7月21日(祝月)に盛岡競馬場で開幕される重賞「マーキュリーカップ(Jpn3)」の予想を公開!
今回も各種データを用いて、高配当を演出し得る穴馬候補を炙り出しておいたわ。
予想印と推奨馬券も無料公開するから参考にしてちょうだい!

現地調査員として各地方へ総勢30名以上を派遣することで業界トップクラスの的中率を実現している『逆転競馬』。
専属スタッフのサポートもあるから、競馬歴関係なしに稼げる競馬予想サイトよ。
この『逆転競馬』は地方競馬予想を毎日無料で提供しているんだけど、7月17日の園田5Rで71万円オーバーの馬券を的中させているの。
ここ、人気急上昇中のサイトなんだけど、その理由はこの高回収率を誇る予想だったのね。
一発で大金が手に入り得るこの機会、見逃し厳禁よ!
■ 2025-7-17 園田5R
的中 ¥719,100 3連単16点
■ 2025-4-3 船橋8R
的中 ¥571,140 3連単18点
■ 2025-3-30 阪神9R
的中 ¥1,335,360 3連単12点
マーキュリーカップ2025予想 有力馬評価
セラフィックコール
血統 | ヘニーヒューズ×シャンドランジュ |
---|---|
騎手 | 吉原寛人 |
前走 | 名古屋グランプリ(JpnII)3人気6着 |
23年のみやこS、24~25年のダイオライト記念の勝ち馬よ。
2400mのダイオライト記念を連覇しているように、1800~2000mだと忙しいタイプで、前走の名古屋グランプリも追走に苦しんだ内容。
3走前のチャンピオンズCは出遅れて追走に脚を使い12着と大敗。
盛岡2000mはタフなレイアウトだから距離短縮はプラス材料。ペースが流れればチャンスよ。
メイショウフンジン
血統 | ホッコータルマエ×シニスタークイーン |
---|---|
騎手 | 酒井学 |
前走 | 名古屋グランプリ(JpnII) |
佐賀記念の勝ち馬。昨年のマーキュリーカップは1番人気を背負うも、ポジションを取れずハイペースに巻き込まれて8着に敗れたわ。
前走の名古屋グランプリはスタート後に躓いてしまい、一度はハナを奪うも失速。全くこの馬の良さを引き出せない結果に。
前残りの展開による助けが必要だけど、盛岡2000mはスタート後の直線が長く、昨年と同様にクラウンプライドやヒロシクンが被せてくる可能性は高いわね。
55kgは恵まれた印象だけど、スムーズに逃げられそうもないし、人気を背負うなら軽視したい1頭。
小倉記念2025のよく当たる無料予想・買い目は絶対にここ!
クラウンプライド
血統 | リーチザクラウン×エミーズプライド |
---|---|
騎手 | 坂井瑠星 |
前走 | 佐賀記念(JpnIII)3人気8着 |
昨年のマーキュリーカップの勝ち馬が坂井瑠星騎手と初コンビで連覇を狙うわ。
昨年は脚抜きの良い高速馬場で楽にハナを取って着差なしの1着。展開と馬場が向いたから手放しで喜べるものではないわ。
次走のコリアカップはウィルソンテソーロに0.9秒差で勝利。スムーズに逃げたとはいえ、この着差は評価せざるを得ないわね。
3走前のチャンピオンズC(GI)はレモンポップのペースについていけず凡走。2走前の東京大賞典は良馬場でパワーを要する馬場が向かず7着。
前走の佐賀記念は時計のかかる馬場が向かず大敗。同型がいる場合や時計のかかる馬場、パワーを要するタフな馬場になると割引が必要。当日の馬場傾向に注目よ。
無料でプロの買い目を見たい人は、よく当たる競馬予想おすすめランキング!無料で稼げるサイトはどれ?を参照してちょうだい。

マーキュリーカップ2025 出走予定馬・騎手
枠 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 調教師 | 斤量 | 性齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ライトウォーリア | 吉原寛(金沢) | 内田勝(川崎) | 59.0 | 牡8 |
2 | 2 | カズタンジャー | 川田将(JRA) | 新谷功(JRA) | 54.0 | 牡4 |
