5月10日(土)に東京競馬場で開幕される重賞「エプソムカップ(G3)」の予想を公開!
今回も各種データを用いて、高配当を演出し得る穴馬候補を炙り出しておいたわ。
予想印と推奨馬券も無料公開するから参考にしてちょうだい!
先週の無料予想の買い目(京都12R)で「48万8040円」を的中させた競馬予想サイト『neos』がなんと…
かなり自信あるみたいだから、試しに予想を覗いてみてちょうだい。
NHKマイルカップを含む4レース以上の買い目が無料で提供されるわよ。
ちなみに「neos」の予想は平場の成績もかなり優秀。一部、的中実績を紹介するわ。
■巨椋池S 2025-05-04 / 京都 12R
的中 ¥488,040 3連単 12点 400円
■モルガナイトS 2025-05-04 / 京都 10R
的中 ¥92,880 3連単 9点 600円
■咲花特別 2025-05-04 / 新潟 9R
的中 ¥358,950 3連単 10点 500円
エプソムカップ2025予想 有力馬評価
無料でプロの買い目を見たい人は、よく当たる競馬予想おすすめランキング!無料で稼げるサイトはどれ?を参照してちょうだい。

①ドゥラドーレス
血統 | ドゥラメンテ× ロカ |
---|---|
騎手 | C.ルメール |
前走 | 小倉日経賞(OP)2人気1着 |
父ドゥラメンテ、母ロカ(母父ハービンジャー)という良血馬。
菊花賞4着、毎日杯3着と、将来有望だっただけに長期休養で怪我に泣いたキャリアだったわ。
復帰戦のオクトーバーSは11着に敗れたものの、休養明けの影響で度外視。前走の小倉日経賞は稍重馬場を上り最速で差し切り1着。
前走で復活を果たし、得意の東京コースで初の重賞タイトルを狙うわよ。鞍上は江ノ島Sで勝利に導いたルメール騎手だし、ここは盤石ね。
②ダノンエアズロック
血統 | モーリス×モシーン |
---|---|
騎手 | D.レーン |
前走 | チャレンジC(GIII)1人気7着 |
モーリス産駒でスピードと持続力の高さが武器の「ダノンエアズロック」。
前走のチャレンジCはハイペース差し有利の展開が向かず7着。鞍上のR.ムーア騎手は「満足いくポジションだったが、直線で期待したほどの脚を使ってくれなかった」とコメント。
毎日王冠のときも「行きっぷりや、活気、息とまだ物足りない」と堀調教師がコメントし、まだ本調子ではない様子。
京都内回りよりは東京コースの方が合うはずだし、状態面が上向いていれば狙いたいわ。
③シュトラウス
血統 | モーリス×ブルーメンブラット |
---|---|
騎手 | 北村宏司 |
前走 | 白富士S(L)2人気1着 |
前走の白富士Sは内枠えスムーズにたち沿いを確保。やや折り合いを欠き気味ではあったけど、ハナを取って自分のペースで逃げられたわ。
展開と枠が向いたとはいえ、2000mで折り合いとゲートを克服し好走したのは大きな収穫。
距離短縮は歓迎だし、内枠を引ければ勝ち負けも狙える有力馬の1角。
NHKマイルC2025のよく当たる無料予想・買い目は絶対にここ!
