2016年エルムステークスを大胆予想!重賞で稼ぐ情報満載
回収率に自信あり!勝率の高い分析をした2016年エルムステークス
2016年エルムステークス開催情報
レース名 | エルムステークス |
クラス | G3 |
開催日 | 2016年8月14日(日) |
開催場 | 札幌競馬場 |
レース番号 | 11R |
2016年エルムステークス事前予想
今週の日曜日の札幌競馬場で行われるダートのG3・エルムステークスの予想をしていくわよ。重賞実績馬や今後のダート戦線で飛躍を誓う馬たちが激突する『夏のダート王決定戦』と言う位置づけのレースとなっているわ。
それじゃ、今年の登録馬を見てちょうだい!

今年の登録馬は・・・えっ!?
“12頭!?”
少ないわねぇ・・・。
例年、出走頭数はこのくらいだけど登録の段階でこの頭数は寂しいわね。
じゃ、ここからはエルムステークスをデータを使って分析してくわ。
以下のデータは、新潟開催の2009年、函館開催の2013年を除く過去8回分のデータになるわ。
最初は、前走クラス別成績。


前走クラス別成績を見ると、前走オープン特別だった馬が多く好走しているようね。
オープン特別のレース名を見てみると、『マリーンステークス』『しらかばステークス(2012年で終了)』とこの2レースが多く直結していたんだけど、この2レースに共通するのは『1700m』の距離なの。
このエルムステークスは1700mと特殊な距離で行われるから、距離適性が問われるので同じ距離を経験できるこの2レースとの相性が良いのね。
しらかばステークスは2012年を最後に行われていないから、今ならマリーンステークスが1番の重要レースと言えるわ。
【前走:マリーンステークス】
・ショウナンアポロ
・ナリタスーパーワン
・ヒラボクプリンス
次は、前走着順別成績。


前走着順に目を向けると、前走で1着だった馬は過去最多の3勝。
3着以内まで見ても、前走で掲示板を確保している馬が多くここで馬券に絡んでいるから中心は前走5着以内ね。
特に前走1着と2着合わせると【4-3-4-23】とほぼ半数で馬券に絡んでいるから、下手に人気薄から行くよりは素直に人気馬から入ったほうが良いわね。
【前走5着以内】
・ショウナンアポロ
・ナリタスーパーワン
・ヒラボクプリンス
・ブライトライン
・モンドグラッセ
・リッカルド
最後に前走人気別成績


前走人気別成績では、勝ち馬全ては前走で4番人気以内に支持されていたのよ。
2着・3着に入った馬の前走人気は、上位人気から下位人気までと幅広く馬券に絡んでいるのよ。
馬券の中心は前走で上位人気に支持された馬が良いわよ!
それじゃ、私のオススメ馬を発表するわ!

ショウナンアポロン
【前走:マリーンステークス1着(2番人気)】
前走のマリーンステークスでは、8枠スタートにも関わらず積極的に2番手からレースを進めて行って、終始引っ張り切れないような手応え。
4コーナーでは他馬の手が動く中、ショウナンアポロン騎乗の松岡騎手の手は動くことなく馬なりで直線へ向いて追い出しを開始。
そのまま押し切る形になり終わって見れば2着馬に1馬身3/4差を付けて勝利。
スンナリと前に付けられて押し切るレースが出来たのは評価出来るわ。

モンドグラッセ
【前走:大沼ステークス1着(1番人気)】
3走前の東海ステークスでは積極的に逃げてレースを作っていき、最後はアスカノロマンに差されたものの、G1・3着馬を最後まで追い詰めた走りは高く評価出来るわ。
前走の大沼ステークスは、2番手からあっさり抜け出し2着に1馬身3/4差を付けての勝利は、着差以上の強さを感じたわね。
重賞勝利もそう遠くないところまで来ているわよ。

リッカルド
【前走:安達太良ステークス1着(1番人気)】
これまで23戦して掲示板を外したのが4回と堅実な走りを見せているフサイチリシャール産駒。
1600万に昇級後は、2・3着が続いて勝てなかったけど前走の安達太良ステークスで念願のオープン入り。
スタートから先行して最後はハナ差まで迫られたけどそれを凌ぎきった勝負根性はなかなかのものがあるし、このメンバーなら決して勝負にならないとは思わないわ。
休み明け2戦目で状態は上向いてくるはずだし、オープンクラス初挑戦が重賞だけどどんな走りが出来るか注目ね。

クリノスターオー
【前走:平安ステークス2着(3番人気)】
メンバーで唯一の重賞3勝馬。
去年の平安ステークス(2着)後は、着順を落として不調だったけど、今年に入って重賞でも好走しているし徐々に調子を取り戻しつつあるわね。
前走の平安ステークスは、逃げたアスカノロマンを捉える事は出来なかったけど、2番手追走から後続の追撃を振り切り粘れたのは調子が上向いてきている証と言って良いわね。
このエルムステークスは、一昨年が2着、去年が4着と掲示板を外していないから、今年も好走が期待できるわ。
伏兵の台頭が目立つエルムステークス
上位に食い込む穴馬をエビコは見つけた!
果たしてその馬とは・・・。

ジェベルムーサ
【前走:ブリリアントステークス8着(3番人気)】
昨年のエルムステークスの覇者のジェベルムーサ。
その後は、体調が整わずに長期休養に入ってしまって、復帰したのが前走のブリリアントステークス。
これまでとはちがって、前に付ける作戦に出たんだけど直線で力尽きて結果は8着。
これだけの長い休養明けじゃこの結果もしょうがいないし、今回は叩き2戦目だから前走の様な無様なレースはしないと思うわよ。
前走の2100mから短くなる今回はこの馬に向いているし、去年勝ったこのレースで復活しても何ら不思議じゃないわ。
1度、勝っている馬を甘く見ると痛い目を見るわよ。
