ウチでも何度か紹介している競馬予想サイト「うまとみらいと」。
評判がよくてぜひオススメしたいサイトだから、最近は予想記事の終わりにも掲載しているんだけど…
実際のところ、どんな情報が見られるのか、またユーザーからの評判がどうか、登録前に確認しておきたい!という人もいるわよね。
そこで!今回はウチに寄せられた「うまとみらいと」の口コミや評判、さらに「うまとみらいと」で提供されている情報について紹介するわ。
並みの予想サイトとは比較にならない量のコンテンツを持つこのサイト、必見よ!
このサイトで特筆すべき点は、なによりもコンテンツの豊富さ。
「うまとみらいと」は、過去すでに人気があった3つのサイトを一つにまとめて作られた――という経緯があるから、単純に考えれば普通のサイト3つ分の情報が得られるってわけ。
これからその3つのサービスと、最近追加された新たなコンテンツについても説明していくわね。
今回最初に紹介したいのが「うまコラボ」というコンテンツ。
金曜夜の競馬番組で名前を聞いたことがある、という人もいるかも知れないわね。
うまコラボは「コラボ@指数」と呼ばれる競馬指数を提供していて、各レースに出走する馬の実力がランキングで分かるようになっているの。
長く愛されているサービスだからか、
「うまとみ」より前から使ってました!北条さん出世しましたねw
という感じで、管理人の北条氏と友達感覚の口コミも多いわ。
ちなみに「コラボ@指数」は他の競馬指数と違って、より数字の低い馬がより強い、という仕組みになっているから、気を付けてちょうだい。
「競馬の殿堂」では、文字通り90%の確率で馬券に飛び込んでくる馬、
その名も「殿堂馬+」の情報を公開しているわ。
1レース辺り6頭が選出されるんだけど、軸馬候補の馬は赤い文字で表示されるから、買い目を絞って効率的に投資するのに役立つわね。
口コミについては、
毎週的中が出せるようになって助かってます!ただもうちょっと高配当のレースを当てられませんか?
というような感じで、安定感を評価する声が多いわね。
1レース単体での爆発力にはそこまで期待できない分、馬券収支の安定感は格段にアップするはずよ。
「HitMake(ヒットメイク)」が提供しているのは、予想家「城戸一騎」がワイド・馬連・三連複の買い目を提供する「18連ヒット」というコンテンツ。
ここまでに紹介した二つと違って、具体的な買い目を見せてくれるから、自分の予想力に自信がない人にはピッタリね。
城戸氏はアタシと同じように穴馬予想を得意としているから、的中させやすい馬連や三連複でもなかなかの配当が狙えるわよ。
10万馬券ありがとうございます!エビコより信頼できますね!!!
なんて口コミを見つけて、私としてはちょっと複雑だけど…
城戸氏の実力については、アタシも認めざるを得ないわ。
また「うまとみらいと」には最近、「テキダン」という新しいコンテンツが追加されたようなの。
これも、もともとは個別のサイトとして人気を博していたみたいね。
JRAの1番人気よりも高い確率で馬券に絡む「無料軸馬」の情報や、その軸馬を活かすための「軸馬活用法」を提供しているわ。
これから更に情報が追加されそうだから、引き続きチェックしていくわよ。
ここまで見てもらったら分かるだろうけど、「うまとみらいと」はとにかく無料で見られる情報のボリュームがスゴいよ。
使いこなせば完全無料で稼ぎ続けることさえ不可能じゃないんだけど…
その分、
情報が多すぎ。結局どれを使えば勝てるわけ?
と思っている人もいるみたいだわ。
「細かい理屈はいいから、とにかくカンタンに稼げる買い目が欲しい!」とか、「たかが競馬予想にあまり時間をかけたくない!」と考える人には向かないわね。
とはいえ「うまとみらいと」に向いている人なら、情報を使いこなしているうちに、きっと特にお気に入りのコンテンツが見つかるはず。
ここまで紹介したコンテンツには、それぞれの情報をより深く楽しむための有料サービスがあるから、今のうちにいくつか紹介しておくわね。
情報の多さに面食らっていた人も、まずは気になる有料情報を出しているコンテンツに目星をつけておくと、利用しやすくなるはずよ。
「うまコラボ」の有料サービス「コラボ放題プラン」に登録すると、毎週全レースのコラボ@指数が見られるようになるの。
さらに、コラボ@指数を活かした具体的な買い目のヒントや、過去のレースに関するデータを検証する「コラボシミュレーター」の簡易版を利用できるようになるから、指数を使った予想がより高精度で行えるようになるわよ。
もともと自分の予想に自信があって、それをさらに研ぎ澄ませたい!という人にオススメね。
「競馬の殿堂」では「オーダーメイド」というちょっと変わったサービスを提供しているわ。
これは、あなたがどのような予想をしているか?どんな問題を抱えているか?といった点を洗い出した上で、安定して利益が得られるまでの投資スケジュールを構築してもらえるもの。
至れり尽くせりのサービスだし、「競馬の殿堂」の実力を知っている私としてはぜひみんなにオススメしたいんだけど…
利用し始めたら、当分の間「競馬の殿堂」からサポートを受け続けることになるから、まずは無料サービスを利用して、自分で実力を確かめてから利用した方がいいわね。
「HitMake(ヒットメイク)」では、「城戸の穴馬研究所(通称城戸ラボ)」と題して、管理人である城戸氏の穴馬予想法をマニュアル化したテキストや、城戸氏による一押しレースの詳細なレポートなどを提供しているわ。
一度料金を支払えば半永久的に利用できるから、城戸氏やアタシのような穴馬予想家を目指したい人なら必見ね。
こんなところで、今回アタシがチェックした「うまとみらいと」の特徴をまとめておくわね
3サイト分以上の圧倒的なボリューム
本命も穴馬もカバー
無料で使えるコンテンツが多い
コンテンツが多すぎてわかりにくい
無料で帯封を狙うような情報はない
情報量が多いことは利点にも欠点にもなるけど、たくさんのコンテンツの中からお気に入りを見つけられれば、きっと一生手放せないサイトになるはずよ。
どれを使おうか迷っているなら、私がオススメしたいのは定番の「うまコラボ」。
指数上位6頭をボックスで買うだけでも、その威力を実感できるはずよ。
もっとも、「うまとみらいと」には↓からカンタンに登録できるから、まずはサイトをくまなく見てみるのもアリね!
copyright©2013 無料の競馬予想 穴馬的中に自信アリ | アドレナリン競馬 All Rights Reserved.