絶対軸と一発馬を紹介!アドレナリン競馬予想YouTubeチャンネルはこちら

【みやこステークス2025予想】AI予想1位と展開分析で導く”絶対軸”を無料公開!アドレナリン競馬

今週は、チャンピオンズカップの前哨戦
G3・みやこステークスよ!

過去10年の3連単平均配当は18万円超
さらに、1番人気の複勝率は50%と信頼度は高くなく、
11番人気までほぼフラットに馬券内が出ているという、
別定戦とは思えないほど波乱が起こりやすいレース
なの。

こうした傾向を踏まえて、今回の記事では

✅ コース&施行条件との適性
✅ 今年の展開読み
✅ 荒れる前提の馬券戦略

この3つを軸に、

3連系の軸に最適な“絶対軸”1頭
波乱の立役者になり得る、オッズ妙味たっぷりの“一発馬”

を紹介するから、ぜひ予想の参考にしてちょうだい✨

\11/2 京都8R 297万馬券的中/

今すぐこちらから

タップしてチェック☝

的中精度と配当妙味を追求している「本命」

先週の獲得配当総額は4,016,440円以上を記録しているわ。

先週の高配当実績

スクロールできます
レース名的中金額買い目
3歳以上2勝クラス
11月2日(日)京都8R
的中 2,973,840≪3連単≫フォーメーション
買い目:48点
古都S
11月2日(日)京都10R
的中 356,640円≪3連単≫フォーメーション
買い目:16点
国立特別
11月2日(日)東京9R
的中 177,280円≪3連単≫フォーメーション
買い目:12点
エビコ

登録は完全無料
こんな人におすすめよ!

  • 配当妙味が高い情報が欲しい
  • 無駄なく勝ち筋だけを知りたい
  • 登録だけで買い目を受け取りたい…など

登録はわずか30秒

その精度の高さをまずは今週末開催のレースで実感してみてちょうだい!

\妙味高レースの無料予想を今すぐ受け取る/

目次

みやこステークス2025 AI予想

馬名AI指数評価
ダブルハートボンド77.2S
ノースブリッジ69.0A
ラムジェット58.3B
レイナデアルシーラ56.8B
ロードクロンヌ50.0C
ドゥラエレーデ47.1C
シゲルショウグン44.0C
ペリエール43.0C
スナークラファエロ38.1C
デルマソトガケ36.4D
サイモンザナドゥ35.7D
レヴォントゥレット34.0D
アウトレンジ30.9D
ブライアンセンス30.8D
エアロロノア22.6D
サンデーファンデー17.2D
エビコAI

唯一のS評価「ダブルハートボンド」を推奨するワヨ

エビコAIとは

各馬の近走の成績(レースのクラス、着順、着差など)から点数を割り振ってベースとなる指数を作成。

ラップタイム・調教時計・馬場適応力(荒れ馬場・高速馬場)などの要素を多層的にスコア化して最終的に評価する仕組み。

無料のAI予想は、AI競馬予想サイトランキング!無料で使えてよく当たるのはどれ?でチェックしてちょうだい!

みやこステークス2025予想 軸に最適な1頭

今年のみやこステークス、
絶対軸はアウトレンジ

【絶対軸】アウトレンジ

血統レガーロ×クイーンパイレーツ
性齢牡5歳
騎手/斤量松山弘平/58.0
前走帝王賞競走(JpnI)

前走の帝王賞では、好位4番手からメンバー最速の上がりを繰り出し、重賞3勝のミッキーファイトにタイム差なしの2着と大健闘。

この走りで、能力がG1級であることをしっかり証明したわ。

さらに前々走の平安ステークスでは、ハイペースの激流を3番手追走→押し切り勝ちと内容は圧巻。

追走力と瞬発力、つまり先行力+末脚の両立は、みやこステークスの好走条件にドンピシャなのよね。

昨年の2着時よりも、今年は明らかに先行力とキレがレベルUP
強力メンバーが揃った今年でも、抜けた存在と言えるわ。

だからこの馬は、
「軸にするなら絶対この1頭」って胸を張って言えるの。迷わずアウトレンジよ。

🎥 展開や注目馬を動画でも詳しく解説中!

