
牝馬三冠の第一関門、
桜花賞の予想をしていくわよ。
今年は
レシステンシアをはじめ、実力馬が多数参戦してくることもあり、
例年になく拮抗するレースになりそうね。
ただ、圧倒的な本命馬がいない分、
上位に入るであろう馬さえも絞りにくいもの。
さらに桜花賞は
上位人気馬が軒並み消えた2015年のような展開もありえるし、かなり予想が難しいレースなのよね。
そんな時こそ、
アドレナリン競馬予想の出番!
過去10年分のデータで好走条件を満たす馬が探せるから、人気や評判に惑わされることのない予想ができるわよ。
今回も
高配当必至の伏兵馬を見つけたから、最後までしっかり読んでちょうだい!
さっそく、今週の
特別登録馬を確認していくわよ!
それじゃあ過去10年分データを使って、桜花賞の予想を組み立てていくわ。
種牡馬別成績表から見てもらうわよ。
種牡馬 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
勝率 |
連対率 |
複勝率 |
ディープインパクト |
5 |
4 |
1 |
23 |
15.2% |
27.3% |
30.3% |
ダイワメジャー |
1 |
1 |
1 |
11 |
7.1% |
14.3% |
21.4% |
ロードカナリア |
1 |
0 |
0 |
3 |
25.0% |
25.0% |
25.0% |
ハーツクライ |
0 |
1 |
1 |
4 |
0% |
16.7% |
33.3% |
ステイゴールド |
0 |
1 |
0 |
6 |
0% |
14.3% |
14.3% |
オルフェ―ブル |
0 |
1 |
0 |
0 |
0% |
100.0% |
100.0% |
※今年出走する馬の種牡馬の中から、過去に出走実績のあるものだけを取り上げているから、各列の合計が10にならないわよ。
種牡馬別成績表では、やはり
ディープインパクト産駒の成績が安定しているわね。
母数が多いからって捉え方もできるけど、
5回の1着は軽視できない有利なデータだわ。
本走では、
リアアメリア
サンクテュエール
ミヤマザクラ
マジックキャッスル
スマイルカナ
インターミッション
の6頭が該当しているわよ。
リアアメリア・サンクテュエール以外は、人気薄の顔ぶれだから注目ね。
また、穴党として見逃せないのが
オルフェ―ブル産駒。
過去1度だけの出走とはいえ、
2018年に当時1番人気だったラッキーライラックが2着に入っているわ。
今年のオルフェ―ブル産駒は、
ギルデッドミラー1頭のみ。
彼女が当時のラッキーライラックほどの実力を備えているかは微妙だけど、
ほかのデータ次第では注意すべきね。
次は
前走レース別成績表を見てもらうわ。
前走レース名 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
勝率 |
連対率 |
複勝率 |
チューリップ
(G2) |
5 |
3 |
4 |
48 |
8.3% |
13.3% |
20.0% |
フィリーズ
(G2) |
2 |
4 |
2 |
13 |
9.5% |
28.6% |
38.1% |
エルフィン
(上位OP) |
2 |
0 |
1 |
14 |
11.8% |
11.8% |
17.6% |
シンザン記念
(G3) |
1 |
0 |
0 |
0 |
100.0% |
100.0% |
100.0% |
クイーン杯
(G3) |
0 |
1 |
0 |
2 |
0% |
33.3% |
33.3% |
阪神JF
(G1) |
0 |
0 |
1 |
1 |
0% |
0% |
50.0% |
紅梅S
(上位OP) |
0 |
0 |
0 |
27 |
0% |
0% |
0% |
アネモネ
(上位OP) |
0 |
0 |
0 |
27 |
0% |
0% |
0% |
※前走で使われたレースのみ取り上げているから、各列合計が10にならないわよ。
前走レース別成績表では、
チューリップ賞組の成績が優秀ね。
特に複勝率は40.9%もあって、単純に考えれば、
該当する馬が5頭出てくれば2頭は馬券内に入る計算。
過去10年で馬券になった馬のうち
6割がチューリップ賞組、というデータもあるし、無視できないわ。
さらに詳しく調べてみたら、前走
チューリップ賞で4着以内だった馬は【5-4-3-12】と好成績なことが分かったの。
イズジョーノキセキ
クラヴァシュドール
マルターズディオサ
レシステンシア
はこのデータに当てはまるわよ。
逆に桜花賞のトライアルレースとされている
紅葉S・アネモネSを使った馬は、まったく馬券に絡めていないわ。
すでにもっとレベルの高いレースを経験してきた馬が集まる今レースでは、いくらトライアルを勝ち上がってきた馬とはいえ
歯が立たないってことかしら。
インターミッション
ウインマイティ―
カイトレッド
ギルデッドミラー
ジェラペッシュ
ヒルノマリブ
フィオリキアリ
上記の7頭は
他に好材料がないと買うのは難しい、ってことを覚えておいてちょうだい。
最後は、
前走人気別成績表よ。
前走人気 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
勝率 |
連対率 |
複勝率 |
1番人気 |
6 |
3 |
4 |
26 |
15.4% |
23.1% |
33.3% |
2番人気 |
3 |
4 |
1 |
27 |
8.6% |
20.0% |
22.9% |
3番人気 |
0 |
1 |
0 |
21 |
0% |
4.5% |
4.5% |
4番人気 |
0 |
1 |
2 |
7 |
0% |
10.0% |
30.0% |
5番人気 |
1 |
1 |
1 |
15 |
5.6% |
11.1% |
16.7% |
6~9番人気 |
0 |
0 |
0 |
29 |
0% |
0% |
0% |
10番人気 |
0 |
0 |
0 |
23 |
0% |
0% |
0% |
前走人気別成績表では、
1・2番人気だった馬の信頼度が高いわ。
勝率は評価できる数字だし、
1着はここから出ると思って買ってよさそう。
チューリップ賞で2番人気だった
クラヴァシュドールはもちろん、ギルデッドミラーについても、前走が1勝クラスとはいえ
条件に当てはまるから注目しておきましょう。
逆に前走3番人気以下は凡走しているような数字だけど、
過去10年で9頭が馬券になっていたわ。
くわしく調べたところ、この
9頭は大半が前走でチューリップ賞を使っていたの。
データ上好調なチューリップ賞を使ってきた馬なら、
人気順については深く考えなくていいってことね。
ただ、
前走チューリップ賞で2番人気以内、という二つの条件を兼ね備えた馬は成績が【4-5-2-4】で、好走する可能性がかなり高いことが分かったわ。
本走では、さきほど紹介した
クラヴァシュドールのほかに
レシステンシアが該当しているわよ。
そんなところで、
現段階における注目馬を紹介するわ!
