5月24日(土)に京都競馬場で開催される中距離ダート重賞「平安ステークス(G3)」の予想を公開!
今回も各種データを用いて、高配当を演出し得る穴馬候補を炙り出しておいたわ。
AI指数1位の注目馬、予想印と推奨馬券も無料公開するから参考にしてちょうだい!
【的中】ヴィクトリアM予想
3連複15点→8,120円
\ 3連単24点→26,000円 /

平安ステークス2025予想 有力馬評価
ブライアンセンス
血統:ホッコータルマエ×ヒラボクビジン
騎手:岩田望来(57.0kg)
前走:マーチS(G3)2番人気1着
過去の成績を見ると、同条件の京都ダート1900mだったアルデバランSも勝っていて、このコースへの適性は高いと言えるわね。
脚質は、レースによって先行したり、中団から差したりと自在性があるのが魅力。
前走のマーチSでは稍重馬場もこなしているし、馬場状態もあまり気にしなくて良さそうよ。
前走で負かしたロードクロンヌが最大のライバルとなるメンバー構成で、相手関係でも一枚上手だし、勝ち負けの筆頭と見ているわ。
ロードクロンヌ
血統:リオンディーズ×リラコサージュ
騎手:藤岡佑介(57.0kg)
前走:マーチS(G3)1番人気3着
5連勝を狙った前走のマーチSでは3着と惜敗。
ただし先行して最後までしぶとく脚を使っていたし、タフな展開でも崩れにくいタイプなのが伺えたわ。
上総Sでは2着に0.9秒差をつけての完勝で、クラス突破もスムーズだったのが印象的ね。
血統的にはリオンディーズ産駒らしくダート適性が高く、1900mの距離にも既に勝ち鞍があって不安はなさそう。
しかもその京都ダート1900m(前々走花見小路特別)での勝ち方が圧巻で、道中2番手から直線で突き放していたから、コース適性も高いと見ていいと思うの。
脚質は前目で運ぶ先行タイプで、京都ダートは早めの仕掛けが利くから展開面でもプラスになりそうよ。
ペースが速くなりすぎなければ、自分のリズムで押し切る形に持ち込めそうね。
ジンセイ
血統:ジャスタウェイ×コマノレジェンド
騎手:川田将雅(57.0kg)
前走:観月橋S(3勝)1番人気1着
3走前からダートに転向して以降、2勝・2着1回と強さを見せている、ジンセイ。
先行して好位から抜け出すスタイルで、京都の平坦コースとの相性は良さそう。
実際、前走の観月橋Sでは1番人気に応えてしっかり押し切っていて、京都ダート1900mでの実績もあるのが強みよ。
勝ち時計も1分58秒0と3勝クラスとしては優秀で、ラップ推移から見ても余力十分の内容。
今回は昇級戦とはいえ、川田騎手が引き続き騎乗するのも心強い材料よ。
相手関係は一気に強化されるけれど、今の充実ぶりなら重賞でも通用する可能性は十分あるんじゃないかしら。
平安ステークス2025 出走予定馬・騎手
馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 厩舎 |
---|---|---|---|---|
アウトレンジ | 牡5 | 58.0 | 松山 | 栗東・大久保 |
カンピオーネ | 牡6 | 57.0 | 高杉 | 美浦・栗田 |
サイモンブーケ | 牝5 | 55.0 | ○○ | 栗東・梅田 |
ジューンアヲニヨシ | 牡5 | 57.0 | ○○ | 栗東・松下 |
ジンセイ | 牡4 | 57.0 | 川田 | 栗東・庄野 |
スレイマン | 牡7 | 57.0 | 北村友 | 栗東・池添 |
ゼットリアン | 牡5 | 57.0 | 団野 | 栗東・吉田 |
タイトニット | 牡5 | 57.0 | 坂井 | 栗東・今野 |
テーオードレフォン | 牡6 | 57.0 | シュタルケ | 栗東・梅田 |
バハルダール | 牡6 | 57.0 | ○○ | 栗東・池江 |
ブライアンセンス | 牡5 | 57.0 | 岩田望 | 美浦・斎藤誠 |
ペプチドソレイユ | 牡5 | 57.0 | ○○ | 栗東・武英 |
マーブルロック | 牡5 | 57.0 | 武豊 | 栗東・西園正 |
メイクアリープ | 牡6 | 57.0 | 幸 | 栗東・大根田 |
メイショウハリオ | 牡8 | 59.0 | 浜中 | 栗東・岡田 |
ライオットガール | 牝5 | 55.0 | 吉村 | 栗東・中村 |
ルクスフロンティア | 牡5 | 57.0 | 岩田康 | 栗東・松永幹 |
レヴォントゥレット | 牡4 | 57.0 | 鮫島駿 | 栗東・矢作 |
ロードクロンヌ | 牡4 | 57.0 | 藤岡佑 | 栗東・四位 |
- ジューンアヲニヨシ
- ゼットリアン
- サイモンブーケ
平安ステークス2025 1週前/最終追い切り・調教
平安ステークス2025の最終追い切り・調教結果は木曜日に更新予定よ。
平安ステークス2025 開催情報
開催日時 | 2025年5月24日(土) 京都11R |
---|---|
開催場所 | 京都競馬場 |
コース | ダート1900m |
レースグレード | G3 |
出走条件 | サラ系4歳以上 |
負担重量 | 別定 |
平安ステークス2025のコース「京都競馬場ダート1900m」の特徴・レース傾向
