
今週は天皇賞春の前哨戦として有名な、
G2阪神大賞典を予想していくわよ。
例年、人気馬の信頼度が高いことから、
堅いレースになるイメージの強い今レース。
今年も
キセキやムイトオブリガートといった実績馬が参戦予定で、彼らに人気が集中しそうね。
ただ昨年3着に入ったロードヴァンドールのように、
人気薄の馬が馬券に絡んでくることもあるから世間の評判を過信し過ぎるのは禁物。
ウチのような
データを活用した予想で、本当に信頼できる馬を探すのが大切よ。
今回も人気馬以外で
好走条件が揃う穴馬が見つかったから、期待してちょうだい!
注目馬は最後に紹介しているから、必ず読むのよ!
さっそく、
今週の特別登録馬を紹介するわ!
それじゃあ、
過去10年分のデータを使って阪神大賞典の予想をしていくわよ。
まずは、
年齢別成績から見てもらうわ。
年齢 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
勝率 |
連対率 |
複勝率 |
4歳 |
4 |
5 |
2 |
12 |
17.4% |
39.1% |
47.8% |
5歳 |
2 |
3 |
4 |
13 |
9.1% |
22.7% |
40.9% |
6歳 |
3 |
2 |
2 |
23 |
10.0% |
16.7% |
23.3% |
7歳 |
0 |
0 |
2 |
17 |
0% |
0% |
10.5% |
※今回出走する馬の年齢だけを取り上げているから、合計が10にならない列があるわよ。
年齢別成績表からは、
“若い馬ほど勝てる“ってことが言えそうね。
特に
4歳馬は複勝率が50%に迫ろうかという成績だし、馬券に入ってくる可能性は高そう。
今レースでは、
トーセンカンビーナ
メイショウテンゲン
ボスジラ
メロディーレーン
の4頭が該当しているわ。
逆に
7歳馬は勝率・連対率が0%で、今レースには合わない感じね。
ドレッドノータスを買うなら、他のデータを参考にしてからがいいわ。
次は、
前走クラス別成績を見ていくわよ。
前走クラス |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
勝率 |
連対率 |
複勝率 |
G1 |
4 |
5 |
2 |
8 |
21.1% |
47.4% |
57.9% |
G2 |
4 |
0 |
5 |
20 |
13.8% |
13.8% |
31.0% |
G3 |
2 |
2 |
2 |
25 |
6.5% |
12.9% |
19.4% |
OP特別 |
0 |
1 |
0 |
9 |
0% |
10.0% |
10.0% |
1600万下 |
0 |
2 |
1 |
11 |
0% |
14.3% |
21.4% |
前走クラス別成績表では、
G1から参戦した馬が好成績ね。
勝率もさることながら
連対率が47.4%と、頭抜けた数字なのは信頼できる証よ。
またこの条件で勝った4頭はすべて
前走に有馬記念を使っていた、というのも見逃せないところ。
本走で唯一この条件に当てはまる
キセキは要注目ね。
逆に、OPEN特別以下は勝率が0%で
馬券内に入ったのは過去10年で4頭のみ。
複勝率はそこそこあるけど、3勝クラスからの
トーセンカンビーナと
ボスジラの2頭はちょっと買いにくくなるわね。
次は、
前走着順別成績を見てもらうわよ。
前走着順 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
勝率 |
連対率 |
複勝率 |
1着 |
3 |
4 |
3 |
9 |
15.8% |
36.8% |
52.6% |
2着 |
2 |
0 |
0 |
6 |
25.0% |
25.0% |
25.0% |
3着 |
1 |
1 |
1 |
4 |
14.3% |
28.6% |
42.9% |
4着 |
1 |
1 |
0 |
6 |
12.5% |
25.0% |
25.0% |
5着 |
1 |
0 |
1 |
13 |
6.7% |
6.7% |
13.3% |
6~9着 |
2 |
3 |
2 |
24 |
6.5% |
16.1% |
22.6% |
10着以下 |
0 |
1 |
3 |
17 |
0% |
4.8% |
19.0% |
どの条件の馬もそれなりに走っているけど、基本的には
前走で4着以内に入ったことが好走する条件と言えそうね。
前走で中位以下だった馬が多い今レースにおいて、該当するのが
トーセンカンビーナ
メイショウテンゲン
ボスジラ
レノヴァール
の4頭。
本走で勝つ馬の7割がここから出ているってことだし、要注意ね。
ただ先に紹介した前走クラス別成績の問題もあるし、このデータだけで
トーセンカンビーナや
ボスジラのような
実績の乏しい馬に飛びつくのはちょっと考え物。
だいたい
「前走重賞で凡走した馬」と同程度に評価すべきね。
対照的に、前走でG3を使って、さらに上位に入っている
メイショウテンゲンと
レノヴァールはかなり期待できるわよ。
そんなところで、現段階における
注目馬を紹介していくわよ!
