8月24日(日)に札幌競馬場で行われる「キーンランドカップ(G3)」は、夏のスプリント路線を語るうえで外せない一戦。
過去には二桁人気馬が突っ込んでくる年もあって、波乱の香りがするレースなの。
今回もAI×過去データを使って、このレースの好走傾向に合致した”絶対軸”を炙り出しておいたわ。
全頭のAI予想も無料で見せちゃうから、ぜひ予想の参考にしてちょうだい!
先週中京記念で147万円馬券を的中させた競馬予想サイト『天才!穴馬党』が、
今週は、
インパクトのある払い戻しを実現させてくれるサイトだから、試しに予想を覗いてみてちょうだい。
『天才!穴馬党』の予想は平場の成績もかなり優秀なの。実際に的中実績を紹介するわ。
■中京記念(G3) 2025-8-17 / 中京7R
的中 ¥1,470,760 3連単12点×400円
■大垣特別 2025-8-17 / 中京6R
的中 ¥1,314,040 3連単12点×400円
■3歳未勝利 2025-8-16 / 新潟3R
的中 ¥1,225,110 3連単18点×300円
キーンランドカップ2025 AI予想
馬名 | AI指数 | 評価 |
---|---|---|
パンジャタワー | 67.4 | S |
レイピア | 61.6 | A |
ウインカーネリアン | 56.4 | B |
カルプスペルシュ | 55.0 | B |
ナムラクララ | 52.0 | C |
ロートホルン | 46.4 | C |
ルージュラナキラ | 43.9 | C |
フィオライア | 26.3 | D |
エーティーマクフィ | 26.2 | D |
クファシル | 26.1 | D |
ペアポルックス | 24.2 | D |
カルロヴェローチェ | 22.4 | D |
ティニア | 19.8 | E |
ジョーメッドヴィン | 16.2 | E |
レッドアヴァンティ | 14.0 | E |
レッドヒルシューズ | 12.7 | E |
ツインクルトーズ | 12.7 | E |
サウザンサニー | 8.9 | E |
モリノドリーム | 8.3 | E |
ゾンニッヒ | 8.2 | E |
エトヴプレ | 4.3 | E |
プルパレイ | 3.4 | E |

唯一のS評価「パンジャタワー」を推奨するワヨ


各馬の近走の成績(レースのクラス、着順、着差など)から点数を割り振ってベースとなる指数を作成。
ラップタイム・調教時計・馬場適応力(荒れ馬場・高速馬場)などの要素を多層的にスコア化して最終的に評価する仕組み。


キーンランドカップ2025予想 絶対軸
ウインカーネリアン
絶対軸として推したいのがウインカーネリアン
血統 | スクリーンヒーロー×コスモクリスタル |
---|---|
性齢 | 牡8 |
騎手/斤量 | 三浦皇成(57.0kg) |
前走 | アルクオーツスプリント(G1)10番人気2着 |
マイル重賞で良績がありながら、芝1200m重賞の成績は【0-2-1-1】と安定していて、着外だった高松宮記念でもタフな重馬場をこなし海外G1馬ビクターザウィナーとは0秒1の4着と好走するなど、スプリンターとしても能力は一線級。
圏内に来た京阪杯とシルクロードステークスはいずれもミドル寄りのハイペースで、とくに逃げた京阪杯は先行馬が軒並み着外に沈む消耗戦となったことから、緩みないラップで逃げて先行勢を削る持久力を持ち、タフな展開歓迎の逃げ馬であることは明白。
本走では同型の逃げ馬はおらず、有力視されている馬は多くが先行馬であることから、好走したレース展開を再現すると仮定すれば、もっとも馬券候補として信頼できる軸向きな1頭言えるわ。
キーンランドカップ2025予想 有力馬評価
パンジャタワー
血統 | タワーオブロンドン×クラークスデール |
---|---|
性齢 | 牡3 |
騎手/斤量 | 松山弘平(57.0kg) |
前走 | NHKマイルC(G1)9番人気1着 |
前走のG1・NHKマイルカップは、例年にないハイペースのなか、道中中団に構えて、大外に持ち出された直線ではあがり全体3位の脚で追い込んでの勝利。
キーンランドカップはスピードと追走力のあるマイラーが良績を残しているレースだし、中京1200mが舞台だった新馬戦を快勝するなど、スプリント戦での実績もあり、父タワーオブロンドンは洋芝巧者と、この馬は本走の好走条件に合致する存在。
ただ、次走のゴールデンイーグルが本番ということで、経験の乏しい右回りで追走力が求められるこのレースは叩きの意味あいも強そうで、昨年も久々だったナムラクレアが凡走したように、仕上がりに関してだけが不安要素。
