天皇賞(春)の無料予想はココをタップ

【ニュージーランドトロフィー2025予想】消去法で炙り出した回収率1,080%の穴馬を無料公開!アドレナリン競馬

4月12日(土)に中山競馬場で開幕される重賞ニュージーランドトロフィー(G2)の予想を公開!

今年も『アドマイヤズーム』や『コートアリシアン』、『プリティディーヴァ』といった注目馬が揃っているわよ。

今回も各種データを用いて、高配当を演出し得る穴馬候補を消去法で炙り出しておいたわ。

予想印と推奨馬券も無料公開するから参考にしてちょうだい!

おすすめの競馬予想サイトランキング!

サイト的中実績無料予想
1位


リホラボ!
4/20(日)
皐月賞(G1)
136,020円獲得

天皇賞 春(G1)


2位


シンケイバ
4/20(日)
皐月賞(G1)
249,370円獲得
推奨1鞍

3位


BAXIS
4/20(日)
福島牝馬S
76,290円獲得
マイラーズC
+毎週末4鞍

目次

雨ならこの馬!桜花賞2025予想はこちらをタップよ!

ニュージーランドトロフィー2025 最終見解・予想

◎:本命
〇:対抗⑦アドマイヤズーム
▲:単穴②コートアリシアン
△:連下⑨ジェットマグナム
☆:注目穴馬③ベイビーキッス
エビコ

本命馬はnoteで公開しているわよ✨

今回は、上位1・2番人気が好枠を引いて、絶好のポジションに収まったわ。

中山競馬場の特性を考えると、外枠に入った差し馬『⑫プリティディーヴァ』は、差し届かずの展開になりそうだから思い切って評価を下げてみたの。

全体としては、逃げ・先行勢が押し切る展開になると読んでるのよ。

なかでも『⑦アドマイヤズーム』と『②コートアリシアン』は、上位争いにしっかり絡んでくる可能性が高いわね。

ただし、当日の中山競馬場付近はあいにくの雨予報。

馬場が渋ったときに対応できるかは、2頭とも未知数なのが悩ましいところ…。

そこでエビコは、重馬場でも突っ込めそうな”アノ子”を本命に抜擢!

本命馬と買い目はnoteにて大公開してるから、ぜひチェックしてみてちょうだい♡

ニュージーランドトロフィー2025 展開予想

逃げ③,④
先行②,⑦,⑨,⑪,⑬,⑭
差し①,⑥,⑧,⑩,⑫
追込

逃げ馬の『③ベイビーキッス』と『④ルナルーチェット』が内枠を引いたから、どちらかがハナを主張する展開になりそうね。

基本的にはミドルペースを想定しているけれど、2頭が序盤からガツガツやり合うようなら、ペースが速くなる可能性もあるわ。

そのあたりはちょっと警戒しておきたいところ。

とはいえ、このレースは逃げ・先行馬に有利な傾向が出ているのも事実。

差し勢は展開次第で届きづらくなると見ていて、今回は前で運べる馬を中心に狙ってみたいの。

ニュージーランドトロフィー2025予想 有力馬評価【3頭】

注目馬①:アドマイヤズーム

血統モーリス × ダイワズーム
騎手川田将雅
前走朝日フューチュリティ(G1)【1着】

注目馬1頭目は、現在2連勝中と勢いに乗る『アドマイヤズーム』よ。

前走の朝日杯では、初の重賞挑戦ながら5番人気とそこまで注目されていなかったものの、2着馬に2馬身差をつけて快勝

スローペースだったことで展開の恩恵を受けた可能性は否めないけど、最後の直線で後続を寄せ付けない上がり33.6秒の末脚は圧巻の一言だったわ。

デビューから3戦連続で1,600m戦に出走しているので、距離適性は問題なし。

ただ、全て京都競馬場でのレースだったため、中山競馬場との相性は未知数なの…。

どちらも高低差のある特徴的なコース形態ではあるけど、求められる適性には違いがあるのよね。

プラス材料としては、デビューから手綱を取っている川田将雅騎手が継続騎乗する点。

ただ、不安要素も考えると、思い切った印を打つには少し迷いがあるわね…。

評価点
  • 現在2連勝中で勢いがある
  • デビューから3戦連続で1,600mを使われており、距離適性に不安なし
  • 川田将雅騎手がデビューから継続騎乗しており、相性の良さが期待できる
課題
  • すべて京都競馬場でのレースで、中山競馬場の適性が未知数

