ヴィクトリアマイルの無料予想はココをタップ

【ヴィクトリアマイル2025予想】AI指数1位の馬と回収率339%のデータ該当穴馬を無料公開!アドレナリン競馬

5月18日(日)に東京競馬場で開幕される重賞「ヴィクトリアマイル(G1)」の予想を公開!

先週は回収率125%のデータに該当する注目穴馬として☆評価に推奨した「③チェルビアット(12人気)」が3着に好走!

2015年は3連単の配当が2000万円越えとなる大波乱を起こし、昨年は14人気の大穴「テンハッピーローズ」が1着という、言わずも知れた難解レース。穴党にとっては垂涎のレースよね!

今回も各種データを用いて、高配当を演出し得る穴馬候補を炙り出しておいたわ。

さらに、アドレナリン競馬独自の競馬予想AI「エビコAI」の全頭AI指数ランキングと推奨馬を無料公開するわよ!

枠順公開後に本命馬と展開予想を最終見解記事で更新するから、楽しみに待っててちょうだい。

ヴィクトリアマイル攻略のカギ
  • 阪神牝馬Sで0.4秒差以内で負けた馬が狙い目
  • 福島牝馬Sの1~3着馬は過去10年1頭も馬券に絡んでいない
  • 2年に一度は大穴馬が馬券に絡む
  • 4歳馬は過剰に人気を背負う傾向
  • 決め手のある差し馬が8勝
  • ルメール騎手と戸崎騎手が好成績

先週の無料予想の買い目(東京10R)で「17万5200円」を的中させた競馬予想サイト『リホラボ!』がなんと…

今週のヴィクトリアマイルの予想を無料で公開!!

かなり自信あるみたいだから、試しに予想を覗いてみてちょうだい。

NHKマイルカップを含む4レース以上の買い目が無料で提供されるわよ。

ちなみにリホラボ!の予想は平場の成績もかなり優秀。一部、的中実績を紹介するわ。

■メトロポリタンS 2025-05-11 / 東京 10R

的中 ¥175,200 3連単 10点 500円

4歳以上2勝クラス 2025-05-11 / 京都 12R
的中 ¥447,840 3連単 9点 600円

4歳以上1勝クラス 2025-05-11 / 新潟 12R
的中 ¥163,550 3連単 10点 500円

目次

ヴィクトリアマイル2025予想 有力馬評価

先週のNHKマイルC(G1)で高額払い戻し実績多数!

無料でプロの買い目を見たい人は、よく当たる競馬予想おすすめランキング!無料で稼げるサイトはどれ?を参照してちょうだい。

①アスコリピチェーノ

血統ダイワメジャー×アスコルティ
騎手ルメール
前走1351ターフS(GII)1人気1着

前走の1351ターフスプリントはウインマーベルを僅差で差し切り見事1着。

2走前のゴールデンイーグルは12着に大敗。多頭数で横が広がる隊列から、4角で大きく外を回す不利もあり、敗れたものの見直せる内容よ。

3走前の京成杯AHは3歳牝馬ながら55.5kgを背負い、高速馬場に対応し0.2秒差の1着。スローペースの瞬発力勝負が向いたとはいえ、古馬相手に勝ちきったのはさすがよね。

