フローラSの無料予想はココをタップ

オークスでG1史上初の1着同着という結果になった

アパパネ・サンテミリオン共にまったく差の無いゴールとなった
目次

2010年 71回 オークス結果

騎手
同着1 アパパネ 蛯名正義
同着1 サンテミリオン 横山典弘
3 アグネスワルツ 柴田善臣

 

競争とは、勝ち負けを競り合い、優劣を決することである。

 

競馬場では、どんなデッドヒートが起きようともその本分を果たすために、ゴール板にフォトチャートカメラという機器が設置されているわ。

 

これにより、わずか数センチの着差も正確に見分けられるのよ。

 

だけど現代のそのような技術を以てしてもなお、2頭の間に着差が認められないことがあるわ。

 

時折発生してはファンを賑わすそのような事態が、最強を決するべきG1の舞台でただ一度だけ起きたの。

 

2010年に行われた『第71回 優駿牝馬(オークス)』での事よ。

 

 

2010年5月23日、東京競馬場。

 

天候は雨、稍重となった馬場に、樫の女王の座を掛けて18頭の若き牝馬たちが集ったわ。

 

 

この日の1番人気は桜花賞を制したアパパネ。

 

だけど血統面から長距離への適性を不安視され、桜花賞と比べるといくらか支持率を落としていたわ。

 

そこから僅差の2番人気にはチューリップ賞でアパパネを下したショウリュウムーン。

 

以下、オウケンサクラ、アプリコットフィズ、サンテミリオンと、5番人気までが単勝10倍を切る拮抗した人気だったの。

 

 

レースが始まると、まずハナを切ったのは16番人気のニーマルオトメ。

 

少し離れた二番手にはアグネスワルツ。

 

三番手集団の先頭にショウリュウムーンがつけ、外側にサンテミリオン、アパパネはやや後方13番手という展開となったわ。

 

 

ニーマルオトメの1000m通過タイムは60秒6。

 

馬場状態を考えれば幾分早い展開だったわ。

 

そこから先頭の2頭が息を入れ始めるのに合わせ、後続は彼らとの差を詰めていったの。

 

 

第3コーナーの大けやきを過ぎるころ、各馬は本格的に進出を開始したわ。

 

 

このオークスは、ほとんどの3歳牝馬にとって大幅な距離延長となる2400m。

 

ここから先の道程はどの馬にとっても未知の領域、彼女らの素質と底力が試される世界に突入したのね。

 

 

ニーマルオトメが直線に向いたところで先頭に躍り出たのはアグネスワルツ。

 

しかしその内からアプリコットフィズ、外からはサンテミリオンとアパパネが迫ってきていたわ。

 

特に勢いの良かった外からの2頭がアグネスワルツに並びかけ、残り200mは3頭のたたき合いとなったの。

 

 

残り100mでアグネスワルツが脱落し、この時の先頭はアパパネ。

 

だけどまだ勝負は決まっていないとばかりにサンテミリオンがすがりつく。

 

 

ここからはもはや意地と意地とのぶつかり合いね。

 

 

サンテミリオンとアパパネの差は少しずつ詰まり、遂に2頭は全くの横並びとなってゴール板を駆け抜けたわ。

 

少なくとも人の目には、どちらが先着したのか全くわからなかったの。

 

 

勝負の結果は写真判定に委ねられたわ。

 

測量室前に戻ったアパパネ鞍上の蛯名正義と、サンテミリオン鞍上の横山典弘、そしてスタンドのファンたちがそれぞれの想いで掲示板を見守ること12分。
ついに確定ランプが灯り、2頭の馬番の間には

“同着”

の文字が記されたわ。

一万分の一秒刻みでゴールラインの様子を記録し続けた決勝写真には、寸分の差もなく一列に揃った両者の鼻先が映し出されていたの。

 

このとき、日本競馬史上初めて、1度のレースで2頭のG1覇者が誕生したのよ。

 

蛯名と横山は、それぞれの勝利と共に成し遂げた記録をたたえ合い、喜びを分かち合ったわ。

 

 

各地から有力馬が集い、死力を尽くすG1レース。

 

その舞台で、文字通り全く互角の戦いを繰り広げた2頭の姿は、これからも永く語り継がれるでしょうね。

 

名勝負一覧

よかったらシェアしてちょうだい!

この記事を書いた人

名前:エビコ・デラックス
性別:セン
年齢:うるさいわね
出身地:千葉県
血液型:A型
星座:おとめ座
競馬歴:30年くらいかしら(年齢を推測するんじゃないわよ)
好きな馬:ナリタブライアン、オルフェーヴル、ナリタトップロード
好きな騎手:イケメン全般(外国人はとくに好物)
好きな券種: 馬連・3連複・3連単

目次