今週の注目レースは、G1馬を多数輩出してきた超出世レース〈G2・東京スポーツ杯2歳ステークス2025〉!
過去10年の3連単平均配当はおよそ7万円超。
比較的堅実な決着が多いものの、最高配当はなんと59万円!
能力比較が難しい2歳戦らしく、荒れるときはとことん荒れるのがこのレースの面白いところよ。
そんな傾向を踏まえて、この記事では過去10年のデータを徹底分析して、
- 3連系の軸に最適な【絶対軸1頭】
- 波乱を呼ぶオッズ妙味たっぷりの【一発馬】
- データが警告する【危険な人気馬】
この3つを紹介していくわ。
東スポ杯2歳ステークス2025の予想を立てるうえで、きっとあなたの参考になるはずよ。
データ派も感覚派も、最後までしっかりチェックしてちょうだい!
東スポ杯2歳ステークス2025 AI予想
| 評価 | 馬名 | AI指数 |
|---|---|---|
| S | ストームサンダー | 51.0 |
| A | ゾロアストロ | 50.7 |
| B | ローベルクランツ | 41.9 |
| B | ネッタイヤライ | 38.5 |
| C | パントルナイーフ | 36.6 |
| C | コッツォリーノ | 36.3 |
| C | リネンタイリン | 35.1 |
| C | ラストスマイル | 34.6 |
| C | ライヒスアドラー | 31.3 |
| C | ダノンヒストリー | 28.2 |
| D | テルヒコウ | 28.2 |
| D | チュウワカーネギー | 27.9 |
| D | フレンドモナコ | 26.1 |
| E | サレジオ | 22.4 |
| E | バークシャーシチー | 22.4 |
エビコAI唯一のS評価「ストームサンダー」を推奨するワヨ


各馬の近走の成績(レースのクラス、着順、着差など)から点数を割り振ってベースとなる指数を作成。
ラップタイム・調教時計・馬場適応力(荒れ馬場・高速馬場)などの要素を多層的にスコア化して最終的に評価する仕組み。


アドレナリン競馬予想の2025年本命馬的中実績はこちら
| 開催日 | レース名 | ◎本命馬 | 人気 | 結果 |
|---|---|---|---|---|
| 1月5日(日) | 中山金杯 | アルナシーム | 4人気 | 1着 |
| 1月26日(日) | AJCC | ダノンデサイル | 1人気 | 1着 |
| 1月26日(日) | プロキオンS | ドゥラエレーデ | 3人気 | 1着 |
| 2月9日(日) | 東京新聞杯 | ウォーターリヒト | 3人気 | 1着 |
| 2月22日(土) | 阪急杯 | アサカラキング | 2人気 | 2着 |
| 2月22日(土) | ダイヤモンドS | ヘデントール | 1人気 | 1着 |
| 3月2日(日) | 中山記念 | シックスペンス | 2人気 | 1着 |
| 3月8日(土) | 中山牝馬S | シランケド | 3人気 | 1着 |
| 3月9日(日) | 弥生賞 | ヴィンセンシオ | 2人気 | 2着 |
| 3月16日(日) | 金鯱賞 | ホウオウビスケッツ | 1人気 | 2着 |
| 3月22日(土) | ファルコンS | ヤンキーバローズ | 3人気 | 1着 |
| 3月29日(土) | 毎日杯 | ガルダイア | 7人気 | 2着 |
| 3月30日(日) | マーチS | ロードクロンヌ | 1人気 | 3着 |
| 3月30日(日) | 高松宮記念 | サトノレーヴ | 2人気 | 1着 |
| 4月5日(土) | ダービー卿CT | キープカルム | 6人気 | 3着 |
| 4月20日(日) | 福島牝馬S | フェアエールング | 6人気 | 2着 |
