オークスの無料予想はココをタップ

【オークス2025予想】AI指数1位の有力馬と回収率131%の穴馬を無料公開!

5月25日(日)に東京競馬場で開幕される重賞「オークス(G1)」の予想を公開!

先週のヴィクトリアマイルは推奨買い目が的中!紐で推奨した⑫を3列目に追加した買い目がバチっとハマったわ!

本命◎アスコリピチェーノ(1人気)→1着
対抗〇クイーンズウォーク(4人気)→2着
買い目:3連複15点→「8120円」3連単24点→「26000円」

今回も各種データを用いて、高配当を演出し得る穴馬候補を炙り出しておいたわ。

予想印と推奨馬券も無料公開するから参考にしてちょうだい!

先週のヴィクトリアマイル(G1)で「10万4,100円」を的中させた競馬予想サイト『リホラボ!』がなんと…

今週のオークスの予想を無料で公開!!

かなり自信あるみたいだから、試しに予想を覗いてみてちょうだい。

NHKマイルカップを含む4レース以上の買い目が無料で提供されるわよ。

ちなみにリホラボ!の予想は平場の成績もかなり優秀。一部、的中実績を紹介するわ。

■ヴィクトリアマイル 2025-05-18 / 東京 11R

的中 ¥104,000 3連単 12点 400円

栗東S 2025-05-18 / 京都 11R
的中 ¥848,840 3連単 12点 400円

4歳以上1勝クラス 2025-05-18 / 新潟 10R
的中 ¥273,300 3連単 8点 600円

目次

オークス2025予想 有力馬5頭の評価

先週のヴィクトリアマイル(G1)で高額払い戻し実績多数!