- スタートから最初のコーナーまでの距離が長く、序盤のポジション争いは穏やか
- 3コーナー付近に上り→下りの坂があり、ペース変化が生まれやすい
- ゴール前に坂がなく、スピードを持続しやすい
京都競馬場のダート1900mは、京都ダートコースで最長の距離設定となっており、スタミナと器用さの両方が求められるコースよ。
スタート地点はダート1800mの発走位置よりさらに100m後方、4コーナーの出口付近に設けられています。最初のコーナーまでの距離は約380mと比較的長く、序盤でのポジション争いはそこまで激しくなならいわ。
スタート直後から1・2コーナーにかけては大きな起伏のない平坦な構造だけど、向こう正面に入ると上り坂が待ち受けていて、京都のダートコースではこの上り坂が3コーナー付近に集中していて、小さな丘のような地形になっているのよね。
上り坂の頂上はちょうど向こう正面と3コーナーの境に位置し、そこを過ぎると今度は一転して下り坂へと変わるから、各馬はその下りを利用して加速し、4コーナーを回りながら最後の直線へと向かっていくわ。
直線距離は約329mとダートコースとしては標準的ですが、下り坂の勢いをそのまま活かすことができるため、ラストはスピード勝負になりやすいの。
京都のダートコースは、東京・中山・阪神といった他の主要競馬場と異なり、ゴール前に上り坂が存在しないわ。
坂が苦手な馬でも最後までスピードを維持しやすく、スピードタイプの馬が活躍しやすい舞台と言えるわね。
コーナーが4つあるため内枠が有利になりやすく、またスタートから長く息の入らない展開になりやすいことからも、持久力とコース適性が問われるコースよ。
平安ステークス2025 過去10年の結果と配当
開催 | 馬名 | 性別 | 年齢 | 騎手 | 斤量 | 頭数 | 人気 | 着順 | 距離 | 馬場状態 | 単勝配当 | 複勝配当 | 枠連 | 馬連 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
240518 | ミトノオー | 牡 | 4 | 松山弘平 | 57.0 | 16 | 5 | 1 | ダ1900 | 良 | 880 | 340 | 1230 | 3810 | 6840 | 38830 | 161560 |
ハピ | 牡 | 5 | 菱田裕二 | 57.0 | 16 | 3 | 2 | ダ1900 | 良 | 260 | 1230 | 3810 | 6840 | 38830 | 161560 | ||
メイショウフンジン | 牡 | 6 | 酒井学 | 57.0 | 16 | 10 | 3 | ダ1900 | 良 | 970 | 38830 | 161560 | |||||
230520 | グロリアムンディ | 牡 | 5 | 川田将雅 | 58.0 | 16 | 1 | 1 | ダ1900 | 稍 | 280 | 130 | 430 | 490 | 850 | 940 | 3030 |
ハギノアレグリアス | 牡 | 6 | 岩田望来 | 57.0 | 16 | 2 | 2 | ダ1900 | 稍 | 120 | 430 | 490 | 850 | 940 | 3030 | ||
ヴァンヤール | 牡 | 5 | 荻野極 | 57.0 | 16 | 3 | 3 | ダ1900 | 稍 | 170 | 940 | 3030 | |||||
220521 | テーオーケインズ | 牡 | 5 | 松山弘平 | 59.0 | 16 | 1 | 1 | ダ1900 | 良 | 180 | 120 | 1810 | 1720 | 2150 | 3350 | 11340 |
ケイアイパープル | 牡 | 6 | 藤岡康太 | 57.0 | 16 | 7 | 2 | ダ1900 | 良 | 430 | 1810 | 1720 | 2150 | 3350 | 11340 | ||
メイショウハリオ | 牡 | 5 | 浜中俊 | 57.0 | 16 | 3 | 3 | ダ1900 | 良 | 200 | 3350 | 11340 | |||||
210522 | オーヴェルニュ | 牡 | 5 | 福永祐一 | 58.0 | 16 | 2 | 1 | ダ1900 | 重 | 490 | 150 | 710 | 820 | 2020 | 1490 | 7670 |
アメリカンシード | 牡 | 4 | ルメール | 56.0 | 16 | 1 | 2 | ダ1900 | 重 | 130 | 710 | 820 | 2020 | 1490 | 7670 | ||
マルシュロレーヌ | 牝 | 5 | 川田将雅 | 55.0 | 16 | 3 | 3 | ダ1900 | 重 | 170 | 1490 | 7670 | |||||
200523 | オメガパフューム | 牡 | 5 | 北村友一 | 59.0 | 14 | 3 | 1 | ダ1900 | 良 | 530 | 170 | 1340 | 2100 | 3910 | 3000 | 17870 |
