中日新聞杯を徹底予想!重賞レースはお任せ!
絶対的中!豊富な競馬情報を元に様々な角度から分析した中日新聞杯
2017年中日新聞杯開催情報
レース名 | 中日新聞杯 |
クラス | G3 |
開催日 | 2017年12月9日(土) |
開催場 | 中京競馬場 |
レース番号 | 11R |
2017年中日新聞杯事前予想

今週の土曜日に中日新聞杯(G3)が行われるわ!
ハンデ戦は荒れ傾向にあるけど、今年は抜きんでた馬がいないから傾向ではなく荒れる前提で予想するわよ!
まずは過去の結果を見てちょうだい。
このデータは、2000mで行われた中で小倉開催だった2010年と2011年を除いた9年分になっているわ。

注目して欲しいのは二桁人気の馬が台頭していること。
まさにハンデ戦らしいレースと言えるわね。
ただ、上位人気も毎年馬券に絡んでいるから、そこを中心にデータで穴馬を探すのが良さそうよ。
さっそく、波乱を起こしてくれる今年の登録馬を紹介するわ。

馬名 | 性別 | 負担 重量 |
調教師 | 所属 |
---|---|---|---|---|
グァンチャーレ | 牡 | 55.0 | 北出成人 | 栗東 |
ケントオー | 牡 | 56.0 | 西橋豊治 | 栗東 |
サラトガスピリット | 牡 | 53.0 | 友道康夫 | 栗東 |
ショウナンバッハ | 牡 | 54.0 | 上原博之 | 美浦 |
スズカデヴィアス | 牡 | 56.5 | 橋田満 | 栗東 |
ストーンウェア | 牡 | 54.0 | 吉田直弘 | 栗東 |
タイセイサミット | 牡 | 56.0 | 矢作芳人 | 栗東 |
バンドワゴン | 牡 | 54.0 | 石坂正 | 栗東 |
パドルウィール | 牡 | 54.0 | 中尾秀正 | 栗東 |
フェイマスエンド | 牡 | 53.0 | 鮫島一歩 | 栗東 |
フェルメッツァ | 牡 | 55.0 | 松永幹夫 | 栗東 |
フルーキー | 牡 | 57.0 | 角居勝彦 | 栗東 |
マイネルディーン | 牡 | 53.0 | 鹿戸雄一 | 美浦 |
マウントロブソン | 牡 | 57.5 | 堀宣行 | 美浦 |
ミッキーロケット | 牡 | 57.5 | 音無秀孝 | 栗東 |
メートルダール | 牡 | 55.0 | 戸田博文 | 美浦 |
メイケイレジェンド | 牡 | 51.0 | 木原一良 | 栗東 |
レコンダイト | 牡 | 55.0 | 音無秀孝 | 栗東 |
ロードヴァンドール | 牡 | 56.0 | 昆貢 | 栗東 |
ヴォージュ | 牡 | 54.0 | 西村真幸 | 栗東 |
クィーンチャーム | 牝 | 52.0 | 池江泰寿 | 栗東 |
マキシマムドパリ | 牝 | 55.0 | 松元茂樹 | 栗東 |
それじゃ、2000mで行われた中で小倉開催だった2010年と2011年を除いた過去9年のデータを使って、中日新聞杯の予想を始めるわよ!
最初は、前走クラス別成績から。


どのクラスからも馬券に絡んでいるわね。
条件戦からも4頭が馬券に絡んでいるから、見逃せないわ。
ここでは、今回出走する馬が走ったレースに絞って、どんな馬が馬券に絡んだのかクラス別で調べてみたわ。
■前走G1組
・天皇賞(秋)【0-1-0-0】
2006年のインティライミ(2番人気2着) 前走6番人気15着
二桁決着と大敗してしまった馬でも、G3にランクを落とせば十分に馬券に絡むってことね。
今年、天皇賞(秋)からの参戦で条件と合うのはミッキーロケットとロードヴァンドールよ。
■前走G2組
・アルゼンチン共和国杯【1-0-1-2】
2016年のレコンダイト(13番人気3着) 前走5番人気10着
2009年のアーネストリー(1番人気1着) 前走4番人気2着
前走5番人気以内と考えたいわね。
今回アルゼンチン共和国杯から出走するのはサラトガスピリットと昨年3着のレコンダイトで、レコンダイトが条件と合致するわ。
■前走G3組
・福島記念【0-1-0-12】
2008年のフサイチアソート(10番人気2着) 前走13番人気4着
掲示板を確保した馬が条件と言えそうね。
今年は福島記念からの出走馬は5頭いて、条件と合致するのはマイネルディーン、スズカデヴィアス、ショウナンバッハの3頭よ。
■前走OP特別組
馬券に絡んだ4頭とも、前走一桁人気の一桁決着だったわ。
今年の登録で条件に合う馬はグァンチャーレ、マウントロブソン、パドルウィールの3頭。
■前走条件戦組
前走6番人気以内で1着という共通点があったわ。
条件戦上がりでも、それなりに支持をされて勝った馬には気を付けたいわね。
ストーンウェアとメイケイレジェンドが今年の登録馬では条件に合致するわ。
次は、前走着順別成績。


