
土曜日に
東京中日スポーツ杯武蔵野ステークス(G3)が行われるわ!
1着馬にはチャンピオンズカップ(G1)への優先出走権が与えられるんだけど、2013年の勝ち馬ベルシャザールは見事チャンピオンズカップを制覇したから、
本線に向けても注目の1戦よ!
今年は期待の3歳馬からベテランG1馬まで豊富なメンバーが揃ったから、面白いレースになるわよ!
最初に、過去10年の結果を見てもらうわね。
過去5回10万馬券が出ていて、それなりに荒れるレースなの!
軸となる馬を決めて、二桁人気前半までの馬を相手に探すっていうのが良さそうよ。
今年の登録馬を紹介するわ。
それじゃ、
過去10年分のデータを使って武蔵野ステークス(G3)の予想を始めるわよ!
まずは、前走クラス別成績から。
それなりに荒れるだけあって、条件戦からでも馬券に絡んでいるのね。
今回出走登録をしている馬に絞って、どんなレースから馬券に絡んだのか調べてみたわ。
■前走G3組
シリウスステークス(1-0-0-3)
シリウスステークスで上位人気だった馬が馬券に絡んでいたわ!
シリウスステークスからは
ピオネロと
ブライトアイディアが参戦しているけど、
条件に合うのはピオネロね!
■前走OP特別組
馬券に絡んだ11頭中10頭が、
前走で掲示板内に入っていた馬だったわ。
前走G1組と同様、
実績がある馬であれば凡走からの巻き返しに要注意ってことね。
今年適合するのは
アキトクレッセント、サンライズソア、サンライズノヴァ、ショウナンアポロン、メイショウウタゲ、ラストダンサー、ロワジャルダンの7頭よ!
ゴールデンバローズはJRAの重賞で連対はないけど、UAEダービー(G2)で3着に入っていること考えると注意しておいてもいいかもしれないわね。
■前走1600万下組
馬券に絡んだ4頭とも、
前走では上位人気で支持されていて1着だったの。
格下の条件戦からの出走でも、人気があって期待に応えた馬には気を付けたいわね。
1600万下から参戦のクインズサターンは、前走1番人気1着だったから注意したいわ!
■前走地方組
ジャパンダートダービー(1-1-1-3)
サマーチャンピオン(1-0-0-1)
マイルチャンピオンシップ南部杯(0-4-0-10)
日本テレビ盃(0-1-1-3)
最も多く馬券に絡んだのはマイルチャンピオンシップ南部杯からの4頭。
次いで日本テレビ盃とジャパンダートダービーの2頭ね。
前走地方組で馬券に絡んだ10頭すべて掲示板を確保していたわ。
該当するのは
インカンテーション、
カフジテイク、
モーニンの3頭。
カフジテイクとモーニンは、マイルチャンピオンシップ南部杯と日本テレビ盃からの出走だから特に注意が必要よ!
最後にデータにない前走G2組にも触れておくわね。
出走した2頭を調べてみたけど、共に前走7番人気以降で9着以下だったわ。
今年G2から参戦するのはマッチレスヒーロー(前走12番人気で12着)1頭のみ。
…何を言いたいかは分かるわよね?
そんなわけで、
マッチレスヒーローは切っていいわ。
次は、前走着順別成績。
前走1着馬が引き続き好走しているのね。
2着~5着までも満遍なく馬券に絡んでいるから、
前走掲示板組を中心に考えたいわ。
ここでは相手探しの為に、6着以下から巻き返した5頭について調べてみたわよ。
■前走6着以下で馬券に絡んだ5頭
2010年 グロリアスノア(6番人気1着)
前走:プロキオンステークス(G3)で3番人気9着
2010年 ブラボーデイジー(9番人気3着)
前走:府中牝馬ステークス(G3)で9番人気8着
2009年 ダイショウジェット(11番人気2着)
前走:室町ステークス(OP特別)で3番人気9着
2012年 ダノンカモン(6番人気3着)
前走:中京記念(G3)で8番人気15着
2009年 ワイルドワンダー(8番人気3着)
前走:ジャパンカップダート(G1)で10番人気10着
5頭とも
OP特別以上からの出走だったわ。
さらに掘り下げてみたら、
過去にJRAの重賞連対の経験があったことが分かったの。
それなりに実力はあるけど、直近の凡走で評価を落としている馬には気を付けたいわね。
該当するのはショウナンアポロン、ノンコノユメ、ベストウォーリア、ロワジャルダンの4頭よ!
最後、前走人気別成績。
前走4番人気以内の成績が良いから、ここを中心に考えればいいわね。
連対馬で言うと、5番人気以降は1頭も絡んでいないわ…。
馬連・馬単であれば気にする必要ないけど、3連系の馬券を買う場合には前走6番人気以降の馬にも注意したいわ。
10頭いる3着馬の半数を占めているから、軽視は危険よ!
