WIN5のJRA指定レースって何?
さて、5つのレースの1着馬を当てて億単位の払戻金を得る事も可能な、
夢のような馬券、WIN5。
さっそく今週末から試してみようと思っているかもしれませんが、
もしかして今まさに自分が当てる自信のあるレースを5つ選んではいませんか?
もしそうだとしたら一旦待ってください!
WIN5は自分の自信がある5つのレースを予想して当てれば良いという馬券ではありません。
WIN5は主催者側である日本中央競馬界(JRA)
が指定する5つのレースで、勝ち馬を当てなければなりません。
「えぇ!?それってなんだかおかしくない?」
「仕組みレースとかありそう・・・」
そんな風に思うかもしれませんが、それはないのでご安心ください(笑)
WIN5のJRA指定レースには決まりがあって、原則としてWIN5の最後のレースは
各競馬場メイン競走(11R)の中で発走時刻が最も遅いレースとなっており、
それからさかのぼって5つのレースをWIN5の指定レースとして定めているのです。
また、対象となるJRA指定レースは開催中の全会場となり、3会場であればまんべんなく指定されることになります。
大きなG1などが行われる時は発走時刻の関係もありますが、
基本的にWIN5の最終レースはG1戦になる事がほとんどですね。
JRAから指定されるレースの原則としては変わりませんが、行われるレースは毎週違いますし、
もちろん出走の頭数も変わってきますので、当然予想が簡単なレースや難解なレースが出てきます。
特にWIN5の中でも予想が難しく、嫌われるのはハンデ戦や2歳戦でしょう。
ハンデ戦は強く実績のある馬には重めのハンデが課されますし、
実績なく弱い馬には軽いハンデとなるため、軽ハンデ馬が実績馬に勝ってしまうなんて事もしばしば。
大抵そういう馬は二桁人気になっている事が多く、紙面上の予想でも無印となっている場合があり、予想が困難です。
また2歳戦に関しても素人にはかなり予想しにくいです。
2歳の場合、キャリアが浅く、新馬戦しか走っていないとか判別要素がキャリアのある馬と比べて少ない為、
何が行ってもおかしくないレースとも言えます。
こういったハンデ戦や2歳戦など予想が困難なレースに関しては、
点数がかさんでしまうかもしれませんが、出来るだけ広めに馬を選んでカバーしておいた方が良いかもしれませんね。
逆にG1など実績馬しか集まらない方が比較的予想は簡単だと思います。
そして何より難しいのがローカル競馬の予想です。ここは多くの人の鬼門になっているので、
3会場開催の際のWIN5指定3レース目には注意しておいた方が良さそうですね。
copyright©2013 無料の競馬予想 穴馬的中に自信アリ | アドレナリン競馬 All Rights Reserved.