ヴェンジェンス | 牡 | 7 | 幸英明 | 57.0 | 14 | 5 | 2 | ダ1900 | 良 | 190 | 1340 | 2100 | 3910 | 3000 | 17870 | ||
ゴールドドリーム | 牡 | 7 | 藤岡佑介 | 58.0 | 14 | 2 | 3 | ダ1900 | 良 | 160 | 3000 | 17870 | |||||
190518 | チュウワウィザード | 牡 | 4 | 川田将雅 | 58.0 | 16 | 1 | 1 | ダ1900 | 良 | 250 | 140 | 720 | 21830 | 30210 | 32970 | 218430 |
モズアトラクション | 牡 | 5 | 藤岡康太 | 56.0 | 16 | 12 | 2 | ダ1900 | 良 | 1720 | 720 | 21830 | 30210 | 32970 | 218430 | ||
オメガパフューム | 牡 | 4 | M.デム | 59.0 | 16 | 3 | 3 | ダ1900 | 良 | 280 | 32970 | 218430 | |||||
180519 | サンライズソア | 牡 | 4 | M.デム | 57.0 | 16 | 7 | 1 | ダ1900 | 稍 | 1870 | 740 | 1650 | 5940 | 16030 | 24480 | 168500 |
クイーンマンボ | 牝 | 4 | ルメール | 55.0 | 16 | 3 | 2 | ダ1900 | 稍 | 650 | 1650 | 5940 | 16030 | 24480 | 168500 | ||
クインズサターン | 牡 | 5 | 四位洋文 | 56.0 | 16 | 5 | 3 | ダ1900 | 稍 | 580 | 24480 | 168500 | |||||
170520 | グレイトパール | 牡 | 4 | 川田将雅 | 56.0 | 16 | 1 | 1 | ダ1900 | 良 | 250 | 150 | 1420 | 2480 | 3490 | 96220 | 236010 |
クリソライト | 牡 | 7 | 武豊 | 58.0 | 16 | 6 | 2 | ダ1900 | 良 | 430 | 1420 | 2480 | 3490 | 96220 | 236010 | ||
マイネルバイカ | 牡 | 8 | 岩田康誠 | 56.0 | 16 | 15 | 3 | ダ1900 | 良 | 2290 | 96220 | 236010 | |||||
160521 | アスカノロマン | 牡 | 5 | 太宰啓介 | 58.0 | 15 | 1 | 1 | ダ1900 | 良 | 220 | 120 | 850 | 840 | 1340 | 1770 | 6130 |
クリノスターオー | 牡 | 6 | 幸英明 | 56.0 | 15 | 3 | 2 | ダ1900 | 良 | 190 | 850 | 840 | 1340 | 1770 | 6130 | ||
クリソライト | 牡 | 6 | 川田将雅 | 58.0 | 15 | 4 | 3 | ダ1900 | 良 | 180 | 1770 | 6130 | |||||
150523 | インカンテーション | 牡 | 5 | 内田博幸 | 57.0 | 16 | 4 | 1 | ダ1900 | 良 | 620 | 230 | 900 | 1810 | 3360 | 5380 | 27260 |
クリノスターオー | 牡 | 5 | 幸英明 | 57.0 | 16 | 3 | 2 | ダ1900 | 良 | 220 | 900 | 1810 | 3360 | 5380 | 27260 | ||
ローマンレジェンド | 牡 | 7 | 岩田康誠 | 58.0 | 16 | 5 | 3 | ダ1900 | 良 | 250 | 5380 | 27260 |
平安ステークス2025 過去10年のデータ傾向
ここからは過去10年分の各種データを基に、平安ステークスの好走傾向を炙り出していくわよ。
人気別成績
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1人気 | 5-1-0-4/10 | 50.0% | 60.0% | 60.0% |
2人気 | 1-1-1-7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% |
3人気 | 1-4-4-1/10 | 10.0% | 50.0% | 90.0% |
4人気 | 1-0-1-8/10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
5人気 | 1-1-2-6/10 | 10.0% | 20.0% | 40.0% |
6~9人気 | 1-2-0-36/39 | 2.6% | 7.7% | 7.7% |
10人気~ | 0-1-2-83/86 | 0.0% | 1.2% | 3.5% |
