アイビスサマーダッシュの最終予想をするわよ!
1番人気が強いだけあって、
ライオンボスや
ジョーカナチャン、
ラブカンプーといった
実績馬に期待が集まる今レース。
ただ月曜にも伝えたように、例年紐荒れによって
上位陣が思わぬ苦戦を強いられることも多いから油断は禁物よ。
今回も引き続き10年分のデータを検証した結果、
世間ではノーマークのある穴馬に好走の気配が見られたわ。
他とは違うインパクト大の
予想印と一緒に、ページの後半で紹介しているから、ぜひチェックしてちょうだい!
さっそく、確定した
枠順を見てもらうわね!
詳しい予想に入る前に、
月曜日のおさらいをしておくわよ。
■年齢別成績
4歳馬が強く、なかでも牝馬がより好成績
7歳でも牡馬で斤量56kgなら好走の可能性あり
■前走距離別成績
前走オープン特別の新潟直線1000mがよく走る
前走1400m組は馬券経験なし
■当日人気別成績
1番人気は勝率70%で、とにかく強い
10番人気以下でも前走がオープン戦で、かつ本走より距離が長かった馬なら勝機あり
それじゃあ、月曜から引き続き
過去10年分のデータを使ってアイビスサマーダッシュの予想を詰めていくわよ。
まずは、
騎手別成績から見てちょうだい。
騎手 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
勝率 |
連対率 |
複勝率 |
西田 |
2 |
0 |
0 |
6 |
25.0% |
25.0% |
25.0% |
福永 |
1 |
0 |
0 |
3 |
25.0% |
25.0% |
25.0% |
秋山 |
1 |
0 |
0 |
1 |
50.0% |
50.0% |
50.0% |
石橋脩 |
0 |
2 |
0 |
5 |
0% |
28.6% |
28.6% |
丸山 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0% |
100.0% |
100.0% |
柴田大 |
0 |
0 |
1 |
5 |
0% |
0% |
16.7% |
杉原 |
0 |
0 |
1 |
4 |
0% |
0% |
20.0% |
丸田 |
0 |
0 |
1 |
3 |
0% |
0% |
25.0% |
浜中 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0% |
0% |
0% |
三浦 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0% |
0% |
0% |
藤田菜 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0% |
0% |
0% |
和田 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0% |
0% |
0% |
※今回出走する騎手だけを取り上げているから、各列の合計が10にならないわよ。
騎手別成績では、
西田Jが2勝と好成績を残しているわね。
西田Jが勝ち鞍になったのは2017年のラインミーティアと、2010年のケイティラブなんだけど、調べてみたらこの2頭は
どちらも当日8番人気で、それほど期待されていないにもかかわらず好走していたの。
今回西田Jが騎乗する
モンペルデュも、今のところそこまで人気してないけど、十分勝ち馬になるチャンスがあるわよ。
また、過去1走のみではあるけど、
連対率100%の丸山Jにも注目したいところ。
今回丸山Jは、昨年コンビを組んで連対した
カッパツハッチの鞍上を務めるんだけど、今年も昨年と同じ54kgと軽めの斤量に決まったわ。
好条件で走れるこのコンビ、
2年連続の馬券に期待大ってところかしら。
他に、人気どころでは、
ラブカンプーに騎乗する
藤田菜七子Jは勝てていないのが気になるわ。
昨年は13番人気のレッドラウダでの負け、とはいえ、
ちょっと不安なデータになっているわよ。
次は、
枠順別成績を見てもらおうかしら。
枠番 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
勝率 |
連対率 |
複勝率 |
1枠 |
0 |
0 |
0 |
17 |
0% |
0% |
0% |
2枠 |
2 |
2 |
2 |
11 |
11.8% |
23.5% |
35.3% |
3枠 |
0 |
0 |
0 |
17 |
0% |
0% |
0% |
4枠 |
1 |
1 |
