日曜日に東京競馬場で行われるユニコーンステークスの事前予想をして行くわ。
と、その前に。
私の先週の予想は見てくれたわよね?
東西のメインレースで的中が出たわよ~。
特にマーメイドステークスでは本命のヒルノマテーラが2着と悔しかったけど、なかなか良い馬選びができたと自分でも満足の結果になったわ!
今週も既に流れが見えているから安心して私の予想に乗ってちょうだい!
今週末のユニコーンステークスって、JRAにある3歳ダート唯一の重賞だから、3歳ダートのトップが集結するレースなのよね。
まずは、登録馬を見てちょうだい!
なかなか面白いメンバーが揃ったんじゃないの!
過去の勝ち馬からも名馬が出ているから注目のレースね!
過去の勝ち馬は
タイキシャトル:1997年マイルチャンピオンシップなどG1を5勝
ウイングアロー:2000年フェブラリーステー、ジャパンカップダート
アグネスデジタル:2001年香港カップなどG1を7勝(中央・地方・海外含む)
ユートピア:2006年ごドルフィンマイル(G2)などG1を3勝
カネヒキリ:2005年ジャパンカップダートなどG1を7勝(中央・地方含む)
と言ったダートG1で名を馳せた馬たちが勝ち馬として名を連ねるダートのトップへの登竜門的なレースね。
タイキシャトルは芝のマイルで圧倒的な強さを誇っていたけど、このレースでも圧倒的な強さで勝ったのよね。
それじゃ、ユニコーンステークスをデータで分析するわよ!
前走クラス別成績よ
芝で結果を出せない馬の重賞出走も見受けられるレースだけど、芝からの参戦は苦戦傾向と思っていいわ。
重賞で唯一戦えているのがG2兵庫チャンピオンシップからの参戦馬。
10頭中5頭が3着以内と高い数字を残しているからここから来た馬は要注意が必要ね。
重賞からの参戦で人気にはなりやすいけど、少なからず相手にはしっかり入れたいわね。
重賞以下の組ではOP特別から参戦した馬が好走しているね。
やっぱり、重賞レースだけあって同じクラスのオープン以上から来た馬に分があるレースね。
次に、前走着順別成績
これは、顕著ねぇ~!
前走1着から来た馬が過去10年間で8勝と驚くような数字ね。
この表からも分かるように前走の着順では悪くても4着以内が中心となりそうね。
次は、前走人気別成績よ。
前走で1番人気に推された馬たちの活躍が目立つわね。
前走5番人気の馬が過去2勝をしているけど、勝つか負けるかの両極端だから数字ほどの信頼は置けないわ。
それじゃ、ノリに乗っている私の注目馬を教えるわ。
ゴールドドリーム
【前走:兵庫チャンピオンシップ2着(1番人気)】
デビューから無敗で挑んだ前走の兵庫チャンピオンシップは、逃げたケイティブレイブを捉えられずに2着と惜しい結果。
4コーナー手前から捕まえに行ったんだけど7馬身の差を付けられてしまったのね。
2走前にヒヤシンスステークスでは、アメリカ3冠を完走したラニが出走をしていたんだけど、ゴールドドリームは中団待機から直線だけで先行馬たちを差しきり勝ち。
この勝ち方を見ても前走の兵庫CSの距離1870mが長かった印象を受けるわ。
1600mに戻る今回なら力は発揮できるでしょうし重賞2着馬なので注目1番手ね。
アルーアキャロル
【前走:青竜ステークス2着(1番人気)】
デビューから3戦2勝のゴールドアリュール産駒の牡馬。
東京の新馬戦では直線だけで2着馬に7馬身差を付ける圧勝。
2走前の500万ではスタートで出遅れたけど、4コーナーでは7番手まで押し上げて軽く追い出しただけで鋭く伸びて2着に3馬身半の差を付ける快勝。
騎手が後ろも見ながら追い出せる余裕もあって着差以上に力の差を感じたわ。
前走は上り最速をマークするも先に抜け出したグレンツェントを捉えられず2着。
負けはしたけど悲観する内容では無かったし、ここでも勝ち負けになるわね。
ストロングバローズ
【前走:伏竜ステークス1着(1番人気)】
これまで5戦して5連対と連対率100%の外国産馬。
これまで5戦全てで違う騎手が乗って一定の結果を出しているんだけど、よっぽどクセが無い馬なんでしょうね。
前走も内々をロスなく立ち回り、直線で騎手が軽く仕掛けると馬群の間を縫ってあっさり抜いちゃったんだけど、その時の瞬発力は素晴らしかったわ。
ただ、一瞬の脚に優れると東京の様な直線の長い競馬場では脚の使いどころが難しいのよね。上手く足を使えればこの馬も上位争いに絡んでくるでしょうね。
グレンツェント
【前走:青竜ステークス1着(2番人気)】
アルーアキャロルを前走の青竜ステークスで負かしたのはこのグレンツェント。
デビュー戦の芝では負けたけど、ダート転向後は4戦4連対と安定したレースを見せているわ。
前走の青竜ステークスでは、これまでの差す競馬から一転して先行する競馬にシフトチェンジをして見事勝利。
圧倒的に先行有利なダートでこの競馬が出来たのが収穫だったわ。
適正は高いと思うから無様なレースはしないでしょうね。
上の4頭以外に掲示板に入ってくる1頭!
重賞連勝中のエビコが絶対の自信で選出した馬とは?!
ダノンフェイス
【前走:青竜ステークス4着(3番人気)】
前走の青竜ステークスでは、スタート直後は3番手の内をキープしていたけど、直線ではまさかの6番手・・・。
手応えも怪しかったし伸びる事はないと思っていたけど、グレンツェントとアルーアキャロルが叩き合いをしている中、追い込んできてクビ差の4着。
結果伸びてきているだけに道中の位置取りが悔やまれる結果になったわね。
上に挙げた馬たちとは力の差はあるけど3着争いはしてくれると思うわ。
この子が穴を開けてくれれば今週も美味しいお酒が飲めるわね~!

copyright©2013 無料の競馬予想 穴馬的中に自信アリ | アドレナリン競馬 All Rights Reserved.
上部に戻る