注目馬②:コートアリシアン

血統サートゥルナーリア × コートシャルマン
騎手菅原明良
前走デイリー杯クイーンC(GIII)【4着】

注目馬2頭目は、菅原明良騎手とのコンビ復活で注目されている『コートアリシアン』。

前走のクイーンCでは、後方からじっくりと脚をため、直線でしっかりと伸びたけど、上位馬には届かず4着に終わったわ。

ペースがやや速かった中で後方から追い込んだものの、少し前半の展開に遅れを取った感があったわね。

さらに、加速途中で他馬と接触する不利を受けてしまったけど、それでも上がり34.8秒の末脚を使って伸びた部分は高く評価できるわ。

今回、デビュー戦で勝利に導いた菅原明良騎手とのコンビ復活となるのがポイント。

同コンビでの新潟2歳Sでも馬券内に入着しており、相性は抜群よ。

中山芝1,600mの適性は未知数だけど、脚は使える馬だから、上手くレースを運べば上位争いに食い込むチャンスは大きいはずよ。

評価点
  • デビュー戦での勝利実績があり
  • 安定した成績のある菅原明良騎手とのコンビ復活
  • レース展開に応じた適応力がある
課題
  • 中山芝1,600mのコース適性が未知数
  • ペースの速い展開での適応力に課題が残る

注目馬③:プリティディーヴァ

血統Kingman × Assurance
騎手J.モレイラ
前走クロッカスS(L)【3着】

注目馬3頭目は、デビューから一度も馬券圏外を外していない『プリティディーヴァ』。

前走では連勝が期待されていたものの、予想外の3着…。

得意の末脚は見せたものの、差しが届かず、逃げ馬にそのまま逃げ切られてしまったわ。

超スローな展開だったけれど、先行馬たちが流れを読み、早めに仕掛けたことで状況が一変したわね。

そのため、プリティディーヴァの能力だけではなく、展開の影響が大きかったように感じるわ。

ただ、この子は距離やコース適性がまだ未知数なのよ。

直近の成績を見る限り、人気はすると思うけど、他の注目馬に比べると掲示板内が妥当な感じかしら?

評価点
  • デビューから一度も馬券圏外を外していない
  • 競馬の流れを読んで、冷静に立ち回る能力がある
課題
  • 前走で差し届かず、逃げ馬に逃げ切られる展開に弱さを見せた
  • 距離やコース適性がまだ未知数
  • 重賞での実績が少なく、格上相手にどれだけ通用するか不明

ニュージーランドトロフィー2025 出走馬・騎手

枠順枠番馬名性齢斤量騎手厩舎
11チョングク牡357丸田美浦南田
22コートアリシアン牝355菅原明美浦伊藤大
33ベイビーキッス牝355美浦青木
34ルナルーチェット牝355横山武美浦国枝
45ミーントゥビー牝355松岡美浦堀内
46ルージュラナキラ牝355岩田康美浦加藤征
57アドマイヤズーム牡357川田栗東友道
58シュバルツマサムネ牡357田辺栗東杉山佳
69ジェットマグナム牡357三浦栗東安達
610ムイ牝355今村栗東笹田
711アタラシイカドデニ牡357吉田豊美浦上原博
712プリティディーヴァ牝355モレイラ美浦田中博
813イミグラントソング牡357石川美浦辻
814ストレイトトーカー牡357大野美浦岩戸

ニュージーランドトロフィー2025 予想オッズ

人気馬番馬名予想オッズ
17アドマイヤズーム1.6
22コートアリシアン7.9
312プリティディーヴァ8.1
413イミグラントソング10.5
54ルナルーチェット13.1
614ストレイトトーカー18.0
710ムイ21.9
89ジェットマグナム27.4
96ルージュラナキラ37.6
1011アタラシイカドデニ55.3
118シュバルツマサムネ79.7
123ベイビーキッス109.8
131チョングク135.1
145ミーントゥビー150.0

ニュージーランドトロフィー2025 1週前/最終追い切り・調教

エビコ

ニュージーランドトロフィー2025の最終追い切り・調教結果よ!