前走好走した馬の成績が良いから、中心は前走掲示板組で考えたいわね。
相手選びで注目したいのは、前走6着以下で巻き返した6頭。
どんな馬だったのか、共通点を調べてみたわ。
■前走6着以下で馬券に絡んだ6頭
2009年 ドリームサンデー(5番人気2着)
前走:札幌日経(OP特別)で8番人気9着
2007年 タスカータソルテ(2番人気3着)
前走:菊花賞(G1)で10番人気9着
2006年 トーホウアラン(3番人気1着)
前走:菊花賞(G1)で6番人気8着
2016年 レコンダイト(13番人気3着)
前走:アルゼンチン共和国杯(G2)で5番人気10着
2014年 ラブリーデイ(4番人気3着)
前走:有馬記念(G1)で14番人気12着
2006年 インティライミ(2番人気2着)
前走:天皇賞・秋(G1)で6番人気15着
前走5番人気以降の中穴だった馬ね。
インティライミ以外の5頭は前走から距離を短縮させていたわ。
前走で凡走してしまったのは、距離が適正でなかった可能性があったからってことね。
前走6着以下で5番人気以降だった馬はサラトガスピリット、フェイマスエンド、フェルメッツァ、フルーキー、ミッキーロケット、レコンダイト、ロードヴァンドールの7頭。
特に、レコンダイトとサラトガスピリットは距離短縮組だから要注意よ。
最後は、当日人気別成績。


中心は上位人気で考えれば良さそうね。
相手探しの為に当日6人気以降で馬券に絡んだ10頭について調べてみたら、下記の共通点が見つかったわ。
■前走重賞組
低評価を覆して掲示板を確保した or 上位人気だったけど二桁決着で惨敗した馬が馬券に絡む
■前走OP特別組と条件戦組
6番人気以内で掲示板確保
条件に合う馬は、巻き返す可能性があるから気を付けたいわ。
下記に条件と合致した馬をまとめておいたから、当日の人気が6番人気以降になりそうなら押さえておきたいわね。
【前走重賞組で条件と合致した馬】
マイネルディーン
マキシマムドパリ
レコンダイト
メートルダール
バンドワゴン
【前走OP特別組・条件戦組で条件と合致した馬】
ショウナンバッハ
スズカデヴィアス
ストーンウェア
パドルウィール
マウントロブソン
メイケイレジェンド
それじゃ、ここまでのデータをまとめるわね。
■前走クラス別成績
どのクラスからも、満遍なく馬券に絡んでいる
クラスごとの細かい条件は、該当箇所をチェックしてちょうだい
■前走着順別成績
中心は前走掲示板組
前走6着以下は、前走5番人気以降の中穴だった馬に気を付ける
特に距離を短縮しての参戦には要注意
■当日人気別成績
中心は5番人気以内
6番人気以降の馬で馬券に絡む条件は、該当箇所でチェックしてちょうだい
ここまでのデータを基に、現時点での注目馬を紹介するわね!

スズカデヴィアス(牡6)
【前走:福島記念(G3)3番人気2着】
今年に入って5回重賞を走っていて、大阪杯(G1)以外は掲示板確保と安定した走りを見せているスズカデヴィアス。
前走では2着に敗れてしまったけど、最後は良い脚を見せてくれたわね!
中日新聞杯と同条件の金鯱賞(G2)では3着に入っているから、コース適性も問題ないと思うわ。
「福島記念からの出走で掲示板確保」と、他のデータと併せて考えても不安はなし!
人気しそうだけど、馬券には入れておきたい1頭よ!

マウントロブソン(牡4)
【前走:オクトーバーステークス(OP特別)1番人気1着】
前走は最速の上がりを使って優勝。
1番人気の期待に見事応えたわね。
この馬は芝2000mで7戦して5連対と、安定した成績を残していて距離適性は抜群。
「前走OP特別の一桁人気一桁決着」「前走着順別成績の掲示板組」をクリアしているから、データでの信頼も高い馬よ!
あと、ディープインパクト産駒であることも注目したいわ。
2014年から3連勝していて、このレースと相性が良い産駒なのよ。
好条件が揃っているマウントロブソン、スプリングステークス以来の重賞制覇への期待が高まるわね!

ストーンウェア(牡5)
【前走:ノベンバーステークス(1600万下)4番人気1着】
ストーンウェアは条件戦からの勝ち上がり馬ね。
条件戦とはいえ、負かした相手は5連対中だったルックトゥワイス、デビューから8連対と好調だったラヴィエベールと、ハイレベルだったわ。
中京コースは3戦して全て連対と、相性がいいのもプラス要素。
条件戦上がりってことで人気が落ちるようなら、押さえておきたいわ!
今年の中日新聞杯は混戦必至で大荒れ濃厚!
穴をあける人気薄の伏兵は好走条件が揃っている“この馬”!

無料登録後(注目穴馬)閲覧できます

- 厳選メインレースの穴馬情報公開