5月21日(水)に大井競馬場で開催される、南関東所属のトップホースによる古馬中距離重賞「大井記念(S1)」の予想を公開!
今回も各種データを用いて、舞台適性や展開から浮上する本命と穴馬を炙り出しておいたわ。
予想印と推奨馬券も無料公開するから参考にしてちょうだい!
\地方競馬の無料予想を毎日提供!/

大井記念2025 最終予想
予想印 | 馬名 |
---|---|
◎本命 | ⓬キングストンボーイ |
〇対抗 | ❶ライトウォーリア |
▲単穴 | ❸キリンジ |
△連下 | ❹リベイクフルシティ |
☆注目穴馬 | ❺マンダリンヒーロー |
◎本命 ⓬キングストンボーイ
血統:ドゥラメンテ×ダイワパッション
騎手:吉原寛人(57.0kg)
前走:ブリリアントカップ(S3)1番人気1着
近3走は南関東重賞で3連勝中と、今がキャリアのピークとも言える充実ぶり。
前走のブリリアントカップでは、好位からスムーズに抜け出して1着。
タイムも優秀で、着差0.8秒と力の違いを見せつけた内容だったわ。
ブリリアントCの勝ち馬は勝率44.4%と、データ面でも後押しがあるのよね。
さらに大井では【2-0-0-0】と連対率100%で、コース適性の高さも抜けているわ。
一方で不安材料があるとすれば、地方転入後はまだ1800mまでしか経験しておらず、初の2000m戦という点かしら。
ただし、過去のレースぶりからも折り合いに不安はなく、距離延長はこなせると見ていいと思うの。
今回も展開に左右されにくい位置で立ち回れそうだし、近走の内容と相手関係からも大崩れの可能性は低そう。
軸馬としてはかなり信頼できる存在だと思うわ。
○対抗 ❶ライトウォーリア
血統:マジェスティックウォリアー×スペクトロライト
騎手:Rクアトロ(57.0kg)
前走:川崎記念(Jpn1)4番人気8着
前走はらしくない競馬だったけど、実績を見れば地方ダート重賞での安定感は光るものがあるライトウォーリア。
2024年の川崎記念では逃げ切り勝ちを決めていて、強烈なメンバー相手に押し切る強さを見せていたのよね。
今回の舞台となる大井ダート2000mも経験豊富で、2023年の帝王賞では勝ち馬から1.2秒差の6着、同年の大井記念では3着と健闘しているわ。
そして注目すべきは、2023年の帝王賞で記録した2:03.1というタイム。
この持ち時計は、今回の出走メンバーの中でも最速クラスで、コース適性の裏づけとしては十分すぎるわね。
加えて、逃げ・先行策を取れる脚質だから、展開に左右されにくいのも強みよ。前々で運んで粘り込む形が板についているの。
鞍上が今回乗り替わりになるのは未知数だけれど、元々操縦性の高いタイプだし、スムーズに先手が取れれば勝ち負け十分な存在と見ているわ。
▲単穴 ❸キリンジ
血統:キズナ×タイムピース
騎手:笹川翼(57.0kg)
前走:川崎記念(Jpn1)10番人気4着
前走の川崎記念では10番人気ながら4着に健闘。
勝ち馬メイショウハリオには離されたけれど、中央勢相手に堂々とした競馬を見せられたわね。
スタートから好位をキープして、最後までしぶとく脚を使えていたのは評価できる内容だったわ。
前々走のダイオライト記念も5着と掲示板を確保していて、長距離のダート重賞でも崩れない安定感があるの。
特に2600mを先行して押し切った金盃での圧勝劇は、大井コースとの相性の良さが感じられるの。
血統的にも父キズナは中距離のスタミナ型、母父ダンスインザダーク系の持続力も相まって、大井2000mは合っている印象ね。
一方で勝ち切れていないレースも多く、最後の一押しに欠ける面も見え隠れするの。
中央馬相手に善戦止まりの場面が続いているのも気になるところかしら。
ただし、今回は地元のS1戦。
粒ぞろいの相手が揃っているとはいえ、得意舞台で重賞を勝っている実績からも、上位争いは十分に可能と見ているわ。
展開次第では勝ち負けも期待できる一頭よ。
△連下 ❹リベイクフルシティ
血統:マジェスティックウォリアー×ラッキーバトル
騎手:和田譲治(57.0kg)
前走:ブリリアントC(S3)5番人気2着
近走は大井ダート1800mを中心に安定して走っていて、2着→1着→2着と堅実な内容を続けているわ。
前走のブリリアントカップでは5番人気ながら2着と好走。
番手での競馬で勝ち馬キングストンボーイには0.8秒差つけられたけれど、着実に前で運べる安定感は評価ポイントよ。
展開が厳しくなっても自分の競馬を貫けるタイプで、道中のペースが速くなりすぎなければ最後まで粘れるのが強み。
ペースが落ち着けば、という注文がつくけど、この舞台でなら上位進出もあると見ているわ。
☆注目穴馬 ❺マンダリンヒーロー
血統:シャンハイボビー×ナムラナデシコ
騎手:野畑凌(57.0kg)
前走:東海菊花賞(SP1)3番人気3着