スクロールできます
馬名調教場・コース・馬場調教師・助手・騎手距離・タイム他馬との比較
アタラシイカドデニ美浦・ウッド・良助手5F 67.6-51.9-37.2-11.3(強め)
アドマイヤズーム栗東・坂路・良助手800m 53.1-38.4-24.9-12.3(馬なり)
イミグラントソング美浦・ウッド・良助手6F 83.5-66.8-52.2-37.8-11.8(G前仕掛け)
コートアリシアン美浦・ウッド・良助手6F 84.4-67.6-52.4-38.2-11.7(馬なり)
ジェットマグナム栗東・CW・良助手7F 98.8-68.0-53.6-37.6-11.8(末強め)
シュバルツマサムネ栗東・坂路・良助手800m 54.6-39.7-25.4-12.5(一杯)
ストレイトトーカー美浦・ウッド・良大野拓6F 81.2-65.2-50.8-36.8-11.5(馬なり)内0.6秒追走・0.1秒遅れ(フィリップ)
チョングク―(軽め調整)―(連闘のため)
プリティディーヴァ美浦・ウッド・良助手6F 81.4-65.4-50.3-35.9-11.6(馬なり)内0.4秒追走・同入(ターコイズフリンジ)
ベイビーキッス美浦・ウッド・良原優介5F 66.7-51.9-37.7-11.7(馬なり)内0.3秒追走・0.1秒先着(クロースコンバット)
ミストレス栗東・CW・良助手6F 83.5-68.2-53.2-37.9-11.8(馬なり)外0.5秒追走・同入(ジーティーファラオ)
ミーントゥビー美浦・坂路・良助手800m 53.6-39.2-25.6-12.9(馬なり)0.6秒追走・0.1秒遅れ(グレイスカリヨン)
ムイ栗東・坂路・良助手800m 54.1-39.2-24.9-12.1(末強め)
ルナルーチェット美浦・ウッド・良横山武5F 65.4-50.4-36.1-11.2(G前仕掛け)外0.3秒先行・同入(エリカヴィータ)
ルージュラナキラ美浦・ウッド・良助手4F 54.6-39.6-12.2(馬なり)

ニュージーランドトロフィー2025 開催情報

開催日時2025年4月12日(土)
中山11R
開催場所中山競馬場
コース芝1,600m
レースグレードG2
出走条件サラ系3歳 オープン
負担重量馬齢(牡57kg、牝55kg)

