絶対軸と買いの1頭を紹介!アドレナリン競馬予想YouTubeチャンネルはこちら

【七夕賞2025予想】AI推奨馬と複勝回収率246%の好走データに該当する穴馬を無料公開!アドレナリン競馬

7月13日(日)に福島競馬場で開幕される重賞「七夕賞(G3)」の予想を公開!

今回も各種データを用いて、高配当を演出し得る穴馬候補を炙り出しておいたわ。

予想印と推奨馬券も無料公開するから参考にしてちょうだい!

7/27盛岡8Rで106万円馬券的中させた競馬予想サイト『テキカク』が、

今週は、

新潟記念(G3)の買い目を無料で公開!!

新潟記念(G3)の
買い目を無料で公開!!

インパクトのある払い戻しを実現させてくれるサイトだから、試しに予想を覗いてみてちょうだい。

『テキカク』の予想は平場の成績もかなり優秀なの。実際に的中実績を紹介するわ。

最新の的中実績

■C1三組 2025-8-10 / 盛岡9R
的中 ¥570,960 3連単24点×200円

■二戸まつり賞 2025-7-27 / 盛岡8R
的中 ¥1,065,150 3連単10点×500円

3歳未勝利 2025-7-20 / 小倉4R

的中 ¥710,460 3連単8点×600円

目次

七夕賞2025 最終見解・予想印

◎本命⑫シルトホルン
〇対抗⑮ドゥラドーレス
▲単穴⑧シリウスコルト
△☆紐noteで紹介

本命:⑫シルトホルン

◎本命馬は⑫シルトホルンにしたわ。

前走のジューンS(OP)は課題の発馬もクリアして1着。開幕2週目でインが伸びる馬場で逃げ先行勢が穴を開けるなか、中団外目の競馬でロスの大きな内容を見ると、着差よりも評価できるわ。

2走前は距離が長すぎだし、3走前は致命的な大出遅れで追走できず。ゲートに課題があるから偶数番を引けたのは大きいわよ。

4走前の小倉日経賞でドゥラドーレスと0.2秒差の実績もあるし、今回はドゥラドーレスが0.5kg重い斤量を背負うから逆転も可能。五分のスタートさえ切れれば!

対抗:⑮ドゥラドーレス

怪我明けのオクトーバーSを除けば、安定した好走率を出してくれるタイプ。

エプソムカップは出足が鈍く、高速馬場に苦しんで差し届かず2着。

今回ペースが落ち着きそうなメンバーだし、3週目で芝のコンディション的に時計がかかりそうなのもプラス。

問題は大外枠ってことかしら。出遅れて後方から追走するとかなり後方から仕掛けることになり、差し届かないおそれも。1番人気なら妙味は薄いわね。

単穴:⑧シリウスコルト

単穴はトップハンデ58.5kgを見込まれたシリウスコルトにしたわ。

メンバー内でも少ない先行力があるタイプで、おそらく「②コスモフリーゲン」の番手につけるだろう枠に収まったわ。

Bコース替わりでインが使える分、逃げ先行馬は例年よりは有利になるはず。とはいえ3週目だと馬場が傷んで差しも決まりやすくなるから、4角から直線にかけての位置取りが非常に重要。

番手で通過できそうなシリウスコルトなら、直線で馬場の綺麗な真ん中を選ぶこともできそう。

トラックバイアスを味方につけ、スムーズに番手につけて競馬ができれば勝ち負けは十分よ。

七夕賞2025 展開予想

逃げ
先行③⑧⑫⑬⑭
差し①➃⑥⑦⑨⑩⑪⑮
追込

コスモフリーゲンがハナを取り、番手につくのはシリウスコルト。

シルトホルンやバラジが2番手集団の真ん中に属し、3番手集団にドゥラドーレスやニシノレヴナントといった差し馬が隊列を作る格好に。

ペースはやや落ち着いた流れのまま、4角でコスモフリーゲンが早めに仕掛けを入れ、勝負はロングスパート戦に。

後方外目からドゥラドーレスがじわじわと位置を前に出し、先行勢を外から捲っていくわ。

2番手集団でじっくりと脚を溜めた「シルトホルン」の好位粘り込みに期待するわよ。

七夕賞2025予想 有力馬評価

先週のキーンランドC(G3)で高額払い戻し実績多数!

