2018年毎日王冠を大胆予想!重賞で稼ぐ情報満載
回収率に自信あり!勝率の高い分析をした2018年毎日王冠
2018年毎日王冠開催情報
レース名 | 毎日王冠 |
クラス | G2 |
開催日 | 2018年10月7日(日) |
開催場 | 東京競馬場 |
レース番号 | 11R |
2018年毎日王冠事前予想

天皇賞(秋)のステップレースでもある、毎日王冠(G2)が今週末に行われるわ。
ステルヴィオにアエロリット、サトノアーサーやケイアイノーテックなどなど…重賞馬がゴロゴロ集まったわね!
けど、彼らばかりに注目していてはダメよ。
毎日王冠は波乱傾向のあるレース、下位人気の好走には要注意なの!
高配当を狙う為にも、伏兵をしっかり押さえる必要があるわ。
今年もヒッソリ息を潜めている怪しい馬が何頭かいるわね…。
もちろん、ちゃんと最後に紹介しているから安心してちょうだい!
まずは、今年の登録馬から紹介するわ。

ここから過去10年分のデータを使って、毎日王冠の予想を始めていくわよ!
はじめに、前走クラス別成績。


OP特別以下で馬券になったのは、たった1頭。
といっても、今年は全頭が重賞からの参戦だから関係ないわね。
じゃあ、重賞ごとの傾向を順番に見ていこうかしら。
まずは、最も馬券に絡んだ頭数の多いG1組。
前走着順を見てみると1着が(1-4-0-4)複勝率55.6%と、なかなかの数字を残していたわ。
着外も6頭いるから結果にあまり固執しなくてもいいけど、勝った馬の評価は上げたいところ。
該当するのはケイアイノーテック1頭ね。
次はG2組。
調べてみたら、全頭が前走一桁決着だったの。
二桁決着の大敗馬には厳しいレースって感じね…。
そうなると、アクションスターとスズカデヴィアスは大きくマイナスってとこかしら。
最後はG3組を見ていくわ。
前走レースを見ると、エプソムカップが(3-0-2-7)複勝率41.7%でトップ。
エプソムカップから参戦する サトノアーサーとダイワキャグニーには注意したいわね。
あともうひとつ、前走1番人気に支持された馬が(2-1-1-6)複勝率40%とマズマズの成績だったの。
ダイワキャグニーの信頼度がさらに上がったわね。
次は、前走着順別成績よ。


前走を勝った馬が12頭と、強さを見せているわね。
今年も前走の勝ち馬は要チェックよ。
2・3着で健闘した馬の複勝率がガクッと下がっているけど、ギリギリ掲示板に載った5着馬の複勝率は42.9%とまずまずの結果。
掲示板を確保できた馬はそれなりに評価したいわね。
ちなみに、前走2~5着だった8頭中7頭が着差0.5秒以内。
もれた1頭の2014年エアソミュール(5着1.0秒差)も、3着との差はわずか0.1秒だったの。
1・2着が化け物並みに強かっただけで、それほど負けていなかったのよ。
つまり、前走で掲示板を確保した2着以下の馬は着順ほど負けていないことが条件となるわ。
目安は着差0.5秒以内ね。
一方で、6着以下の凡走組も10頭と侮れない数字。
他のデータと相性が良ければ拾っていく必要があるわね!
続いて、年齢別成績。


好走率を見ると、3~4歳が一歩リードって感じね。
特に3歳は単勝・複勝どちらも回収率100%超えだから要チェックよ。
5歳と6歳の間に大きな差はないわ。
7歳以上になると一気に数字が落ち込むけど、複勝率はそうでもないのよね。
また、7歳以上で馬券になった4頭のうち3頭が当日6番人気以降(残り1頭も4番人気と控えめ)。
データと相性の良い高齢馬がいれば気を付けたいわ。
最後は、牡牝別成績よ。


注目して欲しいのは、もちろん牝馬の成績よ。
出走数自体が少ないんだけど、連対率は驚異の75%!
ちょっと無視できない数字だわ。
今年参加を表明しているアエロリットにもチャンスは十分あるってこと。
とくに4歳牝馬は(1-1-0-0)と、連対率100%!
アエロリットの信頼度がさらに高まったわね。
他のデータとも相性が良いようなら、ぜひとも押さえておきたいわ!
それじゃ、ここまでのデータをもとに現時点での注目馬を紹介するわよ。

アエロリット(牝4)
【前走:安田記念(G1)5番人気2着】
やはり連対率75%を誇る牝馬は無視できないわ。
前走の安田記念はモズアスコットにクビ差の2着。
落鉄というトラブルもありながら、よく粘ったと思うわ!
それだけに、「もし万全で走れていたら…」と考えてしまうわね…。
東京コースはHNHマイルカップ(G1)1着、安田記念2着と得意の舞台。
トータル戦績は5戦4連対(2-2-0-1)と申し分のない結果を残しているわ。
1800mに関しても、クイーンステークス(G3)1着、中山記念(G2)2着と好走している距離。
コース・距離ともに適性は群を抜いて良いの!
さらに鞍上がモレイラ騎手というのも期待値を押し上げるわね…!

ケイアイノーテック(牡3)
【前走:NHKマイルカップ(G1)6番人気1着】
前走で念願の重賞制覇を果たしたケイアイノーテック。
同時にG1馬にもなったわね!
回収率優秀な「3歳馬」で「前走G1で1着」など、データから見ても隙はなし。
キャリア7戦すべてが掲示板内という、堅実な走りも魅力ね。
全戦で上がり上位の脚を使っていて、東京コースで活きそうな末脚を持っている点もポイント。
あとは、初の1800mがどうかってところじゃないかしら。
他のデータともあわせて、金曜日までにしっかり判断するわ。
前走の結果は度外視でOK!
人気落ちなら押さえ必須、
データとコースともに◎なコノ馬に注目よ!

ダイワキャグニー(牡4)
【前走:エプソムカップ(G3)1番人気14着】
注目のエプソムカップ組の1頭。
14着と大敗してしまったけど、敗因は恐らく馬場ね。
あの敗戦で見限るのはちょっとはやいと思うわ。
それで人気が落ちてくれたらオイシイんだけど…。
「前走エプソムカップ」「前走G3で1番人気」「4歳馬」と、データとの相性も良し。
前走着順別成績を見ても着外からの巻き返し組も多いから、前走14着も悲観することないわよ。
さらに注目したいのは東京との相性!
9戦5勝と、勝っているすべてのコースが東京なのよ。
複勝率も66.7%の高水準で、東京は得意のコースというわけ。
想定では5・6番人気くらいかしら。
前走の大敗でもう少し落ちてくれるといいわね!