ナムラクララ
血統 | アドマイヤマーズ×サンクイーンII |
---|---|
性齢 | 牝3 |
騎手/斤量 | 浜中俊(53.0kg) |
前走 | TVh杯(3勝)2番人気1着 |
前走のTVh杯は好スタートから番手を取り、道中はかかるところを見せながら、直線は2着馬との叩き合いを制して勝利。
ミドルペースで前に行った馬が利を得られる展開にも恵まれ、逆にチューリップ賞とりんどう賞はスローに落とし込まれて凡走していることから、ある程度流れる展開は歓迎で、ペースが速くあがりがかかりそうな本走は、気性面の問題も緩和されると見て、積極的に狙っていきたい1頭と言えそうよ。
エーティーマクフィ
血統 | マクフィ×テンシンランマン |
---|---|
性齢 | 牡6 |
騎手 | 戸崎圭太(57.0kg) |
前走 | 青函S(OP)12番人気1着 |
芝転向初戦となった前走青函ステークスは前に行った馬が有利な展開で、後方からあがり最速で差し切っての勝利。
勝ち時計1分8秒1は函館1200mで開催される重賞の平均タイムと同等で、スピードとキレは芝のスプリント重賞でも通用することは示せたし、後方一辺倒の競馬も、ある程度ペースが流れそうな今年は展開利が見込める1頭よ。
無料でプロの買い目を見たい人は、よく当たる競馬予想おすすめランキング!無料で稼げるサイトはどれ?を参照してちょうだい。


キーンランドカップ2025 出走予定馬・騎手
馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 厩舎 |
---|---|---|---|---|
ウインカーネリアン | 牡8 | 57 | 三浦 | 美浦鹿戸 |
エトヴプレ | 牝4 | 55 | 丹内 | 栗東藤岡 |
エーティーマクフィ | 牡6 | 57 | 戸崎圭 | 栗東武英 |
カルプスペルシュ | 牝3 | 53 | 横山武 | 栗東石坂 |
カルロヴェローチェ | セ5 | 57 | 佐々木 | 栗東須貝 |
クファシル | 牡5 | 57 | ○○ | 栗東池添 |
サウザンサニー | 牡5 | 57 | 黛 | 美浦岩戸 |
ジョーメッドヴィン | 牡4 | 57 | 松岡 | 栗東清水久 |
ゾンニッヒ | 牡7 | 57 | 武豊 | 栗東池江 |
ツインクルトーズ | 牝5 | 55 | 古川吉 | 美浦牧 |
ティニア | 牡5 | 57 | バデル | 栗東池江 |
ナムラクララ | 牝3 | 53 | ○○ | 栗東長谷川 |
パンジャタワー | 牡3 | 57 | 松山 | 栗東橋口 |
フィオライア | 牝4 | 55 | 坂井 | 栗東西園正 |
プルパレイ | セ6 | 57 | ティータ | 栗東須貝 |
ペアポルックス | 牡4 | 57 | 松若 | 栗東梅田 |
モリノドリーム | 牝6 | 55 | ルメール | 美浦鹿戸 |
ルージュラナキラ | 牝3 | 53 | ○○ | 美浦加藤征 |
レイピア | 牡3 | 55 | 北村友 | 栗東中竹 |
レッドアヴァンティ | 牡6 | 57 | 吉田隼 | 美浦尾関 |
レッドヒルシューズ | 牝5 | 55 | 川又 | 栗東武英 |
ロートホルン | 牝3 | 53 | ○○ | 美浦加藤征 |
キーンランドカップ2025 1週前/最終追い切り・調教



キーンランドカップ2025の最終追い切り・調教結果は木曜日に更新予定よ。
キーンランドカップ2025 開催情報
開催日時 | 2025年8月24日(日) 札幌11R |
開催場所 | 札幌競馬場 |
コース | 芝1,200m |
レースグレード | G3 |
出走条件 | 3歳以上 |
負担重量 | 別定 |
キーンランドカップ2025のコース「札幌競馬場芝1,200m」の特徴・レース傾向
札幌競馬場芝1,200mは、高低差が0.6mと小さく、全周ほぼ平坦なスプリントコースなの。
スタートから3コーナーまでの距離が短く、外枠の馬でも勢いをつけやすいのよ。
最後の直線は約269mと短めだけど、コーナー出口からゴールまでが緩やかな下りでスピードを持続しやすいわ。
その分、前半からペースが流れやすく、先行馬がゴール前で差されるシーンも少なくないの。
差し馬が台頭しやすく、特に外枠からスムーズに加速できる馬が有利になる傾向が強いわね。
キーンランドカップでは、無理せず中団で脚を溜めて直線勝負に賭ける戦略がハマりやすいのよ!


