絶対軸と買いの1頭を紹介!アドレナリン競馬予想YouTubeチャンネルはこちら

【オークス2025最終予想】2週連続的中を託す本命馬を無料公開!アドレナリン競馬

5月25日の東京競馬場で行われる「オークス(優駿牝馬)・G1」の最終見解を無料公開!

先週のヴィクトリアマイルは「本命◎アスコリピチェーノ(1人気)→1着」「対抗〇クイーンズウォーク(4人気)→2着」で完全的中!

先週のヴィクトリアマイルは推奨買い目が的中!紐で推奨した⑫を3列目に追加した買い目がバチっとハマったわ!

2週連続的中をかけて、本命&対抗を無料公開するわよ!

9/14の中山11Rでラジオ日本賞で342万円馬券的中させた競馬予想サイト『テキカク』が、

今週は、

神戸新聞杯(G2)の買い目を無料で公開!!

神戸新聞杯(G2)の
買い目を無料で公開!!

インパクトのある払い戻しを実現させてくれるサイトだから、試しに予想を覗いてみてちょうだい。

『テキカク』の予想は平場の成績もかなり優秀なの。実際に的中実績を紹介するわ。

最新の的中実績

■レインボーS 2025-9-14 / 中山10R
的中 ¥628,700 3連単12点×500円

3歳以上1勝クラス 2025-9-14/ 阪神11R
的中 ¥573,200 3連単8点×500円

ラジオ日本賞 2025-9-14 / 中山11R

的中 ¥3,426,00 3連単12点×700円

目次

オークス2025 予想印

馬番・馬名
本命◎①アルマヴェローチェ
対抗〇⑤リンクスティップ
単穴▲③パラディレーヌ
連下△⑩タイセイプランセス
☆〜紐note限定公開
稍重〜重馬場を想定

本命◎:①アルマヴェローチェ

3強のなかで相対的に最も不安材料が少ない「アルマヴェローチェ」を軸にするわ。

オークス好走条件は「上がりを使えるかどうか」よ。

アルマヴェローチェは札幌2歳S→阪神JF→桜花賞ですべて上がり最速を叩き出し、いかにも東京コースのオークス向きなタイプ。

昨年の勝ち馬「チェルヴィニア」と同じハービンジャー産駒で、鋭いキレを武器に中距離戦線で活躍できる血統よ。

高速馬場で前が恵まれると苦戦しそうだけど、今の天候と馬場コンディション的に差しが決まりやすいから、不安材料はほぼ解消されたわ。Bコース最終週というのも追い風。

最内枠は良いとは言えないけど、ペースが落ち着きそうな今回は悲観しなくていいと捉えてるわ。

ほとんどの牝馬が未知数の距離をこなすオークスは、ペースが落ち着きやすく、直線の上がり勝負になりやすいわ。

ラチ沿いで距離ロスを最小限に抑えて、内が伸びない馬場のなか、直線で外に出して差し切ってくれるはずよ。

本命馬の的中実績はこちら
開催日レース名◎本命馬人気結果
1月5日(日)中山金杯アルナシーム4人気1着
1月26日(日)AJCCダノンデサイル1人気1着
1月26日(日)プロキオンSドゥラエレーデ3人気1着
2月9日(日)東京新聞杯ウォーターリヒト3人気1着
2月22日(土)阪急杯アサカラキング2人気2着
2月22日(土)ダイヤモンドSヘデントール1人気1着
3月2日(日)中山記念シックスペンス2人気1着
3月8日(土)中山牝馬Sシランケド3人気1着
3月9日(日)弥生賞ヴィンセンシオ2人気2着
3月16日(日)金鯱賞ホウオウビスケッツ1人気2着
3月22日(土)ファルコンSヤンキーバローズ3人気1着
3月29日(土)毎日杯ガルダイア7人気2着
3月30日(日)マーチSロードクロンヌ1人気3着
3月30日(日)高松宮記念サトノレーヴ2人気1着
4月5日(土)ダービー卿CTキープカルム6人気3着
4月20日(日)福島牝馬Sフェアエールング6人気2着
4月27日(日)マイラーズCセオ2人気3着
5月10日(土)エプソムCドゥラドーレス1人気2着
5月18日(日)ヴィクトリアMアスコリピチェーノ1人気1着
5月24日(土)平安Sロードクロンヌ1人気2着
5月25日(日)オークスアルマヴェローチェ2人気2着
6月8日(日)安田記念ジャンタルマンタル2人気1着
6月15日(日)函館SSジューンブレア3人気2着
7月2日(水)帝王賞ミッキーファイト1人気1着
7月21日(月)マーキュリーCカズタンジャー1人気1着
8月9日(土)エルムSロードクロンヌ1人気2着
8月31日(日)中京2歳Sスターアニス1人気2着
9月6日(土)札幌2歳Sショウナンガルフ1人気1着
9月6日(土)京成杯オータムHコントラポスト2人気3着
9月7日(日)セントウルSトウシンマカオ1人気3着
9月13日(土)チャレンジCグランヴィノス1人気2着
9月15日(月)セントライト記念ミュージアムマイル1人気1着
9月21日(日)神戸新聞杯ショウヘイ1人気2着
9月28日(日)スプリンターズSナムラクレア2人気3着
10月5日(日)毎日王冠サトノシャイニング1人気3着
10月11日(土)サウジアラビアRCエコロアルバ2人気1着