ニュージーランドトロフィー2025のコース「中山競馬場芝1,600m」の特徴・レース傾向

緩やかな下り坂からスタートして、最後の200mで一気に上り坂を迎えるわ。

最初の下り坂でペースが流れやすいのよね。

コーナーが多いから内枠が有利な傾向よ。

特に最初のコーナーまでの距離が短いから、外を走る馬は距離ロスがかなり大きくなるのよね。

ニュージーランドトロフィー2025 過去10年の結果と配当

スクロールできます
日付馬名性別年齢騎手斤量頭数人気着順距離馬場状態単勝複勝枠連馬連馬単3連複3連単
240406エコロブルーム3横山武史57163芝1600470¥180¥900¥830¥2,110¥11,050¥48,790
ボンドガール3武豊55161芝1600¥170¥900¥830¥2,110¥11,050¥48,790
ユキノロイヤル3石橋脩57169芝1600¥760¥11,050¥48,790
230408エエヤン3M.デム56162芝1600520¥210¥2,540¥3,920¥7,100¥20,460¥88,850
ウンブライル3ルメール54165芝1600¥380¥2,540¥3,920¥7,100¥20,460¥88,850
シャンパンカラー3内田博幸56167芝1600¥550¥20,460¥88,850
220409ジャングロ3武豊56113芝1600700¥220¥550¥990¥2,570¥2,950¥16,090
マテンロウオリオン3横山典弘56111芝1600¥120¥550¥990¥2,570¥2,950¥16,090
リューベック3吉田隼人56116芝1600¥250¥2,950¥16,090
210410バスラットレオン3藤岡佑介56162芝1600320¥150¥730¥920¥1,590¥8,190¥26,790
タイムトゥヘヴン3M.デム56163芝1600¥230¥730¥920¥1,590¥8,190¥26,790
シティレインボー3横山典弘561611芝1600¥690¥8,190¥26,790
200411ルフトシュトローム3石橋脩56162芝1600460¥200¥1,300¥1,770¥2,910¥8,880¥34,500
シーズンズギフト3津村明秀54165芝1600¥230¥1,300¥1,770¥2,910¥8,880¥34,500
ウイングレイテスト3横山武史56167芝1600¥340¥8,880¥34,500
190406ワイドファラオ3内田博幸56154芝16001080¥310¥1,990¥2,770¥5,650¥4,540¥29,230
メイショウショウブ3横山典弘54153芝1600¥190¥1,990¥2,770¥5,650¥4,540¥29,230
ヴィッテルスバッハ3戸崎圭太56152芝1600¥190¥4,540¥29,230
180407カツジ3松山弘平56152芝1600400¥170¥540¥950¥1,950¥6,780¥27,070
ケイアイノーテック3戸崎圭太56151芝1600¥160¥540¥950¥1,950¥6,780¥27,070
デルタバローズ3大野拓弥56159芝1600¥500¥6,780¥27,070
170408ジョーストリクトリ3シュタル561612芝16005110¥800¥11,000¥29,320¥57,590¥49,810¥496,220
メイソンジュニア3菱田裕二56168芝1600¥490¥11,000¥29,320¥57,590¥49,810¥496,220
ボンセルヴィーソ3松山弘平56165芝1600¥260¥49,810¥496,220
160409ダンツプリウス3丸山元気56162芝1600550¥200¥3,380¥22,190¥35,300¥195,280¥1,051,270
ストーミーシー3江田照男561614芝1600¥1,820¥3,380¥22,190¥35,300¥195,280¥1,051,270
エクラミレネール3北村宏司541612芝1600¥1,020¥195,280¥1,051,270
150411ヤマカツエース3池添謙一56167芝16001530¥320¥1,210¥2,940¥8,510¥3,340¥29,660
グランシルク3戸崎圭太56161芝1600¥140¥1,210¥2,940¥8,510¥3,340¥29,660
アルマワイオリ3勝浦正樹56162芝1600¥160¥3,340¥29,660

ニュージーランドトロフィー2025 過去10年のデータ傾向

ここからは過去10年分の各種データを基に、ニュージーランドトロフィーの好走傾向を炙り出していくわよ。

NZTで抑えておきたいポイント
  • 人気だけで選ぶのは禁物
  • コースの適性が鍵
  • 勢いのある馬がそのまま勝ち切る
  • 差し・追い込み馬は不振傾向
  • 内枠の方がロスなく回れるため、有利な傾向

人気だけで選ぶのは禁物

人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気0- 4- 0- 6/ 100.0%40.0%40.0%
2番人気5- 0- 2- 3/ 1050.0%50.0%70.0%
3番人気2- 2- 0- 6/ 1020.0%40.0%40.0%
4番人気1- 0- 0- 9/ 1010.0%10.0%10.0%
5番人気0- 2- 1- 7/ 100.0%20.0%30.0%
6番人気0- 0- 1- 9/ 100.0%0.0%10.0%
7番人気1- 0- 2- 7/ 1010.0%10.0%30.0%
8番人気0- 1- 0- 9/ 100.0%10.0%10.0%
9番人気0- 0- 2- 8/ 100.0%0.0%20.0%
10~人気1- 1- 2- 58/ 621.6%3.2%6.5%

