
今週は、サマースプリントシリーズの第2戦、
CBC賞の予想をしていくわよ!
CBC賞といえば、まず思い出されるのは昨年の
41万馬券。
当時13番人気のセカンドテーブルが1位とハナ差の2着だったわけだけど…
もしクビの上げ下げで彼が勝っていたら、
更にとんでもない配当になっていたかもしれないレースだったわね。
このレースは例年
1番人気が不振で軸が定まりにくく、さらに2桁人気の大穴もバンバン馬券に絡んでくるから、
昨年のような高配当が期待できるわ!
今年もデータを駆使して、
6桁、7桁クラスの高配当を演出してくれそうな穴馬を見つけ出したわよ!
このページの最後で紹介しているから、期待していてちょうだい。
さっそく、今年の特別登録馬を見てもらうわね。
それじゃ、
過去10年のデータを使って、CBC賞の予想を組み立てていくわ。
前走レース別成績から見てちょうだい!

※今回出走する馬の前走レースだけを取り上げているから、各列の合計が10にならないわよ。
安土城S(OP特別)から出走してきた馬の成績がいいわね。
今回該当するのは、一番人気候補の
ダイメイフジ、そして逆にほとんど目立っていない
トーキングドラムと
トウショウピスト。
ひととおり押さえておきたいわね。
さて、馬券内の馬を出していないレースに目をやると、悪い意味で気になるのが前走
函館スプリントステークス(G3)の馬。
過去に2頭しかいないからデータとしては不十分だけど、重賞を戦ってきた、という理由で
過剰人気しそうな点も考慮すると買いにくいわね。
前走函館スプリントステークスを使ってきた馬といえば、本走でもそこそこ人気しそうな
ワンスインナムーン。
彼を買うつもりなら、
十分気を付けてちょうだい。
次は、前走着順別成績を見てもらおうかしら。
前走勝ち馬は安定して好成績ね。
ただここから馬券になった馬は、みんな
当日の本命どころばかりなの。
今回でいうと
ダイメイフジや
ペイシャフェリシタのような馬ね。
穴を探すなら、ここで注目したいのは
前走3~5着の馬。
このレースでは、2桁人気の馬が過去10年で5頭馬券に絡んできているんだけど、
その内4頭がこの条件に当てはまっているのよ。
今回の登録馬の中で、人気が低くて前走3~5着の馬というと、以下の5頭ね!
アレスバローズ
コウエイタケル
スノードラゴン
トウショウピスト
トシザキミ
次は、脚質別成績よ。
このデータで押さえておきたいところは二つ。
まず、
逃げ馬は2頭に1頭馬券に絡んでいるということ。
そして、スプリントの割には
中段・後方の馬が好成績を残しているということ。
今年ハナを主張しそうな馬が
2頭ほどいるから、ぜひ押さえておきたいところね。
差し・追い込み馬については、脚質だけで積極的に買うほどではないけれど…。
「前に出られないから」という理由で人気を落としている馬がいたら
狙い目よ。
次は、年齢別成績を見てちょうだい。
やはり馬券の中心は
5歳前後の馬ね。
7歳以上もなかなか健闘しているように見えるけど…。
詳しく調べてみたところ、該当する馬が馬券になったのは、
2011年が最後だと分かったわ。
「7歳以上かつ5番人気以降」の馬に限定すると、
2008年のテイエムアクションが最後ね。
言い換えると、ここ9年間は7歳以上の馬が穴をあけた例はないし、2012年以降は人気どころでさえ馬券に絡んでいないってこと。
人気の低い次のような高齢馬は、まとめて切ってしまった方がいいわ。
コウエイタケル
スノードラゴン
トーキングドラム
トシザキミ
それじゃ、現時点における注目馬を紹介していくわ。
ダイメイフジ(牡4)
【前走:安土城ステークス(OP特別)3番人気1着】
後に安田記念勝ち馬となるモズアスコットを前走で下している
ダイメイフジ。
その実績や、本走で鞍上を務める予定のデムーロJへの信頼などから、今回
トップクラスの支持を得そうだわ。
とはいえハンデ戦である今回、「G1馬に勝った」という実績は
斤量として重くのしかかってきそうよね…。
彼はデータもいいものが揃っているし、今の所
「十分に買える」と判断しているけど、もとよりこのCBC賞は
1番人気が不振なレース。
負担重量や、最終追い切りの状態によっては、
切ることも考えなければならないわ。
彼のことは、金曜日までかけて
じっくり吟味していくわよ!
アクティブミノル(牡6)
【前走:鞍馬ステークス(OP特別)6番人気8着】
今年の
逃げ馬候補としてぜひ押さえておきたい
アクティブミノル。
2015年のセントウルステークス以来、
まったく勝てていない彼だけど…
昨年のCBC賞で逃げに転向して3着に入ったのを皮切りに、年末のタンザナイトステークス(OP特別)
3着、淀短距離ステークス(OP特別)では
2着と、
少しずつ復調しつつあるわ。
逃げ馬が断然有利な本走なら、勝利は厳しくても
2~3着に飛び込んでくることは十分に考えられるわね。
また彼についてもう一つ気になることといえばローテーション。
前々走で
慣れないダートを走り、そこから
連闘で鞍馬ステークス、となかなかの無理をしてきたから、本走までに
疲れが抜けているか心配だわ。
とはいえこのレースにおける
前走鞍馬ステークス組の成績はなかなかのものだし、追い切りの状態さえよければあまり
不安に思う必要もないわね。
昨年のような状態で同じように走れれば、今年も馬券内は固いわ!
伏兵馬の激走で高配当が続出のCBC賞
来れば配当が1桁増えそうなこの馬、ぜひ押さえておいてちょうだい!
無料登録後(注目穴馬)閲覧できます
エビフライでの着ぐるみでお馴染み、毒舌人気予想家のエビコ・デラックスよ!
今日は予想の前に、私からあなたに素敵なプレゼントをお届けするわ。
今私が開発しているアドレナリン競馬のオリジナル独自指数、スピードデラックスを
使った高配当レース予想を、メルマガ登録してくれたあなただけにプレゼントしようと思うの。
サイト上では予想していないレースがメルマガ会員限定で読めるわよ。
え?メルマガ登録にお金がかかるかって??
無料よ!無料!
私が編集部にねじ込んだ成果よ! 感謝して貰いたいわ。
↓のフォームにメールアドレスを入力して登録するだけ、1分もかからないわね。
あり得ない話だけどメルマガが嫌いになった場合、配信解除もいつでも出来るから安心していいわよ。
今後もメルマガ会員限定の特典を沢山作っていくから、期待していいわよ。