無料でプロの買い目を見たい人は、よく当たる競馬予想おすすめランキング!無料で稼げるサイトはどれ?を参照してちょうだい。

桜花賞馬:エンブロイダリー

血統アドマイヤマーズ×ロッテンマイヤー
騎手C.ルメール
前走桜花賞(GI)3人気1着

6戦4勝5連対という成績を誇る桜花賞馬「エンブロイダリー」。

鞍上はモレイラ騎手から、主戦だったルメール騎手に乗り替わりよ。

前走は稍重馬場でペースが流れていたものの、4角8番手から末脚を使ってクビ差でアルマヴェローチェを凌いだ格好。

直線でエリカエクスプレスをかわすロスがあり、伸びる外を通ったアルマヴェローチェの方がトラックバイアス的には恵まれていたと考えると、最も強い競馬をしたわ。

持続力が優れる一方、決め手比べになりやすいオークスでは、瞬発力勝負になると勝ちきれない恐れも。

あと血統的にはマイルがベストっぽいから、2400mになるとどうなるかしら。

小回りコースの方が持ち味が活かせそうな点もあり、人気ほどの信頼度があるかどうかは、慎重に判断したいわね。

桜花賞は直線のロスがありつつも勝利
ルメール騎手が鞍上で盤石

血統的に2400mは長い可能性
小回りコースの方が向いてそう

阪神JF勝ち馬:アルマヴェローチェ

血統ハービンジャー×ラクアミ
騎手岩田望来
前走桜花賞(GI)2人気2着

前走の桜花賞は上り最速をマークするも、クビ差で差し切れず2着。

エンブロイダリーが内でもたついている間に、外目からスルスルと脚を伸ばしたのを見ると、騎乗はほぼ文句なし。

ハービンジャー産駒で中距離&パワー型の血統なんだけど、桜花賞で上がり最速を使っているように、キレもある万能タイプっぽいわね。

札幌2歳Sは物見や逆手前といった課題が山積みだったけど、レースセンスの高さでG1を制し、桜花賞も適性距離ではないものの2着に健闘。

2400mはさすがに長いと思うけど、チェルビニア・ナミュールといった良績のある血統だし、距離も問題ないと見ているわ。

先週の東京コースは外差しが決まっていたし馬場が渋ればさらに追い風。

距離延長プラス
馬場が渋っても問題ない

高速馬場だと厳しい
スローの瞬発力勝負になると分が悪い

桜花賞3着馬:リンクスティップ

血統キタサンブラック×ダンスウィズキトゥン
騎手M.デムーロ
前走桜花賞(GI)4人気3着

4戦すべて馬券内の安定感を誇る「リンクスティップ」

前走の桜花賞はS接触による出遅れと外枠が響き、最後方から大外を回す大味な競馬に。

上がり2位の末脚を使って3着まで押し上げたのを見ると、能力の高さは証明できたはず。

ただ、血統的に馬場が渋った方がよく、桜花賞や2走前のきさらぎ賞は程よいタフ馬場で、追い風となったわ。

キタサンブラック産駒で2400mという距離は問題なさそうだし、前目につけて持久力勝負に持ち込めれば、馬券内は堅いんじゃないかしら。

鞍上はヴィクトリアマイルでシランケドを3着に持ってきたMデムーロ騎手。久々のG1タイトルを掴むシーンが見られるかも。

Bコース最終日で時計のかかる馬場になりそうだし、よほどの高速馬場にならなければ、信頼度は高いわよ。

前走不利がありつつも3着で能力を証明
2400mの距離適性が高い

決め手比べになると分が悪い
高速馬場に対応できるか不明

フローラS 勝ち馬:カムニャック

血統ブラックタイド×ダンスアミーガ
騎手A.シュタルケ
前走フローラS(GI)7人気1着

フローラSの勝ち馬「カムニャック」はシュタルケ騎手が継続騎乗。

展開が向いたとはいえ、0.2秒差をつけた勝利は高く評価しなければいけないわ。

2走前のエルフィンステークスはスローペースで前有利の展開が合わず4着も、見直せる内容よ。

距離が延びるのはプラス。跳びが大きいタイプで東京コースもプラス。

ただ、決め手比べになりやすいオークスで、メンバーレベルが一気に上がる今回はなかなか厳しい戦いになりそうね。

距離延長&東京コース歓迎

決め手比べになると分が悪い

フラワーC 勝ち馬:レーゼドラマ

血統キズナ×シアードラマ
騎手坂井瑠星
前走フラワーC(GIII)5人気1着

フラワーカップの勝ち馬。ゆりかもめ賞は牡馬相手に2400mという距離で挑むも、6着に敗れたわ。

距離短縮で迎えたローテで、好位を確保したまま直線でも手応えは抜群。

パラディレーヌやゴーソーファーに2馬身差以上つけて勝利しており、格付けは済んだように思えるわ。

スタミナ・持久力に優れたタイプ。

直線の長い東京だけど、跳びが大きく広いコースの方が走りやすそうなのよね。京都コースの方が向いてそう。

キレ勝負になると不利だけど、先行力の高さで距離ロスを抑えてインを通れれば、馬券内に絡む可能性は十分あるわよ。

フラワーCで0.4秒差の1着
→能力はまだ底を見せていない
2400mを経験済み

差し有利なオークスは展開が向きにくい
東京コースだとキレ負けするおそれがある

予想が当たらない人必見

オークス2025のよく当たる無料予想・買い目は絶対にここ

オークス2025 出走予定馬・騎手

人気馬名騎手予想オッズ
1エンブロイダリールメー2.8
2アルマヴェローチェ岩田望3.7
3リンクスティップMデム6.7
4カムニャックシュタ13.6
5エリカエクスプレス戸崎圭13.7
6パラディレーヌ丹内16.8
7ルージュソリテール横山武27.7
8ビップデイジー28.1
9レーゼドラマ坂井31.6
10エストゥペンダ三浦34.6
11サヴォンリンナ北村友44.9
12タイセイプランセス石橋脩46.9
13タガノアビー藤岡佑54.7
14ブラウンラチェットレーン62.9
15ケリフレッドアスクディー75.4
16ゴーソーファー津村102.4
17アイサンサン○○105.7
18ウィルサヴァイブ団野136.3
19サタデーサンライズ田辺206.1
20レーヴドロペラ大野229.9

