日経新春杯の無料予想はココをタップ

【カペラステークス2024予想】有力馬の評価とオッズ妙味大の穴馬を無料公開!アドレナリン競馬

このページではダートのスプリント重賞、カペラステークス(G3)を予想するわよ!

チカッパやインビンシブルパパ、サンライズアムール、インユアパレスなど、骨っぽいメンバー構成となった今年。

しかもこの中日新聞杯は2014年に3連単165万馬券決着した波乱含みのレースでもあるから、人気薄にまでしっかり目を向けて予想しなきゃダメよ!

ぜひ、ウチの予想を参考にして、的中をゲットしてちょうだい!

一撃帯封、高配当を狙いたい人は↓もチェックよ!!

ステイヤーズS 3連単151万馬券的中

”儲かる”レースの無料予想は

☝ココをタップ☝

■チャンピオンズC(G1) 中京11R 12/1

的中 ¥191,610 3連単12点×900円

■3歳以上1勝クラス 京都7R 12/1

的中 ¥1,089,660 3連単12点×600円

■ステイヤーズS(G3) 中山11R 11/30

的中 ¥1,514,040 3連単12点×600円

先週は2-12-6番人気決着のステイヤーズS、1-2-9番人気で決着したチャンピオンズCを連続的中。

さらに日曜日の京都7Rでは、一撃108万馬券を的中。

2日間で回収率約10,000%達成の『シンケイバ』は、毎週”儲かるレース”情報を無料で提供!!

乗っかるだけで大金が手に入り得る無料の情報は↓よ!

目次

【阪神ジュベナイルフィリーズ2024最終予想】勝率75%の鉄板データから見えた本命馬を無料公開!アドレナリン競馬

カペラステークス2024 予想印

◎本命❷インユアパレス
○対抗❾クロジシジョー
▲単穴❽インビンシブルパパ
△連下❻ガビーズシスター
△連下⓮サンライズアムール
☆穴馬ページの後半で紹介

カペラステークス2024 展開予想

位置取り予想

【逃げ】インビンシブルパパ

【先行】ナムラフランク・エスカル・チェイスザドリーム・サンライズアムール・テイエムトッキュウ

【中団】インユアパレス・ガビーズシスター・クロジシジョー・チカッパ・イスラアネーロ

【後方】リベイクフルシティ・ジレトール・クインズメリッサ・エティエンヌ・スズカコテキタイ

カペラステークス2024予想 枠順・出走馬・騎手

馬番馬名性齢斤量騎手厩舎
11ナムラフランク牡557.0菱田 裕二栗東:鈴木 孝志
12インユアパレス牡356.0横山 武史栗東:須貝 尚介
23リベイクフルシティセ457.0和田 譲治地方:宗形 竹見
24ジレトール牡557.0大野 拓弥栗東:松永 幹夫
35エスカル牡356.0横山 和生栗東:森 秀行
36ガビーズシスター牝354.0吉田 隼人美浦:森 一誠
47クインズメリッサ牝655.0藤懸 貴志栗東:宮本 博
48インビンシブルパパ牡355.0三浦 皇成美浦:伊藤 大士
59クロジシジョー牡557.0浜中 俊栗東:岡田 稲男
510エティエンヌセ557.0津村 明秀栗東:吉田 直弘
611チカッパ牡358.0横山 典弘栗東:中竹 和也
612チェイスザドリーム牝555.0吉田 豊栗東:矢作 芳人
713スズカコテキタイ牡557.0岩田 康誠美浦:奥村 武
714サンライズアムール牡557.0斎藤 新栗東:小林 真也
815テイエムトッキュウ牡658.0田辺 裕信栗東:木原 一良
816イスラアネーロ牡557.0川又 賢治栗東:吉村 圭司

【除外・回避】

  • オマツリオトコ
  • サーマルウインド
  • スタータン
  • ハコダテブショウ
  • タイセイブレイズ

カペラステークス2024 予想オッズ・想定人気

人気馬名単勝オッズ
1チカッパ3.2
2インビンシブルパパ4.3
3インユアパレス6.1
4サンライズアムール6.5
5ガビーズシスター9.0
6テイエムトッキュウ15.7
7クロジシジョー15.7
8ジレトール21.7
9スズカコテキタイ22.4
10クインズメリッサ29
11エスカル32.0
12エティエンヌ33.0
13チェイスザドリーム51.4
14ナムラフランク56.0
15イスラアネーロ69.5
16リベイクフルシティ510.2

\ プロも認めた驚異の的中実績! /

今もっとも選ばれている無料AI競馬予想サイトはこちらでチェックよ↓

AI競馬予想のおすすめランキング!無料でよく当たるのはどれ?