キーンランドカップ2025 過去10年の結果と配当
日付 | 馬名 | 性別 | 年齢 | 騎手 | 斤量 | 頭数 | 人気 | 着順 | 距離 | 馬場状態 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
240825 | サトノレーヴ | 牡 | 5 | レーン | 57 | 16 | 2 | 1 | 芝1200 | 良 | ¥430 | ¥220 | ¥2,660 | ¥3,960 | ¥5,910 | ¥26,660 | ¥109,420 |
エイシンスポッター | 牡 | 5 | モレイラ | 57 | 16 | 8 | 2 | 芝1200 | 良 | ¥510 | ¥2,660 | ¥3,960 | ¥5,910 | ¥26,660 | ¥109,420 | ||
オオバンブルマイ | 牡 | 4 | 武豊 | 57 | 16 | 7 | 3 | 芝1200 | 良 | ¥610 | ¥26,660 | ¥109,420 | |||||
230827 | ナムラクレア | 牝 | 4 | 浜中俊 | 55 | 16 | 1 | 1 | 芝1200 | 重 | ¥240 | ¥130 | ¥3,130 | ¥3,590 | ¥4,770 | ¥6,150 | ¥30,280 |
シナモンスティック | 牝 | 4 | 松岡正海 | 55 | 16 | 8 | 2 | 芝1200 | 重 | ¥590 | ¥3,130 | ¥3,590 | ¥4,770 | ¥6,150 | ¥30,280 | ||
トウシンマカオ | 牡 | 4 | 鮫島克駿 | 57 | 16 | 2 | 3 | 芝1200 | 重 | ¥230 | ¥6,150 | ¥30,280 | |||||
220828 | ヴェントヴォーチェ | 牡 | 5 | ルメール | 56 | 16 | 6 | 1 | 芝1200 | 良 | ¥1,230 | ¥380 | ¥2,750 | ¥4,290 | ¥8,730 | ¥8,960 | ¥56,190 |
ウインマーベル | 牡 | 3 | 松山弘平 | 54 | 16 | 2 | 2 | 芝1200 | 良 | ¥240 | ¥2,750 | ¥4,290 | ¥8,730 | ¥8,960 | ¥56,190 | ||
ヴァトレニ | セ | 4 | 横山武史 | 56 | 16 | 4 | 3 | 芝1200 | 良 | ¥290 | ¥8,960 | ¥56,190 | |||||
210829 | レイハリア | 牝 | 3 | 亀田温心 | 51 | 16 | 3 | 1 | 芝1200 | 良 | ¥490 | ¥220 | ¥1,730 | ¥4,550 | ¥6,720 | ¥65,350 | ¥267,390 |
エイティーンガール | 牝 | 5 | 横山和生 | 55 | 16 | 7 | 2 | 芝1200 | 良 | ¥490 | ¥1,730 | ¥4,550 | ¥6,720 | ¥65,350 | ¥267,390 | ||
セイウンコウセイ | 牡 | 8 | 勝浦正樹 | 58 | 16 | 9 | 3 | 芝1200 | 良 | ¥790 | ¥65,350 | ¥267,390 | |||||
200830 | エイティーンガール | 牝 | 4 | 坂井瑠星 | 54 | 16 | 5 | 1 | 芝1200 | 重 | ¥1,550 | ¥360 | ¥950 | ¥2,390 | ¥7,260 | ¥13,750 | ¥95,670 |
ライトオンキュー | 牡 | 5 | 古川吉洋 | 57 | 16 | 2 | 2 | 芝1200 | 重 | ¥170 | ¥950 | ¥2,390 | ¥7,260 | ¥13,750 | ¥95,670 | ||
ディメンシオン | 牝 | 6 | 松田大作 | 54 | 16 | 9 | 3 | 芝1200 | 重 | ¥570 | ¥13,750 | ¥95,670 | |||||
190825 | ダノンスマッシュ | 牡 | 4 | 川田将雅 | 57 | 16 | 1 | 1 | 芝1200 | 稍 | ¥230 | ¥110 | ¥640 | ¥760 | ¥1,170 | ¥1,410 | ¥4,480 |