NHKマイルカップは直線で進路が塞がり、窮屈なコースを差した影響もあって2着と見直し可能。

鞍上のルメール騎手は過去10年で9回出場し[3-2-1-3 / 9]と、馬券内率は66.7%の安定感。

難解レースにおいてこの安定感は、馬券の軸に最適よ。

牡馬混合重賞で実績がある
安定感のあるルメール騎手が騎乗

海外重賞明け
瞬発力勝負になると分が悪い

②ステレンボッシュ

血統エピファネイア×ブルークランズ
騎手戸崎圭太
前走大阪杯(GI)3人気13着

大阪杯で13着に大敗したステレンボッシュがヴィクトリアマイルで巻き返しを図るわよ。

大阪杯はレース前からテンションが高く、本来の走りができていなかったわね。

レベルの高い牡馬混合重賞で初の馬券外に沈むという、古馬の洗礼を受けた形に。

秋華賞は外枠から出遅れてしまい、位置を取るために脚を使うも脚を使えず3着。

香港ヴァーズは斤量53kgのハンデがあっただけに、着順を鵜のみにするのも危険ね。

モレイラ騎手から戸崎騎手への乗り替わりで人気を下げそうだけど、戸崎騎手もトップレベルの能力だからオッズがつくならむしろ歓迎。

桜花賞馬というブランドが人気を集めてしまうから、オッズ次第で印を考えたいわ。

クラシック3戦馬券内の安定感

大阪杯の敗戦で底が見えた感も

③ボンドガール

血統ダイワメジャー×コーステッド
騎手武豊
前走サンスポ杯阪神牝馬S(GII)1人気5着

未だ重賞の勝ち星がない「ボンドガール」が、ヴィクトリアマイルでG1タイトルを狙うわよ。

前走の阪神牝馬Sは向こう正面で折り合いを欠き、Sペースで前が有利な展開が合わず5着。

インが使える馬場だったのもあり、外を回したこの子にとっては苦しいトラックバイアスだったわね。

叩きとはいえ、もう少し精神的に成長していて欲しかったわ…。

人気を背負うには不安材料が多いタイプだけど、直線の長い東京コース替わりはプラスだし、前走の敗戦で人気を落とすなら相手候補として検討したいわね。

適性の高い東京コース替わり
ペースが流れればチャンス

折り合いに課題あり
出遅れ癖がある

予想が当たらない人必見

ヴィクトリアマイル2025のよく当たる無料予想・買い目は絶対にここ

ヴィクトリアマイル2025 出走予定馬・騎手

想定人気馬名性齢斤量騎手予想オッズ
1アスコリピチェーノ牝456.0ルメール3.1
2ステレンボッシュ牝456.0戸崎圭太6.2
3ボンドガール牝456.0武豊6.4
4アルジーヌ牝556.0レーン8.3
5クイーンズウォーク牝456.0川田将雅9.2
6アドマイヤマツリ牝456.0田辺裕信9.9
7シランケド牝556.0M.デムーロ12.3
8サフィラ牝456.0松山弘平21.4
9ビヨンドザヴァレー牝556.0菱田裕二27.3
10クリスマスパレード牝456.0未定34.9
11ラヴェル牝556.0未定46.0
12ソーダズリング牝556.0坂井瑠星48.7
13アリスヴェリテ牝556.0池添謙一58.2
14ミアネーロ牝456.0未定61.8
15タガノエルピーダ牝456.0未定61.9
16バウンシーステップ牝456.0鮫島克駿64.4
17シングザットソング牝556.0斎藤新75.2
18ワイドラトゥール牝456.0北村友一79.7
19スウィープフィート牝456.0未定81.4
20ドゥアイズ牝556.0三浦皇成84.8
21シンリョクカ牝556.0木幡初也87.2
22マサノカナリア牝456.0横山典弘104.4
23ヒルノローザンヌ牝656.0角田和騎377.2

ヴィクトリアマイル2025予想 AI指数ランキング

エビコAI

ヴィクトリアマイル2025全頭の能力スコアを算出したワヨ!

エビコAIとは

各馬の近走の成績(レースのクラス、着順、着差など)から点数を割り振ってベースとなる指数を作成。

ラップタイム・調教時計・馬場適応力(荒れ馬場・高速馬場)などの要素を多層的にスコア化して最終的に評価する仕組み。

馬名スコア評価
ステレンボッシュ91.1S
アスコリピチェーノ80.3A
アルジーヌ71.0B
クイーンズウォーク70.3B
ボンドガール67.0B
シランケド65.3B
アドマイヤマツリ64.7B
スウィープフィート57.7C
ラヴェル56.7C
サフィラ54.0C
クリスマスパレード53.7C
タガノエルピーダ47.7D
アリスヴェリテ44.0D
ビヨンドザヴァレー43.7D
ミアネーロ41.7D
ソーダズリング41.3D
バウンシーステップ40.0D
マサノカナリア36.7D
シンリョクカ34.3D
ドゥアイズ33.3D
ワイドラトゥール32.7D
シングザットソング27.0E
ヒルノローザンヌ17.3E

AI推奨馬:ステレンボッシュ

エビコAI

唯一のS評価「ステレンボッシュ」を推奨するワヨ!