無料でプロの買い目を見たい人は、よく当たる競馬予想おすすめランキング!無料で稼げるサイトはどれ?を参照してちょうだい。

①ドゥラドーレス(牡6・57.5kg)

血統ドゥラメンテ×ハービンジャー
騎手戸崎圭太
前走エプソムC(GIII)1人気2着

前走のエプソムカップは速いペースで差し有利な展開が味方したのもあり、2着とはいえそれほど評価はできないわね。

2走前の小倉日経賞(OP)は得意の時計のかかる馬場で、上り最速をマークし完勝。

3走前のオクトーバーSは怪我による長期休み明けの影響で度外視できるわ。

ここ2走は非常に優秀な成績を誇るものの、追走力に課題があり、時計のかかる馬場でなければ位置取りに苦労するのは目に見えているわ。

戸崎騎手は七夕賞で過去10年中4勝で最多勝利騎手。

とはいえ斤量も前走から0.5kg重い57.5kgを背負わなければいけないし、距離延長とはいえ今の良馬場だと後方からの競馬になりそうだから、1番人気なら配当妙味は薄いわね。

決め手を持つ
戸崎騎手に乗り替わり
小回りの小倉競馬場で良績アリ(適性〇)

時計のかかる馬場でないと差し届かない
Bコース替わりで先行馬が恵まれやすい
=馬場が合わない可能性が高い

②シリウスコルト(牡4・58.5kg)

血統マクフィ×ゼンノロブロイ
騎手古川吉洋
前走新潟大賞典(G3)8人気1着

前走は新潟大賞典を2馬身差の勝利。稍重馬場で緩やかなペースで逃げられたから、展開と馬場はこの子に向いていたけど、G3でこの着差は評価したいわ。

2走前の福島民報杯(L)は内枠から好位を先行し、2着のバラジに0.1秒差をつけて勝利。4角で大きく外を回す大味な競馬で勝ちきったのを見ると、能力の高さは評価せざるを得ないわよ。

先行力の高さと持続力、スタミナ、パワーがあるため、好位から粘りこみを図る競馬が得意なタイプ。

斤量が58.5kgと見込まれた印象ではあるものの、同舞台で勝ち鞍もあるし、実力と適性はメンバー内でも最上位クラス。

同舞台で勝ち鞍がある
先行力が高い=レースの適性が高い

斤量がプラス1.5kg
良馬場だと持ち味を活かしにくい

③コスモフリーゲン(牡5・56kg)

血統スクリーンヒーロー×ダンスインザダーク
騎手柴田大知
前走サンシャインS(3勝)2人気1着

前走のサンシャインSはスローペースが向いたものの、2着のイヤサカより5kg重い斤量を背負って2馬身差の勝利。

2200mも先行策でこなしたけど、G3で一気にレベルが上がるなかで、距離短縮かつハイレベルなレースをこなせるかどうかが取捨選択のカギを握るわ。

2走前のスピカSはアドマイヤマツリに敗れたものの、次走の福島牝馬Sで2馬身差をつける完勝で、敗れた相手が強かったという説が有力。しかも10か月の休養明けだったからね。

先行力があるため展開が向きやすい
斤量が前走より1kg軽い56kg

初のG3でメンバーレベルが上がる
前走=展開向いた勝利で妙味薄

予想が当たらない人必見

新潟記念2025のよく当たる無料予想・買い目は絶対にここ

七夕賞2025 枠順・出走表

馬番馬名性齢斤量騎手調教師
11ドラゴンヘッド牡552横山 琉人美浦武藤 善則
22コスモフリーゲン牡556柴田 大知美浦畠山 吉宏
23ダンテスヴュー牡654内田 博幸栗東友道 康夫
34マテンロウオリオン牡656横山 典弘栗東昆 貢
35リフレーミング牡758M.デムーロ栗東藤野 健太
46ギャラクシーナイト牡655菊沢 一樹美浦菊沢 隆徳
47オニャンコポンセ655菅原 明良美浦小島 茂之
58シリウスコルト牡458.5古川 吉洋美浦田中 勝春
59ニシノレヴナントセ555田辺 裕信美浦上原 博之
610ショウナンマグマ牡656三浦 皇成美浦尾関 知人
611パラレルヴィジョン牡657.5津村 明秀美浦国枝 栄
712シルトホルン牡557大野 拓弥美浦新開 幸一
713セブンマジシャン牡554丸山 元気栗東高野 友和
814バラジセ656荻野 極美浦鹿戸 雄一
815ドゥラドーレス牡657.5戸崎 圭太美浦宮田 敬介

七夕賞2025 AI指数ランキング

先週のAI予想では、唯一のS評価「ヤマニンアルリフラ」が見事1着!