カペラステークス2024予想 有力馬評価

❶チカッパ

チカッパ(牡3)

横山典弘(58.0kg)

前走:JBCスプリント(Jpn1)1番人気2着

前走JBCスプリントでタガノビューティーに肉薄の2着と、ダートスプリント界トップクラスの能力を示したチカッパ。

今回の舞台となる中山1,200mは、1勝クラスで大勝した舞台。

1,200mは前走東京盃、前々走北海道スプリントCで勝利した最適性の距離だし、メンバー構成的にも抜けた存在なのかなと思うんだけど…。

自在性があるとはいえ中団から伸び脚を使って届く舞台なのか、斤量58kgをこなせるのかは疑わしい部分。

手放しで◎は打ちにくいレースね…。

❷インビンシブルパパ

インビンシブルパパ(牡3)

騎手:石川裕紀人(55.0kg)

前走:グランアレグリアC(3勝クラス)1番人気1着

2勝クラス・3勝クラスを連勝して参戦してくる、インビンシブルパパ。

1,400m戦の前走は最後に迫られる形になったから、やっぱりベストな舞台は1,200m。

中山では4戦して勝利3回・2着1回と無類の相性を示しているし、同型が多い構成だけどテンが速いからポジションを取って自分の競馬に持ち込めるはず。

ライバルのチカッパからは3kg斤量をもらっているし、初重賞とはいえ勝ち負けの筆頭と見ていいんじゃないかしら。

❸サンライズアムール

サンライズアムール(牡5)

騎手:斎藤新(57.0kg)

前走:ながつきS(OP)1番人気1着

本走と同条件のながつきSを斤量59kgを背負って快勝したサンライズアーム。

オープン競走のスプリント戦で後続に2.5馬身差の勝利は、重賞でも勝ち負けできる能力があることを証明しているわよね。

スローペースだとキレ負けすることがあるけど、今回は先行馬が多くてペースは流れそうだし展開は向きそう。

前で受けて直線抜け出すいつもの競馬ができれば、ここでも勝ち負けは必至と見るわ。

ステイヤーズS 3連単151万馬券的中

カペラステークス2024予想 1週前/最終追い切り・調教

イスラアネーロ

1週前追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 53.6-39.0-25.5-12.7(馬なり)

最終追い切り
栗東・坂路・良(川又賢)
800m 55.1-40.7-26.2-12.6(馬なり)

インビンシブルパパ

1週前追い切り
美浦・坂路・重(助手)
800m 57.8-42.9-27.8-14.1(馬なり)

最終追い切り
美浦・ウッド・良(助手)
5F 67.2-51.8-37.2-11.1(直強め)
ゴキゲンサン(馬なり)の内0.5秒追走・0.2秒先着

インユアパレス

1週前追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 54.4-38.8-24.6-12.0(一杯)

最終追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 53.1-37.5-24.2-11.9(一杯)
オコタンペ(末一杯)を0.7秒追走・0.2秒先着

エスカル

1週前追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 55.1-39.4-25.3-12.4(馬なり)

最終追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 53.6-38.5-25.4-12.7(馬なり)

エティエンヌ

1週前追い切り
栗東・CW・良(水口優)
6F 82.0-66.3-51.7-37.0-12.0(一杯)

最終追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 53.3-38.1-24.8-12.5(馬なり)

ガビーズシスター

1週前追い切り
美浦・ウッド・稍重(助手)
6F 82.2-66.4-52.2-37.3-11.7(G前仕掛け)
フラミニア(強め)の外0.5秒先行・0.2秒先着

最終追い切り
美浦・坂路・良(吉田隼)
800m 53.8-38.3-24.8-12.1(馬なり)
フラミニア(末強め)を0.6秒追走・0.1秒先着

クインズメリッサ

1週前追い切り
栗東・CW・重(藤懸貴)
6F 86.1-69.4-53.8-38.0-11.3(馬なり)

最終追い切り
栗東・坂路・良(藤懸貴)
800m 53.1-38.4-24.7-12.1(末強め)

クロジシジョー

1週前追い切り
栗東・坂路・重(助手)
800m 53.2-38.6-24.9-12.4(一杯)