近走では勝ち星こそないものの、昨年のダービーグランプリや戸塚記念ではミックファイア、ヒーローコールといった一線級相手に好走していて、地方中距離の重賞路線では実績十分な存在。
特に注目したいのが、ダート2000mでの安定感ね。
昨年のダービーグランプリと東海菊花賞では3着以内に好走していて、長めの距離への対応力は証明済み。
脚質的には好位差しで、ペースが落ち着いた場合でも対応できるのは強みね。
今回もペースが落ち着きそうなメンバー構成ではあるし、展開の恩恵も受けられそう。
馬券圏内に突っ込んでくる可能性は十分と見ているわ。
大井記念2025 買い目

大井記念2025の買い目 はnote限定で公開しているわよ!


大井記念2025 展開予想
位置取り | 馬番 |
---|---|
逃げ | ⓫ |
先行 | ❹❾⓬ |
中団 | ❶➋❸❺❻❼❽❾⓫⓭⓮ |
後方 | ❿⓯ |
⓫ヒーローコールがハナを取る展開になりそうだけど、ペースはそこまで早くはならなそうね。
例年通り各馬の仕掛けるタイミングも早そうで、瞬発力よりも持久力が求められるレースになると見ているわ。
中団から追い込んで来る馬に展開が向きそうね。
大井記念2025 枠順・予想オッズ
馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 調教師 | 単勝オッズ | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ライトウォーリア | 牡8 | 57.0 | R.クア | 内田勝義(川崎) | 6.7 | 3 |
2 | カイル | 牡6 | 57.0 | 本橋孝太 | 小久保智(浦和) | 118.6 | 13 |
3 | キリンジ | 牡5 | 57.0 | 笹川翼 | 渡辺和雄(大井) | 5.7 | 2 |
4 | リベイクフルシティ | セ5 | 57.0 | 和田譲治 | 宗形竹見(大井) | 8.9 | 5 |
5 | マンダリンヒーロー | 牡5 | 57.0 | 野畑凌 | 藤田輝信(大井) | 52.1 | 12 |
6 | ハデスキーパー | 牡7 | 57.0 | 藤田凌 | 堀千亜樹(大井) | 14.2 | 6 |
7 | ジョエル | 牡7 | 57.0 | 今野忠成 | 張田京(船橋) | 270.5 | 14 |
8 | ミヤギザオウ | 牡6 | 57.0 | 御神本訓 | 森下淳平(大井) | 20.2 | 8 |
9 | オピニオンリーダー | 牡5 | 57.0 | 矢野貴之 | 小久保智(浦和) | 7.6 | 4 |
10 | グランデマーレ | 牡8 | 57.0 | 本村直樹 | 高岩孝敏(大井) | 999.9 | 15 |
11 | ヒーローコール | 牡5 | 57.0 | 山中悠希 | 小久保智(浦和) | 16.0 | 7 |
12 | キングストンボーイ | セ7 | 57.0 | 吉原寛人 | 渡辺和雄(大井) | 2.7 | 1 |
13 | ヴィアメント | セ8 | 57.0 | 本田正重 | 藤田輝信(大井) | 28.2 | 9 |
14 | ノースザワールド | 牡7 | 57.0 | 山崎誠士 | 坂井英光(大井) | 30.0 | 11 |
15 | キタノヴィジョン | 牡8 | 57.0 | 安藤洋一 | 渡辺和雄(大井) | 29.8 | 10 |
大井記念2025 開催情報
開催日時 | 2025年5月21日(水) 20:10 |
開催場所 | 大井競馬場 |
コース | ダート2,000m(右) |
レースグレード | S1 |
出走条件 | 4歳以上 |
負担重量 | 定量 |
大井記念2025のコース「大井競馬場ダート2,000m」の特徴
大井競馬場ダート2,000mは右回りの外回りコースを使用し、スタート地点は直線入口付近よ。
1コーナーまでの距離は約500mと非常に長く、序盤はポジション争いに余裕があるため、スローペースで流れることが多いのが特徴ね。
向こう正面も長く、全体的に直線の占める割合が大きいことから、他の地方競馬場と比べてもゆったりとした展開になりやすいわ。
レースは後半の残り1,000m付近からペースアップしやすく、持続的なスピードが要求される展開になりがち。
坂のない平坦なコース形状も手伝って、スムーズな加速が可能で、スタミナだけでなく瞬発力や持続力も求められるの。
直線距離は約386mと南関4場の中で最も長く、差しや追い込みも届きやすい構造よ。
全体的に枠順の有利不利は少なく、馬の能力が反映されやすいバランスの良いコースと言えるわね。
- 右回り・外回りコースを使用(平坦コース)
- スタートから1コーナーまで約500mと長め
- 序盤はスローペースになりやすい
- 向こう正面が長く、直線の比率が高いレイアウト