| 4月27日(日) | マイラーズC | セオ | 2人気 | 3着 |
| 5月10日(土) | エプソムC | ドゥラドーレス | 1人気 | 2着 |
| 5月18日(日) | ヴィクトリアM | アスコリピチェーノ | 1人気 | 1着 |
| 5月24日(土) | 平安S | ロードクロンヌ | 1人気 | 2着 |
| 5月25日(日) | オークス | アルマヴェローチェ | 2人気 | 2着 |
| 6月8日(日) | 安田記念 | ジャンタルマンタル | 2人気 | 1着 |
| 6月15日(日) | 函館SS | ジューンブレア | 3人気 | 2着 |
| 7月2日(水) | 帝王賞 | ミッキーファイト | 1人気 | 1着 |
| 7月21日(月) | マーキュリーC | カズタンジャー | 1人気 | 1着 |
| 8月9日(土) | エルムS | ロードクロンヌ | 1人気 | 2着 |
| 8月31日(日) | 中京2歳S | スターアニス | 1人気 | 2着 |
| 9月6日(土) | 札幌2歳S | ショウナンガルフ | 1人気 | 1着 |
| 9月6日(土) | 京成杯オータムH | コントラポスト | 2人気 | 3着 |
| 9月7日(日) | セントウルS | トウシンマカオ | 1人気 | 3着 |
| 9月13日(土) | チャレンジC | グランヴィノス | 1人気 | 2着 |
| 9月15日(月) | セントライト記念 | ミュージアムマイル | 1人気 | 1着 |
| 9月21日(日) | 神戸新聞杯 | ショウヘイ | 1人気 | 2着 |
| 9月28日(日) | スプリンターズS | ナムラクレア | 2人気 | 3着 |
| 10月5日(日) | 毎日王冠 | サトノシャイニング | 1人気 | 3着 |
| 10月11日(土) | サウジアラビアRC | エコロアルバ | 2人気 | 1着 |
| 10月18日(土) | 富士S | ジャンタルマンタル | 1人気 | 2着 |
| 10月26日(日) | 菊花賞 | エネルジコ | 1人気 | 1着 |
| 11月2日(日) | 天皇賞(秋) | マスカレードボール | 1人気 | 1着 |
| 11月8日(土) | 京王杯2歳S | ダイヤモンドノット | 1人気 | 1着 |
| 11月16日(日) | エリザベス女王杯 | レガレイラ | 1人気 | 1着 |
東スポ杯2歳ステークス2025予想 軸に最適な1頭
今年の東スポ杯2歳ステークス、
絶対軸はサレジオ
【絶対軸】サレジオ
| 血統 | エピファネイア×サラキア |
|---|---|
| 性齢 | 牡2歳 |
| 騎手/斤量 | A.プーシャン/56.0 |
| 前走 | 2歳新馬 |
新馬戦では、道中マイペースでハナを切り、直線ムチ一発でそのまま逃げ切り勝ちを収めたサレジオ。
重馬場、しかも“後ろ有利”の展開のなかで、逃げながら上がり34.0秒をマークしての完勝は圧巻のひと言よ。
父はエピファネイア、母はサラキアという超良血ライン。
その血統がしっかり結果に表れたレースだったわね。
そして今回の東京1800m替わりでは、過去データ的にも強調できるポイントがあるの。
- 前走が阪神の新馬戦
- 前走2番人気以内
- 前走上がり34.0秒以内
この3条件に該当した馬は、過去【2-1-2-0】で複勝率100%!
しかも、今年そのデータに該当するのはサレジオただ1頭なのよ。
さらに、新馬戦ではしっかり加速ラップを刻めていた点も大きな魅力。
今回は前に馬を置いてもスッと脚を使えるだろうし、東京コースとの相性も抜群と見ていいわ。
👉データよし、血統よし、展開よし。
東スポ杯2歳ステークス2025の“絶対軸”は、サレジオで決まり!