対抗◯:⑤リンクスティップ

対抗は「⑤リンクスティップ」にしたわ。

前走はスタート後に接触する不利があり、大きく位置を下げて3角まで離れた最後方でレースは進行。

コーナーで大きく外を回すロスがありながらも、外差し有利なトラックバイアスも味方し、なんとか3着をもぎとったのよね。

あれだけ後ろにいて差を詰めたのは、スタミナと持久力の高さを証明したわ。

ほどよい内枠でインを回れそうだし、血統的にも距離が伸びた方が歓迎なタイプ。馬場が渋りそうな週末の天気予報も好材料よ。

前走のような不利や出遅れで後方からになると途端に厳しくなるから、軸というよりは相手候補の方が良さそうね。

単穴▲:③パラディレーヌ

フラワーカップは上り最速の34.8秒を叩き出すも2着。

初輸送かつトリッキーな中山コースで、とても適性のあるイメージはないんだけど、ポテンシャルだけで上位に来たようなレースだったわ。

レーゼドラマに2.5馬身差をつけられたものの、1800mという距離で出遅れたのが致命的だったわね。

距離延長は歓迎なタイプだし、母父は欧米血統でオークス好走馬にも多い血統。決め手を持つうえに持続力もあるタイプで、東京コースはベストの舞台よ。

輸送を経験してメイチ仕上げの今回、内枠でゲートさえ決めれば、中団~前目でインを通って上位争いに食い込めるはず。

連下△:⑩タイセイプランセス

4番手評価は人気薄の「⑩タイセイプランセス」よ。

事前予想の注目穴馬でも推奨したタイセイプランサスは見事抽選突破し、ほどよい中枠を引けたわよ。

フローラステークスは上がり最速33.0秒をマークし、直線で進路を変える大きなロスもありながら3着に食い込んだダークホース。

前走の馬体重406kgと小柄なタイプで、リアルスティール産駒という距離不安もある子なんだけど、前走の走りを見たらオークスで買わないわけにはいかないわ。

ゲートに課題があり、加速が下手なタイプなんだけど、東京のようなワンターンの直線が長いコースは絶好の舞台。

速い上がりを求められるオークスでは強力な伏兵として、相手候補に推奨させてもらうわ。

エビコ

3連系の人は3列目に押さえておくべき「☆~紐」をnote限定公開よ。
※先週のヴィクトリアマイルは紐で「シランケド(7人気)」を推奨

オークス2025 有力馬の評価と一発が期待できる穴馬

3強の1角「⑨エンブロイダリー」は血統的に軽視

1人気想定のエンブロイダリーは今回敢えて軽視するわ。

桜花賞馬で能力はもちろん世代トップクラスだし、鞍上も東京芝コースで無類の強さを誇るルメール騎手が騎乗と、1番人気にふさわしい子なのは認めるわ。

ケチをつけるなら、アドマイヤマーズ産駒が2400mをこなせるのかどうか、という点。

ルメール騎手は会見で「能力があるから問題ない」といった旨のコメントを残していたけど、マイルや持続力を活かす舞台の方が適性がありそうなのよね。

