2016年中京記念で的中を呼び込む穴馬予想
絶対的中!豊富な競馬情報を元に様々な角度から分析した2016年中京記念
2016年中京記念開催情報
レース名 | 中京記念 |
クラス | G3 |
開催日 | 2016年7月24日(日) |
開催場 | 中京競馬場 |
レース番号 | 11R |
2016年中京記念直前予想
印 | 馬番 | 馬名 |
---|---|---|
◎ | 4 | マイネルアウラート |
○ | 7 | ピークトラム |
▲ | 9 | カレンケカリーナ |
☆ | 16 | ダローネガ |
△ | 12 | ケントオー |
△ | 10 | アルマディヴァン |
そういえば、今週月曜日に九州から東海地方で梅雨明けが発表されたのよね。
となれば“本格的な夏到来!!”
って、今年は既に尋常じゃないくらい暑すぎるから、この先どうなるのよ!!!!
今年の夏はいつもより暑いらしい・・・私の体は持つのかしら・・・。
このままじゃ、ガリガリになっちゃうわ!
そうなれば、イラストも変えなきゃダメね(笑)
次は、とびっきりの美男子にしてもらおうかしら!!
・・・・・・・・・・・
さっ!予想をぼちぼちしていくわよ。
月曜日に言った通り、5番人気~7番人気の中穴を頭に、中穴~大穴に流すのが高配当を狙える予想と言ったけど、なかなかそれだけじゃ選びづらいわよね。
しっかりデータで頭に来る中穴馬を導き出すから安心してね。
まずは、枠順が決まったから見てちょうだい!
枠番 | 馬番 | 馬名 | 性別 | 負担 重量 |
騎手 | 調教師 | 所属 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | カオスモス | 牡6 | 56.0 | 松若風馬 | 森秀行 | 栗東 |
2 | ワキノブレイブ | 牡6 | 56.0 | ホワイト | 清水久詞 | 栗東 | |
2 | 3 | スマートオリオン | 牡6 | 57.5 | 武幸四郎 | 鹿戸雄一 | 美浦 |
4 | マイネルアウラート | 牡5 | 56.0 | 松山弘平 | 高橋裕 | 美浦 | |
3 | 5 | タガノエトワール | 牝5 | 53.0 | 酒井学 | 渡辺薫彦 | 栗東 |
6 | トウショウドラフタ | 牡3 | 54.0 | 田辺裕信 | 萱野浩二 | 美浦 | |
4 | 7 | ピークトラム | 牡5 | 56.0 | 小牧太 | 橋口慎介 | 栗東 |
8 | ダッシングブレイズ | 牡4 | 56.0 | ルメール | 吉村圭司 | 栗東 | |
5 | 9 | カレンケカリーナ | 牝6 | 53.0 | 鮫島克駿 | 安田隆行 | 栗東 |
10 | アルマディヴァン | 牝6 | 53.0 | 幸英明 | 高橋文雅 | 美浦 | |
6 | 11 | ダノンリバティ | 牡4 | 56.0 | 武豊 | 音無秀孝 | 栗東 |
12 | ケントオー | 牡4 | 56.0 | 和田竜二 | 西橋豊治 | 栗東 | |
7 | 13 | ガリバルディ | 牡5 | 55.0 | 福永祐一 | 藤原英昭 | 栗東 |
14 | ダンスアミーガ | 牝5 | 53.0 | デュプレ | 中竹和也 | 栗東 | |
8 | 15 | タガノエスプレッソ | 牡4 | 55.0 | M.デム | 五十嵐忠 | 栗東 |
16 | ダローネガ | 牡7 | 55.0 | 藤岡康太 | 佐々木晶 | 栗東 |
フルゲート16頭が揃ったわね。
重賞勝ち馬はトウショウドラフタ、スマートオリオン、タガノエスプレッソの3頭だけと、物足りないメンバー構成ね。
力関係も全馬大差が無いと考えて良さそうね。
ここで私が独断で予想した人気を見てもらうわ!

赤字が今回の予想で設定した5番人気~7番人気の馬になるわ。
これは、あくまでも私の独断だから当日の馬券の売れ具合で変わってくるけど概ねこんな感じかなとは思うわよ!
だから、この独断人気に則って予想をして行くわ!
ここからは新しいデータを出して予想をして行くわ。
以下のデータは中京記念が1600mに短縮された2012年以降のデータになるわ!