展開予測から見る軸馬・穴馬については、
YouTubeでもわかりやすく話しているので、ぜひチェックしてみてちょうだい👇
▶ 東スポ杯2歳ステークス2025予想動画 <絶対軸>
東スポ杯2歳ステークス2025予想 消去法で見えた波乱の主役・穴馬候補
【一発馬】ローベルクランツ
| 血統 | サトノダイヤモンド×ブルーメンクローネ |
|---|---|
| 性齢 | 牡2歳 |
| 騎手/斤量 | 未定/56.0 |
| 前走 | 2歳未勝利 |
前走〈中京2000mの未勝利戦〉では、単勝1.1倍の圧倒的人気に応えて後続を3馬身突き放す完勝劇!
後方から繰り出した上がり33.9秒の末脚はまさに一頭だけ次元が違ったわ。
まるで「格が違う」と言わんばかりの横綱相撲だったのよね。
新馬戦では、今回の主役候補サレジオの2着に惜敗したけれど、内容としては十分評価できる走り。
むしろそのレースで得た経験が、東京替わりの本走で最大の武器になると思うの。
なぜなら──
- 東京1800mは、瞬発力勝負=末脚の切れ味が問われる舞台
- ローベルクランツは前走でペースの流れる展開を経験済み
- 対して今回のメンバーの多くは“スロー専門”で流れ慣れしていない
つまり、経験値と脚のキレの両面でこの馬が一枚上手というわけ。
さらに今回は人気がサレジオに集中しそうで、ローベルクランツは妙味たっぷりの伏兵ポジション。
この条件なら逆転まで十分ありえるわ。
👉展開・経験・末脚、どれを取っても狙える穴馬。
東スポ杯2歳ステークス2025で波乱を起こすなら、ローベルクランツよ!
東スポ杯2歳ステークス2025予想 データが示す危険な人気馬・消し候補
【危険な人気馬】テルヒコウ
| 血統 | コントレイル×ミッシングリンク |
|---|---|
| 性齢 | 牡2歳 |
| 騎手/斤量 | 坂井瑠星/56.0 |
| 前走 | 2歳新馬 |
前走〈京都1800mの新馬戦〉では、逃げて自らペースを作り、スローに落として上がり最速の末脚で押し切り勝ち。
センスあふれる立ち回りで、控えても対応できそうな万能タイプに見えるわね。
だからこそ人気が集まりそうなんだけど──、ちょっと注意が必要なのよ。
まずデータ的に見てほしいのがこれ。
- 新馬戦から中2週で東スポ杯2歳Sに臨戦した馬 → 【0-0-0-7】と連対ゼロ!
- さらに栗東からの輸送を伴うローテで、状態面の不安も残るの。
つまり、まだ若い2歳馬にとって、このローテーションは肉体的にも精神的にもキツいのよね。
加えて血統面でもマイナス材料が。
父・コントレイル産駒は、これまでの傾向から直線に坂のある東京コースを苦手にするケースが多いの。
京都から東京への舞台替わりは、どうしてもパフォーマンスを落としやすいわ。
強い内容でデビューを飾ったのは確かだけど、
今回は“データ”“ローテ”“コース適性”の3拍子が噛み合わない。
👉過信は禁物。
東スポ杯2歳ステークス2025でのテルヒコウは、“買い控え推奨”の危険な人気馬よ。
東スポ杯2歳ステークス2025 出走予定馬・騎手
| 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 厩舎 |
|---|---|---|---|---|
| コッツォリーノ | 牡2 | 56.0 | 横山典 | 美浦・池上昌和 |
| サレジオ | 牡2 | 56.0 | プーシャ | 美浦・田中博康 |
| ストームサンダー | 牡2 | 56.0 | 戸崎圭 | 栗東・安達昭夫 |
| ゾロアストロ | 牡2 | 56.0 | マーカン | 美浦・宮田敬介 |
| ダノンヒストリー | 牡2 | 56.0 | レーン | 美浦・堀宣行 |
| チュウワカーネギー | 牡2 | 56.0 | 北村友 | 栗東・大久保龍志 |
| テルヒコウ | 牡2 | 56.0 | 坂井 | 栗東・矢作芳人 |
| ネッタイヤライ | 牡2 | 56.0 | ○○ | 栗東・矢作芳人 |
| パントルナイーフ | 牡2 | 56.0 | ルメール | 美浦・木村哲也 |
| バークシャーシチー | 牡2 | 56.0 | 松若 | 栗東・牧田和弥 |
| フレンドモナコ | 牡2 | 56.0 | ○○ | 美浦・南田美知雄 |
| ライヒスアドラー | 牡2 | 56.0 | 佐々木 | 美浦・上原佑紀 |