ほぼ全頭が未経験の距離をこなすわけだから、エンブロイダリーに限った話ではないけど、3強のなかでは血統だけで見れば適性が低いのはこの子。

消すわけにはいかないけど、配当を期待して印は軽めに押さえたい1頭。

配当妙味が大きい「⑯ゴーソーファー」

穴馬として面白いのは「ゴーソーファー」かしら。

フローラステークスは出遅れ&直線の接触で度外視可能。

2走前のフラワーカップは3着に敗れたものの、高速馬場で前が恵まれる不利な展開だったし、4角で大きく外を回してたから十分見直せるわよ。

前走大敗&大外枠という嫌われ要素がてんこ盛りで、いかにも配当妙味を増すタイプ。

内に入ったパラディレーヌの方が人気しそうだけど、Bコース最終週でインが使えない馬場だとすれば、むしろ外の方が恵まれる公算も。

オークス2025|展開予想

逃げ
先行④⑤⑧⑪⑭⑰⑱
差し①③⑥⑨⑫⑬⑮⑯
追込②⑩

逃げるのは「レーゼドラマ」と予想するわ。

唯一2400mを経験している子で、心肺機能の高さを活かした持久力戦が勝ち筋だから、ペースを作りにいくはず。

前走の桜花賞でいいスタートを決めた「エリカエクスプレス」は大外枠に入り、折り合いさえつけば番手で進行したいところ。

リンクスティップはゲートさえスムーズなら、2番手集団で前目につけられそう。エンブロイダリーとアルマヴェローチェは後ろで直線勝負に向けて控えるんじゃないかしら。

縦長の隊列になり、全体のペースはスロー寄りに落ち着くと予想。外差しが決まる馬場を味方に、決め手のあるアルマヴェローチェが外から突き抜けるわよ。

オークス2025|枠順

馬番馬名性齢斤量騎手厩舎
11アルマヴェローチェ牝355.0岩田望来栗東・上村洋行
12レーヴドロペラ牝355.0大野拓弥美浦・加藤士津八
23パラディレーヌ牝355.0丹内祐次栗東・千田輝彦
24アイサンサン牝355.0北村宏司栗東・佐々木晶三
35リンクスティップ牝355.0M.デムーロ栗東・西村真幸
36ビップデイジー牝355.0幸英明栗東・松下武士
47レーゼドラマ牝355.0坂井瑠星栗東・辻野泰之
48サタデーサンライズ牝355.0田辺裕信栗東・石坂公一
59エンブロイダリー牝355.0C.ルメール美浦・森一誠
510タイセイプランセス牝355.0石橋脩美浦・池上昌和
611ウィルサヴァイブ牝355.0団野大成栗東・須貝尚介
612ブラウンラチェット牝355.0D.レーン美浦・手塚貴久
713タガノアビー牝355.0藤岡佑介栗東・千田輝彦
714サヴォンリンナ牝355.0北村友一栗東・田中克典
715カムニャック牝355.0A.シュタルケ栗東・友道康夫
816ゴーソーファー牝355.0津村明秀美浦・手塚貴久
817ケリフレッドアスク牝355.0M.ディー栗東・藤原英昭
818エリカエクスプレス牝355.0戸崎圭太栗東・杉山晴紀

