アメリカジョッキークラブカップの最終予想をするわよ!
昨年のクラシックを沸かせた4歳馬たちが人気を分け合っている、このレース。
たしかに彼らは注目すべき勝ち馬候補だけど、
陰に隠れた伏兵たちの存在も忘れてはいけないわ。
上位陣が人気を吸っている分、今年は
本来有力な馬でさえ、馬券に入っただけでも桁違いの配当が見込めるから要注意よ。
今回も引き続きデータを検証したところ、そんな
世間が見落としている1頭に好走を示唆する傾向が見つかったわ。
注目穴馬として印を打っておいたから、ぜひチェックして6桁配当を手にしてちょうだい!
【PR】このサイトで
今週末から的中が狙える
「利益直結馬」公開中!
さっそく、確定した
枠順を確認するわよ!
詳しい予想に入る前に、
月曜日のおさらいをしておくわ。
■前走クラス別成績
G1組は前走の結果に関係なく好走する傾向にある
前走3勝クラスの勝ち馬は穴馬候補
■前走着順別成績
どこからでも馬券にはなりうる
今回が昇級戦で、かつ前走で掲示板を外した馬は除く
■レース当日人気別成績
1・2番人気が好調
過去の穴馬は6~9番人気に集中
■年齢別成績
5歳馬が安定
4歳馬は前走3着以内が馬券の条件
それじゃあ月曜日から引き続き、
過去10年分のデータを基にアメリカジョッキークラブカップの予想を詰めていくわよ。
枠順別成績から見てちょうだい!
枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
勝率 |
連対率 |
複勝率 |
1 |
0 |
1 |
2 |
11 |
0% |
7.1% |
21.4% |
2 |
1 |
0 |
2 |
11 |
7.1% |
7.1% |
21.4% |
3 |
2 |
1 |
0 |
11 |
14.3% |
21.4% |
21.4% |
4 |
1 |
2 |
2 |
9 |
7.1% |
21.4% |
35.7% |
5 |
1 |
2 |
1 |
12 |
6.3% |
18.8% |
25.0% |
6 |
3 |
2 |
0 |
15 |
15.0% |
25.0% |
25.0% |
7 |
1 |
2 |
2 |
15 |
5.0% |
15.0% |
25.0% |
8 |
1 |
0 |
1 |
20 |
4.5% |
4.5% |
9.1% |
大外以外は、
おおむねどこからでも馬券には絡める印象ね。
なかでも、もっとも安定しているのが
6枠。
3頭の勝ち馬が出ているし、何より
人気を問わず馬券になっているから買いやすいわね。
今回6枠を引いた、
ナイママと
ステイフーリッシュは要注目よ。
さて、同じ外目では隣の
7枠も見逃せないところ。
詳しく調べてみたら、シャケトラやマイネルミラノといった、
過去に番狂わせを演出した穴馬がこの枠に集中していることが分かったの。
単勝回収率は実に192%にもなっているし、今回7枠に決まった
マイネルハニーと
ランフォザローゼスは大波乱を巻き起こすに絶好のチャンスね。
次は、
所属別成績を見てもらうわよ。
所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
勝率 |
連対率 |
複勝率 |
関東 |
5 |
7 |
7 |
65 |
6.0% |
14.3% |
22.6% |
関西 |
5 |
3 |
3 |
39 |
10.0% |
16.0% |
22.0% |
単純な勝ち馬の数は同じだけど、勝率で見ると
やや関西馬が優勢なデータね。
このレースの舞台になる中山2200mは、直線にある
高低差2mの上がり勾配をスタートとラストで2度駆け登るが特徴。
輸送があるとはいえ、コースの特性上、
坂に強いとされる関西馬に分がある、ということかしら。
人気の
アリストテレスをはじめとする、
関西勢7頭は覚えておいた方がよさそうね。
【PR】このサイトで
今週末から的中が狙える
「利益直結馬」公開中!
そんなところで、最終追い切りの結果を含めた
予想印を発表するわよ!
アリストテレス(牡4)
【前走:菊花賞(G1)4番人気2着】
本走において本命に推したいのが、
アリストテレスよ!
昨年の菊花賞ではあと一歩のところまでコントレイルを追い詰める激走を見せるなど、
世代トップクラスの実力を証明してくれたわね。
今回はそんな菊花賞で一度負かしたメンバーが相手だけど、検証した限りかなりの好データに該当していたし、
十分連勝にも期待できるわ。
そうそう、今回アリストテレスには前走に引き続きルメールJが騎乗するんだけど、彼は
このAJCCにおいて過去3度連対した実績があるの。
複勝率は50%近い数値が出ているし、菊花賞を沸かせたコンビとして本走でも安定した走りに期待大ね。
そんなアリストテレスの最終追い切りは、
栗東のCWで【81.2-65.1-51.2-38.6-13.2】の時計を記録。
明らかに前走よりも馬体がガッシリとしていたし、
調教の順調さが見て取れたわ。
オッズもなんとか
2倍程度はつきそうだし、安心して軸にできるわね!