エプソムカップ2025 出走予定馬・騎手
馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 厩舎 |
---|---|---|---|---|
エヒト | 牡8 | 57 | ○○ | 栗東森秀 |
オニャンコポン | セ6 | 57 | 菅原明 | 美浦小島 |
カラテ | 牡9 | 57 | 杉原 | 栗東東田 |
キョウエイブリッサ | 牡5 | 57 | 津村 | 美浦武市 |
グランスラムアスク | 牝6 | 55 | ○○ | 栗東矢作 |
クルゼイロドスル | 牡5 | 57 | 横山武 | 栗東高橋忠 |
コレペティトール | セ5 | 57 | 柴田裕 | 栗東中竹 |
コントラポスト | 牡5 | 57 | 田辺 | 美浦菊沢 |
サイルーン | セ6 | 57 | ○○ | 美浦堀 |
サンストックトン | 牡6 | 57 | 松岡 | 美浦堀内 |
シュトラウス | 牡4 | 57 | 北村宏 | 美浦武井 |
ジューンテイク | 牡4 | 59 | 藤岡佑 | 栗東武英 |
シルトホルン | 牡5 | 57 | 大野 | 美浦新開 |
セイウンハーデス | 牡6 | 57 | 幸 | 栗東橋口 |
ダノンエアズロック | 牡4 | 57 | レーン | 美浦堀 |
タマモブラックタイ | 牡5 | 57 | ○○ | 栗東角田 |
ディープモンスター | 牡7 | 57 | ディー | 栗東池江 |
デビットバローズ | セ6 | 57 | 岩田望 | 栗東上村 |
トゥデイイズザデイ | 牡6 | 57 | 戸崎圭 | 栗東池江 |
ドゥラドーレス | 牡6 | 57 | ルメール | 美浦宮田 |
トップナイフ | 牡5 | 57 | 横山和 | 栗東昆 |
トーセンリョウ | 牡6 | 57 | 団野 | 美浦加藤征 |
ビーアストニッシド | 牡6 | 58 | ○○ | 美浦堀内 |
メイショウチタン | 牡8 | 57 | 吉田豊 | 栗東本田 |
ラケマーダ | 牡5 | 57 | ○○ | 栗東千田 |
レガトゥス | セ7 | 57 | 三浦 | 美浦矢嶋 |
エプソムカップ2025 1週前/最終追い切り・調教
エプソムカップ2025の最終追い切り・調教結果は木曜日に更新予定よ。
エプソムカップ2025 開催情報
開催日時 | 2025年5月10日(土) 東京11R |
---|---|
開催場所 | 東京競馬場 |
コース | 芝1,800m |
レースグレード | G3 |
出走条件 | 4歳以上 |
エプソムカップ2025のコース「東京競馬場芝1,800m」の特徴・レース傾向
東京競馬場の芝1800mは、直線が約525mと長くて坂もあるから、スピードだけじゃなくて最後の伸び脚がモノを言うのよ。
エプソムカップは毎年スローからの瞬発力勝負になりやすくて、逃げ馬にはちょっと厳しい展開。前につけてキレのある脚を使える馬が強いわ。
血統はハーツクライ系の血統が優秀。エピファネイア・モーリス産駒も悪くないわ。
紛れの少ないコースで人気の信頼度は高いわよ。
スタート地点 | 1〜2コーナー中間のポケットからスタート。 約150mで2コーナーに合流。 |
---|---|
コーナー構成 | 3つのコーナーを回る変則的な形状。 3コーナーまで約750mの直線がある。 |
直線距離 | 525.9mと長く、ラストは高低差2.1mの緩やかな上り坂が続く。 |
コース全体の高低差 | 2.7m |
芝質 | オーバーシード(野芝+洋芝)。 春〜初夏は高速馬場になりやすい。 |
エプソムカップ2025 過去10年の結果と配当
年 | 1着馬 | 1着人気 | 1着騎手 | タイム | Rtg | 2着馬 | 2着人気 | 3着馬 | 3着人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 | レーベンスティール | 3.6 (1人気) | C.ルメール | 1:44.7 | 101.1 | ニシノスーベニア | 19.3 (9人気) | シルトホルン | 12.0 (7人気) |
2023年 | ジャスティンカフェ | 3.2 (1人気) | 横山和生 | 1:45.5 | 101.4 | ルージュエヴァイユ | 15.3 (7人気) | マテンロウスカイ | 6.2 (4人気) |
2022年 | ノースブリッジ | 7.3 (4人気) | 岩田康誠 | 1:46.7 | 98.3 | ガロアクリーク | 26.9 (8人気) | ダーリントンホール | 3.7 (2人気) |
2021年 | ザダル | 6.8 (3人気) | 石橋脩 | 1:45.1 | 100.4 | サトノフラッグ | 11.8 (6人気) | ファルコニア | 6.5 (2人気) |
2020年 | ダイワキャグニー | 22.1 (9人気) | 内田博幸 | 1:47.7 | 105.5 | ソーグリッタリング | 9.8 (5人気) | トーラスジェミニ | 136.9 (18人気) |
2019年 | レイエンダ | 8.6 (5人気) | C.ルメール | 1:49.1 | 100.5 | サラキア | 14.3 (7人気) | ソーグリッタリング | 3.8 (1人気) |
2018年 | サトノアーサー | 5.6 (2人気) | 戸崎圭太 | 1:47.4 | 100.1 | ハクサンルドルフ | 7.0 (4人気) | グリュイエール | 7.9 (5人気) |