タワーオブロンドン | 牡 | 4 | ルメール | 58 | 16 | 2 | 2 | 芝1200 | 稍 | ¥150 | ¥640 | ¥760 | ¥1,170 | ¥1,410 | ¥4,480 | ||
リナーテ | 牝 | 5 | 武豊 | 54 | 16 | 3 | 3 | 芝1200 | 稍 | ¥180 | ¥1,410 | ¥4,480 | |||||
180826 | ナックビーナス | 牝 | 5 | モレイラ | 54 | 16 | 1 | 1 | 芝1200 | 稍 | ¥370 | ¥160 | ¥860 | ¥1,250 | ¥2,320 | ¥9,740 | ¥38,480 |
ダノンスマッシュ | 牡 | 3 | 北村友一 | 53 | 16 | 4 | 2 | 芝1200 | 稍 | ¥230 | ¥860 | ¥1,250 | ¥2,320 | ¥9,740 | ¥38,480 | ||
ペイシャフェリシタ | 牝 | 5 | 田辺裕信 | 54 | 16 | 9 | 3 | 芝1200 | 稍 | ¥550 | ¥9,740 | ¥38,480 | |||||
170827 | エポワス | セ | 9 | ルメール | 56 | 13 | 12 | 1 | 芝1200 | 良 | ¥2,120 | ¥550 | ¥570 | ¥4,570 | ¥13,640 | ¥15,390 | ¥114,130 |
ソルヴェイグ | 牝 | 4 | 川田将雅 | 54 | 13 | 2 | 2 | 芝1200 | 良 | ¥190 | ¥570 | ¥4,570 | ¥13,640 | ¥15,390 | ¥114,130 | ||
ナックビーナス | 牝 | 4 | 横山典弘 | 54 | 13 | 5 | 3 | 芝1200 | 良 | ¥340 | ¥15,390 | ¥114,130 | |||||
160828 | ブランボヌール | 牝 | 3 | 戸崎圭太 | 51 | 14 | 2 | 1 | 芝1200 | 良 | ¥560 | ¥190 | ¥600 | ¥920 | ¥2,020 | ¥2,190 | ¥10,550 |
シュウジ | 牡 | 3 | モレイラ | 53 | 14 | 1 | 2 | 芝1200 | 良 | ¥110 | ¥600 | ¥920 | ¥2,020 | ¥2,190 | ¥10,550 | ||
レッツゴードンキ | 牝 | 4 | 岩田康誠 | 55 | 14 | 3 | 3 | 芝1200 | 良 | ¥200 | ¥2,190 | ¥10,550 | |||||
150830 | ウキヨノカゼ | 牝 | 5 | 四位洋文 | 54 | 16 | 8 | 1 | 芝1200 | 良 | ¥2,910 | ¥630 | ¥7,800 | ¥30,690 | ¥59,940 | ¥33,630 | ¥370,520 |
トーホウアマポーラ | 牝 | 6 | 福永祐一 | 54 | 16 | 9 | 2 | 芝1200 | 良 | ¥610 | ¥7,800 | ¥30,690 | ¥59,940 | ¥33,630 | ¥370,520 | ||
ティーハーフ | 牡 | 5 | 国分優作 | 57 | 16 | 1 | 3 | 芝1200 | 良 | ¥170 | ¥33,630 | ¥370,520 |
キーンランドカップ2025 過去10年のデータ傾向
ここからは過去10年分の各種データを基に、キーンランドカップの好走傾向を炙り出していくわよ。
中穴人気勢の軽視禁物
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 3- 1- 1- 5/ 10 | 30.0% | 40.0% | 50.0% |
2番人気 | 2- 4- 1- 3/ 10 | 20.0% | 60.0% | 70.0% |
3番人気 | 1- 0- 2- 7/ 10 | 10.0% | 10.0% | 30.0% |
4番人気 | 0- 1- 1- 8/ 10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% |
5番人気 | 1- 0- 1- 8/ 10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
6番人気 | 1- 0- 0- 9/ 10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% |
