土曜日に阪神競馬場で行われる、阪神スプリングジャンプの予想を行います。
中央競馬で10個ある障害重賞の一つになり、
4月に行われるJ・G1中山グランドジャンプに向けた前哨戦として位置づけられています。
障害競走は、平地競走とは違い障害物を超えるので馬の飛越能力が重要になります。
障害競走では、平地競走よりも「落馬」の割合が高く、実際に落馬した際には「予想した時間を返せ!」と思ってしまいますが、落ちた騎手の方が痛いので勘弁してあげてください(笑)
下記に記載のデータより、
今回のレースは馬連・馬単で馬券を購入することをオススメします。
それでは、登録馬を見ましょう。
では、前走クラス別成績です。

G1 (2-4-1-11)
G2 (0-1-0-1)
G3 (0-0-1-4)
OP (7-5-7-65)
1000万下(0-0-1-1)
未勝利 (1-0-0-11)
今年は、未勝利からの参戦はありません。
G1組では中山大障害組が結果を残していますが、今回の阪神スプリングジャンプでは、
「中山大障害組」vs「OP組」の戦いとなるため、このデータから切れる馬は存在しません。

1着 (5-4-1-24)
2着 (2-2-3-12)
3着 (1-0-2-12)
4着 (1-2-1-5)
5着 (0-0-0-5)
6~9着 (1-1-3-24)
10着以下(0-0-0-8)
競走中止 (0-1-0-6)
前走着順別を見ると馬連・馬単では、ほぼ馬券に絡む可能性は低いのでニジブルーム、マイネルフィエスタ、ラガートモヒーロの3頭は切ってしまいます。

1番人気(4-3-3-18)
2番人気(2-2-1-15)
3番人気(2-2-3-9)
4番人気(0-1-0-5)
5番人気(1-0-0-10)
6~9番人気(1-2-2-21)
10番人気以下(0-0-1-18)
前走の人気別に見ると
上位に支持された馬が阪神スプリングジャンプでも好成績を上げています。
前走6番人気以下だった馬は連対率が低いのでカシマシンセイ、ダンツミュータント、
ティリアンパープル、マイネルフィエスタ、ラガートモヒーロ、ワールドマッチは切ってしまいます。
それでは、注目馬と注目穴馬を発表します。
コアレスドラード
【前走:オープン1着(1番人気)】
前走クラス別から1番勝ち馬が出ているオープンからの参戦になります。
前走1番人気の結果1着と、当データ上最強の馬となります。
重賞未勝利ですが、重賞制覇の最大のチャンスと言っていいでしょう。
アップトゥデイト
【前走:中山大障害(J・G1)1着(2番人気)】
オープンの次に勝ち馬を出している中山大障害からの参戦です。
昨年の中山グランドジャンプから3連勝と実績では文句なしメンバー中No.1です。
着順、人気とデータ上は高い数字を出しているので注目馬2番手の評価です。
オースミムーン
【前走:春麗ジャンプステークス1着(2番人気)】
こちらは、オープン特別1着からの参戦です。
昨年は、障害重賞を2勝するなど実績ではアップトゥデイトに次ぐ実績の持ち主です。
この馬も全てのデータに合致する成績ですので注目馬3番手に上げます。
サナシオン
【前走:中山大障害(J・G1)3着(1番人気)】
昨年の春、障害に転向し5連勝と快進撃を続け、1番人気で挑んだ中山大障害では3着でした。
G1で1番人気の支持を受けるなど実力を疑う余地はないのですが、
データ上では前走の着順別に引っ掛かります。
前走3着は決して良い数字とは言えませんので、実力馬と言えど4番手の評価になります。
それでは、注目穴馬を発表します。
__AST3_S__
ヴィ―ヴァギブソン
【前走:春麗ジャンプステークス3着(3番人気)】
穴馬として挙げた理由は、前走の着順がデータ上だとやや分が悪いからです。
前走の人気、着順は言う事がありません。
オープンでは良いレースをしていますので、
重賞レースとレベルは上がりますが3着争いなら十分に可能だと思います。
__AST3_E__
無料登録後(注目穴馬)閲覧できます
エビフライでの着ぐるみでお馴染み、毒舌人気予想家のエビコ・デラックスよ!
今日は予想の前に、私からあなたに素敵なプレゼントをお届けするわ。
今私が開発しているアドレナリン競馬のオリジナル独自指数、スピードデラックスを
使った高配当レース予想を、メルマガ登録してくれたあなただけにプレゼントしようと思うの。
サイト上では予想していないレースがメルマガ会員限定で読めるわよ。
え?メルマガ登録にお金がかかるかって??
無料よ!無料!
私が編集部にねじ込んだ成果よ! 感謝して貰いたいわ。
↓のフォームにメールアドレスを入力して登録するだけ、1分もかからないわね。
あり得ない話だけどメルマガが嫌いになった場合、配信解除もいつでも出来るから安心していいわよ。
今後もメルマガ会員限定の特典を沢山作っていくから、期待していいわよ。