■前走6番人気以降で馬券に絡んだ5頭
2016年 カフジテイク(6番人気3着)
前走:グリーンチャンネルカップ(OP特別)で6番人気1着
2012年 ダノンカモン(6番人気3着)
前走:中京記念(G3)で8番人気15着
2010年 ブラボーデイジー(9番人気3着)
前走:府中牝馬ステークス(G3)で9番人気8着
2007年 トーセンブライト(6番人気3着)
前走:ペルセウスステークス(OP特別)で7番人気1着
2009年 ワイルドワンダー(8番人気3着)
前走:ジャパンカップダート(G1)で10番人気10着
母数は少ないけど、前走OP特別組2頭は1着に入っていて人気を上回る走りをしたのね。
対する前走重賞組は掲示板外と凡走。
前走OP特別組からの出走で該当するのは
メイショウウタゲ、前走重賞組からの出走で該当するのは
ブライトアイディアと既に切った
マッチレスヒーロー。
ブライトアイディアはデータ的に厳しいから、
前走6番人気以降で気にしたいのは前走OP特別組で人気を上回るメイショウウタゲだけでいいわ!
それじゃ、ここまでのデータをまとめるわね。
■前走クラス別成績
どのクラスからも満遍なく馬券に絡んでいる
クラスごとの条件に注目
■前走の着順別成績
掲示板組を中心に考える
前走6着以下はOP特別からの出走で過去にJRA重賞連対の経験があった馬に注意
■前走人気別成績
前走4番人気以内を中心に考える
前走6番人気以降で気にしたいのはメイショウウタゲのみ
まだまだ馬の絞り込みができてないから、直前予想までにより具体的な情報を集めておくわ!
最後に、ここまでのデータから注目馬を紹介するわね!
サンライズノヴァ(牡3)
【前走:グリーンチャンネルカップ(OP特別)1着(2番人気)】
ユニコーンステークス(G3)を2着に4馬身差をつけての圧勝。
世代トップクラスの実力をアピールしたわね。
前走のグリーンチャンネルカップでもラストの直線で最速の上がりでゴール。
古馬にも通用する力を見せてくれたわ!
3歳馬だからキャリアはまだ少ないけど、
9戦して掲示板を外したのは2回だけ。
しかも、2戦とも距離が2000mだったから距離が合わなかっただけだと思うの。
今回は古馬がいる初めての重賞だけど、
東京は3戦3勝とコース適性も抜群!
どんな走りを見せてくれるか楽しみよ!
ベストウォーリア(牡7)
【前走:マイルチャンピオンシップ南部杯(G1)6着(4番人気)】
7歳ということだけあってキャリアは豊富。
地方含む重賞を24戦して、掲示板を外したのは3回だけという堅実な走りを見せる馬なの。
前走のマイルチャンピオンシップ南部杯6着までは
14戦掲示板を確保していたのよ!
東京ダート1600mの成績は9戦して掲示板外1回とコースと距離の相性も良いわ。
とにかく大崩れしない馬で、安定感は登録馬の中でも群を抜いているわ。
実力通りなら馬券に絡むのが当然の馬だから、前走の結果で人気が落ちるようならオイシイわ!
カフジテイク(牡5)
【前走:マイルチャンピオンシップ南部杯(G1)4着(3番人気)】
昨年の武蔵野ステークス3着馬で、上がり34.2秒という最速の末脚を見せてくれたわね。
フェブラリーステークス(G1)も3着と好走しているし、
東京は3戦して全て馬券圏内と相性の良いコースなのよ。
前走は休み明け一戦だったことを考えると、本番は今回だと思うのよね。
得意コースで、今年も豪快な末脚を見たいわ!
モーニン(牡5)
【前走:日本テレビ盃(G2)4着(2番人気)】
一昨年のフェブラリーステークスを制したG1馬なんだけど、
その後は不振が続いて勝ち切れない展開が続いたわね。
でも、今年の
かしわ記念(G1)で3着に入ってからは徐々に調子を上げてきているわ!
休み明けだった前走は、僅差での4着と好走。
日本テレビ盃からの出走で掲示板内だった馬がいいと、前走クラス別成績でも触れたわね。
巻き返しが怖い1頭だから、見落とさないように注意したいわ!
上位人気が堅くも荒れ気味の武蔵野ステークス!
データから導いた今年の伏兵は、完全復活を狙う“あの馬”!
無料登録後(注目穴馬)閲覧できます
エビフライでの着ぐるみでお馴染み、毒舌人気予想家のエビコ・デラックスよ!
今日は予想の前に、私からあなたに素敵なプレゼントをお届けするわ。
今私が開発しているアドレナリン競馬のオリジナル独自指数、スピードデラックスを
使った高配当レース予想を、メルマガ登録してくれたあなただけにプレゼントしようと思うの。
サイト上では予想していないレースがメルマガ会員限定で読めるわよ。
え?メルマガ登録にお金がかかるかって??
無料よ!無料!
私が編集部にねじ込んだ成果よ! 感謝して貰いたいわ。
↓のフォームにメールアドレスを入力して登録するだけ、1分もかからないわね。
あり得ない話だけどメルマガが嫌いになった場合、配信解除もいつでも出来るから安心していいわよ。
今後もメルマガ会員限定の特典を沢山作っていくから、期待していいわよ。