7番人気 | 0- 1- 1- 8/ 10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% |
8番人気 | 1- 2- 0- 7/ 10 | 10.0% | 30.0% | 30.0% |
9番人気 | 0- 1- 3- 6/ 10 | 0.0% | 10.0% | 40.0% |
10~人気 | 1- 0- 0- 63/ 64 | 1.6% | 1.6% | 1.6% |
- 1~2番人気の上位決着になりやすい
- 札幌芝1,200mで好走歴のある中穴勢は軽視禁物
過去10年の傾向では、1~2番人気が馬券の中心になりやすいレースなのが明白ね。
特に2番人気は安定感があり、軸候補としてかなり信頼できるわよ。
一方で、3番人気以降は信頼度がやや低下し、4~7番人気は好走率が横並びで、軸に据えるにはやや不安が残るわ…。
注目したいのは8~9番人気の中穴勢。
好走馬にはいくつかの共通点があり、札幌芝1,200mでの実績や洋芝適性があること、スプリント重賞からの臨戦であることがあげられるわ。
上位人気が崩れる展開になれば、中穴勢の食い込も十分にあり得るから軽視は禁物よ。
舞台適性の高さが結果に反映
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
3勝 | 1- 1- 0- 3/ 5 | 20.0% | 40.0% | 40.0% |
OPEN非L | 3- 3- 2- 56/ 64 | 4.7% | 9.4% | 12.5% |
OPEN(L) | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
G3 | 4- 5- 5- 45/ 59 | 6.8% | 15.3% | 23.7% |
G2 | 0- 0- 1- 2/ 3 | 0.0% | 0.0% | 33.3% |
G1 | 2- 1- 1- 12/ 16 | 12.5% | 18.8% | 25.0% |
- 函館スプリントS組が好成績
- 堅実派は「実績馬」、穴党派は「適性馬」
前走G3組の出走数が最も多く、特に函館スプリントS組が【3-2-3-30/38】と好成績。
同じ洋芝かつスプリントという条件が直結しているから、舞台適性の高さが結果に反映されているわね。
一方、オープン特別(リステッド含む)組は全体的に好走例が少なめ…。
ただし、人気別成績でも触れたように、洋芝適性や展開の後押しがあれば食い込むケースがあるわ。
23年に2着で入着した「シナモンスティック」は、好例と言えるわね。
総合的に見ると、コース適性だけでなく、重賞など格の高いレースで結果を残してきた“実績馬”が優勢。
堅実に狙うなら軸は実績馬で固め、攻めたいなら適性のある中穴勢を絡めたいところね。
前走で苦戦した人気薄の妙味大
前走着順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
前走1着 | 3- 4- 3- 24/ 34 | 8.8% | 20.6% | 29.4% |
前走2着 | 0- 1- 0- 14/ 15 | 0.0% | 6.7% | 6.7% |
前走3着 | 1- 1- 2- 10/ 14 | 7.1% | 14.3% | 28.6% |
前走4着 | 0- 0- 0- 8/ 8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
前走5着 | 0- 1- 0- 6/ 7 | 0.0% | 14.3% | 14.3% |
前走6~9着 | 5- 2- 3- 29/ 39 | 12.8% | 17.9% | 25.6% |
前走10着~ | 0- 1- 2- 32/ 35 | 0.0% | 2.9% | 8.6% |
- 勝ち切るまではやや苦戦傾向だが、安定して上位に来やすく連軸向き
- 舞台適性や展開次第で巻き返しがあり、人気薄なら妙味大
前走1着馬は出走数こそ多いものの、勝ち切るまではやや苦戦する傾向があるわ。
注目したいのは前走6〜9着からの巻き返し。
掲示板外に敗れていても、舞台適性や展開がハマれば一変して好走するケースが目立つの。
前走で苦戦したことで人気が下がり、人気薄として妙味が生まれるパターンも少なくないから、軽視は禁物よ。
一方で、前走2〜5着は全体的に好走率が低く、安定感にも欠けているわ。
狙い方としては、軸は前走1着馬で堅く、紐には前走6~9着馬を絡める形が良さそうね。