オークス2025 1週前/最終追い切り・調教

オークス2025の最終追い切り・調教結果は木曜日に更新予定よ。

オークス2025 開催情報

開催日時2025年5月25日(日) 東京11R
開催場所東京競馬場
コース芝2400m
レースグレードG1
出走条件3歳牝

オークス2025のコース「東京競馬場芝2400m」の特徴・レース傾向

オークス2025はBコース10日目(最終週)で開催されるわよ。

これ、基本的にスローペース濃厚なのよ。スタートから最初のコーナーまでが約350mあるから、前半はみんな折り合い最優先。

多くの牝馬は2400mなんて距離を経験したことがないし、オークスが最初で最後の2400mになる馬がほとんど。

無理に飛ばす逃げ馬も少なく、どうしても前半1000m通過は61秒台〜62秒台の超スローになりがちなのよ。

瞬発力勝負になりやすいのに、最後はスタミナも問われるという、見た目以上にタフでクセのあるレースになるの。

特に過去10年でも、上がり3F最速を使った馬の成績が圧倒的によくて、末脚自慢の差し・追い込みがドーン!って決める年がほとんどよ。

ただし、極端なドスローになると、内枠で立ち回った先行勢がそのまま粘る年もあるから、そこは展開と馬場次第で読み分けが大事ってこと。

  • 前半1000mは61〜62秒台のスローペース濃厚
  • 向こう正面からペースアップ、直線は瞬発力勝負
  • 上がり3F最速馬が圧倒的有利
  • 超スロー時は先行有利な年もあるから馬場の読みは必須

全頭のAI指数ランキング

順位馬名AI指数評価
1アルマヴェローチェ99.3点S
2エリカエクスプレス89.3点A
3エンブロイダリー89.0点A
4リンクスティップ76.0点B
5ビップデイジー74.7点B
6パラディレーヌ68.0点C
7ルージュソリテール67.7点C
8カムニャック65.3点C
9ブラウンラチェット64.0点C
10レーゼドラマ59.3点C
11サヴォンリンナ53.3点C
12タイセイプランセス51.3点C
13エストゥペンダ46.7点D
14ケリフレッドアスク44.3点D
15タガノアビー44.0点D
16アイサンサン41.3点D
17サタデーサンライズ39.3点D
18レーヴドロペラ39.3点D
19ゴーソーファー35.7点D
20ウィルサヴァイブ31.3点D
エビコAI

唯一のS評価「アルマヴェローチェ」を推奨するワヨ

  • このクラスでは最も大きな着差を持ち、世代間でもトップクラスの能力がある
  • 他馬を大きく引き離すスコアで、地力が頭ひとつ抜けており信頼度が非常に高い
  • 着差・指数ともに優れており、能力を出し切っていない印象。展開不問で押し切れる可能性が高い

オークス2025 過去10年の結果と配当

年度1着人気2着人気3着人気
2024チェルヴィニア2ステレンボッシュ1ライトバック3
2023リバティアイランド1ハーパー2ドゥーラ15
2022スターズオンアース3スタニングローズ10ナミュール4
2021ユーバーレーベン3アカイトリノムスメ2ハギノピリナ16
2020デアリングタクト1ウインマリリン7ウインマイティー13
2019ラヴズオンリーユー1カレンブーケドール12クロノジェネシス2
2018アーモンドアイ1リリーノーブル4ラッキーライラック2
2017ソウルスターリング1モズカッチャン6アドマイヤミヤビ2
2016シンハライト1チェッキーノ2ビッシュ5
2015ミッキークイーン3ルージュバック1クルミナル6
年度馬名単勝馬連馬単3連複3連単
2024チェルヴィニア¥460¥590¥1,300¥1,690¥8,060
2023リバティアイランド¥140¥590¥680¥16,840¥34,140
2022スターズオンアース¥650¥8,150¥12,750¥19,360¥119,010
2021ユーバーレーベン¥890¥1,880¥4,690¥109,190¥532,180
2020デアリングタクト¥160¥1,800¥1,950¥15,020¥42,410
2019ラヴズオンリーユー¥400¥25,140¥28,210¥28,240¥179,960
2018アーモンドアイ¥170¥1,190¥1,410¥750¥3,360
2017ソウルスターリング¥240¥2,290¥2,790¥4,600¥20,130
2016シンハライト¥200¥420¥650¥2,070¥5,790
2015ミッキークイーン¥680¥1,160¥3,030¥4,140¥20,150