- 残り1,000mからレースが動く展開が多い
- スピードの持続力と瞬発力が問われる
- 直線距離は約386mで南関4場最長
- 枠順による明確な有利不利が少なく、実力勝負になりやすい
大井記念2025 過去10年の結果
開催 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | 馬場状態 | タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024 | 1 | 1 | サヨノネイチヤ | 牡5 | 1 | 2.4 | -2.08.6 | 西啓太 | 坂井英光(大) | 重 | 2:08.6 |
2 | 2 | バーデンヴァイラー | 牡6 | 5 | 13.6 | 1/2 | 森泰斗 | 内田勝義(川) | 重 | ||
7 | 7 | セイカメテオポリス | 牡6 | 2 | 2.9 | 2 | 吉原寛人 | 渡辺和雄(大) | 重 | ||
2023 | 1 | 1 | セイカメテオポリス | 牡5 | 3 | 7.4 | -2.05.2 | 吉原寛人 | 渡辺和雄(大) | 重 | 2:05.2 |
2 | 5 | カジノフォンテン | 牡7 | 9 | 21.9 | 2 | 沢田龍哉 | 山下貴之(船) | 重 | ||
3 | 3 | ライトウォーリア | 牡6 | 1 | 2.6 | アタマ | 矢野貴之 | 内田勝義(川) | 重 | ||
2022 | 1 | 4 | ランリョウオー | 牡4 | 2 | 6.3 | -2.04.9 | 本橋孝太 | 小久保智(浦) | 良 | 2:04.9 |
2 | 8 | ノンコノユメ | セ10 | 5 | 7.8 | 3/4 | 真島大輔 | 荒山勝徳(大) | 良 | ||
3 | 5 | キタノオクトパス | 牡5 | 8 | 23.6 | 2 1/2 | 町田直希 | 張田京(船) | 良 | ||
2021 | 1 | 10 | ミューチャリー | 牡5 | 2 | 2.5 | -2.04.3 | 御神本訓史 | 矢野義幸(船) | 重 | 2:04.3 |
2 | 15 | フィアットルクス | 牡6 | 3 | 5.8 | 6 | 本橋孝太 | 藤田輝信(大) | 重 | ||
3 | 3 | タービランス | 牡8 | 1 | 2.3 | 2 1/2 | 笹川翼 | 水野貴史(浦) | 重 | ||
2020 | 1 | 12 | ストライクイーグル | 牡7 | 1 | 2.7 | -2.07.4 | 御神本訓史 | 藤田輝信(大) | 不良 | 2:07.4 |
2 | 11 | タービランス | 牡7 | 3 | 4.8 | 1/2 | 山崎誠士 | 水野貴史(浦) | 不良 | ||
3 | 1 | オールブラッシュ | 牡8 | 6 | 15.6 | 1 3/4 | 本田正重 | 藤田輝信(大) | 不良 | ||
2019 | 1 | 5 | モジアナフレイバー | 牡4 | 4 | 8.5 | -2.05.0 | 繁田健一 | 福永敏(大) | 重 | 2:05.0 |
2 | 8 | センチュリオン | 牡7 | 2 | 2.9 | 3 1/2 | 左海誠二 | 小久保智(浦) | 重 | ||
3 | 2 | タービランス | 牡6 | 1 | 2.8 | 6 | 森泰斗 | 水野貴史(浦) | 重 | ||
2018 | 1 | 4 | リッカルド | セ7 | 1 | 1.7 | -2.06.2 | 矢野貴之 | 佐藤裕太(船) | 良 | 2:06.2 |
2 | 10 | サブノクロヒョウ | 牡5 | 9 | 94.9 | 3 | 笹川翼 | 阪本一栄(大) | 良 | ||
3 | 12 | ヒガシウィルウィン | 牡4 | 2 | 2.8 | 1 3/4 | 森泰斗 | 佐藤賢二(船) | 良 | ||
2017 | 1 | 8 | ウマノジョー | 牡4 | 6 | 18.3 | -2.07.6 | 山本聡哉 | 渡辺和雄(大) | 良 | 2:07.6 |
2 | 9 | タマモネイヴィー | 牡6 | 8 | 22.5 | 2 | 繁田健一 | 小久保智(浦) | 良 | ||
3 | 16 | ケイアイレオーネ | 牡7 | 1 | 2.7 | 3/4 | 的場文男 | 佐宗応和(大) | 良 | ||
2016 | 1 | 2 | ケイアイレオーネ | 牡6 | 1 | 2.5 | -2.07.4 | 的場文男 | 佐宗応和(大) | 重 | 2:07.4 |
2 | 16 | クラージュドール | 牡6 | 5 | 15.9 | 4 | 森泰斗 | 川島正一(船) | 重 | ||