エビコAI

本命馬は「シリウスコルト」にするワヨ

馬名AI指数評価
シリウスコルト65.6S
コスモフリーゲン61.2A
ドゥラドーレス59.9A
シルトホルン45.2B
リフレーミング38.5B
ニシノレヴナント34.6B
ドラゴンヘッド33.0B
セブンマジシャン32.1B
バラジ27.1B
マテンロウオリオン19.9C
パラレルヴィジョン9.0C
ギャラクシーナイト7.4C
ダンテスヴュー4.2C
オニャンコポン2.4C
ショウナンマグマ2.1C
エビコAIとは

各馬の近走の成績(レースのクラス、着順、着差など)から点数を割り振ってベースとなる指数を作成。

ラップタイム・調教時計・馬場適応力(荒れ馬場・高速馬場)などの要素を多層的にスコア化して最終的に評価する仕組み。

七夕賞2025 1週前/最終追い切り・調教

スクロールできます
馬名1週前追い切り最終追い切り調教師・騎手コメント
オニャンコポン美浦・ウッド・重 4F 53.3-38.0-11.5(馬なり)小島調教師「なかなか調子が戻ってこなかったが、やっと良くなってきた。
2000メートルは少し長いかもしれないが、福島コースでカバーできれば…」
ギャラクシーナイト美浦・ウッド・良 6F 83.1-66.8-52.0-37.5-11.6(馬なり)美浦・ウッド・良 6F 83.0-66.9-52.4-37.6-11.8(馬なり)菊沢調教師「前走はブリンカーを着用し、馬に刺激を与えてみた。気持ちの面に変化を求めている」
「併せ馬ではなかったが、前に馬を置いて集中していた。いい感じです」
コスモフリーゲン美浦・ウッド・重 6F 80.8-64.8-50.0-36.3-11.2(一杯)美浦・ウッド・良 6F 83.2-66.9-51.6-37.0-11.3(馬なり)柴田大騎手「強い相手と戦って力をつけているし、この舞台も合いそう。久々に”この馬なら”とワクワクする」
畠山調教師「操作性が良くなってしまいの反応も良かった」
ショウナンマグマ美浦・ウッド・重 5F 65.3-49.5-35.8-11.3(直強め)美浦・ウッド・良 5F 66.1-49.2-35.9-11.5(直強め)西塚助手「コンスタントに使っているので、状態は変わらず順調です。自分のリズムで、もまれない形が理想」
シリウスコルト美浦・ウッド・重 5F 68.4-53.0-37.9-11.5(馬なり)美浦・ウッド・良 6F 85.0-68.8-54.0-39.2-11.6(馬なり)上野騎手「言うことがないくらい仕上がっているし、前回より全然いい」
田中勝調教師「前走ぐらいのデキにあるし、道悪も苦にしないと思う」
シルトホルン美浦・ウッド・重 6F 83.2-67.2-52.5-37.6-11.6(馬なり)美浦・ウッド・良 6F 83.7-67.5-52.6-38.0-11.6(馬なり)大野騎手「先週より良かったです。覇気を感じましたし、余力残しで十分。デキは前走と同じくらい」
新開調教師「いい稽古ができたと思います。競馬が上手な馬なので」
セブンマジシャン栗東・坂路・良 800m 57.8-41.4-26.6-12.7(馬なり)栗東・坂路・良 800m 55.1-39.7-25.6-12.4(馬なり)高野調教師「前走のレース内容は良かったです。小回りの方が紛れもありますし軽ハンデ。
ブリンカー効果が作用して、集中して走れれば」
ダンテスヴュー栗東・CW・良 7F 98.4-66.5-51.9-37.0-11.5(一杯)栗東・CW・良 6F 87.0-70.6-54.6-38.4-11.1(一杯)友道調教師「これぐらいの距離がちょうどいいし、小回りの方がいいんじゃないかな」
大江助手「しまい重点。先週より良くなっている。
年齢的に大きな上積みは感じないが、上手に競馬をして一瞬の脚を使う形が理想」
ドゥラドーレス美浦・ウッド・重 6F 82.1-65.8-50.6-37.0-11.3(G前仕掛け)美浦・坂路・良 800m 53.5-38.5-24.8-11.9(馬なり)戸崎騎手「3歳時よりも走りにまとまりが出ています」
佐藤助手「早めに帰厩してじっくり乗り込めたし、今週の動きも良かった。すごくいい状態で臨める」
ドラゴンヘッド美浦・坂路・良 800m 57.0-42.2-27.9-13.4(馬なり)武藤調教師「中1週でも問題ない。前走は直線で不利がなければ上位に来ていたと思う」
ニシノレヴナント美浦・ウッド・重 5F 65.5-50.5-36.6-10.9(馬なり)美浦・ウッド・良 5F 67.8-52.5-38.4-11.8(馬なり)上原博調教師「前走は外枠からテンに急がされたぶん、ちょっと厳しい感じでした。この馬のリズムで競馬ができれば…」
「舞台は問題ないし、気分良く自分の競馬ができれば」
バラジ美浦・坂路・重 800m 55.4-39.4-24.9-12.1(馬なり)美浦・坂路・良 800m 53.9-39.2-25.1-12.3(馬なり)鹿戸調教師「福島は2走前の福島民報杯で2着に来ている。
現状は2000メートルぐらいがいいし、ハンデ次第でチャンスがある」
荻野極騎手「手応え十分で力強い動きでした。今の馬場は合いそうだし、福島コースのイメージもいい」
パラレルヴィジョン美浦・ウッド・良 6F 84.5-67.7-52.6-37.6-11.7(馬なり)美浦・ウッド・良 6F 79.7-64.7-50.3-36.4-11.4(馬なり)国枝調教師「調教ではいい動きでも、実戦では負けすぎ。今回は右回りの小回りで条件的にはいい」
津村騎手「時計は速くなったが無理はしていないです。年齢の割に元気ですね」
マテンロウオリオン栗東・坂路・良 800m 55.1-38.8-23.9-11.8(馬なり)栗東・坂路・良 800m 52.3-38.3-24.1-11.9(馬なり)金濱助手「間隔は詰まっていますが、状態は変わりなくきています。
前走はこの馬の形で運んで、いい脚を使って一生懸命走ってくれました」
「レース間隔が詰まっているので、坂路で馬の気のままで追い切った」
リフレーミング栗東・坂路・良 800m 52.1-37.4-24.5-12.5(馬なり)栗東・坂路・良 800m 56.8-40.5-25.9-12.4(馬なり)藤野調教師「最後も余力がありました。重賞を勝っているだけあって、いい馬。後ろからじゃなくていいと思う」
「先週、乗ったミルコ(デムーロ)騎手も『乗りやすいし、仕上がりがいい』と言っていました」

