプリを制した馬。

 

それが…

 

『マーベラスサンデー』

 

よ。

 

今でこそサンデーサイレンスといえば日本を席巻し血統背景を塗り替えるほどの活躍を見せた種牡馬だけど、 日本に来た当初はそれほどの期待は掛けられていなかったの。 

特に幼駒には体質的に貧弱な面が多く見られ、このマーベラスサンデーはしばらく買い手が付かないほどだったわ。

 

そこで早田牧場は、マーベラスクラウンを管理していた調教師の大沢真に話しを持ちかけマーベラスサンデーの受け入れを取り付けたの。

 

調教師の大沢は、マーベラスクラウンを所有していた笹原貞生に馬主をお願いしたのよ。

 

これで、馬主と入厩先が決まったマーベラスサンデーはデビューに向けて栗東トレーニングセンターに入ったわ。

 

夏に栗東で調教を積まれていたマーベラスサンデーは、その走りで関係者を驚嘆させたわ。 

この時点で既に大器の片鱗を見せていたのね。

 

デビュー戦の鞍上には武豊が決まったわ。

 

そんな矢先よ。

 

マーベラスサンデーは骨折をしてしまったの。

 

これによりデビューの時期は大幅に遅れてしまったわ。

 

無事に牧場から帰った来たマーベラスサンデーは、年明け1995年の京都のダートでデビューを迎えたの。 

兼ねてから噂されていた馬のデビュー戦ということもあり、1番人気でのデビューを迎えたわね。

 

ここを難なく勝利すると、続く500万下のゆきやなぎ賞勝ちうっすらではあるがクラシックが見えてくるわ。

 

クラシックを目指すべくマーベラスサンデー陣営が次に選んだのはG3の毎日杯だったわ。

 

が、ここで再び以前と同じ箇所を骨折してしまったの。

 

これによりクラシックを棒に振るどころか長く険しい休養生活に入ることになったわ。

 

マーベラスサンデーがターフに帰ってきたのは約1年後のこと。 

1996年の4月の阪神でのことだったわ。

 

ここを4着で無事にレースを終え、その後900万下、1500万下と自己条件を難なく突破し見事オープン入りを果たしたわ。

 

6月の東京で行われるエプソムカップに出走したマーベラスサンデーを、ファンが1番人気で迎えたわ。

 

やはりものが違うとはこの事ね。

 

ここもあっさり勝利し初重賞制覇を遂げたわ。

 

だけど、こんなものはもはやこの馬の通過点でしかなかったのよ。

 

次はG3の札幌記念に出走し、ここも圧倒的人気に応えて勝利。 

その後、朝日チャレンジカップ、京都大賞典も勝利し重賞4連勝を達成。

 

クラシック候補とも言われた馬だけど、悲願のG1出走を遂げたわ。 

決してここまでは順風満帆であったわけではないのよ。

 

だけど、鞍上の武豊はこの馬の能力を信じ続け跨り続けたわ。

 

迎えた第114回天皇賞(秋) 

マーベラスサンデーは2番人気での出走となったの。

 

相手をサクラローレルに絞りすぎたが故に、先に抜け出したバブルガムフェロー、マヤノトップガンを捕らえきれなかった。
最後はサクラローレルにも差されG1デビュー戦は5着だったわ。

 

ジャパンカップを回避し年末の有馬記念への出走を決めたのよ。 

相手はサクラローレルとマヤノトップガンのみだったわ。

 

11番枠からスタートを切ると、好位の4番手からレースを進めていったの。
 

トップガンを前に見て、ローレルからはマークされる形でのポジションになったわ。

 

3コーナーを回り早めに前を捕まえに行ったの。

 

それを見てローレルも動き出したわ。

 

先にマーベラスサンデーが抜け出す、そこをサクラローレルが一気に飲み込んだわ。 

結果、サクラローレルから2馬身半離されての2着だったわね。

 

G1制覇こそこの馬にとっての重要ミッションだったわ。

 

悲願のG1獲りへ勝負の1996年が幕を開けたの。 

その初戦に選んだのが産経大阪杯だったわ。

 

馬体重はプラス16キロとふっくらした姿でファンの前に現れたんだけど、レースでは危なげなく勝利。

 

万全の体制で天皇賞(春)に向かったわ。

 

そこで待っていたのはローレル、トップガンとの「3強対決」だったの。

 

ゲートが開くとマーベラスサンデーは2頭を前に見る形でレースを進めていったの。
これまでとは逆のパターンだったわね。 

途中からサクラローレルが掛かり気味に先行勢についていったわ。

 

それを見た武豊も追いかけたけど、マヤノトップガンの田原成貴はトップガンを内でじっとしていたわ。

 

そして、直線を向いてサクラローレルとマーベラスサンデーが叩き合いを始めたの。 

残り1ハロンまでは2頭のどちらかで決まると思われていたんだけど、大外から我関せず自分のレースに徹していたマヤノトップガンが2頭を飲み込み、先頭に立ちそのままゴール。

 

マーベラスサンデーはまたもや出し抜けを食らって2着。

 

決して納得できる敗戦ではなかったわ。

 

春に栄光を掴むには残り1戦。 

宝塚記念だけだったのよ。

 

1997年7月6日第38回宝塚記念。 

1番人気で迎えたマーベラスサンデーの馬体重はマイナス10キロと、ここを本気で獲りに来た数字だったわ。

 

相手は、藤沢厩舎のバブルガムフェローとダイキブリザード。

 

オークス馬のダンスパートナーあたりだったの。

 

メンバー的には決して劣る相手ではないし、むしろ勝たなければばらない相手だったわ。

 

ゲートが開きスタートしたマーベラスサンデーは、後方3番手で1コーナーを回っていったの。 

終始バブルガムフェローを見る形でレースを進めていき、そのバブルガムフェローが動き出すのを見てマーベラスサンデーも動きだしたわ。

 

直線を向き先にダイキブリザードとバブルガムフェローが抜け出したの。

 

前が壁になったマーベラスサンデーと武豊は馬体をバブルガムフェローの外に併せたわ。

 

そして、坂を登り粘り込みを図ったバブルガムフェローをクビ差捕らえて勝利。

 

悲願のG1初制覇を飾ったのよ。

 

だけど、その後骨折が判明し秋は有馬記念のみに出走し2着。 

翌年も現役続行が決まっていたけど、屈腱炎を発症し現役生活に別れを告げたわ。

 

その秘めたポテンシャルはクラシック級。 

いや、間違いなくダービーで勝ち負けできるほどの才能を持っていたわね。

 

だけど、この馬に常に付きまとったのは骨折だったわ。 

それでも天才は手放そうとはしなかった。

 

天才がデビューから引退まで跨った数少ない馬。

 

武豊をこれまで惚れ込ませた馬はマーベラスサンデーが初めてかもしれないわね。

 

名馬一覧

よかったらシェアしてちょうだい!

この記事を書いた人

名前:エビコ・デラックス
性別:セン
年齢:うるさいわね
出身地:千葉県
血液型:A型
星座:おとめ座
競馬歴:30年くらいかしら(年齢を推測するんじゃないわよ)
好きな馬:ナリタブライアン、オルフェーヴル、ナリタトップロード
好きな騎手:イケメン全般(外国人はとくに好物)
好きな券種: 馬連・3連複・3連単

目次