3 | 3 | ディープリボーン | 古川吉(JRA) | 四位洋(JRA) | 54.0 | 牡5 |
4 | 4 | サクラトップキッド | 高橋悠(岩手) | 伊藤忍(岩手) | 54.0 | 牡4 |
5 | 5 | クラウンプライド | 坂井瑠(JRA) | 新谷功(JRA) | 58.0 | 牡6 |
6 | 6 | ドテライヤツ | 阿部英(岩手) | 菅原勲(岩手) | 54.0 | 牡8 |
7 | 7 | メイショウフンジン | 酒井学(JRA) | 西園正(JRA) | 55.0 | 牡7 |
8 | 8 | ヒロシクン | 高松亮(岩手) | 佐藤雅(岩手) | 54.0 | セ6 |
8 | 9 | マルカイグアス | 鴨宮祥(兵庫) | 橋本明(兵庫) | 54.0 | 牡4 |
8 | 10 | セラフィックコール | 松山弘(JRA) | 寺島良(JRA) | 58.0 | 牡5 |
マーキュリーカップ2025 開催情報
開催日時 | 2025年7月21日盛岡11R |
---|---|
開催場所 | 盛岡競馬場 |
コース | ダート左回り 2000m |
レースグレード | Jpn3 |
出走条件 | サラブレッド系3歳以上 |
負担重量 | グレード別定(3歳50kg、4歳以上54kg、牝馬2kg減) ただし下記①~③のとおり加増する(2歳時の成績を除く) ① 2024年7月10日まで、GI/JpnI競走1着馬5kg増、GII/JpnII競走1着馬3kg増、GIII/JpnIII競走1着馬1kg増 ② ①の重量に加え、G/Jpn競走通算3勝以上馬は1kg増、さらに2勝ごとに1kg増 ③ 負担重量の上限は3歳56kg、4歳以上60kg、牝馬2kg減 |
マーキュリーカップ2025のコース「盛岡ダート2000m」の特徴・レース傾向
盛岡ダート2000mは、左回り・1周1,600mのワイドコース。
地方競馬では最大級の広さと25mの幅員を持ち、スピードを落とさずコーナリングできるのが特徴よ。
高低差4.4mは地方最高。ホーム側は長い上り坂、3〜4コーナーは一気に下る下り坂、そして残り150mから再び上り坂という“タフなアップダウン”が最大の個性なの。
直線は約300mと地方としては標準だけど、上り坂のため惰性だけで押し切るのは難しく、最後まで脚を残せるスタミナが必須。タフなレースになりやすいのもあって、距離短縮馬が好走傾向にあるわね。
マーキュリーカップ2025 過去10年の結果と配当
年度 | 馬場 | 頭数 | 勝馬 | 性齢 | タイム | 騎手 | 斤量 | 調教師 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024 | 晴・良 | 14 | リーチザクラウン | 牡5 | 2:03.8 | 横山武史 | 57.0 | 新谷功 |
2023 | 曇・重 | 13 | キタサンブラック | 牡4 | 2:01.8 | 川田将雅 | 55.0 | 小手川準 |
2022 | 曇・稍 | 14 | ドゥラメンテ | 牡4 | 2:02.5 | 福永祐一 | 54.0 | 斎藤崇 |
2021 | 晴・良 | 13 | ジャスタウェイ | 牡5 | 2:05.7 | 松山弘平 | 58.0 | 角田晃 |
2020 | 晴・良 | 14 | ジャスタウェイ | 牡4 | 2:03.0 | 川田将雅 | 54.0 | 角田晃 |
2019 | 晴・良 | 14 | ゼンノロブロイ | 牡4 | 2:03.2 | 武 豊 | 56.0 | 野中賢二 |
2018 | 曇・良 | 14 | カネヒキリ | 牡6 | 2:03.5 | 松山弘平 | 55.0 | 加用正 |
2017 | 曇・稍 | 14 | カネヒキリ | 牡5 | 2:02.1 | 松山弘平 | 54.0 | 加用正 |
2016 | 曇・良 | 14 | ハーツクライ | 牡5 | 2:02.4 | 田邊裕信 | 55.0 | 久保田貴士 |
2015 | 曇・良 | 14 | スズカマンボ | セ6 | 2:07.8 | 吉原寛人 | 54.0 | 渡邉和雄 |
