
2017年9月3日に小倉競馬場で小倉2歳ステークスが行われるわ。
去年、レーヌミノルからの
馬単5点7,850円を的中させた小倉2歳ステークス、
データを使った予想で簡単に獲れることが証明されたレースだったわ。
そんな去年の勝ち馬レーヌミノルは2017年の桜花賞馬。
スプリント戦でありながら、意外と出世の登竜門のような立ち位置もあって、
このレースで連対した馬は重賞を勝っている場合が多いのよね。
これからのビッグレースを展望する意味でもすごく重要な小倉2歳ステークス。
今年も登録馬多数でフルゲート濃厚だから、データ分析にも腕がなるわ。
金曜日の直前予想に向けて、馬券に絡みそうな馬を絞っていくわよ!
まずは、今年の登録馬を見てちょうだい。
それじゃ、データを使って小倉2歳ステークスを分析していくわよ。
以下のデータは小倉2歳ステークス過去10年分のデータになるわ。
最初は、前走脚質別成績
前走で逃げた馬が好成績を収めているのは、2歳重賞の特徴の1つかもしれないわね。
デビュー戦は
単純なスピード能力に秀でた馬が先手を奪って押し切ってしまうケースも多いから、前走を逃げて勝っている馬の成績が良いんだと思うわ。
次に、前走の着順別成績を見てみるわね。
これも本当にわかりやすい結果になっているわね。
基本、
前走で勝っていないと話にならないわ。
ギリギリ2着は及第点って感じかしら。
前走で3着以下だった馬は相当厳しそうだから、今年の出走馬では
アイアンクロー、イイコトズクシ、ジュンドリーム、テイエムスグレモン、ナムラバンザイの5頭は大幅にマイナスね。
未勝利戦で2着だったペイシャルアスや、新馬戦で2着だったラブカンプーもちょっと
厳しい戦いになりそうだわ。
他の登録馬に関しては前走1着なので問題なさそうね。
続いて、前走距離別成績
これも非常にわかりやすい結果になっているわね。
小倉2歳ステークスと同距離の1200mを前走で走っている馬の成績が圧倒的に良いわね。
これ以外の距離から参戦した馬、特に今年の出走馬だと前走が1000mだった
ニシノダンテ、フローラルシトラス、前走が1400mだったヴァイザー、ルリハリの4頭は割引が必要ね。
あと、前走が1600mだった馬の成績が抜群にいいけど、
今年の出走馬で前走1600mだった馬はいないから気にしなくていいわよ。
次に、脚質別成績を見てみるわね。
前走はスピードの違いで逃げてきた馬でも、
このレースでは先行〜差しへ脚質を転換させて好走しているケースがほとんどだわ。
キャリアの浅い馬だらけでどんな競馬をするのか未知数だけど、
気性の幼い馬なんかはちょっと狙いづらいかもしれないわね…。
続いて、当日の人気別の成績よ。
これも分かりやすくていいわね。
1〜2番人気に支持された馬の成績が段違いに良い。
経験の浅い馬がこの時期で急激に強くなるなんて滅多にないことで、
前走の内容が良かった馬は普通に強いって認識されて当然よね。
結果、
上位人気に支持が集まるから納得の結果と言わるわ。
最後に、枠順別の成績よ。
内枠、外枠ともに好走馬がまんべんなく出ているように、
基本的には枠順による有利不利はないと考えて良さそうよ。
ちなみに3枠の成績が抜群にいいんだけど、これは昨年のレーヌミノルや一昨年のシュウジに代表されるように、
たまたま馬が強かっただけで特段3枠が有利ってことはないから気にしなくていいわ。
それじゃ、データをまとめるわ。
【前走脚質別成績】
前走で逃げた馬が好成績を収めている
【前走着順別成績】
前走で勝っていないと、基本的には話にならない
【前走距離別成績】
小倉2歳ステークスと同距離の前走1200mを走っている馬の成績が圧倒的に良い
【脚質別成績】