オークス2025|芸能人予想

芸能人予想印買い目
岡田牧雄◎①アルマヴェローチェ
田原成貴(元JRA騎手)◎①アルマヴェローチェ
細江純子(元JRA騎手)◎⑤リンクスティップ
◯⑨エンブロイダリー
▲⑮カムニャック
△①アルマヴェローチェ
△③パラディレーヌ
△⑦レーゼドラマ
△⑩タイセイプランセス
△⑬タガノアビー
△⑭サヴォンリンナ
馬連BOX
①⑤⑨⑮
3連複1頭軸ながし
⑤-①③⑦⑨⑩⑬⑭⑮
佐藤哲三(元JRA騎手)◎⑤リンクスティップ
河内洋(元JRA騎手)◎①アルマヴェローチェ
◯⑨エンブロイダリー
▲⑤リンクスティップ
△⑥ビップデイジー
小牧太(元JRA騎手)◎⑤リンクスティップ
◯①アルマヴェローチェ
▲⑨エンブロイダリー
△③パラディレーヌ
△⑱エリカエクスプレス
大久保洋吉(元JRA調教師)◎⑨エンブロイダリー
◯①アルマヴェローチェ
▲⑤リンクスティップ
△⑥ビップデイジー
△⑫ブラウンラチェット
△⑭サヴォンリンナ
△⑮カムニャック
△⑱エリカエクスプレス
白井寿昭(元JRA調教師)◎⑨エンブロイダリー
虎石晃(東スポ)◎⑬タガノアビー
◯⑤リンクスティップ
▲①アルマヴェローチェ
△③パラディレーヌ
△⑩タイセイプランセス
△⑫ブラウンラチェット
△⑱エリカエクスプレス
三嶋まりえ(東スポ)◎⑤リンクスティップ
◯①アルマヴェローチェ
▲⑮カムニャック
☆⑨エンブロイダリー
△③パラディレーヌ
△⑦レーゼドラマ
△⑫ブラウンラチェット
△⑱エリカエクスプレス
松本ヒロシ(競馬エイト)◎⑫ブラウンラチェット
井崎脩五郎◎⑨エンブロイダリー馬連BOX
⑨⑫⑭
徳光和夫◎⑨エンブロイダリーワイド
⑨-⑰⑱
3連単軸1頭マルチ
⑨-①②③⑦⑬⑮
林修◎①アルマヴェローチェ
じゃい◎①アルマヴェローチェ
◯⑬タガノアビー
▲⑫ブラウンラチェット
△⑤リンクスティップ
粗品(霜降り明星)◎⑨エンブロイダリー3連単フォーメーション
⑨-①⑤-①⑤
⑨-①-③⑦⑩⑬⑮⑱
⑨-③⑦⑩⑬⑮⑱-①
川島明(麒麟)注⑫ブラウンラチェット
田中裕二(爆笑問題)◎③パラディレーヌ
◯①アルマヴェローチェ
▲⑨エンブロイダリー
△⑤リンクスティップ
△⑩タイセイプランセス
△⑫ブラウンラチェット
△⑬タガノアビー
3連単軸1頭マルチ
③-①⑤⑨⑩⑫⑬
田中将大◎⑨エンブロイダリー
◯⑤リンクスティップ
▲⑫ブラウンラチェット
☆⑩タイセイプランセス
△①アルマヴェローチェ
△⑮カムニャック
3連単軸1頭マルチ
⑨-①⑤⑩⑫⑮
キャプテン渡辺◎①アルマヴェローチェ馬連
①-⑤
3連複フォーメーション
①-⑬-⑤⑨
3連単フォーメーション
①-⑤⑨-⑬
⑤⑨-①-⑬
ナーツゴンニャー中井◎③パラディレーヌ
イルマーマニー松浦◎①アルマヴェローチェ 馬連
⑤-①③⑨⑫⑮⑯
3連単1着ながし
⑤-①③⑨⑫⑮⑯-①③⑨⑫⑮⑯
佐々木主浩
DAIGO
ゆうちゃみ
皆藤愛子

オークス2025の予想印はこれ!