2017年 | ダッシングブレイズ | 11.4 (5人気) | 浜中俊 | 1:45.9 | 99.8 | アストラエンブレム | 2.3 (1人気) | マイネルハニー | 12.5 (6人気) |
2016年 | ルージュバック | 2.8 (1人気) | 戸崎圭太 | 1:46.2 | 101.2 | フルーキー | 5.0 (3人気) | マイネルミラノ | 16.5 (6人気) |
2015年 | エイシンヒカリ | 3.0 (2人気) | 武豊 | 1:45.4 | 100.8 | サトノアラジン | 2.1 (1人気) | ディサイファ | 7.1 (4人気) |
年 | 単勝 | 馬連 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 | 360円 | 4,220円 | 5,860円 | 13,880円 | 62,310円 |
2023年 | 320円 | 2,510円 | 4,030円 | 4,830円 | 22,680円 |
2022年 | 730円 | 8,010円 | 13,430円 | 7,260円 | 55,860円 |
2021年 | 680円 | 6,110円 | 11,170円 | 13,090円 | 84,860円 |
2020年 | 2,210円 | 12,210円 | 30,810円 | 739,440円 | 4,219,320円 |
2019年 | 860円 | 5,670円 | 10,020円 | 10,140円 | 68,720円 |
2018年 | 560円 | 2,240円 | 3,830円 | 6,380円 | 28,020円 |
2017年 | 1,140円 | 1,640円 | 4,450円 | 6,890円 | 47,120円 |
2016年 | 280円 | 750円 | 1,170円 | 4,550円 | 15,090円 |
2015年 | 300円 | 380円 | 760円 | 790円 | 2,750円 |
エプソムカップ2025 過去10年のデータ傾向
ここからは過去10年分の各種データをもとに、エプソムカップの好走傾向を炙り出していくわよ。
人気別成績
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 3-2-1-4 /10 | 30.0% | 50.0% | 60.0% | 96% | 89% |
2番人気 | 2-0-2-6 /10 | 20.0% | 20.0% | 40.0% | 86% | 71% |
3番人気 | 1-1-0-8 /10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 68% | 45% |
4番人気 | 1-1-2-6 /10 | 10.0% | 20.0% | 40.0% | 73% | 82% |
5番人気 | 2-1-1-6 /10 | 20.0% | 30.0% | 40.0% | 200% | 118% |
6番人気 | 0-1-2-7 /10 | 0.0% | 10.0% | 30.0% | 0% | 107% |
7番人気 | 0-2-1-7 /10 | 0.0% | 20.0% | 30.0% | 0% | 113% |
8番人気 | 0-1-0-9 /10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0% | 45% |
9番人気 | 1-1-0-8 /10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 221% | 117% |
10番人気 | 0-0-0-10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0% | 0% |
11~17番人気 | 全馬着外 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0% | 0% |
18番人気 | 0-0-1-4 /5 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0% | 662% |
高回収を狙うなら、5〜9番人気の伏兵に目を光らせるのがポイントよ。
- 1番人気の信頼度は高め:勝率30%、複勝率60%と安定感あり
- 2~5番人気も堅実:特に5番人気は単回収200%、穴党に人気
- 中穴(6〜9番人気)も警戒:複勝率20〜30%、回収値も高め
- 10番人気以下は壊滅的:勝率・連対率ゼロが続く
脚質別成績
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 1-1-3-5 /10 | 10.0% | 20.0% | 50.0% | 30% | 456% |
先行 | 4-4-2-27 /37 | 10.8% | 21.6% | 27.0% | 133% | 80% |
差し | 5-4-5-61 /75 | 6.7% | 12.0% | 18.7% | 29% | 45% |
追込 | 0-1-0-38 /39 | 0.0% | 2.6% | 2.6% | 0% | 6% |
前で運べるタイプが有利なレース傾向が明確ね。特に、人気薄の逃げ馬は爆発力ありよ!