最終追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 53.3-38.7-24.9-12.3(末強め)

サンライズアムール

1週前追い切り
栗東・坂路・重(斎藤新)
800m 52.4-38.4-24.3-11.7(一杯)
ジュエルドレーサー(一杯)を1.2秒追走・0.4秒先着

最終追い切り
栗東・坂路・良(斎藤新)
800m 54.8-39.7-25.6-12.5(馬なり)

ジレトール

1週前追い切り
栗東・坂路・重(助手)
800m 52.3-37.9-24.6-12.5(強め)

最終追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 50.8-36.9-24.2-12.3(強め

スズカコテキタイ

1週前追い切り
美浦・ウッド・重(重)
6F 83.1-66.4-52.5-37.7-11.7(一杯)
アイオリア(強め)の内0.9秒追走・0.4秒先着

最終追い切り
美浦・ウッド・良(助手)
6F 83.6-66.6-52.1-37.8-11.6(馬なり)
ホウオウシンデレラ(末強め)の内0.7秒追走・同

チェイスザドリーム

最終追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 48.6-36.1-24.7-13.2(強め)

チカッパ

1週前追い切り
栗東・坂路・重(助手)
800m 53.3-38.7-25.3-12.7(馬なり)

最終追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 52.2-39.0-26.1-13.2(一杯)

テイエムトッキュウ

1週前追い切り
栗東・坂路・良(北村友)
800m 51.7-37.4-24.5-12.3(一杯)

最終追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 54.3-38.7-24.9-12.6(末強め)

ナムラフランク

1週前追い切り
栗東・CW・重(助手)
6F 80.1-66.0-52.3-37.9-12.6(一杯)
ベリーヴィーナス(一杯)の外1.2秒先行・0.5秒遅れ

最終追い切り
栗東・坂路・良(助手)
800m 53.6-38.6-25.6-12.4(馬なり)

リベイクフルシティ

最終追い切り
大井・良(和田譲)
5F 66.5-51.1-36.9-11.5(強め)
キガサ(一杯)の外を4F付・0.3秒先着

カペラステークス2024 開催情報

開催日時2024年12月8日(日)
中山11R 15:20
開催場所中山競馬場
コースダート1,200m (右)
レースグレードG3
出走条件3歳以上
負担重量別定
賞金1着3,800万円
2着1,500万円
3着950万円
4着570万円
5着380万円

カペラステークス2024のコース「中山競馬場ダート1,200m」の特徴・レース傾向

コースの特徴

  1. スタート位置:
    • スタートは向正面直線の中間地点の芝コースから。
    • 最初のコーナーまで約300mと短く、序盤の位置取り争いが激しいわよ。
  2. コース形状:
    • 1周半のトリッキーなレイアウトで、3コーナーから4コーナーのカーブが急。
    • 外枠は不利になりやすく、内枠や中枠が有利よ。
  3. 直線の長さ:
    • 直線は約308mと短く、加速するスペースが限られるから先行有利よ。
  4. 高低差:
    • 高低差は0.5mで比較的フラット。パワーよりもスピード重視ね。

レース傾向

  1. 脚質:
    • 逃げ・先行馬が圧倒的に有利。
      序盤で好位置を取る馬がそのまま押し切るケースが多いわよ。
    • 差し馬は展開に左右されるが、ハイペースになれば台頭の可能性ありと覚えておきたいわね。
  2. 枠順:
    • 内枠有利。
      外枠はコーナーで距離ロスが生じやすく不利。とくに8枠の成績が悪いわ。
  3. 馬場状態の影響:
    • 良馬場ではスピードが重視され、上がりの速い馬が有利よ。
    • 重馬場や不良馬場では、パワー型の馬やダート巧者が台頭しやすいわ。
  4. 馬体重:
    • ダート特有の傾向として、馬体重がある程度重い馬(500kg前後)が有利になるケースが多いわよ。

