
今週は、東京競馬場で行われる障害G2、
東京ハイジャンプの予想をしていくわ!
このレースは、ハイジャンプの名にふさわしい高い生垣が特徴的だけど、
配当も高いことが多くて、魅力的なレースなの!
昨年同様、今年も
三連単を的中させて、この秋を飛躍のシーズンにしたいわね。
さっそく過去10年分の結果を見てもらうわ。
過去10年で、
10万馬券がなんと6回!
近年は少し堅く見えるけど、荒れる材料さえ見つかれば
積極的に穴馬を狙っていけるわよ。
今回もデータを使って、
人気薄になりそうな穴馬候補を見つけ出したから、期待してなさい!
まずは今年の特別登録馬を紹介するわね。
それじゃ、過去10年のデータを使って、東京ハイジャンプの予想をしていくわ。
まずは、前走クラス別成績から。
前走重賞組の成績が良くて、条件戦からは複勝馬なし。
馬の格が素直に出るレースね。
勝ち馬の多い
前走G3組を中心に、相手は広くOP特別以上から選ぶといいわ。
ただ気をつけたいのは
前走G2組。
出走数が少ないとはいえ、
過去1頭も馬券に絡んでいないのは気になるわね。
今回
テイエムオペラドンが前走G2からの出走だけど、これは
切ってしまっていいわ。
今回の特別登録馬を前走のクラス別にリストアップしたから、参考にしてちょうだい。
【前走G1】
アイティテイオー
オジュウチョウサン
サンレイデューク
【前走G2】
テイエムオペラドン
【前走G3】
グッドスカイ
シンキングダンサー
タマモプラネット
ホーカーテンペスト
【前走OP特別】
アムールスキー
ユウキビバワンダー
【前走条件戦】
ダンツキャンサー
次は、当日人気別成績よ。
まず目につくのは、
3番人気以内の複勝率の高さよね。
荒れることの多い東京ハイジャンプだけど、だからといって
1~3番人気を馬券から外すわけにはいかないわ。
今回人気になりそうな
オジュウチョウサンや
シンキングダンサーはぜひ含めておきたいところ。
そして、その上で穴党として気になるのが、
4番人気以降で馬券に絡んだ馬たちよね。
該当する馬をリストアップしてみたわ。
【2014年】
オースミムーン(5番人気3着)
前走2番人気3着
サンレイデューク(13番人気3着)
前走7番人気6着
【2013年】
ネオレボルーション(6番人気3着)
前走10番人気1着
【2012年】
ナリタシャトル(4番人気2着)
前走7番人気2着
【2011年】
ワシャモノタリン(7番人気2着)
前走7番人気1着
【2010年】
イコールパートナー(12番人気1着)
前走4番人気6着
ビコーフェザー(7番人気3着)
前走6番人気12着
【2009年】
テイエムトッパズレ(8番人気1着)
前走4番人気3着
ビコーフェザー(4番人気2着)
前走4番人気2着
ワンダーシンゲキ(11番人気3着)
前走1番人気8着
【2008年】
キングジョイ(4番人気2着)
前走5番人気2着
オープンガーデン(12番人気3着)
前走6番人気6着
【2007年】
メジロベイシンガー(8番人気2着)
前走7番人気4着
ベストグランチャ(10番人気3着)
前走1番人気7着
ぱっと見ただけでは、共通点は見当たらないわ。
でも
詳しく調べてみると、ここで挙げた全ての馬が、
2走前までに掲示板入りしていることがわかったの!
今回の登録馬ではほとんどが該当するけど、唯一過去2走で掲示板入りしていない
アイティテイオーは切るわよ。
次は、間隔別成績
前走から
5~9週あけて出走してくる馬の成績がいいわね。
数字が離れるにつれて、段々と成績が下がっているのが分かるわ。
特に
前走から2週以下で馬券に絡んだ馬はいないから、
ダンツキャンサーは切るわよ。
そして、そのダンツキャンサーを除けば、今回の出走馬は
全員前走から5週以上の間隔が空いているの。
中心は前走5~9週組でいいとして、ここでは相手を探すために、前走から10週以上間隔を空けて馬券に絡んだ馬を調べていくわ。
【前走から10週以上】
【2016年】
オジュウチョウサン(1番人気1着)
前走1番人気1着
マキオボーラー(3番人気2着)
前走1番人気1着
【2014年】
サンレイデューク(13番人気1着)
前走7番人気6着
【2013年】
バアゼルリバー(3番人気2着)
前走1番人気6着
【2010年】
トーワベガ(3番人気2着)
前走2番人気3着
【2009年】
テイエムトッパズレ(8番人気1着)
前走4番人気3着
ワンダーシンゲキ(11番人気3着)
前走1番人気8着
【2008年】
キングジョイ(4番人気2着)
前走5番人気2着
このデータを見るに、
前走1桁人気で1桁決着が条件だと言えそうね。
今回該当するのは
オジュウチョウサン、
サンレイデューク、
シンキングダンサー、
テイエムオペラドン、
ユウキビバワンダーよ!
