2016年マーメイドステークスを大胆予想!重賞で稼ぐ情報満載
回収率に自信あり!勝率の高い分析をした2016年マーメイドステークス
2016年マーメイドステークス開催情報
レース名 | マーメイドステークス |
クラス | G3 |
開催日 | 2016年6月12日(日) |
開催場 | 阪神競馬場 |
レース番号 | 11R |
2016年マーメイドステークス事前予想
6月12日(日)に阪神競馬場で行われるマーメイドステークスの事前予想を行うわよ!細かい話をする前に登録馬を見てちょうだい!

馬名 | 性別 | 負担 重量 |
調教師 | 所属 |
---|---|---|---|---|
アカネイロ | 牝 | 51.0 | 清水久詞 | 栗東 |
ウインリバティ | 牝 | 53.0 | 飯田雄三 | 栗東 |
ココロノアイ | 牝 | 55.0 | 尾関知人 | 美浦 |
ゴールドテーラー | 牝 | 50.0 | 河内洋 | 栗東 |
シャイニーガール | 牝 | 49.0 | 湯窪幸雄 | 栗東 |
シュンドルボン | 牝 | 56.0 | 矢野英一 | 美浦 |
ショウナンバーキン | 牝 | 50.0 | 中村均 | 栗東 |
セウアズール | 牝 | 51.0 | 高橋亮 | 栗東 |
タガノエトワール | 牝 | 54.0 | 渡辺薫彦 | 栗東 |
ナムラアン | 牝 | 55.0 | 福島信晴 | 栗東 |
ノットフォーマル | 牝 | 52.0 | 中野栄治 | 美浦 |
ハピネスダンサー | 牝 | 53.0 | 高野友和 | 栗東 |
ヒルノマテーラ | 牝 | 51.0 | 昆貢 | 栗東 |
メイショウマンボ | 牝 | 56.0 | 飯田祐史 | 栗東 |
リラヴァティ | 牝 | 53.0 | 石坂正 | 栗東 |
レッドオリヴィア | 牝 | 52.0 | 平田修 | 栗東 |
フルゲート16頭に対して19頭の登録があるわ。
まず、この表を見てごらんなさい

これは、マーメイドステークスがハンデ戦に変更された2006年からの3連単の配当なんだけど、10回中8回が10万馬券超えなのよ。
その内190万馬券が!!!!
とにかくハンデ戦になってから荒れるのよ~!
2桁人気も良く絡んでいるし、こういうレースになると穴党の嗅覚を持った私の腕が鳴るのよ!
それじゃ、いくつかのデータでマーメイドステークスを紐解いていくわ。
以下のデータはマーメイドステークスの過去10年分のものになるわよ。


見てちょうだい!!
重賞組の成績が悪くて、OP特別や条件戦から参戦して来た馬の方が好走するの!
こういう馬たちが穴を開ける要因とし“斤量が軽い”ってことに尽きるわね。
ハンデに関してのデータは金曜日に出すけどポイントは“斤量”よ!
<OP特別>
・アカネイロ
・ナムラアン
<1600万下>
・シャイニーガール
・ショウナンバーキン
・セウアズール
・ヒルノマテーラ
・リラヴァティ
・レッドオリヴィア
<1000万下>
・ゴールドテーラー


私が注目したのは前走で6着~9着だった馬の巻き返しがあるという事。
大敗した馬の軽ハンデで巻き返しを狙いなさい!っていう事よ!
という事で、穴馬の狙い方としてはこんな馬を選ぶことね。
・1000万や1600万の条件戦で勝った馬
・出走頭数の多いレースで大敗してきた馬
それじゃ、私のマーメイドステークスのオススメ馬を発表して行くわ。

リラヴァティ
【前走:パールステークス1着(1600万下・3番人気)】
前走の1600万下のパールステークスを2番手から抜け出し1番人気のレッドオヴェリアとの叩き合いを制して勝利。
過去に、チューリップ賞、ローズステークスで3着、福島牝馬ステークス2着と重賞でも好走しているようにここでも十分通用する力は持っているわ。
ここで重賞を勝って、秋にシンハライトとの姉妹対決を見てみたいわ。

レッドオリヴィア
【前走:パールステークス2着(1600万下・1番人気)】
前走のパールステークスで上に挙げたリラヴァティの2着に敗れた馬なんだけど、重賞を好走する馬と接戦を演じてきたわけだから、無視するわけにはいかないわよね。
この馬の強みは前や中団と幅広い位置で競馬が出来る事。
父ジャングルポケット、母父サンデーサイレンスと決め手には秀でた血統だから、阪神の小回りコースさえ克服出来れば上位入線も可能ね。

シュンドルボン
【前走:ヴィクトリアマイル9着(G1・12番人気)】
2走前の中山牝馬ステークスでルージュバックに競り勝ち重賞初制覇。
その勢いで挑んだG1ヴィクトリアマイルでは、マイルでのスピード不足がもろに出てしまって、持ち味を活かせずに9着と負けてしまったの。
ただ、今回の2000mはこの馬にとっては良い距離だし、阪神のパワーが必要な馬場にも対応出来るわ。
後は、他の馬との斤量の兼ね合いだけね。

ナムラアン
【前走:都大路ステークス1着(OP特別・3番人気)】
2歳時から期待を掛けられていた馬で、オープン入り2戦目の前走・都大路ステークスを快勝。
距離・コースも経験済みだし、前走同様に逃げればチャンスはあるわ。
重賞挑戦は初めてになるけど、オープンを勝った勢いでここもあっさり突破出来る可能性を秘めているわよ!
とにかく荒れるこのレース!!
金の卵となる馬をエビコが発見!?
このコースを大得意とする馬とは・・・

ゴールドテーラー
【テレ玉杯1着(1000万下・3番人気)】
まだ1000万を勝ったばかりの格上挑戦の馬ね。
とは言え、1000万下から参戦した馬の成績をいいからこのレースの傾向にはマッチしているの。
2000mの距離も【3-2-2-6】と得意だし阪神でも2勝。
父ステイゴールド産駒はこのレース2勝2着2回と侮ってはいけないわよ。
こういう馬がドでかい配当を持ってきてくれるのよ!!
名前もゴールド!まさに金の卵ね!斥量次第にはなるけど、私はぶれずにいくわ!