オークス2025 過去10年のデータ傾向

ここからは過去10年分の各種データをもとに、オークスの好走傾向を炙り出していくわよ。

生産馬:ノーザンファームの独壇場

生産者着別度数勝率連対率複勝率単回収複回収
ノーザンファーム6- 7- 6-45/649.40%20.30%29.70%3262
社台ファーム2- 1- 0-21/248.30%12.50%12.50%3773
ビッグレッドファーム1- 0- 0- 4/ 520.00%20.00%20.00%17850
長谷川牧場1- 0- 0- 0/ 1100.00%100.00%100.00%160130

天下のノーザンファーム生産馬の成績は[ 6-7-6-45/64 ]で、6勝7連対という圧倒的な成績を収めているわ。

次点で「社台ファーム」が2勝。ノーザンファームと社台ファームだけで馬券内を独占する年も珍しくなく、生産牧場で選んでも3連系を的中できそうなほど。

回収率を上げるうえで、ノーザンファームの7番人気以下の馬を消すのが有効かしら。
※ノーザンファーム生産で人気薄から好走したのは、22年の10人気2着「スタニングローズ」のみ。

人気着別度数勝率連対率複勝率単回収複回収
1番人気4- 2- 0- 1/ 757.10%85.70%85.70%130114
2番人気1- 3- 3- 0/ 714.30%57.10%100.00%65160
3番人気1- 0- 0- 3/ 425.00%25.00%25.00%17052
4番人気0- 1- 1- 3/ 50.00%20.00%40.00%0108
5番人気0- 0- 1- 3/ 40.00%0.00%25.00%080
6番人気0- 0- 1- 3/ 40.00%0.00%25.00%075
7番人気0- 0- 0- 4/ 40.00%0.00%0.00%00
8番人気0- 0- 0- 6/ 60.00%0.00%0.00%00
9番人気0- 0- 0- 8/ 80.00%0.00%0.00%00
10番人気0- 1- 0- 4/ 50.00%20.00%20.00%0146
11人気以下0- 0- 0-10/100.00%0.00%0.00%00
ノーザンファーム生産馬
  • アルマヴェローチェ
  • ウィルサヴァイブ
  • エンブロイダリー
  • ゴーソーファー
  • タイセイブランセス
  • ビップデイジー
  • ブラウンラチェット
  • ルージュソリテール
社台ファーム生産馬
  • カムニャック
  • レーゼドラマ

上位人気になりそうな「エンブロイダリー」「アルマヴェローチェ」はノーザンファームだし、カムニャックは社台ファーム生産馬。この辺は人気に応えて走りそうね。

リンクスティップは社台コーポレーション白老ファームなんだけど、ここは過去10年で4頭出走し、すべて馬券外に沈んでいるわ。人気に逆らうならこの子が候補になるかしら。

馬主:サンデーレーシングが優勢

スクロールできます
馬主着別度数勝率連対率複勝率単回収複回収
サンデーレーシング2- 3- 2- 7/1414.3%35.7%50.0%42114
社台レースホース2- 0- 0-11/1315.4%15.4%15.4%6827
キャロットファーム1- 1- 2-11/156.7%13.3%26.7%1360
シルクレーシング1- 0- 0- 6/ 714.3%14.3%14.3%2415
サラブレッドクラブ・ラフィアン1- 0- 0- 4/ 520.0%20.0%20.0%17850
野田みづき1- 0- 0- 1/ 250.0%50.0%50.0%340105
ノルマンディーサラブレッドレーシング1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%160130
DMMドリームクラブ1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%400200