七夕賞2025 開催情報

開催日時2025年7月13日(日) 福島11R
開催場所福島競馬場
コース芝2,000m
レースグレードG3
出走条件3歳以上

七夕賞2025のコース「福島競馬場芝2,000m」の特徴・レース傾向

福島競馬場の芝2,000mは小回りコースでスパイラルカーブを採用していて、序盤から速い流れになりやすいのが特徴よ。

外枠でも位置を取りやすく、展開次第で差し馬も届くわ。

開幕週は芝状態が良好で内枠・先行馬が有利だけど、七夕賞が開催される3週目になると、内側が荒れて外差しが決まりやすくなる傾向も。

先週時点で芝の状態は良好。Bコース替わりでインが使えるとなると、現時点では先行馬が有利なトラックバイアスと見ているわ。

七夕賞2025 過去10年の結果と配当

1着馬(人気)2着馬(人気)3着馬(人気)単勝3連単
2024レッドラディエンス(2)キングズパレス(1)ノッキングポイント(8)¥430¥22,990
2023セイウンハーデス(2)ククナ(9)ホウオウエミーズ(13)¥520¥274,320
2022エヒト(6)ヒートオンビート(1)アンティシペイト(2)¥1,620¥39,600
2021トーラスジェミニ(2)ロザムール(7)ショウナンバルディ(9)¥590¥64,440
2020クレッシェンドラヴ(3)ブラヴァス(7)ヴァンケドミンゴ(6)¥740¥111,330
2019ミッキースワロー(3)クレッシェンドラヴ(2)ロードヴァンドール(12)¥820¥172,290
2018メドウラーク(11)マイネルサージュ(4)パワーポケット(12)¥10,080¥2,563,330
2017ゼーヴィント(1)マイネルフロスト(5)ソールインパクト(7)¥340¥21,540
2016アルバートドック(3)ダコール(5)オリオンザジャパン(11)¥590¥96,740
2015グランデッツァ(2)ステラウインド(8)マデイラ(16)¥450¥1,006,440