桜花賞馬「ステレンボッシュ」は前走の大阪杯で3人気を背負い、13着に大敗。

しかし、あくまでも前走はレベルの高い牡馬混合重賞。さらに4角10番手の後方からの競馬となり、前が有利な傾向のこのレースでは、たとえ13着でも評価を下げる内容ではないわ。

牝馬限定戦で決め手の求められる東京コースのヴィクトリアマイルは絶好の舞台。実績もある舞台だし、アスコリピチェーノよりも人気を落とすならここは狙い目よ。

ヴィクトリアマイル(G1)含む全24Rの買い目がすべて無料!
→「えーあいNEO」の無料予想はこちら

ヴィクトリアマイル2025 1週前/最終追い切り・調教

ヴィクトリアマイル2025の最終追い切り・調教結果は木曜日に更新予定よ。

ヴィクトリアマイル2025 開催情報

開催日時2025年5月18日(日) 東京11R
開催場所東京競馬場
コース芝1,600m
レースグレードG1
出走条件4歳以上牝

ヴィクトリアマイル2025のコース「東京競馬場芝1,600m」の特徴・レース傾向

このコースは、スピードとスタミナのバランスが求められる特徴的な舞台。

スタートから約250mは緩やかな下り坂が続き、その後、3コーナー手前で一旦上り坂を迎えるわ。

東京競馬場特有の長い直線(約525.9m)があって、最後の直線は残り500m地点から急な上り坂が設けられているの。

要するに「競走馬と騎手の実力が反映されやすい(=紛れが少ない)コース」ということ。

過去のデータでは、6~8枠の複勝率が25.0%以上と高く、特に6枠と8枠の複勝回収率は100%を超えているわ。

外枠の馬はスタート直後の混雑を避けやすく、自分のペースでレースを進めやすいの。

マイル戦でありながら、中距離を走れるスタミナが求められるのが最大の特徴。

特に直線の坂を乗り越えるためには、スピードだけでなくスタミナも重要な要素となるわ。距離短縮馬が狙い目よ。

向正面スタート
→スタート直後は緩やかな下り坂になっており、スピードに乗りやすい

起伏のある構造
→バックストレッチ(向正面)の途中には一瞬上り坂があり、息を入れづらい
→3コーナー手前に高低差1.5mの上り坂
→直線には全長160メートル、高低差2メートルのタフな坂があり、そこからゴールまで約300m

長い直線
→最後の直線が525.9mと非常に長く、差し・追い込み馬が台頭しやすい

コーナーワーク
→3・4コーナーは大回りコースでペースを落とさなくてもコーナーワークを駆け抜けられる

ヴィクトリアマイル2025 過去10年の結果と配当

スクロールできます
日付着順馬名騎手斤量頭数人気馬場単勝配当複勝配当枠連馬連馬単3連複3連単
240512テンハッピーローズ6津村明秀561514¥20,860¥1,950¥11,100¥93,690¥303,260¥43,750¥916,640
フィアスプライド6ルメール56154¥320
マスクトディーヴァ4モレイラ56151¥130
230514ソングライン5戸崎圭太56164¥760¥200¥1,320¥1,960¥4,170¥1,720¥12,830
ソダシ5レーン56163¥170
スターズオンアース4ルメール56161¥120
220515ソダシ4吉田隼人55184¥570¥230¥1,770¥2,010¥4,010¥8,270¥43,780
ファインルージュ4ルメール55183¥190
レシステンシア5横山武史55186¥360
210516グランアレグリア5ルメール55181¥130¥110¥1,330¥3,620¥4,630¥8,460¥28,750
ランブリングアレー5吉田隼人551810¥790
マジックキャッスル4戸崎圭太55185¥210
200517アーモンドアイ5ルメール55181¥140¥110¥390¥750¥950¥2,960¥7,340
サウンドキアラ5松山弘平55184¥220
ノームコア5横山典弘55185¥300
190512ノームコア4レーン55185¥940¥350¥2,900¥3,700¥7,670¥35,490¥175,040
プリモシーン4福永祐一55184¥250
クロコスミア6戸崎圭太551811¥670
180513ジュールポレール5幸英明55188¥1,940¥400¥2,780¥4,090¥11,730¥8,850¥63,640
リスグラシュー4武豊55181¥170
レッドアヴァンセ5北村友一55187¥350
170514アドマイヤリード4ルメール55176¥1,350¥440¥11,230¥42,710¥73,750¥123,870¥918,700
デンコウアンジュ4蛯名正義551711¥1,580
ジュールポレール4幸英明55177¥480
160515ストレイトガール7戸崎圭太55187¥1,770¥410¥650¥3,510¥9,790¥6,090¥48,310
ミッキークイーン4浜中俊55181¥140
ショウナンパンドラ5池添謙一55182¥170
150517ストレイトガール6戸崎圭太55185¥1,410¥490¥4,510¥36,880¥73,990¥2,860,480¥20,705,810
ケイアイエレガント6吉田豊551812¥1,020
ミナレット5江田照男551818¥8,500
エビコ

過去10年の3連単平均配当は、驚異の229万2,084円よ!

