今週は、来春のクラシック戦線を占う大事な二歳馬G1、
朝日杯フューチュリティステークスの予想をしていくわよ!
この競争は実力のある馬が勝ってきたレースだけあって、去年のように
ガチガチに決着することも多いけど…。
2016年には
22万馬券も出ているし、2歳馬戦らしく
ちょっとの要因で荒れるポテンシャルがあるわ。
今回もデータを調べ上げたところ、前走の結果だけで人気を落としているある馬に
思わぬ勝機があると分かったの。
注目馬
はページの最後で紹介しているわよ。
さっそく、今年の特別登録馬を確認してちょうだい。
それじゃ今回は、2013年までのラジオNIKKEI杯2歳ステークスを含め、
この時期阪神で行われてきた2歳牡馬・牝馬重賞のデータを10年分使って、朝日杯フューチュリティステークスの予想を進めていくわよ。
前走クラス別成績から見てちょうだい!
※今回出走する馬の前走クラスだけを取り上げているから、各列の合計が10にならないわよ。
格の高い方から見ていくと…
まず、
前走G2組が1勝もしていない、というのは気になるわ。
目下3連勝中で人気も出そうな
アドマイヤマーズや
ファンタジストが当てはまるけど、
あまり過信しない方がよさそうね。
となると注目したいのが
前走G3組。
複勝率が4割近くあるのは見逃せないわね。
今回該当するのは…
クリノガウディー
グランアレグリア
ケイデンスコール
ドゴール
の4頭ね。
次は、前走着順別成績を見てもらおうかしら。
2歳馬重賞だけあって当然といえば当然だけど、
前走の成績がほぼそのまま本走の結果に直結する、って感じ。
ただ穴党として気になるのは、前走で負けた馬のことよね。
前走4着以降で馬券に絡んだ馬について詳しく調べてみたわ。
すると、該当する4頭全員、
本走での馬番が6番以内だったことがわかったの。
以下の馬が
内枠に入ったら要注意よ。
アスターペガサス
イッツクール
クリノガウディー
ただ過去10年、前走2桁決着で馬券に絡んだ例はないから、
コパノマーティンはさすがに買いにくいわ。
次は、当日人気別成績を見てもらうわね。
1番、2番人気はさすがの好成績。
2番人気以内の馬は回収率も高くて、それぞれ
単勝をベタ買いしていれば儲かっていたレベルよ。
また、当日2桁人気で馬券に絡んだ馬について詳しく調べてみたところ、該当する3頭は全員、
前走を勝っていなかったことがわかったわ。
逆に言えば、前走勝っているにもかかわらず人気が落ちているような馬は買いにくい、ってことね。
ソルトイブキ、
ニホンピロヘンソン、
ヒラソールあたりは切ってしまいましょう。
次は、脚質別成績よ。
本来2歳馬戦なら、折り合い良く好位置で走れた馬、すなわち先行馬の記録がもっと良くなるはずなんだけど…
見ての通り、
そこまで振るわないわよね。
つまりこのレースでは、位置取りや折り合いよりも、
いい脚があるかどうかが大事だってこと。
そんなところで、現段階における注目馬を紹介するわね。
グランアレグリア(牝2)
【前走:サウジアラビアロイヤルカップ(G3)1番人気1着】
前走では単勝1.3倍の圧倒的な人気に応え、2着ドゴールを
3馬身以上ちぎって快勝した
グランアレグリア。
新馬戦のインパクトも相当なものだったし、今回もまた
単勝1倍台クラスの支持を得るんじゃないかしら。
実際彼女は、ここまでに調べたデータに照らしても
不安なところがないわ。
前走ではやや出遅れたところから早めにまくってみせる展開で、図らずもこのレースに必要な
いい脚を見せてくれた格好。
血統についても、父はディープインパクト、母は母国のマイルG1で2勝した名牝タピッツフライと
文句のつけようがないのよね。
穴党の私でも、さすがに
彼女を切るわけにはいかなさそうよ!
ファンタジスト(牡2)
【前走:京王杯2歳ステークス(G2)2番人気1着】
グランアレグリアとは対照的に、人気どころの中でも
悪い意味で注意したいのがこの
ファンタジスト。
集計対象のレースで1頭も勝ち馬の出ていない
前走G2組であることをはじめとして、ちょっと
不安なデータが多いのよね。
まずは距離適性。
彼の戦歴はここまで1200mが2戦、1400mが1戦で、まだ
マイルを使ったことがないのよ。
父ロードカナロア、母父ディープインパクトという血統を見る限り、まあまあ
対応出来そうではあるけれど…
実際にキャリアのある他の馬たちと比べると、どうしても
一段見劣りするわ。
また今回鞍上を務める武豊Jが、この朝日杯フューチュリティステークスでまったく勝てていない、というのも有名な話。
近ごろのユタカは
必ずしも万全とは言えない状態のようだし、いろいろ心配ね。
彼については金曜日まで、切ることも考えながら慎重に検討していくわ!
歴代勝ち馬が各方面で活躍を見せる朝日杯フューチュリティステークス
配当にも将来にも期待できるコノ馬、ぜひチェックしてちょうだい!
ドゴール(牡2)
【前走:サウジアラビアロイヤルカップ(G3)7番人気2着】
今回、ぜひ注目しておきたいのがこの
ドゴール。
サウジアラビアロイヤルカップでは、さきほど紹介したグランアレグリアに
大きく離された姿が
悪い意味で印象的だったわね…
ただその前走では、しまいだけ見ればグランアレグリアよりも0.3秒早い
最速の上がりを披露していたの。
道中の位置取り次第では、
結果が変わっていたかもしれないわ。
本走のように、切れる脚さえあれば位置取りが大きく影響しないようなレースでなら、
雪辱を果たすチャンスは大いにあるはず。
前走の結果だけで人気を落としている今が狙い目よ!