七夕賞2025 過去10年のデータ傾向

ここからは過去10年分の各種データをもとに、七夕賞の好走傾向を炙り出していくわよ。

前走距離別成績

距離条件着別度数勝率連対率複勝率単回収複回収
同距離3-6-6-57 / 724.2%12.5%20.8%23%122%
今回延長4-1-2-39 / 468.7%10.9%15.2%262%128%
今回短縮3-3-2-25 / 339.1%18.2%24.2%72%86%

好走率は距離短縮組が優秀ではあるものの、回収率で見ると延長組が優れた成績を残しているわ。

延長組は追走力を活かして位置を取りつつ、前が恵まれる展開や馬場を味方に波乱を演出しやすいの。

短縮組はスタミナ・持続力が担保されているものの、人気ほどの好走率はなく、回収率は最も低い数値に。

  • 延長組の回収率が高い
  • 短縮組は人気しやすいため妙味は薄い

脚質別成績

脚質着別度数勝率連対率複勝率単回収複回収
逃げ0-1-0-9 / 100.0%10.0%10.0%0%43%
先行7-3-3-23 / 3619.4%27.8%36.1%136%284%
差し3-6-7-42 / 585.2%15.5%27.6%193%118%
追込0-0-0-46 / 460.0%0.0%0.0%0%0%
マクリ0-0-0-1 / 10.0%0.0%0.0%0%0%

先行馬と差し馬が単複回収率ともに100%超えよ。

なかでも先行馬の好走率が非常に高く、10年中7回の勝ち星が先行馬なの。

追込馬は46頭もいて馬券内ゼロという極端な成績だから、追走力に課題のある後方勢は割引が必要ね。

  • 先行馬と差し馬が有利
  • 追込馬は消し

年齢別成績

年齢着別度数勝率連対率複勝率単回収複回収
4歳3-1-2-17 / 2313.0%17.4%26.1%63%81%
5歳4-5-3-32 / 449.1%20.5%27.3%78%82%
6歳2-3-5-36 / 464.3%10.9%21.7%25%228%
7歳1-0-0-21 / 224.5%4.5%4.5%458%58%
8歳0-1-0-11 / 120.0%8.3%8.3%0%19%

馬券の中心は4~5歳の若い馬だけど、回収率はどちらも8割程度。

6歳馬は複勝率21.7%とやや下がるものの、複勝回収率228%という優秀な数字をマーク。

7歳馬と8歳馬はかなり苦戦傾向だから軽視でいいわ。

  • 馬券の中心は4~5歳
  • 6歳馬は複勝回収率228%
  • 7歳馬と8歳馬は軽視

斤量別成績

斤量着別度数勝率連対率複勝率単回収複回収
49.5~51kg0-0-1-3 / 40.0%0.0%25.0%0%665%
51.5~53kg0-1-3-19 / 230.0%4.3%17.4%0%240%
53.5~55kg2-4-4-39 / 494.1%12.2%20.4%238%115%
55.5~57kg7-4-1-49 / 6111.5%18.0%19.7%60%44%
57.5~59kg1-1-1-11 / 147.1%14.3%21.4%58%73%

57~59kgのトップハンデ組は人気の割に好走率が低く、複勝回収率は73%という辛い数字に。

53~55kgのやや恵まれたハンデが好走率・回収率ともに優秀よ。

極端なハンデよりは、真ん中くらいのハンデが好ましいわね。

  • 53.5~55kgが好走率・回収率ともに優秀
  • 極端なハンデは割引

レース間隔別成績

出走間隔着別度数勝率連対率複勝率単回収複回収
2週0-0-1-1 / 20.0%0.0%50.0%0%1330%
3週1-0-2-3 / 616.7%16.7%50.0%1680%451%
4週2-0-1-25 / 287.1%7.1%10.7%50%45%
5~9週4-5-2-48 / 596.8%15.3%18.6%33%57%
10~25週2-5-4-35 / 464.3%15.2%23.9%42%158%