0 |
18 |
5.0% |
10.0% |
10.0% |
5枠 |
1 |
1 |
1 |
17 |
5.0% |
10.0% |
15.0% |
6枠 |
1 |
3 |
1 |
15 |
5.0% |
20.0% |
25.0% |
7枠 |
1 |
1 |
5 |
17 |
4.2% |
8.3% |
29.2% |
8枠 |
4 |
2 |
1 |
17 |
16.7% |
25.0% |
29.2% |
外有利が定説な今レースにおいて、やはり
8枠だった馬が好成績を残しているわね。
その8枠からは過去4頭が勝ち馬になっていて、
単勝回収率はなんと236%にもなるから、ここに入っただけでかなり有利と言えそう。
今回は、
クールティアラ
メイショウカズヒメ
ミキノドラマー
が8枠に決まったわよ。
そんな外側にかけて好走が見込まれているなか、
2枠も妙に好調ね。
複勝率は35.3%で8枠以上だし、内枠とはいえ、ここから走る
ワンアフターと
カッパツハッチも見逃せない穴馬候補として覚えておいてちょうだい。
逆に、好走が疑わしいと言わざるを得ないのが
1枠と3枠に入った子たち。
この枠からはどちらも
過去17頭ずつが走って、馬券にすら絡めていないの。
1枠と3枠に入ってしまった馬を買う場合は、他に有利なデータが出ていないと厳しいんだけど、特に注意なのが
ラブカンプーで、彼女は
昨年も今回と同じ1枠から走って最下位に沈んでいるわ。
人気しているとはいえ、
ラブカンプーは慎重に扱わなければならないわよ。
最後は、
所属別成績表を見てもらうわ。
所属 |
1着 |
2着 |
3着 |
4着以下 |
勝率 |
連対率 |
複勝率 |
関東 |
3 |
6 |
2 |
60 |
4.2% |
12.7% |
15.5% |
関西 |
7 |
4 |
8 |
69 |
8.0% |
12.5% |
21.6% |
所属別成績では、そこまでの違いはないものの、
関西馬がやや優勢、といったところかしら。
特に勝率だけで見ると倍近く関西馬の方が高いし、
勝ち馬はここから出てもおかしくないわ。
ラブカンプーや
ジョーカナチャン、
ダイメイプリンセスといった関西勢の人気馬には有利なデータになったわね。
もちろん、関東馬だから買えない、ってことではなから、
馬券選びに困ったら関西馬、くらいの気持ちで捉えてちょうだい。
そんなところで、
追い切りの結果を含めた予想印を発表していくわよ!
ライオンボス(牡5)
【前走:韋駄天ステークス(OP特別)1番人気1着】
月曜にも注目馬として真っ先に紹介した、
ライオンボス。
枠もそこそこ悪くないところに入ってくれたし、
連覇に盤石といっていいんじゃないかしら。
彼は当日もほぼ間違いなく1番人気は堅くて、さらに単勝倍率は2倍を切ってくるだろうけど、
昨年も1.9倍で勝ち馬になっているのはかなり追い風になるデータ。
もともと今レースにおいては
分かりやすい好材料のある馬がよく走ることは伝えた通りだし、日曜日は彼のレースになりそうね。
そんなライオンボス、美浦のポリトラックでの最終追い切りでも、負荷をかけない内容ながら
【76.1-59.6-43.8-13.2】としっかり時計が出せていたし、状態も上向き。
斤量57kgを背負った馬は勝てていない、なんてデータがあるけど、
前走では57.5kgの負担重量ながら1着になっているし、今の彼なら十分前例を覆せるわよ。
今回は、
ぶっちぎって勝ち馬になってほしいわね!
クールティアラ(牝4)
【前走:韋駄天ステークス(OP特別)7番人気6着】
月曜には注目穴馬として紹介した、
クールティアラ。
でも、
ライオンボスと十分に渡り合えるデータが出ている以上、穴馬どころか対抗馬として推さざるを得ないわ。
前走の韋駄天ステークスで負けたものの、
同条件で1着とのタイムが差0.3秒以内だった馬はよく馬券に絡んでいる、という好データは伝えた通りだし、4歳での本走は勝ち馬の可能性だってあるわよ。
そうそう、今回クールティアラが入った8枠16番は【1-0-1-5】となかなかの成績で、
単勝回収率は165%にもなるの。
2012年には
当時7番人気だったパドトロワが16番から1着に飛び込んだ例もあるし、陣営は内枠を望んでいたとはいえ、いいところに入れたわね。
そんなクールティアの追い切りは、美浦南Wで
【52.1-37.4-12.0】の好時計。
上がりは今回同コースで調教したメンバーの中でもっとも速かったし、仕上がりは万全といっていいんじゃないかしら。
日曜日は、
番狂わせに期待大よ!