オークス2025 調教・最終追い切り

スクロールできます
馬名1週前場所1週前最終追切コメント評価
アイサンサン栗東・坂路・良(助手)800m 50.9-36.8-23.9-12.1(強め)800m 54.1-38.6-24.8-12.3(馬なり)C
アルマヴェローチェ栗東・CW・良(調教師)7F 99.4-67.0-52.3-37.0-11.2(一杯)800m 55.1-40.3-25.4-12.3(馬なり)前走より動き軽快、距離延長向きS
ウィルサヴァイブ栗東・坂路・良(団野大)800m 54.3-38.7-24.7-12.3(末一杯)800m 55.8-39.9-25.4-12.4(馬なり)テンションに注意C
エストゥペンダ美浦・ウッド・良(三浦皇)6F 80.8-65.8-51.0-36.7-11.4(馬なり)6F 82.0-65.4-50.9-36.5-11.3(馬なり)状態は前走以上A
エリカエクスプレス栗東・CW・良(助手)6F 81.0-65.9-51.9-36.9-11.8(馬なり)800m 55.7-40.2-25.6-12.4(馬なり)心肺機能高く長距離期待B
エンブロイダリー美浦・ウッド・良(助手)6F 81.3-64.7-50.0-35.6-11.2(強め)800m 52.2-38.0-24.4-12.1(馬なり)大きく躍動感ある馬体A
カムニャック栗東・CW・良(シュタルケ)6F 82.4-66.7-51.6-36.3-11.2(馬なり)800m 53.0-39.0-24.9-12.2(馬なり)前走以上の状態B
ケリフレッドアスク栗東・芝・重(ディー)5F 67.1-52.4-38.7-12.4(末強め)B
ゴーソーファー美浦・ウッド・良(津村明)6F 84.5-68.0-52.6-37.9-11.8(G前仕掛け)6F 83.8-67.9-53.1-38.3-11.5(馬なり)状態良化B
サヴォンリンナ栗東・CW・良(北村友)6F 82.8-67.0-51.9-36.8-11.0(直強め)800m 58.5-42.4-27.0-12.6(馬なり)反応鋭く、状態良B
サタデーサンライズ栗東・CW・良(助手)7F 98.6-68.1-53.8-38.7-11.6(G前一杯追)800m 54.4-39.7-26.0-12.5(馬なり)B
タイセイプランセス美浦・ウッド・良(助手)5F 67.4-53.0-38.8-11.9(馬なり)5F 67.6-52.3-38.2-11.9(馬なり)我慢強く根性あり、気性でこなせるA
タガノアビー栗東・CW・良(助手)6F 84.9-68.0-52.0-35.8-11.0(強め)A
パラディレーヌ栗東・CW・良(助手)6F 77.6-63.7-50.4-36.5-11.5(馬なり)3F 39.5-11.0(馬なり)上向き感あり、東京2400向きS
ビップデイジー栗東・坂路・良(幸英明)800m 52.4-37.8-24.7-12.6(強め)800m 56.4-40.7-26.4-12.8(馬なり)折り合いに注目、順調B
ブラウンラチェット美浦・ウッド・良(レーン)6F 83.9-67.7-52.3-37.7-11.4(馬なり)6F 83.1-67.6-52.2-37.9-11.8(馬なり)距離延長歓迎、ポテンシャル高B
リンクスティップ栗東・CW・良(M.デムーロ)6F 83.1-67.2-52.7-37.4-11.1(馬なり)800m 55.9-40.7-26.3-12.6(馬なり)落ち着きと成長見られるA
レーヴドロペラ美浦・ウッド・良(助手)6F 83.3-67.1-51.7-37.0-11.4(一杯)6F 82.6-66.2-51.4-36.7-11.5(強め)距離延長プラス、集中力も良好A
レーゼドラマ栗東・CW・良(坂井瑠)6F 83.2-67.5-52.6-37.1-11.3(一杯)800m 54.2-39.1-25.3-12.4(馬なり)距離延長向き、調整順調B