展開予測から見る軸馬・穴馬については、
YouTubeでもわかりやすく話しているので、ぜひチェックしてみてちょうだい👇

みやこステークス2025予想動画 <絶対軸>

みやこステークス2025予想 有力馬評価

【有力馬❶】ペリエール

血統ヘニーヒューズ×ソフトライム
性齢牡5歳
騎手/斤量佐々木大輔/57.0
前走エルムS(GIII)

みやこステークスの最重要ステップと言えるエルムステークスで、後続に2馬身半差をつける圧巻の完勝。

さらに前々走・大沼ステークスでも、ハイペースを堂々押し切りと、タフな流れでこそ真価を発揮するタイプよ。

小回りでの機動力と立ち回りの上手さ、そしてバテずに伸び続ける持久力は京都ダ1800mで大きな武器。

いままさに充実期と言える上昇曲線にあるし、同じように先行して“勝ちに行く競馬”をするアウトレンジ相手でも、互角以上の勝負が期待できるわ。

展開がタフになればなるほど強みが際立つ馬だから、ここも勝ち負け必至の一頭として評価したいの。

本格化の気配、見逃し厳禁よ。

【有力馬❷】ロードクロンヌ

血統リオンディーズ×リラコサージュ
性齢牡4
騎手/斤量横山和/57.0
前走エルムS(GIII)

重賞勝ちはまだないものの、これまで骨っぽいメンバー相手に崩れず好走を続けている安定感は大きな魅力よ。

しかも今回は京都ダート1800mという得意条件。
好位で流れに乗って粘り込む競馬ができれば、馬券圏内は濃厚と言っていいわね。

ただし本走は、鋭い決め手を持つライバルが揃ったハイレベル戦

位置取りひとつで結果がガラッと変わりそうなだけに、主戦・藤岡佑介騎手からの乗り替わりはプラスとは言い切れないのよね。

実力は確かだけど、勝ち切りまでは疑問、軸より相手評価が妥当かしら。

堅実タイプだけど、ここは“連軸 or 抑え”が賢い付き合い方。

【有力馬❸】ダブルハートボンド

血統キズナ×パーシステントリー
性齢牝4歳
騎手/斤量坂井瑠星 /55.0
前走ブリーダーズゴールド(JpnIII)

デビューから無傷の5連勝で勢いに乗り挑んだ前走ブリーダーズゴールドカップ。
自らハナを奪い、さらに重賞馬オーサムリザルトと競り合う厳しい展開で、前半61.7のハイラップという消耗戦に。

それでも最後までしぶとく粘り、展開不利の中での2着は、もう立派としか言いようがないわね。

今回は先行馬が揃っていてペースが速くなる可能性大。
つまり、タフな消耗戦に強いこの馬の形がそのままハマる舞台設定よ。

持ち前の先行力とスタミナ、そして流れが向きやすい展開も追い風。
ここは勝ち負けまで期待できる1頭として高く評価するわ。

長く脚を使えるタイプだから、ハマった時の強さはほんと“本物”よ。

みやこステークス2025 出走予定馬・騎手

スクロールできます
馬名性齢斤量騎手厩舎
アウトレンジ牡558.0松山栗東・大久保
エアロロノアセ857.0○○栗東・笹田
サイモンザナドゥ牡557.0川田栗東・小林
サンデーファンデー牡558.0浜中栗東・東田
シゲルショウグン牡557.0栗東・大橋
スナークラファエロセ457.0○○栗東・野中
ダブルハートボンド牝455.0坂井栗東・大久保
デルマソトガケ牡557.0団野栗東・須貝
ドゥラエレーデ牡557.0C.デムーロ栗東・池添
ノースブリッジ牡757.0岩田康美浦・奥村武
ブライアンセンス牡557.0高杉美浦・斎藤誠
ペリエール牡557.0佐々木美浦・黒岩
ラムジェット牡458.0三浦栗東・佐々木
レイナデアルシーラ牝353.0田口栗東・西園正
レヴォントゥレット牡457.0西村淳栗東・矢作
ロードクロンヌ牡457.0横山和栗東・四位

みやこステークス2025 1週前/最終追い切り・調教

エビコ

みやこステークス2025の最終追い切り・調教結果は木曜日に更新予定よ。

みやこステークス2025 開催情報

開催日時11月9日(日)京都11R
開催場所京都競馬場
コースダート1,800m
レースグレードG3
出走条件サラ系3歳以上 オープン
負担重量別定

みやこステークス2025のコース「京都競馬場ダート1,800m」の特徴・レース傾向

みやこステークスの舞台・京都ダート1800mは、スタンド前の直線半ばからスタートして、すぐに最初の1コーナーが来るレイアウト。この1コーナーまでが約286mと短いため、序盤のポジション争いはかなり激しくなりやすく、自然とペースが速くなりやすいのが特徴よ。

さらに、向こう正面の3コーナー手前には下り坂があり、息を入れる暇もなくスピードが一段階上がる展開になりがち。そのため、先行馬が粘り込むパターンに加えて、中団以降から差し脚を伸ばしてくる馬が届くシーンも多い、バランス型のコースと言えるわね。