- 1番人気は勝率50.0%と高いものの、4回も4着以下に敗れており「勝ち切れない」傾向が見られる。
- 3番人気は複勝率90.0%と非常に安定している。
- 6番人気以下は全体で125頭出走してわずか2勝のみと、上位人気以外の好走は極めてまれ。
年齢別成績
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
4歳 | 4-2-1-28/35 | 11.4% | 17.1% | 20.0% |
5歳 | 6-3-4-35/48 | 12.5% | 18.8% | 27.1% |
6歳 | 0-3-2-38/43 | 0.0% | 7.0% | 11.6% |
7歳 | 0-2-2-15/19 | 0.0% | 10.5% | 21.1% |
8歳 | 0-0-1-9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0 |
- 5歳馬が最多の6勝を挙げており、複勝率も27.1%と優秀。
- 6歳以上の高齢馬は出走数こそ多いけれど、勝利なしと苦戦傾向がはっきりしている。
- 4歳馬は出走数のわりに勝ち切れておらず、信頼度では5歳に劣る。
枠順別成績
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 3-0-2-13/18 | 16.7% | 16.7% | 27.8% |
2枠 | 1-2-0-16/19 | 5.3% | 15.8% | 15.8% |
3枠 | 1-2-1-16/20 | 5.0% | 15.0% | 20.0% |
4枠 | 2-0-1-17/20 | 10.0% | 10.0% | 15.0% |
5枠 | 2-0-2-16/20 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
6枠 | 0-3-3-14/20 | 0.0% | 15.0% | 30.0% |
7枠 | 0-2-0-18/20 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
8枠 | 1-1-1-17/20 | 5.0% | 10.0% | 15.0% |
- 1枠が3勝を挙げており、勝率・複勝率ともに高水準で内枠有利がうかがえる。
- 6枠は勝ち星こそないけれど、連対率15.0%、複勝率30.0%と安定して馬券圏に来ている。
- 7枠・8枠など外枠は苦戦傾向で、特に7枠は勝ち星もなく複勝率も低い。
脚質別成績
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 4-1-0-6/11 | 36.4% | 45.5% | 45.5% |
先行 | 4-4-4-25/37 | 10.8% | 21.6% | 32.4% |
差し | 1-3-6-49/59 | 1.7% | 6.8% | 16.9% |
追込 | 1-2-0-45/48 | 2.1% | 6.3% | 6.3% |
- 逃げ馬が4勝、勝率36.4%と非常に優秀で展開利が大きい。
- 先行勢も複勝率32.4%と安定していて、前々で運べる馬が有利な傾向。
- 中団・後方の差し・追い込みは成績が振るわず、直線勝負だけでは厳しい印象。
前走クラス別成績
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
3勝 | 0-0-0-12/12 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
OPEN | 2-0-1-19/22 | 9.1% | 9.1% | 13.6% |
L | 0-1-1-10/12 | 0.0% | 8.3% | 16.7% |
G3 | 2-4-5-63/74 | 2.7% | 8.1% | 14.9% |
G2 | 0-0-0-4/4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
G1 | 2-2-1-4/9 | 22.2% | 44.4% | 55.6% |
地方 | 3-3-1-14/21 | 14.3% | 28.6% | 33.3% |
海外 | 1-0-1-1/3 | 33.3% | 33.3% | 66.7% |
- 前走G1組は複勝率55.6%と非常に高く、前走の格は重視したい。
- 地方や海外帰りの馬も好成績を収めていて軽視できない。
- 3勝クラスからの臨戦は全く馬券に絡んでおらず、厳しい傾向。
前走着差別成績
前走着差 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
勝1.0~1.9 | 1-1-0-0 / 2 | 50.0% | 100.0% | 100.0% |
勝0.6~0.9 | 1-0-0-2 / 3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