カッパツハッチ(牝5)
【前走:韋駄天ステークス(OP特別)3番人気9着】
前走韋駄天ステークス組からは、
カッパツハッチも穴馬になり得る存在。
今回
昨年連対した際に鞍上を務めた丸山Jとのコンビで走れるのは有利なポイントだし、彼女と同じく前走がオープン特別の新潟直線1000mの馬は【3-3-1-18】と好成績なのは伝えた通りよ。
また、今回カッパツハッチが入った
2枠は【2-2-2-17】で、複勝回収率は実に173%と優秀。
かなりいいところからスタートできるし、
上位人気馬を差し置いて馬券に絡んでくることも十分あり得るわよ。
カッパツハッチの追い切りは、美浦のポリトラックで
【51.3-36.8-11.8】の好時計。
追われてからは素早い反応を見せていたし、しまいまで軽快に動けていたのは高く評価できるわ。
状態のいいカッパツハッチ、
昨年のリベンジに向け仕上がっているわよ!
ナランフレグ(牡4)
【前走:韋駄天ステークス(OP特別)2番人気5着】
前走の韋駄天ステークスでは、ライオンボスに次ぐ2番人気の支持を受けていた
ナランフレグ。
さらに今年2月のG3シルクロードステークスでは3着に入るなど、
実績は十分だから今回も馬券が狙える1頭なんだけど…。
今回ナランフレグが入った
3枠5番は【0-0-0-10】と、ここ10年まったく走れていないの。
実力的には今メンバーでも屈指の彼だけど、ここに入ってしまった以上、
いくらか評価を落とさなければいけないわ。
とはいえ、
月曜の検証では好データによく該当していたし、悲観しすぎる必要はないわよ。
そうそう、もともと主戦場がダートだったナランフレグなんだけど、実は今レースは
ダートで勝利経験のある馬が好走傾向にあるの。
昨年は、9番人気ながら3着に入ったオールポッシブルをはじめ、
馬券になった3頭すべてがダートで勝ち鞍のある馬だった、なんてデータもあるし、2歳新馬で勝ったナランフレグは上位入賞も十分期待できるわよ。
そんなナランフレグの追い切りは、美浦の南Wで
【53.8-39.7-12.9】の好時計を記録。
強めで走る併せ馬に馬なりで追いつくなど、かなり走れていたのが好印象だったわ。
勝ち馬にはちょっと足りないけど
、状態もいいし馬券には食い込んできてくれるはずよ!
実力拮抗で、誰が勝ってもおかしくない今年のアイビスサマーダッシュ。
百戦錬磨のアノ伏兵馬が、上位陣に穴をあけるわよ!
無料登録後(注目穴馬)閲覧できます
エビコが認めた競馬予想「うまとみらいと」の無料登録は↓こちら
「うまとみらいと」は、本命馬・穴馬・指数の情報を提供する3コンテンツが一つになった、とってもオトクな競馬情報サイト。
無料情報だけでも数万円の配当を連発しているし、ウチと一緒に使えば稼ぐチャンスは何倍にもなるわ。
それどころか、「うまとみらいと」で提供されるボリューム満点の情報をすべて活用できれば、欲しかった車や時計、贅沢な食事、仕事に囚われない自由な生活を手に入れるのも夢じゃないわね。
もし、今の収入にプラスして毎週10万円の利益を得られたなら、あなたは何がしたい?何が欲しい?
「うまとみらいと」への登録は↓から無料でカンタンにできるけど、今のうちに週末の高配当を何に使うか、考えておいてちょうだい!
エビフライでの着ぐるみでお馴染み、毒舌人気予想家のエビコ・デラックスよ!
今日は予想の前に、私からあなたに素敵なプレゼントをお届けするわ。
今私が開発しているアドレナリン競馬のオリジナル独自指数、スピードデラックスを
使った高配当レース予想を、メルマガ登録してくれたあなただけにプレゼントしようと思うの。
サイト上では予想していないレースがメルマガ会員限定で読めるわよ。
え?メルマガ登録にお金がかかるかって??
無料よ!無料!
私が編集部にねじ込んだ成果よ! 感謝して貰いたいわ。
↓のフォームにメールアドレスを入力して登録するだけ、1分もかからないわね。
あり得ない話だけどメルマガが嫌いになった場合、配信解除もいつでも出来るから安心していいわよ。
今後もメルマガ会員限定の特典を沢山作っていくから、期待していいわよ。