馬券内率が最も高いのは中3週のローテ。

今年の該当馬は「オニャンコポン」「ギャラクシーナイト」「シルトホルン」「セブンマジシャン」の4頭よ。

シルトホルンはジューンSを制した勢いを活かし、G3タイトル初制覇を目指して欲しいわね。

  • 中3週のローテが最も好走率が高い
  • 中4~9週のローテは好走率・回収率ともに低い

人気別成績

スクロールできます
人気着別度数勝率連対率複勝率単回収複回収
1番人気1-2-0-7 /1010.0%30.0%30.0%3446
2番人気4-1-1-4 /1040.0%50.0%60.0%199127
3番人気3-0-0-7 /1030.0%30.0%30.0%21580
4番人気0-1-0-9 /100.0%10.0%10.0%026
5番人気0-2-0-8 /100.0%20.0%20.0%047
6番人気1-0-1-8 /1010.0%10.0%20.0%16271
7番人気0-2-1-7 /100.0%20.0%30.0%0120
8番人気0-1-1-8 /100.0%10.0%20.0%096
9番人気0-1-1-8 /100.0%10.0%20.0%0105
10番人気0-0-0-10/100.0%0.0%0.0%00
11番人気1-0-1-8 /1010.0%10.0%20.0%1008201
12番人気0-0-2-8 /100.0%0.0%20.0%0334
13番人気0-0-1-7 /80.0%0.0%12.5%0130
14番人気0-0-0-8 /80.0%0.0%0.0%00
15番人気0-0-0-8 /80.0%0.0%0.0%00
16番人気0-0-1-6 /70.0%0.0%14.3%0571
  • 1番人気は1勝のみ
  • 二桁人気の大穴馬が6回も馬券に絡む

枠順別成績

スクロールできます
枠番着別度数勝率連対率複勝率単回収複回収
1枠0-1-1-15 /170.0%5.9%11.8%086
2枠2-2-0-14 /1811.1%22.2%22.2%7372
3枠1-1-1-15 /185.6%11.1%16.7%2346
4枠2-0-2-14 /1811.1%11.1%22.2%592335
5枠0-1-1-18 /200.0%5.0%10.0%047
6枠3-2-4-11 /2015.0%25.0%45.0%80260
7枠0-1-0-19 /200.0%5.0%5.0%019
8枠2-2-1-15 /2010.0%20.0%25.0%10770
  • 内枠が有利な傾向
  • 中枠の4枠と6枠が好走率・回収率高い

騎手別成績

スクロールできます
騎手名着別度数勝率連対率複勝率
戸崎圭太4-0-0-5 / 944.4%44.4%44.4%
内田博幸1-1-1-6 / 911.1%22.2%33.3%
菊沢一樹1-0-0-0 / 1100.0%100.0%100.0%
津村明秀0-1-0-6 / 70.0%14.3%14.3%
柴田大知0-1-0-4 / 50.0%20.0%20.0%
M.デム0-1-0-4 / 50.0%20.0%20.0%
大野拓弥0-0-2-2 / 40.0%0.0%50.0%
横山典弘0-0-1-4 / 50.0%0.0%20.0%
  • 戸崎騎手が4勝で断トツの好走率を誇る

七夕賞2025予想 好走データに該当する有力馬

前走距離:延長オニャンコポン
ギャラクシーナイト

ショウナンマグマ
シルトホルン
セブンマジシャン
ドゥラドーレス
マテンロウオリオン
リフレーミング
年齢:6歳馬オニャンコポン
ギャラクシーナイト

ショウナンマグマ
ダンテスヴュー
ドゥラドーレス
バラジ
パラレルヴィジョン
マテンロウオリオン
斤量:53.5~55kgオニャンコポン
ギャラクシーナイト

ダンテスヴュー
ニシノレヴナント
間隔:中3週オニャンコポン
ギャラクシーナイト

シルトホルン
セブンマジシャン

複勝回収率246%のデータに該当する穴馬

前走重賞クラスで10着以下×今回斤量減
[1-1-2-22]
複勝率15.4%・複勝回収率246%

該当馬は「オニャンコポン」「ギャラクシーナイト」「パラレルヴィジョン」の3頭よ。

「ギャラクシーナイト」は昨年10月のオクトーバーS(L)を最後に馬券内に絡んでいないけど、斤量55kgのハンデを活かせば復活もあり得るわ。

平日段階で想定オッズ130倍なら、3列目の紐候補に押さえておいても面白い1頭。

七夕賞2025予想 買い目

エビコ

すべての予想印&買い目は「アドレナリン競馬公式note」で限定公開するわ!
見逃さないようにアカウントのフォローもしなさい!

エビコ

無料で使える人気の競馬予想サイトはこれよ!

よかったらシェアしてちょうだい!
目次