クラブ馬が上位を独占するなか、サンデーレーシングが好走率回収率ともに大きくリード。

サンデーレーシング管理馬は上位人気馬の好走率がかなり高く、22年の10人気2着「スタニングローズ」を除くと、4番人気より上の馬が馬券に絡んでいるわ。

サンデーレーシング×4人気以上
→[2-2-2-1/7]

今年は2頭が出走予定。ブラウンラチェットが4人気以上になることはなさそうだから、今年のサンデーレーシング管理馬で狙うなら「リンクスティップ」の方ね。

サンデーレーシング管理馬
  • ブラウンラチェット
  • リンクスティップ

前走:桜花賞組かフローラS組で決まる

前走着別度数勝率連対率複勝率単回収複回収
桜花賞G17- 5- 7-63/828.5%14.6%23.2%2451
フローラG21- 3- 1-36/412.4%9.8%12.2%2135
忘れな草(L)1- 0- 1- 6/ 812.5%12.5%25%50128
忘れな草1- 0- 0- 3/ 425%25%25%17052

過去10年、前走が桜花賞・フローラS以外の馬で馬券に絡んだのはわずか6頭のみ。

つまり、前走で桜花賞かフローラステークスに出た馬から探すのがセオリーよ。

桜花賞組は着順に関わらず消すわけにはいかないけど、軸は4着以内に好走した実力馬から選ぶのをおすすめするわ!

桜花賞で1~4着[6-3-4-17]

桜花賞で5着以下[1-1-3-46]

フローラステークス組も同様に、5着以内の馬から選ぶのがいいわよ。

6着以下の馬は過去10年で馬券内ゼロ。

フローラS 1~5着以上[1-3-1-26]

フローラS 6着以下[0-0-0-10]

前走4角位置:4角2番手以内だった逃げ先行馬は「消し」

前走4角位置着別度数勝率連対率複勝率
2番手以内0-0-0-28/280.0%0.0%0.0%
3番手0-2-2-13/170.0%11.8%23.5%
4番手以下10-8-8-106/1327.6%13.6%19.7%
5番手以下9-8-8-87/1128.0%15.2%22.3%
7番手以下7-4-7-67/858.2%12.9%21.2%
10番手以下4-1-6-42/537.5%9.4%20.8%
13番手以下2-1-4-30/375.4%8.1%18.9%
16番手以下2-0-3-9/1414.3%14.3%35.7%

逃げ先行馬は軽視していいわよ。2400mという未知の距離、前走逃げて結果を出した馬が、同じ戦法で走っても通用しないのは明白よね。

逆に、前走4角16番手以下で競馬した追込馬はかなりチャンス。

直線の長い東京コース、決め手比べになりやすい点もあって、追走力に課題がある馬にも勝ち目があるわよ。

血統:キズナ産駒が苦戦傾向

種牡馬着別度数勝率連対率複勝率該当馬
ドゥラメンテ2- 0- 1- 4/ 728.6%28.6%42.9%ケリフレッドアスク
ハービンジャー1- 1- 1- 8/119.1%18.2%27.3%アルマヴェローチェ
エピファネイア1- 1- 0- 3/ 520.0%40.0%40.0%エリカエクスプレス
ロードカナロア1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%ルージュソリテール
キズナ0- 0- 2- 8/100.0%0.0%20.0%・アイサンサン
・ゴーソーファー
・パラディレーヌ
・ブラウンラチェット
・レーゼドラマ
キタサンブラック0- 0- 0- 4/ 40.0%0.0%0.0%リンクスティップ
サトノダイヤモンド0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%・サヴォンリンナ
・ビップデイジー
モーリス0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%レーヴドロペラ