マーキュリーカップ2025 過去10年のデータ傾向
ここからは過去10年分の各種データを基に、マーキュリーカップの好走傾向を炙り出していくわよ。
脚質別成績(過去20年)
脚質 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|
逃げ | 6.9% | 27.6% | 37.9% |
先行 | 29.1% | 45.5% | 63.6% |
差し | 1.3% | 6.3% | 12.5% |
追込 | 0% | 0% | 0% |
- 先行馬が最も好走率が高い
- 速い上がりより「12秒台を刻み続けるラップ維持型」の馬が強い
- 同距離または厳しいラップ経験がある馬を高評価
過去10年の人気別成績
1着 | 2着 | 3着 | 4着~ | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 4 | 1 | 1 | 4 | 40.0% | 50.0% | 60.0% |
2番人気 | 4 | 1 | 1 | 4 | 40.0% | 50.0% | 60.0% |
3番人気 | 0 | 2 | 4 | 4 | 0.0% | 20.0% | 60.0% |
4番人気 | 1 | 3 | 0 | 6 | 10.0% | 40.0% | 40.0% |
5番人気 | 0 | 1 | 2 | 7 | 0.0% | 10.0% | 30.0% |
6番人気~ | 1 | 2 | 2 | 83 | 1.1% | 3.4% | 5.7% |
- 1~2人気が8勝で人気通りの決着が多い=堅い配当が多い
- 1番人気の複勝率は6割なので馬券外に飛ぶことも珍しくない
→昨年は1番人気のメイショウフンジンが馬券外に飛び3連単が高配当に
過去10年の年齢別成績
1着 | 2着 | 3着 | 4着~ | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
4歳 | 4 | 2 | 2 | 10 | 22.2% | 33.3% | 44.4% |
5歳 | 4 | 4 | 3 | 14 | 16.0% | 32.0% | 44.0% |
6歳 | 2 | 2 | 1 | 26 | 6.5% | 12.9% | 16.1% |
7歳 | 0 | 0 | 3 | 28 | 0.0% | 0.0% | 9.7% |
8歳~ | 0 | 2 | 1 | 30 | 0.0% | 6.1% | 9.1% |
- 4~5歳馬が馬券の中心
- 7歳馬以降は基本消し、もしくは紐で押さえる程度
過去10年の所属別成績
1着 | 2着 | 3着 | 4着~ | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
JRA | 9 | 9 | 8 | 24 | 18.0% | 36.0% | 52.0% |
南関東 | 1 | 1 | 0 | 20 | 4.5% | 9.1% | 9.1% |
岩手 | 0 | 0 | 2 | 45 | 0.0% | 0.0% | 4.3% |
その他 | 0 | 0 | 0 | 19 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
- 馬券のほとんどがJRA所属の中央馬
- 好走した4頭の地方馬も、中央競馬で好走した実績のある有力馬が多い=中央と同じレベルの馬
地方勢のなかで狙いたい注目馬
ヒロシクン
昨年のマーキュリーCは7番人気13着と振るわない結果ではあったものの、1年経って上積みもバッチリよ。
前走の一條記念みちのく大賞(重賞)は逃げて上がり2位をマークし2着に好走。
11戦全連対中のリケアカプチーノとハナ差に迫り、機動力とスタミナで急激に成長を遂げているわ。
小頭数だし、テンの速さと54kgのハンデを活かせば、展開次第で前に残せる可能性も十分あるわよ。
マーキュリーカップ2025予想 買い目

すべての予想印&買い目は「アドレナリン競馬公式note」で限定公開するわ!
見逃さないようにアカウントのフォローもしなさい!