ステイフーリッシュ(牡6)
【前走:京都大賞典(G2)4番人気5着】
中山との相性面では、
ステイフーリッシュを忘れるわけにはいけないわ!
ご存知の通り、彼は
中山におけるキャリアが【0-2-3-0】と、すべてのレースで馬券圏内を確保している中山巧者。
昨年のAJCCでは稍重の馬場ながら堂々2着に入る走りをしているし、
雨模様が予想される今回も上位入賞に期待大、って感じね。
そんなステイフーリッシュの最終追い切りは、
栗東の坂路で【51.9-38.1-25.1-12.6】の好時計を記録。
中14週の休み明けを感じさせない走りを披露していたし、日曜に向け準備は万端よ。
今回は
もっとも好走率の高い6枠に決まっただけでなく、勝率の高い関西所属とデータ面でも目立っていた彼。
2年前にシャケトラを勝たせた石橋脩Jとのコンビで、悲願のAJCC制覇を狙うわよ!
モズベッロ(牡5)
【前走:有馬記念(G1)14番人気15着】
前走での惨敗から巻き返しを狙う、
モズベッロ。
今回枠もいいところに決まったし、好調な関西馬である彼は
十分穴馬としての激走に期待できる存在よ。
そうそう、これまで触れてこなかったけど、モズベッロと同じく
前走に有馬記念を使った馬たちは【4-0-1-8】と、本走においてもっとも勝ち馬を輩出しているのよね。
しかも今回有馬記念組はモズベッロだけだし、
ローテーションの面でも高く評価できるわよ。
そんなモズベッロの最終追い切りは、
栗東の坂路を【53.7-39.5-25.5-12.8】の時計。
一杯の併せ馬に1秒の差をつけ先着するなど、前走の負けを払拭するほどの走りを見せてくれたし、
気配十分って感じだったわ。
今回は上位陣が人気を吸っていることもあり、
オッズは2桁に落ち着きそうな彼。
積極的に馬券に含めていきたい1頭よ!
サトノフラッグ(牡4)
【前走:菊花賞(G1)5番人気3着】
月曜日にも注目馬として挙げていた、
サトノフラッグ。
ただ今回、ここ10年で
唯一勝ち星のない1枠に決まり、やや評価を下げざるを得ない形になってしまったわ。
それでも他のデータはなかなかいいものが揃っていたし、
馬券圏内は十分に狙える存在よ。
そうそう、月曜にも触れたように、サトノフラッグと同じ
ディープインパクト産駒はこのレースとの相性が抜群。
さらに
本走と同じ舞台の朝日セントライト記念でも2着の実績があるなど、他の上位陣にない強みがあるのは好走に期待できるポイントよ。
そんなサトノフラッグの最終追い切りは、
美浦の坂路を【51.7-38.0-24.8-12.4】の時計。
勝負所の勾配対策もバッチリだし、状態面での心配もいらないわ。
もともとは、
世代上位と言われるほどの評価を得ていた彼。
ここで実力を発揮して、古馬のG1戦線に名乗りを挙げたいわね!
本命クラスが飛ぶことも少なくない、アメリカジョッキークラブカップ。
6桁配当をゲットしたければ、アノ伏兵馬を忘れないことね!
無料登録後(注目穴馬)閲覧できます
エビコが認めた競馬予想「競馬大陸Ⅱ」の無料登録は↓こちら
「競馬大陸Ⅱ」は、競馬の楽しみや専門知識などを排除し、ただ稼ぐことだけを目的としている競馬情報サイト。
ロマンを欠いているぶん利益へのこだわりはホンモノで、数十万、数百万クラスの的中を量産しているわ。
無料情報だけでもかなりのボリュームがあるから、軍資金に不安のある人でもスグ稼ぎを目指すことが可能よ。
ウチで扱わないレースの予想も提供しているから、ぜひ↓から登録してちょうだい!
エビフライでの着ぐるみでお馴染み、毒舌人気予想家のエビコ・デラックスよ!
今日は予想の前に、私からあなたに素敵なプレゼントをお届けするわ。
今私が開発しているアドレナリン競馬のオリジナル独自指数、スピードデラックスを
使った高配当レース予想を、メルマガ登録してくれたあなただけにプレゼントしようと思うの。
サイト上では予想していないレースがメルマガ会員限定で読めるわよ。
え?メルマガ登録にお金がかかるかって??
無料よ!無料!
私が編集部にねじ込んだ成果よ! 感謝して貰いたいわ。
↓のフォームにメールアドレスを入力して登録するだけ、1分もかからないわね。
あり得ない話だけどメルマガが嫌いになった場合、配信解除もいつでも出来るから安心していいわよ。
今後もメルマガ会員限定の特典を沢山作っていくから、期待していいわよ。