要するに、前で運べるパワーと、しまいで伸びる持続力の両方が問われる舞台ってこと。展開と位置取りが勝負のキーポイントよ✨

みやこステークス2025 過去10年の結果と配当

スクロールできます
日付馬名性別年齢騎手斤量頭数人気着順距離馴場状態単勝複勝枠連馬連馬単3連複3連単
241103サンライズジパング3鮫島克駿561531ダ1800¥660¥310¥2,350¥11,310¥16,470¥50,350¥233,450
アウトレンジ4横山和生5715112ダ1800¥930¥2,350¥11,310¥16,470¥50,350¥233,450
ロードアヴニール4岩田望来571593ダ1800¥450¥50,350¥233,450
231105セラフィックコール3M.デムーロ551611ダ1800¥260¥140¥1,060¥1,310¥1,830¥2,590¥10,800
メイクアリープ4幸英明571662ダ1800¥230¥1,060¥1,310¥1,830¥2,590¥10,800
ウィリアムバローズ5坂井瑠星571623ダ1800¥180¥2,590¥10,800
191103ヴェンジェンス6幸英明561671ダ1800¥1,870¥460¥2,190¥19,880¥38,350¥62,920¥473,050
キングズガード8秋山真一郎5616102ダ1800¥610¥2,190¥19,880¥38,350¥62,920¥473,050
ウェスタールンド7スミヨン561663ダ1800¥370¥62,920¥473,050
171105テイエムジンソク5古川吉洋561621ダ1800¥310¥150¥2,660¥9,480¥13,360¥13,500¥68,120
ルールソヴァール5幸英明561692ダ1800¥860¥2,660¥9,480¥13,360¥13,500¥68,120
キングズガード6藤岡佑介571633ダ1800¥230¥13,500¥68,120
161106アポロケンタッキー4松若風馬561641ダ1800¥760¥250¥1,250¥1,770¥4,030¥8,370¥42,390
グレンツェント3川田将雅551612ダ1800¥160¥1,250¥1,770¥4,030¥8,370¥42,390
ロワジャルダン5浜中俊571673ダ1800¥350¥8,370¥42,390
151108ロワジャルダン4浜中俊561171ダ1800¥2,340¥470¥11,730¥12,120¥28,740¥19,410¥180,390
カゼノコ4秋山真一郎581162ダ1800¥400¥11,730¥12,120¥28,740¥19,410¥180,390
ローマンレジェンド7岩田康誠581143ダ1800¥210¥19,410¥180,390
141109インカンテーション4大野拓弥561621ダ1800¥550¥210¥3,500¥4,480¥7,630¥10,300¥54,980
ランウェイワルツ3浜中俊541692ダ1800¥390¥3,500¥4,480¥7,630¥10,300¥54,980
ナムラビクター5小牧太571643ダ1800¥250¥10,300¥54,980
131103ブライトライン4福永祐一561621ダ1800¥420¥170¥3,180¥3,200¥5,000¥5,000¥28,290
インカンテーション3大野拓弥551672ダ1800¥390¥3,180¥3,200¥5,000¥5,000¥28,290
ローマンレジェンド5岩田康誠591613ダ1800¥150¥5,000¥28,290
121104ローマンレジェンド4岩田康誠571611ダ1800¥140¥110¥620¥680¥890¥2,460¥6,610
ニホンピロアワーズ5酒井学581632ダ1800¥220¥620¥680¥890¥2,460¥6,610
ホッコータルマエ3幸英明551653ダ1800¥340¥2,460¥6,610
111106エスポワールシチー6佐藤哲三581611ダ1800¥160¥110¥1,000¥980¥1,380¥2,060¥6,870
トウショウフリーク4池添謙一561642ダ1800¥280¥1,000¥980¥1,380¥2,060¥6,870
ニホンピロアワーズ4酒井学561653ダ1800¥280¥2,060¥6,870

みやこステークス2025 過去10年のデータ傾向

エビコ

ここからは過去10年分の各種データを基に、みやこステークスの好走傾向を炙り出していくわよ。

脚質傾向|高速決着の舞台!「先行差し+瞬発力」が最強パターン

スクロールできます
脚質・上り着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
平地・逃げ0-1-0-10/110.0%9.1%9.1%025
平地・先行5-5-5-24/3912.8%25.6%38.5%59121
平地・中団3-2-3-43/515.9%9.8%15.7%5947
平地・後方1-2-1-45/492.0%6.1%8.2%528
平地・マクリ1-0-1-0/250.0%50.0%100.0%935415
3F1位4-4-4-2/1428.6%57.1%85.7%116260
3F2位4-1-0-4/944.4%55.6%55.6%517175
3F3位1-1-1-6/911.1%22.2%33.3%84164
3F~5位0-3-4-14/210.0%14.3%33.3%0103
3F6位~1-1-1-95/981.0%2.0%3.1%48