ヴィクトリアマイル2025 過去10年のデータ傾向

ここからは過去10年分の各種データをもとに、ヴィクトリアマイルの好走傾向を炙り出していくわよ。

前走レース別成績

スクロールできます
前走レース名着別度数勝率連対率複勝率単回収値複回収値
阪神牝馬S(G2)4-3-5-57 / 695.8%10.1%17.4%375%80%
中山牝馬S(G3)1-2-0-10 / 137.7%23.1%23.1%72%112%
高松宮記念(G1)1-0-2-16 / 195.3%5.3%15.8%74%60%
大阪杯(G1)1-0-1-4 / 616.7%16.7%33.3%21%38%
1351ターフS(G3)1-0-0-1 / 250.0%50.0%50.0%380%100%
有馬記念(G1)1-0-0-0 / 1100.0%100.0%100.0%140%110%
フェブラリーS(G1)1-0-0-0 / 1100.0%100.0%100.0%570%230%
福島牝馬S(G3)0-1-1-18 / 200.0%5.0%10.0%0%504%

前哨戦(阪神牝馬S/福島牝馬S)の結果が結びつかないのが、ヴィクトリアマイルが難解の理由の一つ。

阪神牝馬Sの勝ち馬のヴィクトリアマイルの成績は[0-1-1-8]。勝ち星ゼロ・複勝率2割という散々な結果に。

福島牝馬Sに至っては、1~3着馬だった馬(12頭)は、次走のヴィクトリアマイルで一度も馬券に絡んでいないの。

昨年は阪神牝馬Sで6着に敗れた「テンハッピーローズ」が14人気1着という大金星を挙げたわね。

前哨戦で0.4秒差以内くらいで負けている方が狙い目ってことよ。

ただし、前哨戦で0.6秒以上負けている馬は[1-0-0-22]と成績がガクッと落ちるから要注意。

  • 前哨戦の勝ち馬は軽視
  • 0.4秒差以内で負けている馬を狙う
  • 0.6秒差以上で負けている馬は能力不足の可能性が高い

人気別成績

人気着別度数勝率連対率複勝率
1番人気2-2-2-4 / 1020.0%40.0%60.0%
2番人気0-0-1-9 / 100.0%0.0%10.0%
3番人気0-2-0-8 / 100.0%20.0%20.0%
4番人気2-3-0-5 / 1020.0%50.0%50.0%
5番人気2-0-2-6 / 1020.0%20.0%40.0%
6番人気1-0-1-8 / 1010.0%10.0%20.0%
7番人気1-0-2-7 / 1010.0%10.0%30.0%
8番人気1-0-0-9 / 1010.0%10.0%10.0%
9番人気0-0-0-10 / 100.0%0.0%0.0%
10番人気0-1-0-9 / 100.0%10.0%10.0%
11番人気0-1-1-8 / 100.0%10.0%20.0%
12番人気0-1-0-9 / 100.0%10.0%10.0%
13番人気0-0-0-10 / 100.0%0.0%0.0%
14番人気1-0-0-9 / 1010.0%10.0%10.0%
15番人気0-0-0-10 / 100.0%0.0%0.0%
16番人気0-0-0-9 / 90.0%0.0%0.0%
17番人気0-0-0-7 / 70.0%0.0%0.0%
18番人気0-0-1-5 / 60.0%0.0%16.7%
  • 過去10年で10人気以下の馬券内は5頭
    2年に一度は大波乱が起きる
  • 2人気は3着が1回のみ
    →堅い決着はなりにくい

年齢別

スクロールできます
年齢着別度数勝率連対率複勝率単回収値複回収値
4歳3-5-4-60 / 724.2%11.1%16.7%39%59%
5歳4-3-5-56 / 685.9%10.3%17.6%43%171%
6歳2-2-1-23 / 287.1%14.3%17.9%795%158%
7歳1-0-0-3 / 425.0%25.0%25.0%442%102%
  • 4~6歳の好走率はそれほど差がない
  • 4歳馬は過剰に人気を背負う傾向