勝0.3~0.5 | 0-0-0-6 / 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
勝0.1~0.2 | 2-1-3-15 / 21 | 9.5% | 14.3% | 28.6% |
勝0.0 | 0-1-0-5 / 6 | 0.0% | 16.7% | 16.7% |
負0.0 | 0-0-0-2 / 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
負0.1~0.2 | 3-1-1-9 / 14 | 21.4% | 28.6% | 35.7% |
負0.3~0.5 | 0-2-1-16 / 19 | 0.0% | 10.5% | 15.8% |
負0.6~0.9 | 0-1-3-20 / 24 | 0.0% | 4.2% | 16.7% |
負1.0~1.9 | 0-1-2-34 / 37 | 0.0% | 2.7% | 8.1% |
負2.0~2.9 | 3-1-0-11 / 15 | 20.0% | 26.7% | 26.7% |
負3.0~3.9 | 0-0-0-5 / 5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
負4.0~ | 0-0-0-2 / 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
- 前走で1秒以上の勝利を挙げた馬は全頭が馬券に絡んでいて、買い。
- 着差が小さい勝ち(0.3~0.5秒以内)は成績が振るわず、意外と信頼度が低いのね。
- 前走2秒台の大敗から巻き返した馬もいて、軽視禁物。
前走人気別成績
前走人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1人気 | 4-4-1-17 / 26 | 15.4% | 30.8% | 34.6% |
2人気 | 1-0-1-12 / 14 | 7.1% | 7.1% | 14.3% |
3人気 | 1-0-2-17 / 20 | 5.0% | 5.0% | 15.0% |
4人気 | 1-1-2-13 / 17 | 5.9% | 11.8% | 23.5% |
5人気 | 1-3-1-9 / 14 | 7.1% | 28.6% | 35.7% |
6~9人気 | 1-1-1-27 / 30 | 3.3% | 6.7% | 10.0% |
10人気~ | 0-1-1-31 / 33 | 0.0% | 3.0% | 6.1% |
- 前走1人気馬は複勝率34.6%で安定感はあるけど、勝ち切れない印象も残る。
- 前走5人気馬は連対率・複勝率ともに優秀で、穴として狙い目。
- 前走10人気以下は好走例が少なく、データ上は軽視できる。
平安ステークス2025 AI予想

各馬の近走の成績(レースのクラス、着順、着差など)から点数を割り振ってベースとなる指数を作成。
ラップタイム・調教時計・馬場適応力(荒れ馬場・高速馬場)などの要素を多層的にスコア化して最終的に評価する仕組み。
馬名 | 指数 | 評価 |
---|---|---|
ロードクロンヌ | 96 | S |
メイショウハリオ | 84 | A |
ジンセイ | 72 | B |
レヴォントゥレット | 63 | B |
ライオットガール | 59 | C |
アウトレンジ | 56 | C |
タイトニット | 50 | C |
ブライアンセンス | 49 | C |
サイモンブーケ | 47 | D |
メイクアリープ | 46 | D |
テーオードレフォン | 45 | D |
マーブルロック | 39 | D |
ジューンアヲニヨシ | 31 | E |
ゼットリアン | 27 | E |
カンピオーネ | 26 | E |
ルクスフロンティア | 25 | E |
スレイマン | 20 | E |
バハルダール | 13 | E |
ペプチドソレイユ | 8 | E |

AI指数1位は「ロードクロンヌ」よ
- ダート転向後に5戦4勝・全て1~2番人気に支持され安定感抜群
- マーチSで0.1秒差の3着と重賞でも通用する実力を証明
- 先行力と上がり性能を兼ね備えた、展開に左右されにくい脚質
よく当たるAI競馬予想サイトランキングも、あわせてチェックよ↓


平安ステークス2025予想 回収率380%のデータに該当する穴馬
回収率データから推したい1頭が、「メイショウハリオ」よ。
メイショウハリオは2021年に3番人気から3着したマシュロレーヌ、2024年に10番人気から3着したメイショウフンジンと同じ条件の「前走ダート2100m×0.1~0.2差勝利」(複勝回収率380%)に該当するの。
前走の川崎記念では次戦で名古屋グランプリを圧勝したサンライズジパングを抑えて勝利するなど、8歳にしてまだまだ一線級。
とくに今回は先行勢の多いメンバー構成だし、展開面でも軽視禁物な存在よ。
平安ステークス2025予想 買い目



すべての予想印&買い目は「アドレナリン競馬公式note」で限定公開するわ!
見逃さないようにアカウントのフォローもしなさい!