2016年七夕賞で的中を呼び込む穴馬予想
絶対的中!豊富な競馬情報を元に様々な角度から分析した2016年七夕賞
2016年七夕賞開催情報
レース名 | 七夕賞 |
クラス | G3 |
開催日 | 2016年7月10日(日) |
開催場 | 福島競馬場 |
レース番号 | 11R |
2016年七夕賞直前予想
印 | 馬番 | 馬名 |
---|---|---|
◎ | 15 | ナカヤマナイト |
○ | 7 | ヤマニンボワラクテ |
▲ | 1 | マイネルラクリマ |
☆ | 3 | メイショウナルト |
△ | 4 | ダコール |
△ | 9 | バーディーイーグル |
七夕の日は倒れそうなくらい暑くて私はグロッキーだったけど、きっと織姫も彦星も楽しい夜を過ごしたんでしょうね!!!!
次は私の番ね!儲けたお金で熱い夜を過ごすんだから!!
もう七夕の夢みたいな話はいいわ。
現実に戻って七夕賞の予想をして行くわよ!
登録馬を見てちょうだい。
枠番 | 馬番 | 馬名 | 性別 | 負担 重量 |
騎手 | 調教師 | 所属 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | マイネルラクリマ | 牡8 | 57.5 | 柴田大知 | 上原博之 | 美浦 |
2 | クリールカイザー | 牡7 | 57.0 | 田辺裕信 | 相沢郁 | 美浦 | |
2 | 3 | メイショウナルト | セン8 | 56.0 | 津村明秀 | 本田優 | 栗東 |
4 | ダコール | 牡8 | 58.0 | 小牧太 | 中竹和也 | 栗東 | |
3 | 5 | マーティンボロ | 牡7 | 57.0 | 鮫島克駿 | 友道康夫 | 栗東 |
6 | マジェスティハーツ | 牡6 | 56.0 | 横山典弘 | 松永昌博 | 栗東 | |
4 | 7 | ヤマニンボワラクテ | セン5 | 55.0 | 藤懸貴志 | 松永幹夫 | 栗東 |
8 | アルバートドック | 牡4 | 57.0 | 戸崎圭太 | 須貝尚介 | 栗東 | |
5 | 9 | バーディーイーグル | 牡6 | 54.0 | 吉田豊 | 国枝栄 | 美浦 |
10 | ルミナスウォリアー | 牡5 | 55.0 | 柴山雄一 | 和田正一 | 美浦 | |
6 | 11 | メイショウカンパク | 牡9 | 51.0 | 江田照男 | 荒川義之 | 栗東 |
12 | オリオンザジャパン | セン6 | 53.0 | 内田博幸 | 小西一男 | 美浦 | |
7 | 13 | ウインリバティ | 牝5 | 52.0 | 石川裕紀 | 飯田雄三 | 栗東 |
14 | ステラウインド | 牡7 | 56.0 | 蛯名正義 | 尾関知人 | 美浦 | |
8 | 15 | ナカヤマナイト | 牡8 | 57.0 | 柴田善臣 | 二ノ宮敬 | 美浦 |
16 | シャイニープリンス | 牡6 | 56.5 | 北村友一 | 栗田博憲 | 美浦 |
月曜日にも言ったけど、このレースはとにかく“荒れる”の。
ここ5年間で4回も2桁人気の馬が激走を見せて高配当を演出しているの。
・2015年
マデイラ(16番人気・3着)
・2014年
ニューダイナスティ(10番人気・2着)
・2013年
タガノエルシコ(14番人気・3着)
・2012年
アスカクリチャン(14番人気・1着)
この4頭の激走に共通するのは・・・
“血”なの。つまり、血統ね。
じゃ、一体どんな馬の血がこれらの馬に流れているのかって話だけど、その答えは
“ニジンスキー”と言う馬の血が流れているの。
ニジンスキーとは、1970年に無敗で欧州3冠を制した名馬で、種牡馬としても数多くの馬を残した20世紀を代表する馬なの。
※欧州3冠・・・ダービー・キングジョージ・凱旋門賞の3レース
人気の有る無しは関係なく、 『七夕賞 = ニジンスキーの血を引く馬』と言われているくらいこの血を持った馬が良く走るの!
【ニジンスキーの血を引く馬】
・ウインリバティ
・カンタベリーナイト
・ナカヤマナイト
・バーディーイーグル
・メイショウカンパク
・メイショウナルト
今年はこの6頭が該当するのね。
という事は、データを基に考えれば穴を開けるのはこの6頭の中から出ると考えて良いわね。
馬券的には、ワイドか3連複がオススメよ!
私の本命は・・・どうかしらね!!
それじゃ、データを使って七夕賞を分析して行くわよ。
以下のデータは七夕賞の過去10年分のデータになるわ。


