こっちでは、土曜日に中山競馬場で行われるG2日経賞の展望を行っていくわよ。
5月1日に行われる天皇賞(春)の前哨戦でもあるからよ~く見るのよ。
私の素性を知りたい猛者はここの
プロフィールを見てちょうだい。
私を丸裸にしてるから!
プロフィールで足りなかったら本当に丸裸にしても構わないわよ!!
誰もしないでしょうけどね!!!
まず登録馬から見るわ。
あら、やだっ!
良いメンバーじゃない。面白そうよ。
アメリカの大統領候補選挙くらい面白いメンバーね。
このメンバーなら、だれがトランプかしら!
じゃ、この日経賞のデータを見るわよ。
データって集めるの大変なのよ。
だからよ~く、目を凝らして見なさい!
途中で素通りするんじゃないよ!!
このデータは、日経賞の過去10年分のデータになるわ。
前走クラス別成績よ。
G1(4-4-0-11)
G2(4-5-7-42)
G3(1-0-3-26)
OP(1-0-0-8)
1600万(0-1-0-10)
クラス別では、G1もしくはG2からの参戦が目立つわね。
逆に、格下からの参戦は厳しいわ。
自分の立場ってものを考えて欲しいわね。
とにかく、G3以下からの参戦はバッサリ行きなさい!
次は前走着順よ。
1着(4-0-6-17)
勝率:14.8%
連対率:14.8%
複勝率:37.0%
2着(1-1-1-10)
勝率:7.7%
連対率:15.4%
複勝率:23.1%
3着(1-2-1-3)
勝率:14.3%
連対率:42.9%
複勝率:57.1%
4着(1-2-0-11)
勝率:7.1%
連対率:21.4%
複勝率:21.4%
5着(1-1-1-2)
勝率:20.0%
連対率:40.0%
複勝率:60.0%
6~9着(1-2-1-29)
勝率:3.1%
連対率:9.4%
複勝率:9.4%
10着以下(1-2-1-32)
勝率:2.8%
連対率:8.3%
複勝率:11.1%
前走1着からはこのレースで4頭の勝ち馬が出ているけど、2着に入った馬が0頭ってのは馬券の軸としては物足りないわね。
だったら、前走で3着・5着だった馬の頭数は少ないけど数字には表れているからここが狙い目ね。
あらやだっ!
メンバーの中に前走3着がいないじゃないの、残念ね・・・。
前走人気別成績

1番人気(2-1-5-8)
勝率:12.5%
連対率:18.8%
複勝率:50.0%
2番人気(0-1-3-7)
勝率:0.0%
連対率:9.1%
複勝率:36.4%
3番人気(1-2-0-7)
勝率:10.0%
連対率:30.0%
複勝率:30.0%
4番人気(3-1-0-14)
勝率:16.7%
連対率:22.2%
複勝率:22.2%
5番人気(0-0-0-9)
勝率:0%
連対率:0%
複勝率:0%
6~9番人気(3-2-1-26)
勝率:9.4%
連対率:15.6%
複勝率:18.8%
10番人気以下(1-3-1-32)
勝率:2.7%
連対率:10.8%
複勝率:13.5%
勝ち星を見るなら前走で4番人気から9番人気以内が狙い目ね。
合コンでも、第一印象で4・5番人気くらいの男の方が最後の最後で美人を捕まえたりするのよね。
人気が高いほど、おごりとか慢心が出るものなのよ。
人気が無くて頑張っているのを見ているとかわいいわよね!!
低評価の馬たち!!
人気馬を見返してやりなさい!!
じゃ、今回のデータをまとめるわ。
■高収入ほどもてる。これはいつの時代も変わらないわね。
■前回の合コンで捕まえた奴が良い。自身があるからかしら。
■第一印象で人気が無いほど大逆転がある。そうよ!合コン中が勝負なの。
やだっ!これ合コンでのデータじゃない。間違えたわ。
こっちが、日経賞のデータをまとめたものよ!
■G1とG2からの参戦が好成績を上げている
■1着もいいけど、3着・5着からも馬券に絡んでいる
■前走で4~9番人気と割と低評価の馬の逆転もある
このデータを元にオススメの馬を教えるわ。
よ~く覚えておきなさい!
ゴールドアクター(牡5)
【前走:有馬記念1着(8番人気)】
去年の夏からじわじわ力を付けて4連勝で有馬記念を制したのよね。
当日は8番人気と低評価に甘んじていたけど、好位から力強く伸びて完勝だったわ。
前走1着の馬は連対率こそ少し低いけど、複勝率は高いから馬券の軸としておススメできるわ。
グランプリホースの今年最初のレースは要チェックね。
サウンズオブアース(牡5)
【前走:有馬記念2着(5番人気)】
ゴールドアクターが勝った有馬記念で2着になったのがこの馬ね。
通算勝利数は2勝と大したことはないんだけど、重賞での2着が5回と惜しい競馬が続いているのよね。
勝ち運が無いと言うか、相手なりに走ると言うか難しい馬なのよね。
でも、今回は上に上げたデータにバッチリハマるのよ。
それに、ゴールドアクターとは2㎏の斤量差があるから最大のチャンスよ!
マリアライト(牝5)
【前走:有馬記念4着(12番人気)】
前走でアッと言わせた5歳の牝馬ね。
私は牝馬の気持ちが分かるのも強みなのよねぇ。
前走のこの子は燃えていたわよね。
大外枠からスタートして、終始2番手から進めて一瞬このまま差しきるか!?
って思わせた脚にはびっくりしたわ。
この子は並の牝馬じゃないわよ。
前走4着からは十分に巻き返せるし、2桁人気でも巻き返したケースはあるから軽視したらダメよ。
ディサイファ(牡7)
【前走:アメリカジョッキークラブカップ1着(2番人気)】
前走、距離不安も言われていたけど終わってみれば完勝だったわ。
ジョッキーは天才・武豊ちゃんじゃないの!!
今回はさらに距離が延びるから不安はあるし、前走G2からの馬の成績も良いけど
前走2番人気から勝ち馬が出ていないから4番手評価ね。
それじゃここで私が日経賞で一番注目している穴馬を紹介するわよ。
頭数こそ少ないけど、突っ込んで来たらオイシイ配当をもたらす馬を知りたいでしょ!?
↓の登録フォームにメールアドレスを登録すれば教えてあげるわよ。
無料なんだから登録しなさいよ!!!
アルバート(牡5)
【前走:有馬記念11着(7番人気)】
2走前のステイヤーズステークスで初めて重賞を勝ったんだけど、このレースは強かったわね。
3600mと言う長い距離を走ったにも関わらず、上り3ハロンは最速だし2着には5馬身の差を付けちゃうんだからビックリだったわ!!
前走の有馬記念は、前に付けた馬には有利な流れだったけど、それを差し引いてもあの大外からさせる程G1は甘くないわよ。
前走の着順だけ気になるけど、それ以外ではこの馬もデータはバッチリよ。
休み明けもこの馬自身は2-1-0-1と苦にしないタイプだから人気が落ちる今回はおススメよ!