キーンランドカップの最終予想をするわ!
月曜日の段階で
「激走する2桁人気馬」の条件まで絞り込めているこのレース。
その後、情報を更に調べてみたところ、去年のエポワスのような
「超不人気馬」に思わぬ活躍の可能性があることがわかったの!!
もしかすると配当が
6桁クラスの大荒れになるかもしれないのよ…。
競馬で稼ぎたいなら、絶対にこのレースを押さえてちょうだい!
印は
ページの一番下で紹介しているから、
ちゃんと最後まで読まないと損するわよ!
それではさっそく、確定した枠順を見てもらうわね。
詳しい予想に入る前に、月曜日のおさらいをしておくわよ。
■当日人気別成績
馬券の2/3は
5番人気以内
2桁人気馬は前走
UHB賞が条件
■前走クラス別成績
G1組と
1600万下組が好成績
OP特別組はUHB賞以外切る
■所属別成績
典型的な
西高東低
関東馬は
前走1200m以下が条件
■年齢別成績
4歳の好走が目立つ
7歳以上は過去1年以内に2度以上の掲示板入りが条件
それじゃ月曜日同様、
過去10年のうち札幌開催分9レースのデータを使って、キーンランドカップの最終的な予想を組み立てていくわ。
脚質別成績から見てちょうだい!
札幌の千二で行われるレースだから、当然
前の馬が有利なんだけど…。
開催4週目とあって、中段以降の馬がイメージ以上に健闘するから要注意。
脚質のおかげで
人気を落としている実績馬がいれば、積極的に買っていきたいわ。
そういえばちょうど1頭、
前走の結果も含めて人気が落ちてしまっている馬がいるわよね…。
次は、斤量別成績を見てもらおうかしら。
これは、過去3着以内に入った馬たちを、
負担重量と馬体重の比によって分類した表よ。
こうしてみると、
体重比11.0%超から11.5%の範囲に収まる斤量を背負った馬の成績がいいわ。
前走までの馬体重を参考にすると…。
人気どころの中では、
レッツゴードンキや
ダノンスマッシュがこの範囲に収まりそうね!
そんなところで、予想印を発表するわよ。
ダノンスマッシュ(牡3)
【前走:函館日刊スポーツ杯(1600万下)3番人気1着】
月曜日にも注目馬として紹介していた
ダノンスマッシュ。
最終追い切りは、芝コースで
5ハロン66.3-12.4という時計で、一見そこそこ程度の仕上がりって感じだけど…。
思えば彼は一週前の段階でビッシリ追われていたから、最終では軽く流していたはずなのよね。
それでこのタイムということは、
相当仕上がっていると見ていいわね。
乗り役を務めた北村友騎手も状態の良さを評価していたし、じゅうぶん
本命に推すに足ると判断したわ。
彼がもしここを勝てば、今後のスプリント戦線が楽しみになるわね!
レッツゴードンキ(牝6)
【前走:ヴィクトリアマイル(G1)6番人気6着】
本走では実績最上位クラスの
レッツゴードンキ。
負担重量は55kgとなって、体重と斤量の比も
ちょうどいいところに収まりそうだわ。
水曜輸送ということで最終追い切りは軽めだったけど、それでもWコースを単走馬なりで
5ハロン69.5-12.4と上々の動き。
1週前の時点では芝コースで追われて、
しまい11.3といういい伸びを見せていたし、
休みや輸送などの影響はほぼないと見ていいわね。
陣営としても久々の勝利に向けて気合十分だろうから、ほとんど万全の体制で出走できそう。
ぜひ桜花賞馬としていいところを見せてほしいわね!
昨年のような大荒れレースに期待できるキーンランドカップ
「☆印の不人気馬」を押さえて、10万馬券を勝ち獲ってちょうだい!
デアレガーロ(牝4)
【前走:UHB賞(OP特別)1番人気4着】
前走UHB賞組で4歳馬と、このレースにおける好走条件がよく揃っている
デアレガーロ。
これまで紹介していなかったけれども、彼には他にも
「洋芝のレースにおける成績が(2-0-0-1)」といういいデータがあるのよね。
最終追い切りでは、芝コースを
4ハロン54.3-12.0という時計で状態はよさそう。
短期放牧に出されたことで、いい意味で
リフレッシュできているのかもしれないわね。
幸いあまり人気していないから、配当の面でも狙い目よ!
ナックビーナス(牝5)
【前走:函館スプリントステークス(G3)1番人気3着】
モレイラ騎手の騎乗が決まり、人気が高まっている
ナックビーナス。
彼女も近年のレッツゴードンキと同じように、重賞で善戦しつつも
勝ちきれない戦いを続けているのよね。
前走も、
休み明けでさえなければ!と思わせてくれるようないい内容だっただけに、陣営もやきもきしているんじゃないかしら。
そんな鞍上に、実は今まで日本の重賞を勝ったことのない
モレイラJが乗る、というのが
ちょっと不安ではあるけど…
とはいえここまでに調べたデータはおおむね良好。
印こそ連下としたけど、余裕があれば
1着の買い目も押さえておいてちょうだい!
オールインワン(牡5)
【前走:UHB賞(OP特別)6番人気10着】
冒頭で紹介した、
「超不人気馬」がこの
オールインワン。
OP入り後はちょっと
ふがいない成績が続いているんだけど…
でも、そんな彼に注目すべき理由はいくつもあるわ。
まず月曜日に紹介した通り、これまでキーンランドカップでは、
前走UHB賞の2桁人気馬が穴をあけてきたということ。
彼はこれまでに調べた他のデータでも、
文句のないものが揃っているのよね。
また、彼は
血統の面でも評価できるわ。
シルクロードS(G3)から高松宮記念(G1)を連覇したファインニードルを始めとして、今年のスプリントでは
彼と同じアドマイヤムーン産駒が活躍しているのよ。
最終追い切りでもいい動きをしていたし、騙されたと思って押さえておいてちょうだい!