3 | 14 | ユーロビート | セ7 | 3 | 4.3 | 3/4 | 吉原寛人 | 渡辺和雄(大) | 重 | ||
2015 | 1 | 14 | プレティオラス | 牡6 | 2 | 6.4 | -1.54.6 | 石崎駿 | 矢野義幸(船) | 良 | 1:54.6 |
2 | 2 | ユーロビート | セ6 | 5 | 13.2 | 3 | 吉原寛人 | 渡辺和雄(大) | 良 | ||
3 | 5 | スコペルタ | 牡4 | 9 | 41.4 | 3/4 | 石崎駿 | 佐藤賢二(船) | 良 | ||
2014 | 1 | 6 | サミットストーン | 牡6 | 1 | 1.2 | -2.04.6 | 石崎駿 | 矢野義幸(船) | 稍重 | 2:04.6 |
2 | 13 | キスミープリンス | 牡6 | 12 | 71.9 | 5 | 坂井英光 | 小久保智(浦) | 稍重 | ||
3 | 10 | トーセンアドミラル | 牡7 | 4 | 20.6 | クビ | 川島正太郎 | 川島正行(船) | 稍重 |
大井記念2025 過去10年のデータ分析
ここからは過去10年分の各種データを基に、大井記念2025の好走傾向を炙り出していくわよ。
枠順別成績
枠番 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 出走数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1枠 | 3 | 0 | 2 | 9 | 14 | 21.4% | 21.4% | 35.7% |
2枠 | 0 | 2 | 1 | 13 | 16 | 0.0% | 12.5% | 18.8% |
3枠 | 2 | 0 | 3 | 12 | 17 | 11.8% | 11.8% | 29.4% |
4枠 | 2 | 2 | 0 | 14 | 18 | 11.1% | 22.2% | 22.2% |
5枠 | 1 | 2 | 0 | 15 | 18 | 5.6% | 16.7% | 16.7% |
6枠 | 0 | 0 | 0 | 19 | 19 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
7枠 | 0 | 2 | 2 | 14 | 18 | 0.0% | 11.1% | 22.2% |
8枠 | 2 | 2 | 2 | 14 | 20 | 10.0% | 20.0% | 30.0% |
- 1枠が好相性:勝率は21.4%、3着内率も35.7%と優秀な数字を記録
- 6枠は鬼門:過去10年で1度も馬券圏内に絡めていない。
- 8枠も侮れない成績:外からでも展開次第ではチャンスがあり。
所属別成績
所属 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 合計 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
浦和 | 1 | 3 | 2 | 11 | 17 | 5.9% | 23.5% | 35.3% |
船橋 | 2 | 2 | 3 | 29 | 36 | 5.6% | 11.1% | 19.4% |
大井 | 7 | 4 | 4 | 63 | 78 | 9.0% | 14.1% | 19.2% |
川崎 | 0 | 1 | 1 | 7 | 9 | 0.0% | 11.1% | 22.2% |
- 大井所属馬が抜群の好成績:1着7回・3着内率19.2%と他所属を上回っている。
- 浦和所属馬は安定感あり:勝率は低いものの、3着内率35.3%と高く、穴馬としての好走にも注意が必要。
- 船橋・川崎はやや苦戦気味:ともに勝率・3着内率ともに低調で、信頼度では他所属に見劣りする印象。
前走着順別成績
前走着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 計 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1着 | 6 | 3 | 2 | 17 | 28 | 21.4% | 32.1% | 39.3% |
2着 | 0 | 0 | 3 | 11 | 14 | 0.0% | 0.0% | 21.4% |
3着 | 1 | 1 | 1 | 11 | 14 | 7.1% | 14.3% | 21.4% |
4着 | 0 | 2 | 0 | 9 | 11 | 0.0% | 18.2% | 18.2% |
5着 | 1 | 0 | 1 | 12 | 14 | 7.1% | 7.1% | 14.3% |
6着 | 1 | 0 | 0 | 3 | 4 | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