| ラストスマイル | 牡2 | 56.0 | 杉原 | 美浦・本間忍 |
| リネンタイリン | 牡2 | 56.0 | ○○ | 美浦・南田美知雄 |
| ローベルクランツ | 牡2 | 56.0 | ○○ | 栗東・小林真也 |
東スポ杯2歳ステークス2025 1週前/最終追い切り・調教



東スポ杯2歳ステークス2025の最終追い切り・調教結果は木曜日に更新予定よ。
東スポ杯2歳ステークス2025 開催情報
| 開催日時 | 11月24日(月) 東京11R |
|---|---|
| 開催場所 | 東京競馬場 |
| コース | 芝1,800m |
| レースグレード | G2 |
| 出走条件 | サラ系2歳 オープン |
| 負担重量 | 馬齢 |
東スポ杯2歳ステークス2025のコース「東京競馬場芝1,800m」の特徴・レース傾向
今回の舞台となる東京芝1800mは、2コーナー奥の斜めポケットからスタートする特殊なコース。
スタート直後に2コーナーを迎えるため、内枠が有利になりやすいのよ。
さらに3コーナーまでは約750mと距離があるから、序盤は落ち着いた流れになりやすく、レースはミドル〜スローペースに収まりやすい傾向。
最後の直線は約525mとたっぷりあり、勝負は瞬発力比べになるケースが多いわ。
また、このレースは開幕2週目の開催。
高速馬場となることが多く、基本的には内前有利が目立つんだけど、展開次第では後方一気の差し・追い込みも決まるのが特徴。
脚質による有利不利は、その年の展開によって色濃く出る舞台なのよ。


東スポ杯2歳ステークス2025 過去10年の結果と配当
| 日付 | 馬名 | 性別 | 年齢 | 騎手 | 斤量 | 頭数 | 人気 | 着順 | 距離 | 馬場状態 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 241116 | クロワデュノール | 牡 | 2 | 北村友一 | 56 | 9 | 1 | 1 | 芝1800 | 良 | ¥220 | ¥110 | ¥550 | ¥660 | ¥990 | ¥480 | ¥2,300 |
| サトノシャイニング | 牡 | 2 | 松山弘平 | 56 | 9 | 3 | 2 | 芝1800 | 良 | ¥130 | ¥550 | ¥660 | ¥990 | ¥480 | ¥2,300 | ||
| レッドキングリー | 牡 | 2 | ルメール | 56 | 9 | 2 | 3 | 芝1800 | 良 | ¥110 | ¥480 | ¥2,300 | |||||
| 231118 | シュトラウス | 牡 | 2 | モレイラ | 56 | 10 | 4 | 1 | 芝1800 | 良 | ¥580 | ¥190 | ¥4,690 | ¥9,420 | ¥14,100 | ¥12,760 | ¥837,700 |
| シュバルツクーゲル | 牡 | 2 | 西村淳也 | 56 | 10 | 8 | 2 | 芝1800 | 良 | ¥790 | ¥4,690 | ¥9,420 | ¥14,100 | ¥12,760 | ¥837,700 | ||
| ファーヴェント | 牡 | 2 | 横山武史 | 56 | 10 | 2 | 3 | 芝1800 | 良 | ¥170 | ¥12,760 | ¥837,700 | |||||
| 221119 | ガストリック | 牡 | 2 | 三浦皇成 | 55 | 11 | 5 | 1 | 芝1800 | 良 | ¥1,240 | ¥190 | ¥2,360 | ¥2,430 | ¥5,680 | ¥1,200 | ¥13,870 |
| ダノンザタイガー | 牡 | 2 | 川田将雅 | 55 | 11 | 2 | 2 | 芝1800 | 良 | ¥130 | ¥2,360 | ¥2,430 | ¥5,680 | ¥1,200 | ¥13,870 | ||
| ハーツコンチェルト | 牡 | 2 | 松山弘平 | 55 | 11 | 1 | 3 | 芝1800 | 良 | ¥110 | ¥1,200 | ¥13,870 | |||||
| 211120 | イクイノックス | 牡 | 2 | ルメール | 55 | 12 | 1 | 1 | 芝1800 | 良 | ¥260 | ¥140 | ¥1,140 | ¥1,200 | ¥1,580 | ¥2,800 | ¥9,350 |
