東京ジャンプステークスを徹底予想!重賞レースはお任せ!
絶対的中!豊富な競馬情報を元に様々な角度から分析した東京ジャンプステークス
2018年東京ジャンプステークス開催情報
レース名 | 東京ジャンプステークス |
クラス | G3 |
開催日 | 2018年6月23日(土) |
開催場 | 東京競馬場 |
レース番号 | 8R |
2018年東京ジャンプステークス事前予想

今週の土曜日に東京ジャンプステークス(G3)が行われるわ。
障害界の絶対王者オジュウチョウサン不在で、ちょっと寂しいわよね…。
まあその分、他の馬に勝利のチャンスがやって来るわけだから、今年の優勝馬は要注目!
本レースは堅く収まらないのが最大の特徴。
10万馬券続出の荒れる障害重賞なのよ!
今年は絶対王者もいないから、余計に荒れそうね。
高配当ゲットのためにも、最後に紹介している注目馬はしっかりチェックよ!
まずは、登録馬の紹介からね。

それじゃ、3110mでの開催へ変更になった2012年以降のデータを使って、東京ジャンプステークスの予想を始めていくわよ!
最初は、前走クラス別成績。


馬券の中心は前走OPEN特別だけど、好走率では前走G1組が優秀ね。
この前走G1組なんだけど、4頭中3頭が中山グランドジャンプからの参戦だったわ。
今年はシンキングダンサーしかいないのね。
前走G2組についても触れておくと、この1頭は京都ハイジャンプ(J.G2)で連対していたわ。
1着のアスターサムソンには良いデータね。
一方、昇級戦組は苦戦気味。
何頭かいるけど、少し割引が必要ね。
次に、前走着順別成績。


好走数で見ると、前走連対した馬が8連対と優秀。
5着も複勝率57.1%と高い数字だから、前走掲示板組は素直に評価したいわね。
二桁決着の大敗組は厳しいけど、6~9着までは許容範囲。
相手には押さえておきたいわ。
最後は、年齢別成績よ。


若くて勢いがある4歳馬の好走率が良いんだけど、残念ながら今年の参戦はナシ。
そうなると、勝ち馬は5歳か6歳から出るってことね。
また、5歳馬の6頭中4頭が当日6番人気以降だったのに対して、6歳馬の4頭中3頭が人気サイド。
穴を探すなら6歳よりも5歳馬がオススメってことよ!
もうひとつ注目して欲しいのが、8歳馬の成績!
勝ち馬こそ出していないものの、複勝率37.5%と優秀な数字を残しているわ。
高齢馬が活躍する、障害競走ならではの結果って感じね。
今年も8歳馬は要注目よ!
それじゃ、ここまでのデータをもとに現時点での注目馬を紹介するわ!

タマモプラネット(牡8)
【前走:ペガサスジャンプステークス(OP特別)1番人気3着】
年齢別成績で触れた注目の8歳馬。
去年から馬券圏内を外していないという、超堅実な走りが魅力の馬ね。
2走前に見せた、2着に8馬身差を付けた大逃げは凄かったわ!
ハナを切ったら強いわよね。
東京に関しても、4走前の東京ハイジャンプ(J.G2)で3着に入っているからコース適性も問題ナシ。
この馬が馬券を外す姿は想像しにくいけど、休み明けってのが気になるところね。
追い切りの様子から、しっかり状態面を見る必要があるわ!

アスターサムソン(セ5)
【前走:京都ハイジャンプ(J.G2)2番人気1着】
前走は断然人気のルペールノエルに、5馬身差を付けての優勝。
見事、重賞初制覇を飾ったわね。
2走前も、スタミナを活かして見事押し切ったわ。
近走の充実ぶりから無視できない馬よ!
この馬は去年12月に障害へ転向したばかりだから、まだ5戦しかしていないの。
それでも掲示板外に敗れたのは1度だけ。
大崩れしないのも高ポイントね。
残念ながら穴にはならなそうだけど、勢いと実績から見ても馬券には加えておきたい1頭!
荒れる障害重賞、東京ジャンプステークス!
近走の好調ぶりが目立つも、あまり注目されていないコノ馬に注目よ!

無料登録後(注目穴馬)閲覧できます

- 厳選メインレースの穴馬情報公開