開催条件が変わってから4回しか行われていないけど、過去4回のデータでは前走の距離別成績では1400mか1600mを走った馬からしか勝ち馬は出ていないし、3着までを見ても前走で1400m~1800mと走った距離はかなり限られるようね。
1200mと2000mを走った馬は問答無用に切ってやるわ!!
【1200m】
・ワキノブレイブ
【1400m】
・カオスモス
・ダッシングブレイズ
・ダンスアミーガ
・マイネルアウラート
【1600m】
・ガリバルディ
・ケントオー
・タガノエスプレッソ
・ダノンリバティ
・ダローネガ
・トウショウドラフタ
・ピークトラム
【1800m】
・アルマディヴァン
・カレンケカリーナ
・スマートオリオン
【2000m】
・タガノエトワール
月曜日のも含めて全てのデータをまとめるわ。
■人気別成績では、5番人気以下の好走が目立つ
■前走クラスはオープン特別組が強い
■前走距離別成績は、1400mか1600mが良い
これらのデータを含めて私の印を発表するわ!
◎マイネルアウラート
○ピークトラム
▲カレンケカリーナ
△ケントオー
△アルマディヴァン
☆ダローネガ
それじゃ、1頭ずつ触れて行くわよ!

マイネルアウラート
【前走:パラダイスステークス1着(2番人気)】
前走のパラダイスステークスは最内枠から好スタートを切ると、前に行きたい馬に行かせてマイネルアウラートは最内でじっと我慢して抜け出す機会を伺っていたのよ。
柴田大知騎手って内で馬を我慢させることに関してはトップクラスの腕を持っていると思うのよね。
3走前のG3で3着に入るなど重賞でも戦えているからここでも通用するはずだし、内で脚を溜められれば勝ち負け出来るわよ!
前走距離、斤量とデータともしっかり絡んでいるわ!

ピークトラム
【前走:谷川岳ステークス1着(2番人気)】
前走の谷川岳ステークスでは、先に抜け出したヤングマンパワーをゴールまでにキッチリ捉えてオープンクラスで初勝利!
2歳時にはハープスターやイスラボニータと接戦を演じ素質の一旦は見せていたけど、馬体重の増減が激しく安定して力を出す事は出来なかったのよね。
でもここ最近は差し切り勝ち、2番手抜け出し、逃げては勝ち馬から0.1差と幅広いレースを出来るようになってきてようやく本格化して来た印象。
3歳時以来の重賞挑戦となるけど、充実期を迎えた今なら上位争いは十分に可能ね。

カレンケカリーナ
【前走:福島牝馬ステークス14着(12番人気)】
この馬の中京競馬場での成績は【2-2-0-2】で連対率66.7%とメンバー随一の中京巧者!!
ここ2走は牝馬限定の重賞で2桁着順と結果は伴っていないけど、どちらも苦手な右回りでのレースだしそこで1秒以内の差なら、今回は得意な左回りになると言う事で再考の余地は十分にあるわよ!
中京記念は荒れるから条件としてはピッタリね。

ケントオー
【前走:米子ステークス1着(4番人気)】
前走の米子ステークスでは、鞍上の和田竜二騎手がロスなく立ち回り直線であっさりと抜け出し2着のクイーンズリングに4馬身の差を付けて快勝。
3走前のマイラーズカップでも0.5差と差の無い競馬をしているし、前に行った方が持ち味を活かせるから今回も積極的なレースに期待ね。

アルマディヴァン
【前走:エプソムカップ12着(15番人気)】
去年このレースを13番人気ながら2着と好走したアルマディヴァン。
この馬も極端な成績の馬で左回りでは【4-5-4-10】と複勝率が56.5%と典型的なサウスポー。
前走は2番手からと積極的なレースをしたんだけど、結果は失速して12着・・・。
この馬の良い形は去年のこのレースのように中団以降でしっかりと脚を溜めて直線で爆発させるのが良いから本来の形で去年の再来を期待ね。
今年も荒れる中京記念!
荒れる前提でエビコが見つけた最高の穴馬!!
今年はこの馬で高配当をゲットよ!!!

ダローネガ
【前走:米子ステークス8着(5番人気)】
去年の中京記念で3着に入ったのがこのダローネガ。
その後は掲示板外が多いけど、どのレースも着差は僅かだし大きく負けたレースと言うのはほとんどないの。前走の8着は少し気になるけど、敗因ははっきりしていて位置取りが前過ぎたこと。
この馬は自在性があるからどの位置からでも競馬が出来るんだけど、1番良い形は差しに徹する競馬なの。
去年のように中団で我慢させて3着に追い込んで来る形が1番力を発揮出来ると思うから鞍上の手腕に期待したいわ。
ハマれば一発あってもおかしくないわよ!