| アサヒ | 牡 | 2 | 田辺裕信 | 55 | 12 | 4 | 2 | 芝1800 | 良 | ¥210 | ¥1,140 | ¥1,200 | ¥1,580 | ¥2,800 | ¥9,350 | ||
| テンダンス | 牡 | 2 | 和田竜二 | 55 | 12 | 6 | 3 | 芝1800 | 良 | ¥230 | ¥2,800 | ¥9,350 | |||||
| 201123 | ダノンザキッド | 牡 | 2 | 川田将雅 | 55 | 10 | 1 | 1 | 芝1800 | 良 | ¥170 | ¥110 | ¥1,370 | ¥1,330 | ¥1,580 | ¥2,170 | ¥7,080 |
| タイトルホルダー | 牡 | 2 | 戸崎圭太 | 55 | 10 | 5 | 2 | 芝1800 | 良 | ¥230 | ¥1,370 | ¥1,330 | ¥1,580 | ¥2,170 | ¥7,080 | ||
| ジュンブルースカイ | 牡 | 2 | 武豊 | 55 | 10 | 3 | 3 | 芝1800 | 良 | ¥200 | ¥2,170 | ¥7,080 | |||||
| 191116 | コントレイル | 牡 | 2 | ムーア | 55 | 8 | 1 | 1 | 芝1800 | 良 | ¥250 | ¥110 | ¥360 | ¥640 | ¥330 | ¥1,330 | |
| アルジャンナ | 牡 | 2 | 川田将雅 | 55 | 8 | 2 | 2 | 芝1800 | 良 | ¥110 | ¥360 | ¥640 | ¥330 | ¥1,330 | |||
| ラインベック | 牡 | 2 | ビュイック | 55 | 8 | 3 | 3 | 芝1800 | 良 | ¥130 | ¥330 | ¥1,330 | |||||
| 181117 | ニシノデイジー | 牡 | 2 | 勝浦正樹 | 55 | 16 | 8 | 1 | 芝1800 | 良 | ¥3,840 | ¥760 | ¥4,510 | ¥24,750 | ¥57,730 | ¥58,480 | ¥593,030 |
| アガラス | 牡 | 2 | ビュイック | 55 | 16 | 7 | 2 | 芝1800 | 良 | ¥670 | ¥4,510 | ¥24,750 | ¥57,730 | ¥58,480 | ¥593,030 | ||
| ヴァンドギャルド | 牡 | 2 | C.デム | 55 | 16 | 4 | 3 | 芝1800 | 良 | ¥280 | ¥58,480 | ¥593,030 | |||||
| 171118 | ワグネリアン | 牡 | 2 | 福永祐一 | 55 | 7 | 1 | 1 | 芝1800 | 良 | ¥140 | ¥110 | ¥170 | ¥240 | ¥380 | ¥820 | |
| ルーカス | 牡 | 2 | ムーア | 55 | 7 | 2 | 2 | 芝1800 | 良 | ¥120 | ¥170 | ¥240 | ¥380 | ¥820 | |||
| シャルルマーニュ | 牡 | 2 | 戸崎圭太 | 55 | 7 | 3 | 3 | 芝1800 | 良 | ¥380 | ¥820 | ||||||
| 161119 | ブレスジャーニー | 牡 | 2 | 柴田善臣 | 55 | 10 | 2 | 1 | 芝1800 | 稍 | ¥320 | ¥110 | ¥950 | ¥1,470 | ¥2,390 | ¥1,100 | ¥8,270 |
| スワーヴリチャード | 牡 | 2 | 四位洋文 | 55 | 10 | 4 | 2 | 芝1800 | 稍 | ¥170 | ¥950 | ¥1,470 | ¥2,390 | ¥1,100 | ¥8,270 | ||
| ムーヴザワールド | 牡 | 2 | ルメール | 55 | 10 | 1 | 3 | 芝1800 | 稍 | ¥120 | ¥1,100 | ¥8,270 | |||||
| 151123 | スマートオーディン | 牡 | 2 | 武豊 | 55 | 11 | 4 | 1 | 芝1800 | 良 | ¥700 | ¥190 | ¥700 | ¥1,370 | ¥3,220 | ¥3,590 | ¥20,880 |