2番人気はすべての項目で最も高い数値を記録していたわ。

特に複勝率は70.0%と非常に信頼できる数値だから、予想にはマストで組み込みたいところね。

一方で、過去10年で1番人気の勝ち馬はゼロ…。

名の知れた有力馬でも大敗しているケースが多いから、単に人気だけで選ぶのは危険かもしれないわ。

他のデータも踏まえて、慎重に予想を組み立ててちょうだいね。

ニュージーランドTの傾向
  • 2番人気は予約に組み込むのがマスト
  • 人気だけで選ぶのは禁物

コースの適性が鍵

前走クラス着別度数勝率連対率複勝率
未勝利1- 0- 0- 3/ 425.0%25.0%25.0%
1勝3- 3- 3- 48/ 575.3%10.5%15.8%
OPEN非L0- 0- 1- 8/ 90.0%0.0%11.1%
OPEN(L)1- 0- 0- 7/ 812.5%12.5%12.5%
G35- 5- 5- 38/ 539.4%18.9%28.3%
G20- 2- 1- 13/ 160.0%12.5%18.8%
G10- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%

過去10年の前走クラス別成績を見ると、馬券の中心は前走G3組になりそうね。

レース別に見ると、ファルコンS組は【2-1-2-22/27】という成績。

単勝回収率も245%と魅力的な数値だけど、近年は好走例が少なくなっているの…。

ファルコンSは距離が短く、瞬発力が求められるレース。

それに対して、ニュージーランドTは機動力や立ち回りの上手さが重要になるわ。

そのため、経験値よりも中山芝1600mへの適性がカギを握るの。

実際、2024年『ユキノロイヤル』、2023年『エエヤン』は、前走で中山芝1600mの1勝クラスを経験していたわ。

下位人気でも思わぬ伏兵が馬券に絡む可能性があるから、適性の有無はしっかりチェックしてちょうだいね。

ニュージーランドTの傾向
  • 馬券の中心は前走G3組
  • 下位人気でも思わぬ伏兵が馬券に絡む可能性がある
  • 適性の有無をしっかりチェックすることが重要

勢いのある馬がそのまま勝ち切る

前走着順着別度数勝率連対率複勝率
前走1着5- 3- 2- 44/ 549.3%14.8%18.5%
前走2着2- 2- 2- 4/ 1020.0%40.0%60.0%
前走3着1- 2- 0- 9/ 128.3%25.0%25.0%
前走4着0- 0- 1- 9/ 100.0%0.0%10.0%
前走5着1- 0- 1- 4/ 616.7%16.7%33.3%
前走6~9着1- 3- 3- 22/ 293.4%13.8%24.1%
前走10着~0- 0- 1- 30/ 310.0%0.0%3.2%

前走で好走していた子が、その勢いのまま勝ち切るケースが多いわね。

実際、勝ち馬は前走1~3着馬で占められているから、軸は攻めすぎず、堅実に選ぶのがセオリーよ。

ただ、前走で大敗した馬が馬券内に巻き返すケースも少なくないの。

特に、前走が重賞だった馬の巻き返しには要注意! 油断すると痛い目を見るわよ~。

前走重賞で人気を集めていたにも関わらず、不利などで実力を発揮できなかった馬は、巻き返しの可能性大。

過去には、17年『ジョーストリクトリ』が下位人気から勝ち切った伝説もあるくらいだから、しっかり警戒してちょうだいね♡

ニュージーランドTの傾向
  • 勢いのある馬がそのまま勝ち切る
  • 不利などが原因で実力を発揮できなかった馬は巻き返しの可能性大

差し・追い込み馬は不振傾向

脚質着別度数勝率連対率複勝率
逃げ3- 1- 1- 6/ 1127.3%36.4%45.5%
先行4- 2- 4- 30/ 4010.0%15.0%25.0%
差し3- 5- 4- 49/ 614.9%13.1%19.7%
追込0- 2- 1- 36/ 390.0%5.1%7.7%