枠順別成績

枠番着別度数勝率連対率複勝率
1枠0-0-2-17 / 190.0%0.0%10.5%
2枠2-1-2-15 / 2010.0%15.0%25.0%
3枠5-0-1-14 / 2025.0%25.0%30.0%
4枠0-2-2-15 / 190.0%10.5%21.1%
5枠1-3-0-15 / 195.3%21.1%21.1%
6枠1-1-0-18 / 205.0%10.0%10.0%
7枠1-0-1-25 / 273.7%3.7%7.4%
8枠0-3-2-23 / 280.0%10.7%17.9%
  • 2~3枠の好走率が高い
    内枠が有利な傾向
  • ただし、1枠はデータ的には不利

脚質別成績

スクロールできます
脚質着別度数勝率連対率複勝率単回収値複回収値
逃げ0-0-1-9 / 100.0%0.0%10.0%0%850%
先行2-4-3-28 / 375.4%16.2%24.3%19%78%
差し8-5-5-60 / 7810.3%16.7%23.1%373%116%
追込0-1-1-45 / 470.0%2.1%4.3%0%7%
  • 差し馬が8勝
    決め手比べになりやすい
  • 逃げ馬・追い込み馬はほとんど馬券に絡まない
    →極端に前・後ろ過ぎる脚質は不利

騎手別成績

騎手着別度数勝率連対率複勝率単回収値複回収値
ルメール3-2-1-3 / 933.3%55.6%66.7%180%143%
戸崎圭太3-0-2-4 / 933.3%33.3%55.6%437%220%
吉田隼人1-1-0-3 / 520.0%40.0%40.0%114%204%
レーン1-1-0-2 / 425.0%50.0%50.0%235%130%
幸英明1-0-1-1 / 333.3%33.3%66.7%646%293%
津村明秀1-0-0-0 / 1100.0%100.0%100.0%20,860%1,950%
  • ルメール騎手は馬券内率が断トツでトップ
    アスコリピチェーノに騎乗
  • 戸崎騎手は馬券内率・回収率ともに優秀
    ステレンボッシュに騎乗

ヴィクトリアマイル2025予想 データ消去法で軽視したい馬

前走2・3勝~OP・L
[0-0-0-10]
バウンシーステップ
マサノカナリア
ハーツクライ産駒
[0-1-0-9]
サフィラ
ソーダズリング
ダイワメジャー産駒
[0-0-1-8]
アスコリピチェーノ
ボンドガール
福島牝馬Sの1~3着馬
[0-0-0-12]
アドマイヤマツリ

ヴィクトリアマイルは人気薄の馬が馬券に絡みやすいだけあって、簡単に消せるデータが見つからないわ。

福島牝馬S組は[0-1-1-18]なんだけど、馬券に絡んだ2頭は中穴馬と10人気以下の大穴馬。

回収率的にはプラスだし、消すと配当妙味はなくなってしまうのよね…。

今回はダイワメジャー産駒の2頭が人気を背負うんだけど、血統的には好走率が低いから、穴狙いならアスコリピチェーノとボンドガールは軽視してもいいわよね。

回収率339%の好走大穴馬データに該当する馬

前走G3クラス×前走6~9人気
[0-3-0-7/10]
複勝率30%・複勝回収率339%

該当馬:「アリスヴェリテ」

想定21人気の超大穴馬が好走データに唯一該当していたわ。

昨年のマーメイドステークスで大胆な逃げを決め、斤量50kgのハンデを活かし見事勝利したアリスヴェリテ。

しかしそれ以降のレースは勝ち鞍から遠ざかり、斤量が56kgとなった前走の福島牝馬Sは0.5秒差の4着。

メンバーレベルが一気に上がるうえに、決め手が求められる東京コースは合わないんだけど、展開次第では分からないわよ。

距離短縮ローテが上手くいっているし、後方勢が多いメンバー構成だから、すんなりハナを取れれば案外脚を残すかもしれないわ。

ヴィクトリアマイル2025予想 買い目

エビコ

すべての予想印&買い目は「アドレナリン競馬公式note」で限定公開するわ!
見逃さないようにアカウントのフォローもしなさい!

エビコ

無料で使える人気の競馬予想サイトはこれよ!

5.18 (日) 東京11R 15:40~

今週の地方重賞レースの予想

よかったらシェアしてちょうだい!
目次