| プロディガルサン | 牡 | 2 | 戸崎圭太 | 55 | 11 | 2 | 2 | 芝1800 | 良 | ¥150 | ¥700 | ¥1,370 | ¥3,220 | ¥3,590 | ¥20,880 | ||
| マイネルラフレシア | 牡 | 2 | 柴田大知 | 55 | 11 | 6 | 3 | 芝1800 | 良 | ¥240 | ¥3,590 | ¥20,880 |
東スポ杯2歳ステークス2025 過去10年のデータ傾向



ここからは過去10年分の各種データを基に、東スポ杯2歳ステークスの好走傾向を炙り出していくわよ。
人気・単勝オッズ別成績|1〜2番人気が堅実も、中穴の一撃に要注意!
| 人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|
| 1番人気 | 5-0-2-3/10 | 50.0% | 50.0% | 70.0% |
| 2番人気 | 1-4-2-3/10 | 10.0% | 50.0% | 70.0% |
| 3番人気 | 0-1-3-6/10 | 0.0% | 10.0% | 40.0% |
| 4番人気 | 2-2-1-5/10 | 20.0% | 40.0% | 50.0% |
| 5番人気 | 1-1-0-8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
| 6番人気 | 0-0-2-8/10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% |
| 7番人気 | 0-1-0-9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
| 8番人気 | 1-1-0-7/9 | 11.1% | 22.2% | 22.2% |
| 9番人気 | 0-0-0-8/8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 10番人気 | 0-0-0-7/7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 11番人気 | 0-0-0-4/4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 12番人気 | 0-0-0-2/2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 13番人気 | 0-0-0-1/1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 14番人気 | 0-0-0-1/1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 15番人気 | 0-0-0-1/1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 16番人気 | 0-0-0-1/1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
人気・オッズ別の成績を見てみると、1番人気は勝率50.0%・複勝率70.0%と圧倒的な信頼度。
2番人気も複勝率70.0%と安定していて、過去10年で9回も1〜2番人気が馬券に絡む堅実さを誇るわ。
一方で、3番人気以下になると勝率がグッと下がり、人気順どおりの結果になりやすい傾向。
ただし例外もあって、4番人気は複勝率50.0%と好成績、さらに8番人気が単勝回収率426%という波乱データも!
オッズ別では2.0〜3.9倍台が黄金ゾーンで、勝率・連対率・複勝率いずれも高水準。
一方10倍以上の中穴は成績が落ちるけど、30〜49倍台に限っては複数激走しており、見逃せないわね。
まとめると、本線は1〜2番人気を軸に、押さえで4番人気や単勝30倍前後の中穴馬を拾うのがセオリー。
ゾロアストロ/テルヒコウ/ダノンヒストリー/ライヒスアドラー
- 1〜2番人気は複勝率70%の鉄板ゾーン
- 4番人気も複勝率50%で割って入る傾向
- 単勝30〜49倍台の中穴馬は要チェック!