先行〜差しの競馬ができそうな馬が狙い目
【当日人気別成績】
1〜2番人気に支持された馬の成績が段違いに良い
【枠順別成績】
枠順による有利不利はない
これらのデータと各馬のレース内容をもとに私のオススメ馬を紹介するわ。
アサクサゲンキ(牡2)
【前走:未勝利戦(小倉)(未勝利)1着(1番人気)】
デビュー戦がダートだったアサクサゲンキ、血統的にダートに秀でた馬だと考えた陣営の気持ちは分からないでもないわ。
でも、
デビュー戦の内容からすぐに芝路線へ切り替えたのは、さすが音無(おとなし)調教師って感じ。
初めての芝レースには戸惑っていたけど、圧巻だったのは前走の未勝利戦。
逃げて上がる最速で後続をぶっちぎった競馬は強いの一言。
勝ち時計の1分8秒8も、前日に行われたフェニックス賞を大きく上回る優秀なタイムだったわ。
控える競馬も経験済みで、脚質的にも不安はないから好勝負は間違いなさそうに感じるわ。
モズスーパーフレア(牝2)
【前走:メイクデビュー小倉(新馬)1着(1番人気)】
アサクサゲンキと同じ音無厩舎の馬なんだけど、この馬も
将来性が高そうな1頭だと感じるわ。
前走の勝ち時計1分8秒5は、小倉競馬場の芝1200mで行われた
2歳戦でもっとも速かったのよね。
同じ日に行われた古馬500下の4着馬と同じタイムだと思うと、
この時計は相当に価値が高いわよ。
前走はスピードの違いで逃げる形になったけど、
気性的に控える競馬もできそうだから、今回も相当に有力だと感じるわ。
スーサンドン(牡2)
【前走:メイクデビュー小倉(新馬)1着(3番人気)】
ダートで活躍したフサイチセブンの子供で、兄もダートが得意なスーサンジョイ、
普通に考えたら芝で走るイメージがないわよね。
実際デビュー戦では3番人気に甘んじていたけど、レース内容は圧巻の一言。
逃げて上がり最速でまとめて2着馬に2馬身半差、芝適性がない馬にはできない芸当ね。
好走しても人気にならなそうだし、引き続き
狙ってみてもオイシイ存在じゃないかしらね。
バーニングペスカ(牡2)
【前走:メイクデビュー小倉(新馬)1着(2番人気)】
スタートがものすごく速い馬で、
前走も前半3ハロンは33.5秒の速いペース。
普通の2歳馬であれば、このペースで入ったら後半はボロボロのはず。
でも、この馬はそのまま押し切ってしまったの。
勝ち時計も1分8秒7だから相当に優秀よ。
前走と同じだけ走れれば優に勝ち負けできそうだけど、
不安点は気性が幼いこと。
あの武豊騎手が乗ってあの競馬だから、相当やんちゃな馬だと思うわ。
期待と不安が半々の、大物候補って感じ。
ちょっと意外だけど出世レース的な存在の「小倉2歳ステークス」。
まだ気づかれていないけれども、将来は重賞でも上位争いしている可能性が垣間見える、エビコが目をつけた激走気配漂う馬とは…。
無料登録後(注目穴馬)閲覧できます
エビフライでの着ぐるみでお馴染み、毒舌人気予想家のエビコ・デラックスよ!
今日は予想の前に、私からあなたに素敵なプレゼントをお届けするわ。
今私が開発しているアドレナリン競馬のオリジナル独自指数、スピードデラックスを
使った高配当レース予想を、メルマガ登録してくれたあなただけにプレゼントしようと思うの。
サイト上では予想していないレースがメルマガ会員限定で読めるわよ。
え?メルマガ登録にお金がかかるかって??
無料よ!無料!
私が編集部にねじ込んだ成果よ! 感謝して貰いたいわ。
↓のフォームにメールアドレスを入力して登録するだけ、1分もかからないわね。
あり得ない話だけどメルマガが嫌いになった場合、配信解除もいつでも出来るから安心していいわよ。
今後もメルマガ会員限定の特典を沢山作っていくから、期待していいわよ。