攻略ポイント

  • 先行力のある馬を重視し、特に内枠の逃げ馬を優先。
  • 馬場状態を考慮し、重馬場ではパワー型馬を加える。
  • 外枠の人気馬は割引が必要。

短距離戦らしく展開が速く、ポジション争いが勝敗を大きく左右するコースね。

カペラステークス2024予想 過去10年の結果と配当

ここでは、過去10年におけるカペラステークスの結果と配当を紹介するわよ。

過去10年の結果

スクロールできます
年度馬名性別年齢騎手斤量頭数人気着順距離馬場状態単勝配当複勝配当枠連馬連馬単3連複3連単
2023年テイエムトッキュウ5津村明秀57.0162ダ12004802201650122501837036830187120
チェイスザドリーム4藤岡佑介55.01610ダ12007801650122501837036830187120
メタマックス3菅原明良56.0166ダ120037036830187120
2022年リメイク3福永祐一55.0162ダ120052019074010002200280011080
リュウノユキナ7柴田善臣56.0161ダ120016074010002200280011080
ジャスティン6マーカン57.0167ダ1200290280011080
2021年ダンシングプリンス5三浦皇成56.0163ダ120064024083012502960397016910
リュウノユキナ6石橋脩57.0162ダ120017083012502960397016910
オメガレインボー5岩田康誠56.0166ダ1200270397016910
2020年ジャスティン4坂井瑠星58.0164ダ120078020052010803020140012910
レッドルゼル4川田将雅56.0161ダ120013052010803020140012910
ダンシングプリンス4三浦皇成56.0162ダ1200170140012910
2019年コパノキッキング4藤田菜七58.0162ダ120034016010709001550664024080
テーオージーニアス4丸山元気56.0163ダ120019010709001550664024080
シュウジ6三浦皇成57.0167ダ1200460664024080
2018年コパノキッキング3柴田大知55.0161ダ120036017023908260120601884089030
サイタスリーレッド5津村明秀56.01611ダ120073023908260120601884089030
キタサンミカヅキ8森泰斗58.0162ダ12002101884089030
2017年ディオスコリダー3津村明秀55.0164ダ1200660250843079801358017110105610
スノードラゴン9大野拓弥58.0168ダ1200450843079801358017110105610
ブルドッグボス5内田博幸57.0162ダ120017017110105610
2016年ノボバカラ4内田博幸57.0163ダ120049018011201170217014707320
ニシケンモノノフ5横山典弘56.0162ダ120016011201170217014707320
コーリンベリー5松山弘平56.0161ダ120014014707320
2015年キクノストーム6内田博幸56.0163ダ12007602503850398084601187048910
カジキ6柴田善臣56.0164ダ12002803850398084601187048910
マルカフリート9石橋脩56.0166ダ12003001187048910
2014年ダノンレジェンド4丸田恭介56.01612ダ1200468012307630511501046802478901654200
サトノタイガー6御神本訓56.0167ダ12005307630511501046802478901654200
メイショウノーベル5津村明秀56.0168ダ12005302478901654200

過去10年の配当

馬券平均配当最高配当最低配当
単勝971円4,680円340円
馬連8,902円51,150円900円
馬単16,905円104,680円1,550円
3連複34,882円247,890円1,400円
3連単215,717円1,654,200円7,320円

カペラステークス2024予想 過去10年の成績・データ

ここからは過去10年分の各種データを基に、カペラステークスの好走傾向を炙り出していくわよ。

カペラステークス2024予想 過去10年の人気別成績

人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気1- 2- 1- 6/ 1010.0%30.0%40.0%
2番人気3- 2- 3- 2/ 1030.0%50.0%80.0%
3番人気3- 1- 0- 6/ 1030.0%40.0%40.0%
4番人気2- 1- 0- 7/ 1020.0%30.0%30.0%
5番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
6番人気0- 0- 3- 7/ 100.0%0.0%30.0%
7番人気0- 1- 2- 7/ 100.0%10.0%30.0%
8番人気0- 1- 1- 8/ 100.0%10.0%20.0%
9番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%0.0%
10番人気~1- 2- 0- 66/ 761.4%4.3%4.3%

1番人気こそ低調だけど、基本的には人気サイドでの決着が多い印象。

複勝率80%の2番人気を中心に、1番人気や3番人気を絡めた組み合わせが有効よ。

波乱を見込むのであれば、6~8番人気をヒモに加えると妙味が出やすいわ。

カペラステークス2024予想 過去10年の年齢別成績

年齢着別度数勝率連対率複勝率
3歳3- 0- 1- 9/ 1323.1%23.1%30.8%
4歳4- 3- 1- 23/ 3112.9%22.6%25.8%
5歳2- 2- 4- 36/ 444.5%9.1%18.2%
6歳1- 3- 2- 28/ 342.9%11.8%17.6%