それじゃ、ここまでのデータをまとめるわね。
■前走クラス別成績
前走重賞組を中心に考える
相手は
前走OP特別以上
前走G2組は過去入賞なし
■人気別成績
3番人気以内を馬券に含める
4番人気以降は、
2走前までに掲示板入りが条件
■前走間隔別成績
4~9週組を中心に考える
10週以上組は
前走1桁人気、1桁決着が条件
以上を踏まえて、現状での注目馬を紹介するわね。
オジュウチョウサン(牡6)
【前走:中山グランドジャンプ(G1)1番人気1着】
ジャンプ重賞で現在6連勝中と、絶対王者の呼び名にふさわしいオジュウチョウサン。
四月に剥離骨折を患って以来、この東京ハイジャンプが復帰戦になるんだけど、それでも
人気は保つと考えられるわね。
現に
厩舎ではすこぶる元気で、先月訪問してきた将棋の渡辺竜王に噛みついた、なんて話もあるくらいよ。
今回調べたデータでも
懸念材料は全くないし、今回は
オジュウチョウサンの相手を探すレースになるわね!
シンキングダンサー(牡4)
【前走:東京ジャンプステークス(G3)3番人気1着】
障害で
目下2連勝中のシンキングダンサー。
デビューしてから10戦以上ずっと勝利のなかった馬が、
障害に転向してからこんなに活躍するなんて、馬の一生も何があるか分からないわね。
データに関しても、
前走の東京ジャンプステークスを3番人気で勝利、というのは今回の
条件によく合致しているわ。
オジュウチョウサンとワンツーになると馬券に旨味がなくなってしまうけど、それでも
馬券を外す姿は想像できないわね!
グッドスカイ(牝4)
【前走:新潟ジャンプステークス(G3)3番人気1着】
前走の新潟ジャンプステークスで
重賞初勝利を遂げたグッドスカイ。
2走前の東京ジャンプステークスでも、上で挙げたシンキングダンサーとクビ差。
3着に1馬身以上の差をつけて堂々の2着だから、こちらも
注目しない手はないわ!
この馬は重賞での勝利こそ前走が初めてだったけど、
障害に転向してからの複勝率は85.7%。
かなり安定感があるの!
データ上も
不安はまったく見当たらないし、今回も勝ち負けしてきそうよ!
アムールスキー(牡6)
【前走:障害3歳上オープン 1番人気1着】
今回が
重賞初挑戦となるアムールスキー。
仮に今回勝利すると、ゼンノロブロイ産駒として
初めて障害重賞で勝利することになるわね。
今回調べたデータに照らしてみても「
前走OP特別で勝利」「
中9週で出走」と
好条件が揃っているわ。
目立ったところが無い分、
人気が集まらなければ高配当に期待できるわよ!
2桁人気の好走で荒れ模様の東京ハイジャンプ。
今年の注目穴馬は、オジュウチョウサンとも勝ち負けしそうなこの馬よ!
無料登録後(注目穴馬)閲覧できます
エビフライでの着ぐるみでお馴染み、毒舌人気予想家のエビコ・デラックスよ!
今日は予想の前に、私からあなたに素敵なプレゼントをお届けするわ。
今私が開発しているアドレナリン競馬のオリジナル独自指数、スピードデラックスを
使った高配当レース予想を、メルマガ登録してくれたあなただけにプレゼントしようと思うの。
サイト上では予想していないレースがメルマガ会員限定で読めるわよ。
え?メルマガ登録にお金がかかるかって??
無料よ!無料!
私が編集部にねじ込んだ成果よ! 感謝して貰いたいわ。
↓のフォームにメールアドレスを入力して登録するだけ、1分もかからないわね。
あり得ない話だけどメルマガが嫌いになった場合、配信解除もいつでも出来るから安心していいわよ。
今後もメルマガ会員限定の特典を沢山作っていくから、期待していいわよ。