今週の日曜日の札幌競馬場で行われるダートのG3・キーンランドカップの予想をしていくわよ。
キーンランドカップは、サマースプリントシリーズ第5戦、
そして
『秋のスプリント王決定戦・スプリンターズステークスの前哨戦』と言う位置づけだから今後のスプリント戦線を見極めるためにも要注目のレースと言えるわね。
それじゃ、さっそく登録馬を見てちょうだい!
今年の登録馬は14頭。
うーん、なにか一筋縄ではいかなそうなメンバーねぇ
キーンランドカップの傾向として伏兵馬の台頭もたびたび見られるレースだから穴馬の見極めも大事なポイントよ!
じゃあ、ここからはキーンランドカップの過去データを使って分析してくわ。
以下のデータは、2013年の函館開催分を含む過去9回分のデータになるわ。
最初は、前走クラス別成績よ!
G3を走った馬が多く好走しているようね。
レース名を見てみると、『函館SS』が最も多く『CBC賞』や『アイビスSD』からも直結しているようね。
1600万下のレースだと札幌日刊スポーツ杯も注目よ。
ここで言いたいのは、洋芝適正が大事になってくるってことね。
【前走:函館SS】
・アクティブミノル
・シュウジ
・ソルヴェイグ
・ファントムロード
・レッツゴードンキ
【前走:函館日刊スポーツ杯】
・ホッコーサラスター
次は、前走着順別成績を見ていきましょう。
前走着順に目を向けると、前走で1着だった馬が圧倒的ね。
3着以内の好走馬の傾向を見ても、前走でも同じく3着以内を確保している馬が多くここで馬券に絡んでいるから中心は前走3着以内ね。
特に前走1着・2着を合わせると【5-5-6-31】とほぼ半数で馬券に絡んでいるから、人気馬が優勢なこともハッキリしているわ。
【前走3着以内】
・エポワス
・シュウジ
・セカンドテーブル
・ソルヴェイグ
・ナックビーナス
・ホッコーサラスター
・レッツゴードンキ
最後に前走人気別成績を確認するわよ!
前走人気別成績では、1番人気に支持された馬と意外にも6~9番人気の馬の好走が目立つわね。
馬券の中心は前走1番人気の馬と6~9番人気に支持された馬にも注目が必要みたいね!
それじゃ、私のオススメ馬を発表するわ!
ソルヴェイグ
【前走:函館SS 1着(12番人気)】
前走の函館SSではゴール前で一度差されたところを、もう一度差し返すという持ち前の勝負根性を発揮した会心の勝利だったわね。
これから成長してさらに強くなってきそうな予感がする馬だわ。
血統面から見ても札幌1200mは得意なダイワメジャー産駒だし、斤量も前走からプラス2キロになるけど問題はなさそうね。
陣営的にもキーンランドカップで優勝できればサマースプリントチャンピオンの座も見えてくるから是が非でも勝ちたいところでしょうし。
適正と勢いから見て有力だと思うわ。
シュウジ
【前走:函館SS 2着(2番人気)】
これまでマイルでも使ってきたけれど、この馬こそ生粋のスプリンターだと思うわ。
前走の函館SSではソルヴェイグに不覚を取ってしまったけれど、
今回は叩き2走目だけに上積みも期待できるわ。
さらに今回は、鞍上もモレイラ騎手に乗り替わるみたいだし、鞍上強化で1着が至上命題といった意気込みで臨んできてるんじゃないかしら。
この馬は今後のスプリント界で中心になってくる器だと思うからとにかく怪我だけはないように期待してるわ。
ホッコーサラスター
【前走:札幌日刊スポーツ杯1着(5番人気)】
STV杯、函館日刊スポーツ杯を勝ち上がってきた勢いは本物だと思うわ。
洋芝適正はかなり高いと見えるし、池添騎手とのコンビも相性が良いみたいね。
格上挑戦だけど軽視は禁物な一頭よ。
不気味な存在だけど、どこまでやれるか楽しみよ。
レッツゴードンキ
【前走:函館SS 3着(7番人気)】
昨年の桜花賞を勝った後から長い間、スランプに陥ってしまったけど、前走の函館SSでは久々に内容・結果ともに良いレースができたと思うわ。
どうやら岩田騎手とのコンビが復活するみたいだから、あの桜花賞で見せたような思い切った逃げ切り勝ちをもう一度再現してもらいたいわね!
復活を待ち侘びるファンのためにも、クラシックホースの巻き返しに期待ね!
伏兵の台頭も目立つキーンランドカップ
上位に食い込む穴馬をエビコは見つけた!
果たしてその馬とは・・・。
ナックビーナス
【前走:葵ステークス 1着(4番人気)】
期待の3歳大型牝馬。
洋芝は初出走になるんだけど、これまでダートで使われてきたことからも札幌の重い馬場でも十分やれるんじゃないかしら。
人気が予想されるシュウジやソルヴェイグなどの格上の馬たちとも時計の差はないからどこまでやれるか注目ね。
今回が今後のスプリント戦線で飛躍できるか試金石のレースになってくると思うわ。
copyright©2013 無料の競馬予想 穴馬的中に自信アリ | アドレナリン競馬 All Rights Reserved.
上部に戻る