意外にもキズナ産駒が苦戦していて、過去10年で3着が2回のみ。

昨年はライトバックが3着に粘ったものの、5人気クイーンズウォークは4着、6人気タガノエルピーダは16着に大敗。

21年はファインルージュが4人気11着に大敗する一方で、16人気のハギノリピナが3着に食い込み波乱を演出。

決め手が求められるオークスにおいて、キズナ産駒がキレ負けするケースも少なくないわよ。

今年は5頭も該当馬がいるから、やや軽視気味で考えたいわね。

ディー騎手が騎乗する穴馬「ケリフレッドアスク」は父ドゥラメンテ×母父ディープインパクトという、かなりオークス向きなスピード血統。

1600mデビューで先行脚質なのを見ると、あまりオークス向きではないみたいだけど、控える競馬をして変わり身を遂げる可能性もゼロではないわ。

  • ディープインパクトやドゥラメンテといった瞬発力に優れた血統が好成績
  • キズナ産駒は3着2回のみ→決め手に欠ける印象
  • ゴールドシップ産駒が活躍→距離適性・スタミナが問われやすい

オークス2025予想 消去法で探す相手候補

オークスは大穴馬が1頭馬券に絡むことも珍しくないから、3連系を狙う人は要注意よ。

実際に見てもらうと分かるけど、2019年~2023年の5年間連続で10人気以下の大穴馬が絡んでいるの。

23年3着「ドゥーラ(15人気)」
22年2着「スタニングローズ(10人気)」
21年3着「ハギノリピナ(16人気)」
20年3着「ウインマイティー(13人気)」
19年2着「カレンブーケドール(12人気)」

2頭軸から相手に広く流す、という人も多いだろうし、軸馬の選定と同じくらい、相手候補の穴馬選びも重要なのよ。

とはいえ10人気以下の大穴馬を拾うのってかなり難しいから、馬券に絡むことがほぼないデータを使って、消去法で1頭ずつ消していくわ。

不利なデータ該当馬
ノーザン・社台ファーム以外の生産馬
[2-2-4-89]
アイアンサン
エストゥペンダ
エリカエクスプレス
ケリフレッドアスク
サンデーサンライズ
サヴァンリオンナ
タガノアビー
バラディレーヌ
リンクスティップ
レーブドロベラ
前走4角1~2番手
[0-0-0-28/28]
エストゥペンダ
エリカエクスプレス
サヴァンリオンナ
ルージュソリテール
レーゼドラマ
フローラS 6着以下
[0-0-0-10]
ゴーソーファー

消去法データに1つも該当せず残ったのは以下の8頭よ。

  • アルマヴェローチェ
  • ウォルサヴァイブ
  • エンブロイダリー
  • カムニャック
  • タイセイプランセス
  • ビップデイジー
  • ブラウンラチェット
  • リンクスティップ

この中から軸と相手を選ぶのがオークスのセオリー。3列目に穴を入れるのがおすすめよ。

馬券妙味を狙う穴党なら、ノーザン・社台ファーム以外の生産馬を狙うのがいいわ。

複勝回収率131%のデータに該当する穴馬

「前走フローラステークス」×「上がり3ハロン1位」
[1-2-1-4] 複勝率50%・複勝回収率131%

該当馬:「タイセイプランセス」

フローラステークスの上り最速馬は、過去10年で2頭中1頭が馬券に絡んでいるのよ。

しかも、タイセイプランセスは過去10年のなかでも上がり最速となる33.0秒。18人気から3着に好走。

時計がかなり速くて、19年・21年の33.2秒を0.2秒も更新しているの‥。

直線は進路を変えて追い出しが遅れるロスがあり、それさえなければ勝っていたと思える内容。

加速に時間がかかるタイプだけど、ペースが落ち着きやすいオークスで直線の長い東京コースはプラス。

17年のフローラステークスで12人気から勝利した「モズカッチャン」は、次走のオークスで6人気という中穴から2着に好走。この子もフローラステークスで上がり最速を出した穴馬よ。

タイセイプランセスは展開が向いたのもあるし、なにより前走は18人気。3着とはいえ人気はそれほど集まらないだろうし、配当妙味を狙うならこの子が適任よ!

オークス2025予想 買い目

エビコ

すべての予想印&買い目は「アドレナリン競馬公式note」で限定公開するわ!
見逃さないようにアカウントのフォローもしなさい!

エビコ

無料で使える人気の競馬予想サイトはこれよ!

5.18 (日) 東京11R 15:40~

今週の地方重賞レースの予想

よかったらシェアしてちょうだい!
目次