前走距離別成績|安定の同距離組が軸!阪神1800m組が黄金ローテ
| 前走平地距離 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|
| 同距離 | 8-5-6-39/58 | 13.8% | 22.4% | 32.8% |
| ±200以内 | 10-10-10-70/100 | 10.0% | 20.0% | 30.0% |
| ±400以内 | 10-10-10-74/104 | 9.6% | 19.2% | 28.8% |
| ±600以内 | 10-10-10-74/104 | 9.6% | 19.2% | 28.8% |
| 今回延長 | 2-0-2-15/19 | 10.5% | 10.5% | 21.1% |
| 今回短縮 | 0-5-2-20/27 | 0.0% | 18.5% | 25.9% |
前走距離別データでは、同距離組が勝率13.8%・複勝率32.8%と抜群の安定感を誇るわ。
とくに阪神芝1800m戦からの臨戦馬が好調で、軸として最も信頼できる存在。
距離延長組は【2-0-2-15】で勝率10.5%と健闘しているものの、連対率・複勝率はやや控えめ。
一方、距離短縮組は勝ち馬こそいないけど、複勝率25.9%と悪くなく、スタミナ型の好走も見られるわ。
まとめると、距離ローテで迷ったら、まずは同距離組を信頼。中でも「阪神1800m→東京1800m」はデータ的にも黄金ローテね。
サレジオ/ダノンヒストリー/テルヒコウ/バークシャーシチー/ライヒスアドラー/ラストスマイル
- 同距離組が勝率13.8%・複勝率32.8%
- 阪神1800m組が圧倒的好走ローテ
- 距離短縮組も複勝率25.9%で穴候補に
前走脚質・上がり3ハロン別成績|先行×上がり上位が勝ちパターン!
| 前走脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|
| 平地・逃げ | 0-2-0-12/14 | 0.0% | 14.3% | 14.3% |
| 平地・先行 | 6-4-8-29/47 | 12.8% | 21.3% | 38.3% |
| 平地・中団 | 1-2-2-17/22 | 4.5% | 13.6% | 22.7% |
| 平地・後方 | 2-1-0-13/16 | 12.5% | 18.8% | 18.8% |
| 平地・マクリ | 1-1-0-3/5 | 20.0% | 40.0% | 40.0% |
| 3F 1位 | 6-7-7-33/53 | 11.3% | 24.5% | 37.7% |
| 3F 2位 | 3-1-1-16/21 | 14.3% | 19.0% | 23.8% |
| 3F 3位 | 1-1-0-9/11 | 9.1% | 18.2% | 18.2% |
| 3F ~5位 | 0-1-2-10/13 | 0.0% | 7.7% | 23.1% |
| 3F 6位~ | 0-0-0-6/6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
脚質別では、先行馬が勝率12.8%・複勝率38.3%と最も安定。
逃げ馬も展開次第で粘り込みがある一方、差し・追い込み勢は不調気味ね。
また、前走で上がり1位だった馬の複勝率は37.7%、2位も23.8%と好成績。
逆に上がり6位以下は【0-0-0-6】で馬券圏内ゼロ。
速い上がりを使える脚力がこの舞台では必須条件と言えるわ。
まとめると、「前走で先行+上がり上位を記録」した馬は信頼度◎。
スピードと立ち回り、両方を兼ね備えた馬を軸に据えたいところ。
ライヒスアドラー/ゾロアストロ
- 先行馬の複勝率38.3%で最有力
- 上がり1位馬は複勝率37.7%
- 上がり6位以下は馬券圏外
前走馬体重別成績|480kg以上の“中~大型馬”が圧倒的!