オークス2025 調教後の馬体重

馬番馬名今回馬体重前走馬体重増減(kg)
1アルマヴェローチェ496kg496kg±0
2レーヴドロペラ454kg446kg+8kg
3パラディレーヌ498kg498kg±0
4アイサンサン452kg446kg+6kg
5リンクスティップ478kg472kg+6kg
6ビップデイジー436kg440kg-4kg
7レーゼドラマ466kg464kg+2kg
8サタデーサンライズ442kg440kg+2kg
9エンブロイダリー487kg482kg+5kg
10タイセイプランセス413kg406kg+7kg
11ウィルサヴァイブ436kg430kg+6kg
12ブラウンラチェット440kg444kg-4kg
13タガノアビー496kg496kg±0
14サヴォンリンナ448kg444kg+4kg
15カムニャック482kg470kg+12kg
16ゴーソーファー459kg458kg+1kg
17ケリフレッドアスク446kg438kg+8kg
18エリカエクスプレス458kg456kg+2kg

オークス2025 過去10年の傾向・データ予想

オークス攻略のカギ
  • 1番人気ベタ買いでも儲かる
  • ノーザンファーム生産馬が中心
  • サンデーレーシングは複勝率5割の安定感
  • 桜花賞組かフローラS組でほぼ決まる
  • 4角2番手以内だった逃げ先行馬は「消し」
  • キズナ産駒は苦戦
枠番別成績:やや内有利&1枠がトップ
枠番着別度数勝率連対率複勝率
1枠1-3-2-14 / 205.0%20.0%30.0%
2枠2-0-0-16 / 1811.1%11.1%11.1%
3枠1-0-0-18 / 195.3%5.3%5.3%
4枠0-2-3-15 / 200.0%10.0%25.0%
5枠2-1-0-17 / 2010.0%15.0%15.0%
6枠1-1-0-18 / 205.0%10.0%10.0%
7枠2-2-3-23 / 306.7%13.3%23.3%
8枠1-1-2-26 / 303.3%6.7%13.3%
脚質別成績:差し優勢
脚質着別度数勝率連対率複勝率
逃げ0-0-0-10 / 100.0%0.0%0.0%
先行1-5-1-29 / 362.8%16.7%19.4%
差し7-4-7-64 / 828.5%13.4%22.0%
追込2-1-2-44 / 494.1%6.1%10.2%
騎手別成績:ルメール騎手の成績がトップ
騎手名着別度数勝率連対率複勝率
ルメール4-2-0-3 / 944.4%66.7%66.7%
M.デムーロ2-0-2-6 / 1020.0%20.0%40.0%
川田将雅1-1-0-7 / 911.1%22.2%22.2%
池添謙一1-0-1-3 / 520.0%20.0%40.0%
松山弘平1-0-0-3 / 425.0%25.0%25.0%
浜中俊1-0-0-1 / 250.0%50.0%50.0%
戸崎圭太0-3-0-6 / 90.0%33.3%33.3%
和田竜二0-1-1-3 / 50.0%20.0%40.0%
横山典弘0-1-0-4 / 50.0%20.0%20.0%
レーン0-1-0-3 / 40.0%25.0%25.0%
津村明秀0-1-0-2 / 30.0%33.3%33.3%
坂井瑠星0-0-1-2 / 30.0%0.0%33.3%
横山武史0-0-1-3 / 40.0%0.0%25.0%
石橋脩0-0-1-2 / 30.0%0.0%33.3%
北村友一0-0-1-1 / 20.0%0.0%50.0%

より詳細なヴィクトリアマイルの過去10年のデータ・傾向は、【オークス2025予想】AI指数1位の有力馬と回収率131%の穴馬を無料公開!を参照してちょうだい。

オークス2025 買い目

推奨買い目はnote限定で公開するわよ。

よかったらシェアしてちょうだい!
目次