7着 | 1 | 0 | 1 | 6 | 8 | 12.5% | 12.5% | 25.0% |
8着 | 0 | 0 | 1 | 7 | 8 | 0.0% | 0.0% | 12.5% |
9着 | 0 | 0 | 1 | 3 | 4 | 0.0% | 0.0% | 25.0% |
10着以下 | 0 | 0 | 1 | 21 | 22 | 0.0% | 0.0% | 4.5% |
- 前走1着馬は好成績:勝率21.4%、3着内率39.3%と優秀で、信頼できる軸候補といえる。
- 前走10着以下は消しでOK:22頭中21頭が4着以下に沈んでおり、3着内率はわずか4.5%。
- 前走6〜7着あたりの中位馬も要注意:6着馬の勝率25.0%、7着馬の3着内率25.0%と、人気薄の激走があるから軽視は禁物。
前走距離別成績
前走距離 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 計 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1,200m | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
1,400m | 0 | 0 | 1 | 8 | 9 | 0.0% | 0.0% | 11.1% |
1,600m | 1 | 2 | 3 | 16 | 22 | 4.5% | 13.6% | 27.3% |
1,700m | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
1,800m | 2 | 4 | 2 | 30 | 38 | 5.3% | 15.8% | 21.1% |
1,900m | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0.0% | 0.0% | 50.0% |
2,000m | 6 | 2 | 2 | 19 | 29 | 20.7% | 27.6% | 34.5% |
2,100m | 0 | 1 | 0 | 8 | 9 | 0.0% | 11.1% | 11.1% |
2,200m | 0 | 0 | 1 | 7 | 8 | 0.0% | 0.0% | 12.5% |
2,400m | 1 | 0 | 1 | 6 | 8 | 12.5% | 12.5% | 25.0% |
2,500m | 1 | 1 | 0 | 2 | 4 | 25.0% | 50.0% | 50.0% |
2,600m | 0 | 0 | 0 | 5 | 5 | 0.0% | 0.0% | 0.0 |
- 前走2,000m組が中心:3着内率34.5%、勝率も20.7%と文句なしの好成績で、主力ローテーションといえる。
- 短距離(1,400m以下)は苦戦傾向:3着内率は10%以下が多く、明らかに距離延長に対応できていない。
- 長距離からの距離短縮も一部狙い目:とくに前走2,500m組は出走数は少ないけれど勝率25.0%、3着内率50.0%と高水準。
ブリリアントC着順別成績
着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 着順 | 計 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1着 | 4 | 1 | 0 | 4 | 9 | 44.4% | 55.6% | 55.6% |
2着 | 0 | 0 | 1 | 6 | 7 | 0.0% | 0.0% | 14.3% |
3着 | 1 | 1 | 0 | 2 | 4 | 25.0% | 50.0% | 50.0% |
4着 | 0 | 1 | 0 | 3 | 4 | 0.0% | 25.0% | 25.0% |
5着 | 1 | 0 | 0 | 5 | 6 | 16.7% | 16.7% | 16.7% |
6着~ | 0 | 0 | 1 | 27 | 28 | 0.0% | 0.0% | 3.6% |
不出走 | 4 | 5 | 8 | 65 | 82 | 4.9% | 11.0% | 20.7% |
- ブリリアントCを勝った馬が断然有利:1着馬は大井記念での勝率44.4%、3着内率55.6%と抜群の好成績を収めている。
- 2~5着馬はやや苦戦傾向:3着以内率は2着馬が14.3%、4~5着馬も25%以下にとどまっていて、上位入線でも信頼度は低め。
- ブリリアントC不出走馬も健闘している:母数は多いものの、3着内率は20.7%で悪くない水準。



すべての予想印&買い目は「アドレナリン競馬公式note」で限定公開するわ!
見逃さないようにアカウントのフォローもしなさい!