世代的なピークを過ぎていない実力馬が好走
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
3歳 | 2- 3- 0- 18/ 23 | 8.7% | 21.7% | 21.7% |
4歳 | 3- 3- 5- 23/ 34 | 8.8% | 17.6% | 32.4% |
5歳 | 4- 3- 3- 39/ 49 | 8.2% | 14.3% | 20.4% |
6歳 | 0- 1- 1- 20/ 22 | 0.0% | 4.5% | 9.1% |
7歳 | 0- 0- 0- 14/ 14 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
8歳 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
- 世代的なピークを過ぎていない実力馬が好走
- 6歳以上はほぼ馬券外のため思い切って評価を下げて〇
最も好走が目立つのは4歳馬で、安定感と複勝率の高さが特徴。
若い3歳馬も出走数は少ないながらも、連対率は高めで健闘しているわね。
5歳馬も勝ち星は最も多く、世代的なピークを過ぎていない実力馬が好走している印象。
一方、6歳以上になると成績は大きく低下。
6歳馬はわずかな好走例がある程度で、7歳以上はほぼ馬券圏内なし。
データ的には思い切って評価を下げ、予想は3~5歳馬を中心に組み立てるのがセオリーじゃないかしら。
直近の成績では前目が有利
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 1- 2- 2- 5/ 10 | 10.0% | 30.0% | 50.0% |
先行 | 3- 3- 2- 30/ 38 | 7.9% | 15.8% | 21.1% |
差し | 5- 3- 4- 41/ 53 | 9.4% | 15.1% | 22.6% |
追込 | 1- 2- 2- 47/ 52 | 1.9% | 5.8% | 9.6% |
- 近年は先行馬の馬券内入着率が高く、前目有利の年も多い
- 届かない展開が多く、極端な後方一辺倒は割引
最も勝ち星を挙げているのは差し馬は、適度にペースが流れて差しが届く展開になれば安定して好走。
逃げ馬も複勝率は高く、展開や馬場が味方すれば粘り込みが可能。
逃げ切り勝ちは少ないものの、馬券圏内に残る確率は悪くないんじゃないかしら。
先行馬は勝ち星・複勝率ともに差し馬にやや劣るけど、直近では馬券内に入着する率が高め。
ペースが落ち着く年や馬場が軽い年は、前目で運ぶ馬が有利になりやすい傾向にあるの。
一方、追込馬は成績が低迷。末脚が切れても届かない展開が多く、極端な後方一辺倒は割引必須よ。
内枠は包まれるリスク大
枠順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 0- 0- 2-16/18 | 0.0% | 0.0% | 11.1% |
2枠 | 0- 0- 1-16/17 | 0.0% | 0.0% | 5.9% |
3枠 | 0- 3- 0-16/19 | 0.0% | 15.8% | 15.8% |
4枠 | 1- 3- 1-15/20 | 5.0% | 20.0% | 25.0% |
5枠 | 1- 1- 2-16/20 | 5.0% | 10.0% | 20.0% |
6枠 | 3- 1- 1-15/20 | 15.0% | 20.0% | 25.0% |
7枠 | 4- 1- 1-14/20 | 20.0% | 25.0% | 30.0% |
8枠 | 1- 1- 2-16/20 | 5.0% | 10.0% | 20.0% |
- 外寄りからスムーズに先行できれば好走率が高い
- 内枠は人気馬でも包まれるリスク大
6~7枠の外寄りの枠が総じて安定感があるのが一目瞭然ね。
外目からスムーズに先行できる子がこの枠に収まったら、積極的に予想に組み込みたいところ。
一方、1~2枠の内枠は成績が低調で、特に勝ち星はゼロ、複勝率も低め。
内で包まれるリスクが高く、展開待ちになりやすい印象よ。
人気上位馬でも馬券圏内に届かないケースが目立つから、枠順によっては思い切って評価を下げ、大穴馬を軸に据える戦略も面白いんじゃないかしら。
キーンランドカップ2025予想 買い目



すべての予想印&買い目は「アドレナリン競馬公式note」で限定公開するわ!
見逃さないようにアカウントのフォローもしなさい!