サウジアラビアRCは、とにかく切れ味勝負になるレースよ。
脚質&上がりデータを見ても明らかで、先行好位から鋭く差す馬がバチバチに強いの。

特に注目すべきは、上がり1位馬の複勝率が85.7%という驚異の数字。
このレースで勝ちたいなら、瞬発力は絶対条件ってことね。

前半ゆったり→後半一気に加速する形になりやすいから、
前目につけられて、かつ末脚を使える“二刀流タイプ”が理想だわ。

ポイントまとめ
  • 上がり1位馬の複勝率85.7%は強烈
  • 「先行+差し脚」が勝ちパターン
  • 位置取り+瞬発力がセットで重要

年齢傾向|若さは武器!勝ち切るならフレッシュ世代が鉄板

スクロールできます
年齢着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
3歳2-3-1-13/1910.5%26.3%31.6%4891
4歳5-4-2-28/3912.8%23.1%28.2%10796
5歳1-2-4-45/521.9%5.8%13.5%541
6歳2-0-1-24/277.4%7.4%11.1%7529
7歳0-0-2-8/100.0%0.0%20.0%058
8歳0-1-0-3/40.0%25.0%25.0%0152

年齢別成績では、3・4歳馬が圧倒的優位
特に4歳馬は過去10年で5勝&単勝回収率100%超えの大活躍なのよ。

逆に、5歳以降になると成績がガクッと落ちるわ。
このレースは、若さ×成長曲線のピークが大きな武器になる舞台。

“まだ伸びしろのある馬”を素直に評価していくのが正解ね。

ポイントまとめ
  • 3・4歳馬が好走の中心
  • 4歳馬は勝率&回収率ともに優秀
  • 5歳以上は成績が急落=思い切って評価下げもアリ

前走レース傾向|王道ステップは“エルムS組”!今年も見逃せないわよ

スクロールできます
前走レース名着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
エルムSG33-0-0-11/1421.4%21.4%21.4%6230
ブラジルH2-2-0-14/1811.1%22.2%22.2%17283
ラジオ日1-2-2-0/520.0%60.0%100.0%110412
太秦S1-1-0-4/616.7%33.3%33.3%311115
南部杯G11-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%160110
JRAアH・3勝1-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%260140
JDクG11-0-0-0/1100.0%100.0%100.0%660310
シリウスHG30-1-1-25/270.0%3.7%7.4%031
白山大G30-1-1-8/100.0%10.0%20.0%050
レパードG30-1-1-2/40.0%25.0%50.0%0125
京都クラ16000-1-0-0/10.0%100.0%100.0%0280
夏至SH16000-1-0-0/10.0%100.0%100.0%0860
平安SG30-0-1-6/70.0%0.0%14.3%030
帝王賞G10-0-1-2/30.0%0.0%33.3%050
大阪スポ0-0-1-2/30.0%0.0%33.3%0150
マイルG10-0-1-2/30.0%0.0%33.3%076
アンタレG30-0-1-0/10.0%0.0%100.0%0370

前走ローテを見ると、エルムS組が3勝と、明らかに好相性。
しかも勝った3頭はすべてエルムSで3着以内に入っていた馬。

つまり、前走で格の高い舞台で通用していたかここがなにより重要ってことね。

今年その条件にハマるのはペリエール/ロードクロンヌ/ミッキーヌチバナ

今年もこのローテ馬は黙ってチェックよ。

ポイントまとめ
  • エルムS組が過去10年で3勝
  • 「前走3着以内」が激走条件
  • 今年はペリエール・ロードクロンヌ・ミッキーヌチバナが該当

枠順傾向|内枠優勢!「内でロスなく+前」これが勝利の黄金式

枠番着別度数勝率連対率複勝率単勝回収値複勝回収値
1枠2-0-1-15/1811.1%11.1%16.7%11143
2枠2-2-1-13/1811.1%22.2%27.8%153106
3枠1-2-2-14/195.3%15.8%26.3%854
4枠0-3-2-14/190.0%15.8%26.3%086
5枠1-1-1-16/195.3%10.5%15.8%4071
6枠0-1-1-17/190.0%5.3%10.5%032
7枠1-1-2-16/205.0%10.0%20.0%2784
8枠3-0-0-17/2015.0%15.0%15.0%6130

京都ダート1800mは、スタート〜1コーナーまでが短いから、とにかく内枠が有利

特に1・2枠は回収率まで優秀で、内ラチ沿いをロスなく立ち回れる馬が強いわよ。

ただし例外として、8枠だけは3勝と好成績。外枠でもスムーズに前へ行ける強さがあるなら怖い存在ね。

とはいえ基本戦略は、内枠×先行力=狙い撃ちよ。

ポイントまとめ
  • 1枠&2枠は回収値も高い=買い
  • 基本は「内枠+先行馬」が優勢
  • 8枠は例外的に好成績=人気薄なら妙味


よかったらシェアしてちょうだい!
目次