キセキ(牡6)
【前走:有馬記念(G1)7番人気5着】
前走有馬記念では、遠征帰りという不利を背負いながら5着と健闘した、
キセキ。
G1を主戦場にする彼にとって、G3に落とした今回はメンバーを見ても
1番人気は堅いんじゃないかしら。
配当のうまみは少ないけど、
1番人気が馬券を外さない今レースでは注目せざるを得ない存在よ。
データ面でも、
有馬記念を使ってきた唯一の馬としてかなりのアドバンテージがあるわ。
多くの登録馬と同じように、彼にとっても3,000mという距離は久々だけど、彼の代表的な勝ち鞍といえば
本走と同距離の菊花賞だし、距離については問題なさそう。
コース適性についても、彼はこれまで
阪神で【1-3-2-1】と文句なしの結果を挙げているし、十分信頼できるわね。
最終的な判断は追い切りを見てからになるけど、
今のところ今レースの主役は彼よ!
メイショウテンゲン(牡4)
【前走:ダイヤモンドステークス(G3)3番人気2着】
前走のダイヤモンドステークスではトップとハナ差の2着に迫り、復調気配の見えてきた
メイショウテンゲン。
ここまで紹介したデータの中では「前走のG3戦で馬券になる」「4歳馬」という2点を備えていて、
今メンバーでもっとも好走気配がある馬よ。
彼は昨年10月の菊花賞から前走までの3戦すべてで3,000m以上のレースを走っていて、
前走の2着でやっと感触が掴めた感じ。
最近まで凡走が続いていたことを気にする人もいるかもしれないけど、池添調教師が「この馬は4歳になってから」と語ったように、
この冬大きく成長してきているから心配ご無用。
しっかり長距離適性をつけてきた今、
キセキの対抗馬として今レースのカギになる馬よ。
メロディーレーン(牝4)
【前走:日経新春杯(G2)6番人気9着】
前走の日経新春杯では人気に推されたものの9着に沈んだ、
メロディーレーン。
340kg台と異様に軽い体重に注目がいきがちな馬だけど、今レースでは4歳馬の好走条件を満たしているだけでなく、
唯一の牝馬として斤量53㎏で走れるのは大きな有利よ。
さらに史上10年ぶりの牝馬として参戦した昨年の菊花賞では、12番人気ながら5着に入って
長距離も苦にしない走りを見せてくれたわ。
また彼女はこれまでのキャリアで2勝を挙げているけれど、そのレースは
両方とも阪神でのものだった、というのも見逃せないポイント。
彼女にとって
阪神がベストな舞台だというのは間違いなさそうね。
日曜は、
小さい体のダークホースに注目よ!
1番人気以外はどこが来てもおかしくない、阪神大賞典。
もっとも好走条件を満たすアノ馬が、高配当を運んできてくれるわよ!
無料登録後(注目穴馬)閲覧できます
エビコが認めた!うまとみらいとの無料登録はこちら
「うまとみらいと」は、本命馬・穴馬・指数の情報を提供する3コンテンツが一つになった、とってもオトクな競馬情報サイト。
的中率も高くて、無料情報だけでも数万円の配当を出しているの。
うまとみらいとの会員は提供している予想がきっかけとなり、欲しかった車や時計、贅沢な食事、自由で楽な生活を手に入れているわよ。
もし、今の収入からプラス10万円の利益を得られたなら、あなたは何がしたい?何が欲しい?
↓からうまとみらいとに無料登録して、成功者の仲間入りを果たしてちょうだい!!
エビフライでの着ぐるみでお馴染み、毒舌人気予想家のエビコ・デラックスよ!
今日は予想の前に、私からあなたに素敵なプレゼントをお届けするわ。
今私が開発しているアドレナリン競馬のオリジナル独自指数、スピードデラックスを
使った高配当レース予想を、メルマガ登録してくれたあなただけにプレゼントしようと思うの。
サイト上では予想していないレースがメルマガ会員限定で読めるわよ。
え?メルマガ登録にお金がかかるかって??
無料よ!無料!
私が編集部にねじ込んだ成果よ! 感謝して貰いたいわ。
↓のフォームにメールアドレスを入力して登録するだけ、1分もかからないわね。
あり得ない話だけどメルマガが嫌いになった場合、配信解除もいつでも出来るから安心していいわよ。
今後もメルマガ会員限定の特典を沢山作っていくから、期待していいわよ。