- 逃げ馬が意外と好成績:複勝率50%、複回収率456%で穴狙い向き
- 先行馬が最も安定:勝率・連対率ともに高く、回収値も優秀
- 中団待機組は割引:複勝率18.7%と数字は低め、過信禁物
- 後方待機は壊滅的:勝ち星ゼロ、回収値もほぼ期待できず
枠順別成績
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 0-1-1-15 /17 | 0.0% | 5.9% | 11.8% |
2枠 | 0-1-0-16 /17 | 0.0% | 5.9% | 5.9% |
3枠 | 2-1-2-13 /18 | 11.1% | 16.7% | 27.8% |
4枠 | 0-1-2-16 /19 | 0.0% | 5.3% | 15.8% |
5枠 | 2-1-2-15 /20 | 10.0% | 15.0% | 25.0% |
6枠 | 2-1-0-16 /19 | 10.5% | 15.8% | 15.8% |
7枠 | 1-1-1-22 /25 | 4.0% | 8.0% | 12.0% |
8枠 | 3-3-2-18 /26 | 11.5% | 23.1% | 30.8% |
中〜外枠(特に5~8枠)に有力馬が入れば、軸候補として有力よ!
- 8枠が最多勝利&複勝率30.8%と好成績で、外枠でも好走傾向
- 5枠・6枠も安定:勝率・複勝率ともに高く、バランスの良い成績
- 3枠も健闘:複勝率27.8%と中枠での好走多数
- 1・2枠は不振:勝利ゼロで、複勝率も一桁台と頼りない
エプソムカップ2025予想 消去法で消せる馬
特別登録の段階だけど、過去10年のデータから消せる馬を紹介するわ。
データ | 着別度数 | 該当馬 |
---|---|---|
前走10人気以下 | 0-0-0-43 | ラケマーダ メイショウチタン カラテ |
7歳以上 | 0-0-0-38 | ディープモンスター カラテ エヒト メイショウチタン レガトゥス |
複勝回収率375%のデータに該当する穴馬
前走でダービー卿チャレンジトロフィー(G3)に出走した馬
→[1-1-2-7/11]
複勝率36.4%・複勝回収率375%
該当馬は「コントラポスト」と「メイショウチタン」の2頭。
距離1600mで行われるダービー卿CTに出走した馬は好走率も高く、距離延長が嫌われて回収率も高め。
特にコントラポストは斤量ハンデがあったとはいえ、トロヴァトーレに0.1秒差まで迫る2着なら、200m伸びても十分馬券内よ。
メイショウチタンは8歳・前走10人気という消しデータに2つも該当しているんだけど、逃げ先行馬の成績が良く、今の時計の速い馬場とも合いそうだから、完全に消すのは少し不気味。
2020年に波乱を起こした18番人気「トランスジェミニ」は、前走のダービー卿CTで2番手先行し11着に敗れるも、次走のエプソムカップで逃げて3着に残しているわ。
それほどまでに、先行力は強力な武器。差しのイメージが強い東京コースかつ、距離延長という要素が過剰に嫌われるから、ダービー卿CTで先行した馬は盲点なのよね…。
エプソムカップ2025予想 買い目

すべての予想印&買い目は「アドレナリン競馬公式note」で限定公開するわ!
見逃さないようにアカウントのフォローもしなさい!