レシステンシア(牝3)
【前走:チューリップ賞(G2)1番人気3着】
今週まず注目したいのが、
レシステンシア。
今回紹介したデータでは
「チューリップ賞4着以内」「前走2番人気以内」が該当しているし、世間的な人気もかなり高いようね。
彼女は昨年末の阪神ジュベナイルで5馬身差大逃げのG1制覇を成し遂げているんだけど、
本走はその阪神JFと同コースの阪神1,600m 。
コース適性に関しても問題なし、と言えるんじゃないかしら。
ちなみに彼女、ここ3戦は北村友一Jが倉上を務めていたんだけど、今レースでは
武豊Jに乗り替わりがあるみたいなの。
世間的には乗り替わりがあると不安視されがちだけど、
武豊Jはレシステンシアのデビュー戦で鞍上を務め1着に入っているから、人馬の相性に不安はないわね。
折り合いがつけば今レースの中心になるであろう彼女のこと、ぜひ覚えておいてちょうだい。
クラヴァシュドール(牝3)
【前走:チューリップ賞(G2)2番人気2着】
前走チューリップ賞では堂々2着に入った、
クラヴァシュドール。
クビ差でマルターズディオサに敗れたものの、
ゴール前の坂でもスピードは落ちず強さを見せてくれたわ。
条件面では
「前走4着以内」という条件にも該当しているし、今回の出走馬の中ではかなり有利といえるわ。
ちなみ彼女の兄弟馬であるハーツクライ産駒は、10年で2度馬券になっているんだけど、
どちらもチューリップ賞から参戦しているの。
特に2014年のヌーヴォレコルトは、
チューリップ賞2着からの3着入賞。
今年の
クラヴァシュドールと同じ条件で馬券になっているのは好材料ね。
彼女はデビューから4戦すべて馬券に絡む堅実な走りができているし、
レシステンシアと並び本走でも注目の一頭よ。
サンクテュエール(牝3)
【前走:シンザン記念(G3)2番人気1着】
前走シンザン記念では叩き合いを制し、1着を掴んだ
サンクテュエール。
シンザン記念といえば、過去にはアーモンドアイやジェンティルドンナが勝ち上がり、
のちに牝馬三冠を制する足掛かりとなったレース。
そこから直行してくるローテーションは、過去10年で
アーモンドアイしか例がないけど、そのアーモンドアイはしっかり勝ち切っているわけだし、
十分信頼できるわね。
さらに彼女は、桜花賞においてもっとも勝ち星の多い
「ディープインパクト産駒」だし、馬券どころか1着も狙える充実ぶりよ。
一般的に、3歳馬のレースといえば実力と同じくらい気性がカギになるものだけど、彼女は、
イレ込むことのない馬だから、不安なく本番が迎えられるのも強み。
アーモンドアイに続くために、
まずはクラシック1勝ね!
人気馬が好走するデータが揃った今年の桜花賞。
彼女らを上回る条件のアノ馬を押さえて、10万オーバーの配当を掴んでちょうだい!
無料登録後(注目穴馬)閲覧できます
エビコが認めた競馬予想「うまとみらいと」の無料登録は↓こちら
「うまとみらいと」は、本命馬・穴馬・指数の情報を提供する3コンテンツが一つになった、とってもオトクな競馬情報サイト。
無料情報だけでも数万円の配当を出しているから、実力については心配いらないわ。
それどころか「うまとみらいと」の情報を上手く活用すれば、欲しかった車や時計、贅沢な食事、仕事に囚われない自由な生活を手に入れるのも夢じゃないわね。
もし、今の収入からプラス10万円の利益を得られたなら、あなたは何がしたい?何が欲しい?
「うまとみらいと」への登録は↓から無料でカンタンにできるけど、その前に来週末の高配当を何に使うか、考えておいてちょうだい!
エビフライでの着ぐるみでお馴染み、毒舌人気予想家のエビコ・デラックスよ!
今日は予想の前に、私からあなたに素敵なプレゼントをお届けするわ。
今私が開発しているアドレナリン競馬のオリジナル独自指数、スピードデラックスを
使った高配当レース予想を、メルマガ登録してくれたあなただけにプレゼントしようと思うの。
サイト上では予想していないレースがメルマガ会員限定で読めるわよ。
え?メルマガ登録にお金がかかるかって??
無料よ!無料!
私が編集部にねじ込んだ成果よ! 感謝して貰いたいわ。
↓のフォームにメールアドレスを入力して登録するだけ、1分もかからないわね。
あり得ない話だけどメルマガが嫌いになった場合、配信解除もいつでも出来るから安心していいわよ。
今後もメルマガ会員限定の特典を沢山作っていくから、期待していいわよ。