この表を見て分かるように、位置取りが後ろに行けば行くほど数字が悪くなっていくの。
小回りの競馬場だけあって前に行く馬には有利ね。
特に逃げ馬は11頭中4頭が馬券に絡んでいるように無視するわけにはいかなそうね。
でも、追い込み馬も悪いわけではないから馬券の相手には抑える必要があるわ。
前に行く馬を中心に追い込み馬にも注意して馬券を買いたいわ!!
それじゃ、全てのデータをまとめるわよ!
■前走クラス別成績
G3で戦って来た馬の好走が目立つ
■前走着順別成績
馬券対象外の馬の巻き返しが見られる
■脚質別成績
前に行く馬が有利
■3連単配当
とにかく荒れる!!!
■血統
ニジンスキーの血を引く人気薄馬の激走がある
それじゃ、私の七夕賞の印を発表するわ!
◎ナカヤマナイト
○ヤマニンボワラクテ
▲マイネルラクリマ
△ダコール
△バーディーイーグル
☆メイショウナルト
どれじゃ、1頭ずつ触れて行くわ。

ナカヤマナイト
【前走:エプソムカップ17着(16番人気)】
私は本気で100万馬券を狙っているから本命はナカヤマナイト。
前走のエプソムカップは、1年以上の休養明けと59キロの斤量が影響して見せ場なくブービー。
とは言え、2着のフルーキーから1秒差とコレだけの不利がありながら良く走ったと思うわ。
前走で2番手からの競馬も出来たし、七夕賞は前に行く馬に有利だから再考の予知はあるわよ。
斤量も前走から2キロ軽くなって57キロになるからかなりチャンスはあるわね。
重賞3勝馬を簡単に見限ると痛い目を見るわよ!!

ヤマニンボワラクテ
【前走:天皇賞(春)17着(17番人気)】
前走はさすがにメンバーが強くて大敗したけど、今年に入ってG2で5着、G3で4着と重賞でも差の無いレースをしているのよね。
月曜日にも言ったけど、この馬の福島の成績は【2-1-1-0】と複勝率100%!!
前に行けるのも強みだし人馬共に重賞初制覇のチャンスだと思うわ!
あっ!
別に、騙馬だからって親近感が沸いたわけじゃないわよ(笑)

マイネルラクリマ
【前走:目黒記念16着(17番人気)】
2013年の七夕賞を制したマイネルラクリマ。
この馬も福島の成績は【2-1-1-0】と抜群にいいのよ!
今年の成績は良くないけど、メンバーが強かったり、馬体重が大きく減ったり、苦手の東京競馬場だったりと、この馬の得意な条件で走れていないのよね。
今回は得意の福島競馬場で走れるとなれば考え直す余地は十分にあるわよ。

ダコール
【前走:新潟大賞典4着(5番人気)】
8歳にしてG3ならまだまだ上位争いが可能なディープインパクト産駒。
とにかく息の長い活躍をしているわねぇ、感心しちゃうわ!
この馬の特徴として、福島や小倉と言ったローカルの小回りコースでよく馬券に絡んでいるのよね。
2走前の小倉大賞典も、レース運びは完璧だったけど勝ち馬に上手く乗られて2着。
年齢の割に能力の衰えは感じないし、馬券の相手としては筆頭ね!

バーディーイーグル
【前走:むらさき賞1着(7番人気)】
バーディーにイーグルってオーナーがとんでもないほどゴルフ好きなのかしらね。
前走のむらさき賞を勝ってやっと1600万を脱出しオープンに昇格。
ゴルフで言えばずーっと予選敗退だったのに、やっとの思いで予選を通過してここからが本番って感じよね。
前走は、中団で折り合うと直線では上がり最速の脚を出し差し切り勝ち。
前走の勝ち方もなかなか見どころはあったしもう少し評価を上げたかったんだけど、ローカルの小回りコースは初めてになる分割り引いてこの評価ね。
3着争いなら面白いわよ!!
荒れる七夕賞!
エビコが短冊に願いを込めた穴馬!!
エビコの彦星はこの馬だ!!

☆メイショウナルト
【前走:鳴尾記念8着(5番人気)】
2年前の七夕賞の勝ち馬。
この馬の真骨頂はやっぱり逃げた時よね。
ここ最近は控えるレースを試みていたけど著しく結果が悪くなって、久々に逃げた前走は勝ち馬から0.5差の8着。
今年のメンバーからは、是が非でも行きたい馬はいなくてハナに行くのはこの馬。
単騎で馬が気分良く逃げられれば逃げ粘りも可能ね。
脚質データだと、逃げ馬の数字は良いから穴馬としては最適ね。
ナカヤマナイトと一緒にゴールして高配当を頂くわ!!