若い馬(3歳・4歳)を中心に狙いたいわ。

とくに3歳馬は高い勝率で注目の軸候補よ。

逆に5歳以上は軽視しつつ、人気薄の穴馬として少数採用する戦略が有効。

高齢馬の好走は稀で、期待値は低いわよ。

カペラステークス2024予想 過去10年の枠順別成績

着別度数勝率連対率複勝率
1枠3- 2- 2-13/2015.0%25.0%35.0%
2枠2- 0- 1-17/2010.0%10.0%15.0%
3枠1- 0- 0-18/195.3%5.3%5.3%
4枠1- 0- 1-18/205.0%5.0%10.0%
5枠0- 0- 2-18/200.0%0.0%10.0%
6枠0- 5- 1-14/200.0%25.0%30.0%
7枠2- 2- 2-14/2010.0%20.0%30.0%
8枠1- 1- 1-17/205.0%10.0%15.0%

基本的には内枠有利で、とくに1枠を重視したいわ。

小回りの中山スプリント戦ということで、内枠の利は大きいそうね。

6枠・7枠は穴馬として注目

外目の枠でも好走する傾向にあって、ヒモ候補として有力よ。

逆に3~5枠は成績が低迷していて、馬券への貢献度が低いと考えたいわ。

カペラステークス2024予想 過去10年の脚質別成績

脚質着別度数勝率連対率複勝率
逃げ3- 1- 0- 6/ 1030.0%40.0%40.0%
先行3- 3- 2- 30/ 387.9%15.8%21.1%
差し2- 4- 7- 46/ 593.4%10.2%22.0%
追込2- 2- 1- 47/ 523.8%7.7%9.6%

逃げ馬を最優先に狙いたいわね。

勝率・連対率で圧倒的有利だし、軸馬として理想的ね。

また先行・差し馬を抑えすることも忘れずに。

逃げ馬が不発の場合のヒモ候補として採用価値ありよ。

逆に追い込み馬は、大穴狙いのパターンを除いて軽視していいわ。

カペラステークス2024予想 過去10年の前走クラス別成績

前走クラス着別度数勝率連対率複勝率
3勝1- 0- 2- 13/ 166.3%6.3%18.8%
OPEN4- 5- 4- 71/ 844.8%10.7%15.5%
L1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%
G31- 0- 1- 8/ 1010.0%10.0%20.0%
G20- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%
G10- 0- 1- 6/ 70.0%0.0%14.3%
地方3- 5- 2- 24/ 348.8%23.5%29.4%

ローテーション的にはオープン競走と地方重賞からの馬が多くて、馬券の大半を該当馬が占めているわ。

レース別で見てみると、地方重賞のJBCスプリント組が【2-4-2-8】、オープン競走の室町S組が【1-2-2-23】と、それぞれの条件でも好走傾向にあるローテ。

今年唯一JBCスプリントから来るチカッパは、ローテーションの面でも評価できるわね。

カペラステークス2024予想 過去10年の前走着順別成績

前走着順着別度数勝率連対率複勝率
前走1着3- 2- 3- 29/ 378.1%13.5%21.6%
前走2着2- 3- 0- 11/ 1612.5%31.3%31.3%
前走3着0- 0- 5- 9/ 140.0%0.0%35.7%
前走4着0- 1- 0- 6/ 70.0%14.3%14.3%
前走5着3- 1- 0- 6/ 1030.0%40.0%40.0%
前走6~9着2- 2- 0- 22/ 267.7%15.4%15.4%
前走10着~0- 1- 2- 43/ 460.0%2.2%6.5%

前走1・2着馬を中心に狙いたいわね。

そして前走5着馬は好走率が高いだけでなく、回収率も単勝592%・複勝187%と優秀だから穴馬としての妙味が高いと判断できるわ。

基本は前走で掲示板になった子たちで馬券を組むのがセオリーって感じね。

カペラステークス2024予想 穴馬・買い目

ステイヤーズS 3連単151万馬券的中

メルマガ会員限定【買い目】

推奨穴馬・買い目を見るにはパスワードが必要です。

エビコ

無料で使える人気の競馬予想サイトはこれよ!

noteアカウント開設!

アドレナリン競馬の公式noteアカウントでは、

  • 毎週の重賞の穴馬・買い目
  • 平場で狙いたい絶好の穴馬

を紹介。noteをフォローしておけば、妙味のある穴馬を見逃さなくて済むわよ。

よかったらシェアしてちょうだい!
目次