過去10年の勝ち馬のうち、逃げ馬3頭は4コーナーで1番手で逃げていたの。

単勝回収率190%、複勝回収率175%という好成績を記録しているため、逃げに適性がある馬がいれば、買わない選択肢はないわよ。

一方で、差し・追い込み馬はコース形態的に不振傾向があるわ。

直線が短く、最後に坂が待っているため、後方から差し切るにはかなりの脚力が必要になってくるの…。

枠順や馬場の恩恵を受けられない限り、瞬発力に長けていても、少し買いにくいわね。

ニュージーランドTの傾向
  • コース形態的に差し・追い込み馬は不振傾向
  • 枠順や馬場の恩恵を受けられない限り、瞬発力に長けていても買いにくい

内枠の方がロスなく回れるため有利な傾向

枠順着別度数勝率連対率複勝率
1枠1- 1- 1-14/175.9%11.8%17.6%
2枠0- 3- 3-13/190.0%15.8%31.6%
3枠5- 0- 2-12/1926.3%26.3%36.8%
4枠2- 1- 0-16/1910.5%15.8%15.8%
5枠0- 1- 0-17/180.0%5.6%5.6%
6枠2- 0- 2-16/2010.0%10.0%20.0%
7枠0- 1- 0-19/200.0%5.0%5.0%
8枠0- 3- 2-15/200.0%15.0%25.0%

過去10年で勝ち馬の半数が5枠から出ていたの。

しかも、この5頭のうち4頭が2番人気だったから、上位人気馬がこの枠に収まったら狙った方がいいわね。

コースの形態的にも、内枠の方がロスなく回れるのもあって、内枠に収まった方が有利な傾向ね。

その証拠に、外枠では6枠意外から勝ち馬は0頭なの。

いくら脚に自信がある子だったとしても、大外枠に収まってしまったときは割り引いた方がよさそうよ。

ニュージーランドTの傾向
  • 上位人気馬が5枠に収まった場合は狙い目
  • コース形態的に内枠の方がロスなく回れるため、有利な傾向

ニュージーランドトロフィー2025予想 好走データに該当する有力馬

馬名前走着順脚質
アタラシイカドデニ1勝1着先行
アドマイヤズームG11着先行
イミグラントソング1勝3着先行
コートアリシアンG34着差し
ジェットマグナムG28着先行
シュバルツマサムネL5着先行
ストレイトトーカー1勝1着逃げ
チョングク1勝4着差し
プリティディーヴァL3着先行
ベイビーキッス1勝4着逃げ
ミストレスG34着逃げ
ミーントゥビーL7着差し
ムイ1勝1着差し
ルナルーチェット未勝利1着逃げ
ルージュラナキラG210着差し

消去法で炙り出した回収率1,080%の穴馬

好走データから消去法で炙り出した穴馬は、『ルナルーチェット』よ。

血統ブリックスアンドモルタル × イルミナント
騎手横山武史
前走3歳未勝利 【1着】

中山芝1,600mで開催された前走では、最内枠に収まり、スタートと同時にハナを奪取。

そのまま自分のペースでレースを進め、直線では一気に加速して後続を寄せ付けず、見事に逃げ切り勝ちを果たしたわ。

ハナを取れたことで、自分のペースでレースを運べた点や、直線で後続を7馬身以上突き放したことは非常に高評価できるポイントよ。

また、前走と本走が同じ中山芝1,600mの舞台だったため、コース・距離適性も抜群だと明確に示されたわ。

さらに、逃げ脚質が得意なこの子にとって、レース展開が有利に進みやすい点も注目すべきよね。

とはいえ、重賞未挑戦でキャリアが少なく、鞍上は横山武史騎手への乗り替わりという点に不安も残るわ。

でも、恐らくオッズ妙味が出て、高配当狙いにはうってつけの馬だと思うわ♡

評価点
  • 逃げが得意で、レース展開が有利になる可能性が高い
  • 前走と本走が同じ舞台であり、コース・距離適性に問題なし
課題
  • 鞍上が横山武史騎手に乗り替わり
  • 重賞未挑戦

ニュージーランドトロフィー2025予想 買い目

エビコ

すべての予想印&買い目は「アドレナリン競馬公式note」で限定公開するわ!
見逃さないようにアカウントのフォローもしなさい!

エビコ

無料で使える人気の競馬予想サイトはこれよ!

5.4 (日) 京都11R 15:40~

今週の地方重賞レースの予想

よかったらシェアしてちょうだい!
目次