| 前走馬体重 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|
| ~399kg | 0-0-0-0/0 | |||
| 400~419kg | 0-0-0-1/1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 420~439kg | 0-0-2-4/6 | 0.0% | 0.0% | 33.3% |
| 440~459kg | 3-0-1-21/25 | 12.0% | 12.0% | 16.0% |
| 460~479kg | 2-3-1-23/29 | 6.9% | 17.2% | 20.7% |
| 480~499kg | 3-6-3-14/26 | 11.5% | 34.6% | 46.2% |
| 500~519kg | 2-1-3-9/15 | 13.3% | 20.0% | 40.0% |
| 520~539kg | 0-0-0-2/2 | 0 |
過去10年で最も好走しているのは480〜499kgの馬(複勝率46.2%)。
さらに500〜519kgの大型馬も複勝率40.0%と高く、東京の長い直線での持続力勝負に強い傾向が見られるわ。
一方、420kg台以下の小柄な馬は過去10年で馬券内2頭のみと苦戦気味。
やはりこのレースでは、スピードに乗るための体格・パワーが鍵ね。
まとめると、480kg前後〜500kg超の馬が好走の中心。軽量タイプは割り引きが必要よ。
サレジオ/ダノンヒストリー/テルヒコウ/ライヒスアドラー
- 480〜499kg馬の複勝率46.2%
- 500〜519kg馬も複勝率40.0%
- 420kg台以下は苦戦傾向
馬主別成績|ダノックス&シルクRの社台系が抜群の勝負強さ!
| 馬主(最新/仮想) | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|
| 金子真人ホールディングス | 1-1-1-2/5 | 20.0% | 40.0% | 60.0% |
| サンデーレーシング | 1-1-1-5/8 | 12.5% | 25.0% | 37.5% |
| ダノックス | 1-1-0-1/3 | 33.3% | 66.7% | 66.7% |
| シルクレーシング | 1-1-0-1/3 | 33.3% | 66.7% | 66.7% |
| キャロットファーム | 1-0-1-3/5 | 20.0% | 20.0% | 40.0% |
| 島川隆哉 | 1-0-0-4/5 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
| 前田幸治 | 1-0-0-1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
| 西山茂行 | 1-0-0-2/3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
| 大川徹 | 1-0-0-0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
| 前田晋二 | 1-0-0-0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
馬主別成績では、ダノックス(1-1-0-1)とシルクレーシング(1-1-0-1)がいずれも勝率・複勝率66.7%と超優秀。
社台系の良血馬を早期から送り出す傾向があり、素質馬が結果を出しているわ。
いずれもクラシックを見据えた厩舎体制で、完成度の高さと調整力が強み。
このステップから重賞戦線に上がる馬も多いのよ。
ダノンヒストリー/サレジオ
- ダノックスの複勝率66.7%
- シルクRも同率66.7%の好成績
- 社台系の完成度と育成力が光る
総まとめ|データが導く“2025年の絶対軸”はこの馬!
これまでの傾向を総合すると、
好走条件がもっとも多く重なった馬
=東スポ杯2歳ステークス2025の絶対軸は
「サレジオ」
複勝率100%のデータ該当馬で、
距離・体格・脚質・血統いずれも東スポ杯にベストマッチな一頭よ。
- 1〜2番人気軸+4番人気・中穴補完
ゾロアストロ/テルヒコウ/ダノンヒストリー/ライヒスアドラー - 同距離ローテ組(阪神→東京組)
サレジオ/ダノンヒストリー/テルヒコウ/バークシャーシチー/ライヒスアドラー/ラストスマイル - 先行+上がり上位馬
ライヒスアドラー/ゾロアストロ - 480〜519kgの馬体重ゾーン
サレジオ/ダノンヒストリー/テルヒコウ/ライヒスアドラー - ダノックス・シルクレーシング所属馬
ダノンヒストリー/サレジオ
- 前走で勝ち馬から0秒6差以上で敗戦(チュウワカーネギー)
- 前走4着以下(チュウワカーネギー)
- 前走から中2週での出走(テルヒコウ)


















